Revery_L_Elektra
memo
|TOP|PROFILE|FAVORITE|PICK UP|SKIN|MEMO|HORSE|BBS|MAIL FORM|LINK|MEMOAnotherSide>Somewhere Far Beyond

« March 2006 | Imaginations from the Other Side | May 2006 »

April 2006 Archive

April 1, 2006

4/1 Florida Derby GI Gulfstream FL Dirt 9F

PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1HesanoldsaltBroad BrushSalty GalCox's RidgeEddie CastroNicholas P. Zito
2Flashy BullHoly BullIridescenceMt. LivermoreRafael BejaranoKiaran P. McLaughlin
3Saint AugustusSaint BalladoLorie DarlinWest By WestChristopher P. DeCarloTodd A. Pletcher
4Doc CheneySaint BalladoLady MelesiColonial AffairJeremy RoseNicholas P. Zito
5SunriverSaint BalladoGoulashMari's BookJohn R. VelazquezTodd A. Pletcher
6RehobothWagon LimitSo RitzyDarn That AlarmJavier CastellanoFrank Gomez
7Sharp HumorDistorted HumorBellonaHanselMark GuidryDale L. Romans
8High BluesHigh YieldKim's BluesCure the BluesCornelio H. VelasquezDavid E. Paulus
9Charming ImageHalo's ImageGlass SlipperKatowicePajiv MaraghAnthony Pecoraro
10BarbaroDynaformerLa Ville RougeCarson CityEdgar S. PradoMichael R. Matz
11Sam's AceIn ExcessQueen of PainMeadowlakeFelipe F. MartinezDoug F. O'Neill
Saint Balladoが3頭並んで結構笑えるメンバーよなとか思ったわけですが、その最後に出てきてるSunriverはAshadoの全弟。
人気はここまで無敗のBarbaroに集中しています。Dynaformer産駒でダートでどこまでというところではありますので、ここをこなすようならこの先も良さそうな馬ではあります。距離は問題ないでしょう。
これに続くのがFlashy Bull、Sunriver、Sharp Humorの3頭。
今年は例年に無くPletcher師がこの路線に馬を送り込んで来ているという印象はあります。やはりKentucky Derbyを勝ちたいというところはあるのかなという感じはあったり。この舞台にはSaint AugustとSunriverの2頭。Velazquez騎乗の本丸Sunriverは馬場状態が悪かったとはいえ前走のHoly Bull SでBarbaroの7着と敗北しているので、Ashadoの全弟という部分でやや人気先行気味になっているのかなとは思います。Pletcher-Velazquezの組み合わせの重賞成績は凄まじいのですが、まああまり得意でないダービー戦線なのでちょっと休んでいてもらいましょうねえ。
Flashy BullはFountain of Youth Sで2着、Sharp HumorはSwale Sの勝ち馬。Remsen Sでも2着のあるFlashy Bullは距離は問題なかろうが決めてがやや足りないというところではあるかな。一方のSharp Humorは距離が問題。こなせれば面白くなるんでしょうがねえ。Forty Ninerの同族。

Result

1.Barbaro: Dynaformer - La Ville Rouge by Carson City
2.Sharp Humor: Distorted Humor - Bellona by Hansel
3.Sunriver: Saint Ballado - Goulash by Mari's Book
4.Sam's Ace: In Excess - Queen of Pain by Meadowlake
5.Hesanoldsalt: Broad Brush - Salty Gal by Cox's Ridge
6.High Blues: High Yield - Kim's Blues by Cure the Blues
7.Flashy Bull: Holy Bull - Iridescence by Mt. Livermore
8.Charming Image: Halo's Image - Glass Slipper by Katowice
9.Saint Augustus: Saint Ballado - Lorie Darlin by West By West
10.Doc Cheney: Saint Ballado - Lady Melesi by Colonial Affair
11.Rehoboth: Wagon Limit - So Ritzy by Darn That Alarm
逃げるSharp Humorの後ろで狙い済ましていたBarbaroが直線でSharp Humorに襲い掛かり、これをゴール前で競り落とした形。まあ、何とか突破できて良かったですねという感じではあるかな。Sharp Humorも距離への目途が立ったというか、9Fこなせれば十分という気がする。
で、その上位2頭以外は何をしていたのかということになりそうですが、Sunriverをいじめていたというあたりか。

Worldwide GI Races 3

というわけで3月のGI結果。オセアニア、北米、香港、ドバイ、日本。
DateRaceAreaTruckDistanceWinnerSireDamBroodmare SireFamily NumberSire Line
2006/03/04MRC Futurity SAUSCaulfield1600mFields of OmaghRubitonFinnetoCerreto6-eBetter Boy
2006/03/04ARC New Zealand DerbyNZEllerslie2400mWahidAlmutawakelRory's HelenRory's Jester1-nMachiavellian
2006/03/04Santa Anita HUSASanta AnitaD10FLava ManSlew City SlewLi'l Ms. LeonardNostalgia's Star8-kSeattle Slew
2006/03/04Frank E. Kilroe MileUSASanta Anita8FMilk It MickMillkomLunar MusicKomaite3-hBold Ruler
2006/03/08ARC Auckland CupNZEllerslie3200mPentanePentireTuff OnePrince Raider13-bBe My Guest
2006/03/11VRC Australian CupAUSFlemington2000mRoman ArchArchwayCelestial OptionClear Choice2-eForli
2006/03/11VRC Australian GuineasAUSFlemington1600mApache CatLion CavernTennessee BlazeWhiskey Road4-dMr. Prospector
2006/03/11VRC New Market HAUSFlemington1200mTakeover TargetCeltic SwingShady StreamArchregent11-dDanzig
2006/03/11AJC Chipping Norton SAUSWarwick Farm1600mDesert WarDesert KingHigh HeelsCanny Lad9-hDanehill
2006/03/11ARC Starcraft NZ SNZEllerslie2000mKristovSlavicSanta BarbraPiperhill1-hDanzig
2006/03/11ARC Ford Diamond S (Sires Produce)NZEllerslie1200mJokers WildBlack MinnalousheMiss RoryRory's Jester13-aStorm Cat
2006/03/11Santa Margarita Invitational HUSASanta AnitaD9FHealthy AddictionBoston HarborLady LaikaGone West2-n Happy MoodSeattle Slew
2006/03/12Santa Anita OaksUSASanta AnitaD8.5FBalanceThunder GulchVertigineuxKris S.4-rGulch
2006/03/13SAJC Adelaide CupAUSMorphettville3200mExalted TimeBellottoAlledged LadyDelgado19-cMr. Prospector
2006/03/15SAJC Robert Sangster SAUSMorphettville1200mEllicorsamFimistonPremium GoldBold Invader2-rAlycidon
2006/03/18AJC Randwick GuineasAUSRandwick1600mHotel GrandGrand LodgeTerrestialStar Watch8-cDanzig
2006/03/18WRC New Zealand OaksNZTrentham2400mLegsPinsRiver CenturyCentaine2-eSilly Season
2006/03/25STC Coolmore ClassicAUSRosehill1600mRegal CheerArenaRegal ChamberArchregent13-aDanehill
2006/03/25STC Ranvet SAUSRosehill2000mEremeinTimber CountryMarregoMarscay1-IWoodman
2006/03/25Dubai Golden ShaheenUAENad Al ShebaD1200Proud Tower TooProud IrishDora's TowerIrish Tower1-lRiverman
2006/03/25Dubai Sheema ClassicUAENad Al Sheba2400mHeart's CrySunday SilenceIrish DanceTony Bin6-aSunday Silence
2006/03/25Dubai Duty FreeUAENad Al Sheba1777mDavid JuniorPleasant TapParadise RiverIrish River3-h Tree of KnowledgeHis Majesty
2006/03/25Dubai World CupUAENad Al ShebaD2000mElectrocutionistRed RansomElbaahaArazi23Roberto
2006/03/26高松宮記念JPN中京1200mオレハマッテルゼサンデーサイレンスカーリーエンジェルジャッジアンジェルーチ8-f ダイナカールSunday Silence
2006/03/26Chairman's Sprint PrizeHKSha-Tin1200mBillet ExpressKeltricePazzihiManihi22-aZeddaan
2006/03/26Hong Kong DerbyHKSha-Tin2400mViva PatacaMarjuComicBe My Chief19-bTry My Best
オセアニアがシーズン真っ盛りというようなところではあるわけで、相変わらずDanzig-Danehillが勝ちまくるわけですが、今年は結構マイナーなところもGI馬を出していて愉しくはありますかね。オセアニアもやはり懐が深いなという感じではあって、シャトル種牡馬やら現地のDanehill系種牡馬なんかが全盛という事情はありますが、まあがんばれといったところか。今年はEasterのRoyal Randwickが4月半ばということで2歳戦はまだまだ。やっぱDanehillが強いんだなというところはあるかな。

April 8, 2006

4/8 Wood Memorial S GI Aqueduct NY Dirt 9F

Post Position

PostHorseSireDamBroodmare SireJockey
1JazilSeeking the GoldBetter Than HonourDeputy MinisterFernando Jara
2Platinum CoupleTale of the CatIngot's Dance AwayGate DancerJose A. Santos
3Keyed EntryHonour and GloryAva knowsthecodeCryptoclearanceEdgar S. Prado
4Deputy GlittersDeputy CommanderGlittersGlittermanJose Lezcano
5Niagara CausewayGiant's CausewayTheoreticallyTheatricalIsaias D. Enriquez
6Greeley's LegacyMr. GreeleyDeceit PrincessVice RegentEibar Coa
7Bob and JohnSeeking the GoldMinister's MelodyDeputy MinisterGarrett K. Gomez
8Marco's TaleTale of the CatAzarbaStrawberry RoadNorberto Arroyo Jr.
9Scanlon's SongPartner's HeroPauline's ProspectAllen's ProspectRamon A. Dominguez
Platinum CoupleはDance Away Capoteの半弟。Aqueductが本拠地のようで、2歳時にAqueductの8.5Fをレコードで駆けています。今年はCount Fleet S、Whirlaway Sと続けてAchilles of Troyに負けているのが嫌なところながら、そこそこの力はありそうです。父がCapoteからTale of the Catに変わりNasrullahがNashuaとBold Rulerに集約されるので良いかとも思う。
Keyed Entryは同コースのGotham Sをクビ差で落としました。勝ったのは伏兵Like Nowでここには出走してきません。ということで、実績から順当に一番人気に推される見込み。Hutcheson SではGulfstream Parkの7.5Fでレコード勝ちというスピード馬です。
いまいち一線級とはいえないメンバーかな。

Result

1.Bob and John: Seeking the Gold - Minister's Melody by Deputy Minister
2.Jazil: Seeking the Gold - Better Than Honour by Deputy Minister
3.Keyed Entry: Honour and Glory - Ava knowsthecode by Cryptoclearance
4.Scanlon's Song: Partner's Hero - Pauline's Prospect by Allen's Prospect
5.Platinum Couple: Tale of the Cat - Ingot's Dance Away by Gate Dancer
6.Deputy Glitters: Deputy Commander - Glitters by Glitterman
7.Greeley's Legacy: Mr. Greeley - Deceit Princess by Vice Regent
8.Niagara Causeway: Giant's Causeway - Theoretically by Theatrical
9.Marco's Tale: Tale of the Cat - Azarba by Strawberry Road
水の浮いたドロドロの馬場だけにどこまでアテになる結果かというのは問題だが、逃げたKeyed Entryを外から追走したBob and Johnが直線でなんとか競り落として1着。とは言え最後は両馬とも脚が上がっているという状況で、最後方待機から飛んできたJazilの急襲を受けてKeyed Entryは3着でした。
Kentucky Derbyに向けての最終プレップとしてはちょっとレースコンディションに問題があるという気はするのですが…

4/8 Carter H GI Aqueduct NY Dirt 7F

Post Position

PostHorseSireDamBroodmare SireJockey
1Bishop Court HillHoly BullJust CuzCormorantJose A. Santos
2Happy HuntingSeeking the GoldFurloughEasy GoerMike E. Smith
3Sir GreeleyMr. GreeleyWorry NotConcernGarrett K. Gomez
4Mass MediaTouch GoldSultry AllureForty NinerRamon A. Dominguez
5KazooTabasco CatVennila CreamValid AppealRichard Migliore
6Silver TrainOld TriesteRidden in the StarsCormorantEdgar S. Prado
7Call the LordLord CarsonCall BrandCaller I.D.Pablo Fragoso
8Big Apple DaddyPrecise EndClever ActressTheatricalOrlando Mojica
なんだかんだと言って7Fあたりで強いのがMass Mediaです。これとBC SprintのSilver Trainあたりかと思ったらRichter Scale Hで7着ってのは何じゃ。そんなことを言ったらMass Mediaだって安定感無いだろうというのはあるんだが。
他の馬はよう知りません。

Result

1.Bishop Court Hill: Holy Bull - Just Cuz by Cormorant
2.Sir Greeley: Mr. Greeley - Worry Not by Concern
3.Big Apple Daddy: Precise End - Clever Actress by Theatrical
4.Mass Media: Touch Gold - Sultry Allure by Forty Niner
5.Happy Hunting: Seeking the Gold - Furlough by Easy Goer
6.Call the Lord: Lord Carson - Call Brand by Caller I.D.
Non Runner: Kazoo, Silver Train
という事でこちらも泥んこ馬場。スタートから行って逃げたBishop Court Hillが直線でSir Greeleyらに迫られたものの最後まで凌ぎきってGI制覇。Mass MediaはBishop Court Hillについていったものの直線で伸びず。

4/8 Ashland S GI Keeneland KY Dirt 8.5F

Post Position

PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1BushfireLouis QuatorzeTraki TrakiMo PowerCornelio H. VelasquezEddie Kenneally
2CoolwindForest WildcatScoopGone WestEusebio Razo Jr.Greg Geier
3Wait a WhileMaria's MonFlirtatiousA.P. IndyJohn R. VelazquezTodd A. Pletcher
4Performing DivaStorm CatBuntingPrivate AccountRene R. DouglasWilliam I. Mott
5Sweet SugareeTiznowClever TideClever TrickShaun BridgmohanFrank R. Springer
6BalanceThunder GulchVertigineuxKris S.Victor EspinozaDavid E. Hofmans
7Saratoga DriveSiphonOrange SickleRich CreamJevier CastellanoRichard A. Violette Jr.
8Itty Bitty PrettyEl CorredorTipsy GirlRaise a CupMark GuidryDoug F. O'Neill
なんと言ってもBalance参戦ということに尽きようかと思います。西海岸の女王がいよいよ中部戦線に乗り込んできたというあたりで順当に突破していただきたいところ。
対抗として名の挙がるBushfireは逃げ馬でスピード向きのKeenelandのトラックは向くだろうというコメントが出ています。また、Davona Dale SでBushfireを下したWait a Whileも有力ですが、Balanceに隙がないので付け入るのは難しいかな。

Result

1.Bushfire: Louis Quatorze - Traki Traki by Mo Power
2.Wait a While: Maria's Mon - Flirtatious by A.P. Indy
3.Balance: Thunder Gulch - Vertigineux by Kris S.
4.Itty Bitty Pretty: El Corredor - Tipsy Girl by Raise a Cup
5.Sweet Sugaree: Tiznow - Clever Tide by Clever Trick
6.Performing Diva: Storm Cat - Bunting by Private Account
7.Saratoga Drive: Siphon - Orange Sickle by Rich Cream
8.Coolwind: Forest Wildcat - Scoop by Gone West
逃げたBushfireが直線突き放して圧勝。スタートから2番手につけていたSweet Sugareeは早々に後退するも、BalanceはWait a Whileとの差も詰められずに3着に終わる。まあKeenelandで勝つ馬はChurchill Downsで勝てないという事もあるわけですが…

4/8 Santa Anita Derby GI Santa Anita CA Dirt 9F

Post Position

PostHorseSireDamBroodmare SireJockey
1A.P. WarriorA.P. IndyWarrior QueenQuiet AmericanCorey S. Nakatani
2Brother DerekBenchmarkMiss Soft SellSiyah KalemAlex O. Solis
3WildfangBroken BowCouldn't Be SoldNoble NashuaOmar A. Berrio
4Indy WildcatA.P. IndyPachecaStorm CreekTyler Baze
5Sacred LightHoly BullSummer GlimmerSummer SquallAaron T. Gryder
6Point DeterminedPoint GivenMerengueBroad BrushRafael Bejarano
6頭しかいないのがなんともはや。
当然Brother Derekはどうよというレースになるわけですな。一応Santa Catalinaで2着にきたSacred LightとかSan Felipe SのA.P. WarriorとPoint Determinedが参戦しているのでメンバーとしては西海岸王者を決めるに相応しいと言っても良いかなと。

Result

1.Brother Derek: Benchmark - Miss Soft Sell by Siyah Kalem
2.Point Determined: Point Given - Merengue by Broad Brush
3.A.P. Warrior: A.P. Indy - Warrior Queen by Quiet American
4.Sacred Light: Holy Bull - Summer Glimmer by Summer Squall
5.Wildfang: Broken Bow - Couldn't Be Sold by Noble Nashua
Non Runner: Indy Wildcat
Brother Derekがハナ。続いたのがA.P. WarriorとPoint Determinedで、スタートに失敗したSacred Lightも4番手を追走。淡々と流れて3、4コーナーでA.P. WarriorがBrother Derekに対して仕掛けに行くものの並びかけるには至らず、逆に直線で放されてしまいます。で、最後に脚の無くなったA.P. Warriorを交わしてPoint Determinedが2着に上がるもののBrother Derekが完勝。楽々クリアしたという点では本番に向けて良い本馬場調教でしたねと言えてしまいそうです。

4/8 Apple Blossom H GI Oaklawn AR Dirt 8.5F

Post Position

PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1Platinum BalletSlip AwayMain EditionNureyevM. Clifton BerryDonnie K. von Hemel
2Happy TicketAnetLove and HappinessSeptieme CielRobby AlbaradoAndrew Leggio Jr.
3La ReasonLabeebReasoningNaskraTerry J. ThompsonDavid R. Vance
4Hollywood StoryWild RushWife For LifeDynaformerLuis S. QuinonezDarrell Vienna
5Spun SugarAwesome AgainIrish CherryIrish OpenMichael J. LuzziTodd A. Pletcher
Round Pondが出てこなかったので興醒めってのはあるのかもしれないが、その代わりにHappy TicketがHollywood Story、Star Parade、Spun Sugarなんかを相手にどんなレースをするのかってのは注目かと思う。特にStar Paradeは2年連続でこのレース2着と実績があり、調子も悪くないだけにチャンスでしょう。

Result

1.Spun Sugar: Awesome Again - Irish Cherry by Irish Open
2.Happy Ticket: Anet - Love and Happiness by Septieme Ciel
3.La Reason: Labeeb - Reasoning by Naskra
4.Platinum Ballet: Slip Away - Main Edition by Nureyev
5.Star Parade: Parade Marshal - Clerical Etoile by The Watcher
6.Hollywood Story: Wild Rush - Wife For Life by Dynaformer
Spun SugarがようやくGI制覇。そのSpun Sugarと序盤から競り合ったStar Paradeは大敗しました。Happy Ticketも直線で一旦は先頭に出るもののSpun Sugarに差し返される始末。Happy Ticketは8F程度が良いのかも。

4/9 桜花賞 GI 阪神 芝1600m

Pre Rating

トップレートは104のアドマイヤキッスとダイワパッション。それぞれトライアルを勝った馬ということで順当ですね。数字も昨年のラインクラフトあたりで105だったということを考えたら標準レベル。
103で続くのが、クイーンC勝ちのコイウタとチューリップ賞2着のシェルズレイ。
更に102でフラワーCを勝ったキストゥヘヴン。
101でアネモネ賞のアサヒライジングと紅梅Sのタッチザピーク。
フィリーズレビュー2着のユメノオーラは100とちと低い。
ちょっと層が薄いというかいまいちぱっとせんなという印象はありますが、2歳の上位陣があまりよろしくないという影響は大きいか。2歳女王のテイエムプリキュアはチューリップ賞に出走するものの4着と敗れたためレート95。フサイチパンドラもフラワーC2着での99しか持ってません。アルーリングボイスがフィリーズレビュー4着で93。この辺がもう少し今年になってから数字を取ってれば良いメンバーと言えたんだろうけどねえ。
どうにもピンとこないので現地観戦しようと思ってたけど、止めた。

Post Position

馬名母父騎手調教師
1ユメノオーラマイネルラヴレッダンゴールドサンデーサイレンス渡辺薫彦川村禎彦
2アサヒライジングロイヤルタッチアサヒマーキュリーミナガワマンナ柴田善臣古賀慎明
3ラッシュライフサクラバクシンオーフレンドレイDanehill四位洋文伊藤圭二
4ダイワパッションフォーティナイナーサンルージュシェイディハイツ長谷川浩大増沢末夫
5テイエムプリキュアパラダイスクリークフェリアードステートリードン熊沢重文五十嵐忠男
6グレイスティアラフジキセキロイヤルティアラノーザンテースト田中勝春手塚貴久
7エイシンアモーレエイシンワシントンエイシンアイノウタサンデーサイレンス福永祐一瀬戸口勉
8アドマイヤキッスサンデーサイレンスキッスパシオンジェイドロバリー武豊松田博資
9アイアムエンジェルボストンハーバーアイアムザウィナーDanzig Connection柴山雄一杉浦宏昭
10アルーリングボイスフレンチデピュティアルーリングアクトEnd SweepM.デムーロ野村彰彦
11ウエスタンビーナスボストンハーバーウエスタンシャープサンデーサイレンス藤田伸二鈴木康弘
12コイウタフジキセキヴァイオレットラブドクターデヴィアス横山典弘奥平雅士
13ミッキーコマンドダンディコマンドスイフトクインスイフトスワロー石橋守福島信晴
14キストゥヘヴンアドマイヤベガロングバージンノーザンテースト安藤勝己戸田博文
15ウインシンシアダンスインザダークラッキーダイアリージャッジアンジェルーチ秋山真一郎石坂正
16シェルズレイクロフネオイスターチケットウイニングチケット岩田康誠松田国英
17フサイチパンドラサンデーサイレンスロッタレースNureyev角田晃一白井寿昭
18タッチザピークスペシャルウィークタッチフォーゴールドMr. Prospector柴原央明田中章博
相変わらずサンデーばっかり。
今年は直仔が2頭と少ない代わりに後継種牡馬の産駒が多彩です。ロイヤルタッチ、フジキセキ、ダンスインザダーク、スペシャルウィーク、アドマイヤベガ。母父にサンデーなのは3頭。どれもスピード自慢の父との組み合わせという感じか。
それにしても萌えどころのないレースだな。

Result

1.キストゥヘヴン: アドマイヤベガ - ロングバージン by ノーザンテースト
2.アドマイヤキッス: サンデーサイレンス - キッスパシオン by ジェイドロバリー
3.コイウタ: フジキセキ - ヴァイオレットラブ by ドクターデヴィアス
4.アサヒライジング: ロイヤルタッチ - アサヒマーキュリー by ミナガワマンナ
5.シェルズレイ: クロフネ - オイスターチケット by ウイニングチケット
6.ウインシンシア: ダンスインザダーク - ラッキーダイアリー by ジャッジアンジェルーチ
7.アルーリングボイス: フレンチデピュティ - アルーリングアクト by End Sweep
8.テイエムプリキュア: パラダイスクリーク - フェリアード by ステートリードン
9.ラッシュライフ: サクラバクシンオー - フレンドレイ by Danehill
10.タッチザピーク: スペシャルウィーク - タッチフォーゴールド by Mr. Prospector
11.ミッキーコマンド: ダンディコマンド - スイフトクイン by スイフトスワロー
12.エイシンアモーレ: エイシンワシントン - エイシンアイノウタ by サンデーサイレンス
13.ユメノオーラ: マイネルラヴ - レッダンゴールド by サンデーサイレンス
14.フサイチパンドラ: サンデーサイレンス - ロッタレース by Nureyev
15.グレイスティアラ: フジキセキ - ロイヤルティアラ by ノーザンテースト
16.ダイワパッション: フォーティナイナー - サンルージュ by シェイディハイツ
17.ウエスタンビーナス: ボストンハーバー - ウエスタンシャープ by サンデーサイレンス
18.アイアムエンジェル: ボストンハーバー - アイアムザウィナー by Danzig Connection
ラップタイム: 12.5 - 10.9 - 11.4 - 11.9 - 12.1 - 12.1 - 11.5 - 12.2
アドマイヤベガ産駒が勝ったことは素直に喜ぶべき事かなとは思ったり。レースが終わってからあらためてキストゥヘヴンの血統を見たらそら、アドマイヤベガにNTにってことだから当然Hyperionで、母系にはさらにもう一本というなかなかな血統表でしたか。オークスでも大丈夫に見える血統ですので、期待したいです。それにしてもアドマイヤベガは惜しかったという事になるのだろうか…。
このレースあまり面白くないと言ってたのは結局のところこのアドマイヤキッスが一番人気になるようなメンバーだったということに尽きるわけですが、あと一歩という2着とは驚いた。Nureyevとか好きだといってる割にジェイドロバリーは底が浅くてちょっとなと思うところもあるわけでね。
オークスということで言えばレースを引っ張って最後まで何となく粘って4着のアサヒライジングもそこそこ良さそうかとかは思った。
でも、オークスならこの日忘れな草賞を勝ったニシノフジムスメあたり有力になるかとは思う。もちろんちゃんと出走できたらアイスドールだって良いと思ってるわけで。というかアドマイヤキッスとかコイウタはオークスではいらんだろうと。

Rosehill: Golden Slipper Day

ということで、今日はRosehillがGolden Slipper DayということでGI5レース。どのGIもガチガチに堅い結果に終わりましたとさ。面白いので一つずつフォロー。
Arrowfield Stud S 2000m
3歳牝馬限定の2000m。要するに秋華賞。
1.Serenade Rose: Stravinsky - Rose of Tralee by Sadler's Wells
2.Beauty Watch: Belong to Me - Rush For Gold by Quack
3.Flora Danica: Danehill - Peruzzi by Zabeel
4.Empress Lily: Zabeel - Tycoon Lil by Last Tycoon
5.Paulini: Singspiel - Timeless Appeal by Luskin Star
一番人気のVRC Oaks馬Serenade Roseが順当勝ち。そのVRC Oaksで2着、3着のFlora Danica、Empress Lilyはともに一つずつ順位を落としました。Beauty WatchはFlight SでFashions Afieldに食い下がって2着というのがあるので、これも実力馬ではありますけどね。
The BMW 2400m
1.Eremein: Timber Country - Marrego by Marscay
2.Railings: Zabeel - La Suffragette by Palace Music
3.Our Smoking Joe: Encosta de Lago - Dalzing by Blazing Sword
4.Dizelle: Zabeel - Danelagh by Danehill
5.Aqua d'Amore: Danehill - Romantic River by Irish River
こっちはAJC Derby馬EremeinがRanvet Sに続いてGI連勝。Timber Countryのくせに相当強いですよw。そのAJC Derbyでは3着と敗退したRailingsも今シーズンはMetropolitan H、Caulfield Cと勝っていて、2400mでEremeinに再チャレンジではあったものの、今回も及ばず。ZabeelとかEncosta de Lagoとかいると嬉しくなりますな。
George Ryder S 1500m
1.Racing to Win: Encosta de Lago - Surrealist by Kenny's Best Pal
2.Paratroopers: Commands - Crew by Sanction
3.Lad of the Manor: Zabeel - Matrona by Woodman
4.Dance Hero: Danzero - Gypsy Dancer by Dance Floor
5.Patezza: Rubiton - Stars Above by Star Shower
一番人気に支持されたParatroopersは2着でしたが、Racing to Winだって人気してたので結局人気馬で決着という形。まあ、Danehill系を抑えてEncosta de Lagoってのは良しとしよう。Racing to Winの母系はBlack HelenからHula HulaというファミリーでPleasant TapとかGo For Ginのファミリー。こっちはNever HulaじゃなくてHula Bendに分岐する。分かりやすい全姉妹やね。Hula Bendが姉。Paratroopersの父Commandsは父Danehill、祖母Eight Caratという良血ですが、これまで大物は出せていません。それでもリーディングで7位につけるのですが、Paratroopersが出て少しマシという程度か。どうも2歳戦はあまり得意でなさそう。
Golden Slipper S 1200m
1.Miss Finland: Redoute's Choice - Forest Pearl by Woodman
2.Pure Energy: Mossman - Madam Curie by Bletchingly
3.Churchill Downs: Danehill - Silken Whisper by Diesis
4.Boom Time Savings: Secret Savings - Boom Boom Baby by True Hero
5.Empires Choice: Redoute's Choice - Rosies Star by Star Way
Blue Diamond勝ちのNadeemは出走しませんでしたが、同2着のMiss Finlandが4馬身半という差で圧勝。一番人気のCasino Princeは惨敗して、今日のRosehillのGIで唯一favoriteがぶっ飛んだレースではあります。Flying SpurとRedoute's Choiceの差がでたかな。それにしてもRedoute's Choiceのこの強さというのは何なのかねという気にもなりますが、この次のレースではLotteriaが箸にも棒にも掛からないという事態で、古馬になってからがかなり不安ではありますよね。父Danehill、母系は四代にBest in Showがいて、Sir Ivor、Nijinsky、Canny Ladと持ってくる。このSir IvorとCanny LadはオセアニアにありふれるSir TristramとStar Kingdomへのアプローチと見るのが良いかな。Nijinskyを入れて全体としてはNorthern Dancerを前面に出すという形にて、Sir IvorやStar Kingdomがクロスすればそれで良し、しなければ自身のNorthern Dancerで勝負という気がします。Miss Finlandの場合はNorthern Dancerに加えてBuckpasserをクロスさせるこれまで見なかったパターンで、大叔父にDoyenが出る欧州的スタミナのある母系でもあり期待したいところです。3着にDanehill産駒のChurchill Downsが入っていますが、これがオセアニアにおけるDanehillのラストクロップ。といってももうRedoute's Choiceもそうだし、DanzeroとかDanehill Dancerとか後継種牡馬が一定のレベルを超える成功を収めつつあるわけで、しばらくDanehillの時代の余光ということになるのではなかろうかなと。
Queen of the Turf S 1500m
1.Mnemosyne: Encosta de Lago - My Juliet by Canny Lad
2.Regal Cheer: Arena - Regal Chamber by Archregent
3.Shania Dane: Danehill - Subterfuge by Machiavellian
4.Rewaaya: Singspiel - Nasmah by At Talaq
5.Star Shiraz: Sequalo - Starshine Express by Semipalatinsk
同条件のCoolmore Classicの上位が入れ替わる形でMnemosyne。きっちりRegal Cheerを下しました。前走はやはり不覚を取ったという程度なのかな。

April 15, 2006

4/15 Bluegrass S GI Keeneland KY Dirt 9F

PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1Little CliffGulchFavorite FeatherCapoteCorey S. NakataniNicholas P. Zito
2Bluegrass CatStorm CatShe's a WinnerA.P. IndyJohn R. VelazquezTodd A. Pletcher
3Storm TreasureStorm BootBoogie Beach BluesCure the BluesMark GuidryJohn T. Ward Jr.
4Strong ContenderMaria's MonKopenhagenDynaformerEdgar S. PradoSteven M. Asmussen
5First SamuraiGiant's CausewayFreddie FrissonDixieland BandRafael BejaranoFrank L. Brothers
6Court FollyRoyal AcademyConfidentiallySaratoga SixJavier CastellanoIan R. Wilkes
7Sinister MinisterOld TriesteSweet MinisterThe Prime MinisterGarrett K. GomezBob Baffert
8Sadler's TrickFavorite TrickWild RumourSadler's WellsJulien R. LeparouxPatrick L. Biancone
9Seaside RetreatKing GugatShe's Like RioBoundaryPatrick HusbandsMark E. Casse
GIIのArkansas Derbyがこのところ非常に良い成績を挙げるのに比して、プレップの重要GIながら最近はあまり活躍が見られないのがBluegrass S。今年はメンバーが薄く完全に立場が逆転してしまったかという印象。
ともかく前走勝ちという格好をつけてはいるFirst Samuraiではありますが、これはそのFountain of Youth Sで1位入線したSpecial牝系の隠し球Corinthianの降着を受けてのもの。ちと不満ではあるな。そしてこのFirst Samuraiはまだ2ターンのマイル以上の距離で勝っていないという距離の不安もあります。
Tampa Bay Derby組はそのレースで2着と期待を裏切ったBluegrass Cat。この他Little Cliff、Storm Treasureというあたり。
MLで5倍のStrong Contenderは2戦2勝でステークス初挑戦がこのレース。これが人気になっているというのが今年のBluegrass Sのレベルを語っているような気がします。

Result

いやーもう、First SamuraiにしてもBluegrass Catにしても前走である程度見切りつけましょうという気分ではあって、ぼーっと出走表を眺めた結果、Old Triesteのスピードってのはかなりのものであるとは思う部分があってSinister Ministerを本命にしたところまでは問題なしでした。こんな2着はいくらなんでも無理ですよ?なんとか後から血統見て考えるならば、自身の出自がDeltaであり、父Storm BootのがRough Shod系というところであろうか。…うん、無理なもんは無理w
1.Sinister Minister: Old Trieste - Sweet Minister by The Prime Minister
2.Storm Treasure: Storm Boot - Boogie Beach Blues by Cure the Blues
3.Strong Contender: Maria's Mon - Kopenhagen by Dynaformer
4.Bluegrass Cat: Storm Cat - She's a Winner by A.P. Indy
5.First Samurai: Giant's Causeway - Freddie Frisson by Dixieland Band
6.Seaside Retreat: King Gugat - She's Like Rio by Boundary
7.Sadler's Trick: Favorite Trick - Wild Rumour by Sadler's Wells
8.Little Cliff: Gulch - Favorite Feather by Capote
9.Court Folly: Royal Academy - Confidentially by Saratoga Six
スタートでしくじるもののすぐに飛び出したSinister Ministerはそのまま差を広げて道中完全に一人旅。後続はまったくついてこず、直線に入ってさらに差を広げて12馬身3/4差をつける圧勝劇。レースレベルはどうよってのはありますが、Sinister Ministerだけ違うレースを走ってたということではあるかなと。本番で勝てるかと言うとそこまでの期待はちょっと持てないながら、おそらく今回みたいに多少失敗気味に出ても行くとは思いますので、展開を握る事にはなるだろうなと思います。Baffertセンセは他にも有力馬を抱えているので、展開を作りに行くこの馬は重要な役割を果たす事を期待されるんだろうなというところで。
とりあえずOld Triesteという種牡馬は凄いねえというところはあって、A.P. Indyの後継としてもスピード寄りの際立った種牡馬になれたのではないかなとは思います。つくづく3世代の産駒を残して世を去ってしまっているのが惜しいです。自身もSwaps Sで逃げて圧勝とかとにかくスピードに秀でていましたので、こういうSinister Ministerのような産駒はそれを髣髴とさせるのが良いですね。
Old Trieste産駒で三冠路線に乗った馬といえばMinister Ericですが、あれは母父がDeputy Ministerで、Sinister MinisterはそのDeputy Minister産駒のThe Prime Minister。Mr. Prospectorが直接入る点なんかも共通してるのが興味深いところ。ついでに言うと両者とも4-m族という共通点もあるにはありますがね、アメリカに土着して長い4-m族のことでして、接続するのはなんとMaggie B Bにまで遡るという有様。10代じゃ全然足らん。一応Sanrafaを通るMinister Ericの方が名族ではあって、Sinister MinisterとなるとちょっとThe Prime Ministerといい、Hurry Up Blueといい格の落ちる種牡馬を使ってるかなとは思ったり。というかSinister Ministerの母系は更新が速く、父系も淡々と代を経てるためかNasrullahがかなり奥まってるよなあという印象はあるかな。

4/15 Royal Randwick Easter Saturday

今年は今週末がEasterということで恒例のRoyal Randwick。Easter SaturdayのDerby Dayの確定した出走馬なんかを見るに、いまいちGai Waterhouse師が目立たないという気がしてる。一方David Hayes師はやりすぎかと…。
TJ Smith S 1200m
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
14Red OogBrief TruceMary JuliaZoffanyHugh BowmanJoseph Pride
23Spark of LifeNine CaratSparkling BountyCelestial BountyGlen BossAllan Denham
35SnitzelRedoute's ChoiceSnippet's LassSnippetsCraig NewittGerald Ryan
46StratumRedoute's ChoiceBourgeoisLuskin StarJim CassidyPaul Perry
51Glamour PussTale of the CatCentenaireCentaineSteven KingDanny O'Brien
62Virage de FortuneAnabaaVirageKenmareGreg ChildsBruce McLachlan
6頭と少ないながらもメンバーとしては十分と言ったところ。Auatralian Sを勝っているVirage de Fortuneが有力。Red OogはDoomben 10000を勝ってますし、Spark of LifeはThe GalaxyやManikato Sの勝ち馬、SnitzelはOakleigh Plate連覇、Stratumは去年のGolden Slipper、Glamour PussはGoodwood Hとなんと出走メンバーは全てGI馬。何かどの馬名も見たことあるよなあとか思ったらこれだよ…。
Sires Produce 1400m
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
111Churchill DownsDanehillSilken WhisperDiesisSteven KingDavid Hayes
27Diego GarciaCatbirdPine Lodge LadySir TristramLarry CassidyGai Waterhouse
310Casino PrinceFlying SpurLady CapelLast TycoonJim CassidyAnthony Cummings
414Down the WicketOverGolf CircuitGrouchoLenny BeasleyGary Portelli
53LuvuleoGalileoLuvscayMarscayMichael RoddGraeme Rogerson
612MentalityFlying SpurSynaesthesiaQuiet AmericanDarren BeadmanJohn Hawkes
71Just MamboDanehill DancerRoyal SubjectyKingmamboHugh BowmanJohn O'Shea
86My MiddiBelong to MeHigh HonourBest WesternKathy O'HaraMarc Conners
915O'CallahernIrish RoyalAfsani's JewelRodwellGreg ChildsDarryl Duke
105RubricRedoute's ChoiceValourinaSnippetsGrant CooksleyClarry Conners
1113ExcitesDanewinStagingSuccess ExpressZac PurtonGuy Walter
1212Miss FinlandRedoute's ChoiceForest PearlWoodmanCraig WilliamsDavid Hayes
134De Lago MistEncosta de LagoIn the MistSouthern AppealDanny NikolicDavid Hayes
149Universal QueenScenicBiscay BirdBluebirdDanny BeasleyBede Murray
152Playground ExpressSuccess ExpressPlaygroundNediymCraig NewittKelly Scheweida
今年はRedoute's Choiceが2頭しかいません。が、その片割れがGolden Slipperを勝ったMiss Finlandですので、かなり有力。もう一頭のRubricまで勝負に絡んできたらもうRedoute's Choiceには手がつけらんないってことになるんではありましょう。で、Golden Slipperでは良いところが無かったCasino Princeの巻き返しとかも気になる所ながら、このレース得意のGai Waterhouse師のDiego Garciaも面白いのではないかなという気がいたします。どうせDanehillの孫ですよ。とりあえずEncosta de LagoのDe Lago Mistにも期待したいところ。
Australian Derby 2400m
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
113De BeersQuest For FameChimearaDanehillCraig WilliamsDavid Hayes
29PrimusFlying SpurCopa de OroHector ProtectorDanny NikolicJohn O'Shea
36HeadturnerAnabaaMonroe MagicZabeelDarren BeadmanJohn Hawkes
44TestafiableTesta RossaJamelden EchoPrince EchoCraig NewittPeter Moody
57SpinneyOctagonalOchiltreeTwig MossSteven KingJohn Hawkes
63SumacMore Than ReadyMiss SpiceRassendyllDanny BeasleyKevin Moses
71KincharmEbony GrosveStrettoDance FloorLenny BeasleyKevin Moses
88SepiaSpectrumAriettaSnaadeeJim CassidyGraeme Rogerson
95Dream BalladSingspielWhiskedWhiskey RoadHugh BowmanGuy Walter
1010CongratsIstidaadAbita BlueBlues TravellerMichael RoddRoger James
112GoldtownSunday SilenceBright FinishZilzalGlen BossTim Martin
1214JujulioIglesiaMiss SimesSimonstadBrent StanleyGerald Ryan
1311Le CelibataireMontjeuNikki's BrideO'ReillyGreg ChildsJohn O'Shea
1412Big EagleMontjeuTrisyndSir TristramZac PurtonAnthony Olsen
前哨戦Rosehill Guineasの勝ち馬De Beersが有力と言う事になるのかな。VictoriaのDerbyの上位では3着のHeadturnerが参戦しているくらいですね。Special HarmonyよろしくDerby挑戦を仄めかしていたSerenade Roseは結局出てきませんでした。Oaksの方に出てくるのかなという感じ。

April 16, 2006

4/16 皐月賞 GI 中山 芝2000m

Pre Rating

トップレートは弥生賞を勝ったアドマイヤムーンの109。
これに続くのは107で弥生賞2着のグロリアスウィーク、スプリングS勝ちのメイショウサムソン、共同通信杯2着の2歳王者フサイチリシャールの3頭。
106はスプリングSでは3着のドリームパスポート。
105はジャリスコライト、ショウナンタキオン、ステキシンスケクン、フサイチジャンク。
104がゴウゴウキリシマ。キャプテンベガが103。インテレット、サクラメガワンダー、ディープエアー、トウショウシロッコは102。タマモサポートとナイアガラは101。
ここまでが今年数字を出した馬。去年の数字では朝日杯2着のスーパーホーネットが111。
ということでまずアドマイヤムーン。父はエンドスウィープ。スイープトウショウ、ラインクラフトと2年連続でその世代トップクラスの牝馬を出し、とにかく素晴らしい種牡馬になれた可能性を見せつつも早世。北米供用時の産駒からもサウスヴィグラスが出ていて悪くないのですが、どうにも牝馬に活躍馬が目立つような印象もあります。今年の3歳にもアルーリングアクトがいるしね(ボイスだよ馬鹿たれという突込みを頂きました)。牡馬だとなんか足りないフォーカルポイントとかもいましたか。母父がサンデーサイレンスということで言えばラインクラフト。彼女は社台の誇る9-f族ファンシミンの良血出身でしたが、アドマイヤムーンは祖母にKaties Firstを持つわけで要するにヒシアマゾンの近親ということになります。サンデーの前はKrisが入る形であるので軽くNative DancerとNearcticのクロスを持つといったところ。ダービーとなるとちょっとどうだろうとも思うが、2000mなら問題の無い距離ではあり、弥生賞を勝ってこの舞台。
グロリアスウィークはその弥生賞でアドマイヤムーンに抵抗して見せたものの最後は力の差を示されてしまった。母父French GloryはSadler's Wellsの初期産駒でその名の通り母方から仏血を享けています。日本での代表産駒はクラフトマンシップということになりましょうか。…とか書いてたのに骨折か。
メイショウサムソンはいまいち勝ちきれんなと思ってたらスプリングSを勝ってしまいました。ただ、フサイチリシャールやドリームパスポートとの差ってのは無いだろうなと。オペラハウスはこのところ毎年クラシックに何らかの形で産駒を送り込みはしますよね。結果はなかなか伴わないわけでありますが、トライアルの重賞を勝っての参戦というところで期待したいところはあります。母父ダンシングブレーヴまであわせて考えるとダービーでというところもあるかも知れんが。フローリスカップ系ということでクラシックを勝ったらそれなりに愉しかろう。
フサイチリシャールは共同通信杯もスプリングSも2着。去年がうまく行きすぎだろうという気もするので、弱くないだろうが、それほど抜けているわけでもないということを示した形かな。母フサイチエアデールはMr. Prospectorが直接入ってBuckpasserのサポートを受けられない分をLa TroienneにBlue Larkspur、War Admiral、Royal Chargerと突っ込んだFrancis S.のサポートとHeliopolisから入るHyperionの力を以ってGIクラスの実力を持ったというところであり、基本的な能力は高いのだろう。ライラプスはどうも頭打ちになって来ているような気はするが、父がフレンチデピュティからクロフネになり、全体的にHyperionの本数は増えるし、Mumtaz Mahalも多目に入る事になるのでクロフネの方が良さそうという気はする。
ドリームパスポートはきさらぎ賞では下したメイショウサムソンにスプリングSでは及ばず。まあ、拮抗してるんでしょう。全体的に異系色の強いフジキセキ産駒ということで5代ではアウトクロス。もう一代まで引いてみるとWild Riskが出てくるのですが、これは牝系がダイナサッシュということで、仏血のDictusに呼応。実際にはWild RiskとSans TaresでLe FabuleuxとWordenの近親クロスとなる。母父のトニービンも仏血をそれなりに持ってるので、母にはPrince Chevalierのクロスもありキィになるのは仏血ではあるかなと。そんなわけであまり距離がもたないフジキセキ産駒ながら、何とかこなせるタイプなんではないかと思ったり。
フサイチジャンクはやはり倒してきた相手が弱いので、どこまで通用するかというのが問題だろう。オーストラリア出身の母だけにちょっと分からんという部分はある。しかし、母父がMr. Prospector直仔のBellottoであり、サンデーX Mr. Prospectorの場合に欲しいBuckpasserのサポートは無く、フサイチエアデールにおけるFrancis S.のようにある程度Buckpasserを代替できる血も入っていません。祖母父がYeatsということもありHyperionはあるが、これもちょっと受けが弱いか。そんなわけで相手が一気に強化されるこの舞台ではちと分が悪いかなと思っておく。
キャプテンベガは去年の段階では真逆間に合うとは思わなかったよねえってところはあるのですが、さすがに良血馬は違いますねと思っておく。兄貴どもが揃いも揃って脚が弱かったので気になるところではあるけどねえ。松田博資厩舎はアドマイヤムーン、ドリームパスポートと3頭出しか。
ショウナンタキオンは新潟2歳Sを勝ってかなり注目されていたのですが、朝日杯では4着、年が明けて共同通信杯も4着とちょっと尻すぼみ。というか最近アグネスタキオン産駒そのものが一時の騒がれようはなんだったのというくらいに目立たなくなってるのは非常に気になるところ。仕上がりは早くて良いけど、底の浅い産駒が多いということか。ショウナンタキオンもその中にあって能力的には抜けたものを持っていたんだろうけど、周りが追いついて追い越してしまったと言えるのかもしれないですね。尤もアグネスレディーのファミリーは出来が早くても長持ちせんというのはあったので、まともにそれが出てるというような気も。ショウナンタキオン自身にとってこの皐月賞は岐路になるレースだろうとは思います。
京成杯勝ちから直行となったジャリスコライトはアグネスデジタルの半弟で父はFantastic Lightという非常に萌えるプロフィールではありますな。何よりRunaway Brideのクロスが。ただ、京成杯はあの時期では仕方ない事ながらやはり相手は弱く、出走馬のその後の成績は振るいません。ジャリスコライトは朝日杯3着という実績もあるしそこまで酷くは無かろうが、トライアルを使わなかったというのはどう出ますかね。
ラジオたんぱ杯2歳Sを勝っているサクラメガワンダーは弥生賞が出遅れたとはいえ4着といまいち。追い込みタイプで大外回すと厳しいなという印象。
スーパーホーネットも弥生賞でちと期待ハズレ。ロドリゴデトリアーノ産駒らしい末脚ドッカンなレースで2着に来た朝日杯のようなレースをやって展開が嵌まればというところか。

Post Position

馬名母父騎手調教師
1フサイチリシャールクロフネフサイチエアデールサンデーサイレンス福永祐一松田国英
2ドリームパスポートフジキセキグレースランドトニービン高田潤松田博資
3ナイアガラFantastic LightレーヴドスカーHighest Honor小牧太池江泰郎
4キャプテンベガサンデーサイレンスベガトニービン安藤勝己松田博資
5メイショウサムソンオペラハウスマイヴィヴィアンダンシングブレーヴ石橋守瀬戸口勉
6フサイチジャンクサンデーサイレンスセトフローリアンBellotto岩田康誠池江泰寿
7ショウナンタキオンアグネスタキオンショウナンマイラヴトニービン田中勝春上原博之
8ダイアモンドヘッドサンデーサイレンスデアリングダンジグDanzig北村宏司池江泰寿
9ゴウゴウキリシマキングヘイローマルシンアモンバイアモン中舘英二梅田康雄
10トウショウシロッコアドマイヤベガスパークトウショウニッポーテイオー吉田豊大久保洋吉
11ステキシンスケクンDanzigAutumn MoonMr. Prospector藤田伸二森秀行
12サクラメガワンダーグラスワンダーサクラメガサンデーサイレンス内田博幸友道康夫
13インテレットアドマイヤベガボンヌシャンスリアルシャダイ後藤浩樹萩原清
14スーパーホーネットロドリゴデトリアーノユウサンポリッシュエルセニョール四位洋文矢作芳人
15アドマイヤムーンエンドスウィープマイケイティーズサンデーサイレンス武豊松田博資
16ジャリスコライトFantastic LightChancey SquawChief's Crown横山典弘藤沢和雄
17ディープエアータイキシャトルハイパスチャーEl Gran Senor池添謙一池添兼雄
18ニシノアンサースペシャルウィークニシノファイナルマラキム菊沢隆徳奥平真治
金曜時点ではフサイチジャンクが一番人気ということでオイオイとは思ったが、結局アドマイヤムーンが一番人気というところか。
今年で最後となるサンデーサイレンス産駒は結局この舞台には3頭。ちょっと少ないかと思ってしまうのだから恐ろしい。まあ、3頭といっても人気の一角フサイチジャンクにキャプテンベガといるわけだからなあ。ダイアモンドヘッドは何度も言うがNHKマイルでどうぞって気分ではあったり。母父Danzigで、母系にアメリカのスピードのありそうな血をガツガツ入れてるわけでね。
で、母父で見るとサンデーサイレンスが3のトニービンも3ということで、ブライアンズタイムどこ行ったというところではあるか。母父トニービンの場合父はサンデーサイレンスであったり、フジキセキ、アグネスタキオンとどれもサンデー系の父という事になっているわけではあるのですが。一方母父サンデーの父はクロフネだ、グラスワンダーだ、エンドスウィープだと言う感じ。いまいち良い馬が出てこないなと思ってたグラスワンダーから出てきた強い馬は母父サンデーだったということでまあ、わかりやすい形ではありますか。
2頭の産駒を送り込んだFantastic Lightはこれが初年度産駒で、欧州ではロクに活躍馬が出ていないので真逆2頭もってところはあったり。

Result

♪だ~んしんぐぶれ~ぶ、だんしんぐぶれえぶ~♪
1.メイショウサムソン: オペラハウス - マイヴィヴィアン by ダンシングブレーヴ
2.ドリームパスポート: フジキセキ - グレースランド by トニービン
3.フサイチジャンク: サンデーサイレンス - セトフローリアン by Bellotto
4.アドマイヤムーン: エンドスウィープ - マイケイティーズ by サンデーサイレンス
5.フサイチリシャール: クロフネ - フサイチエアデール by サンデーサイレンス
6.サクラメガワンダー: グラスワンダー - サクラメガ by サンデーサイレンス
7.ジャリスコライト: Fantastic Light - Chancey Squaw by Chief's Crown
8.インテレット: アドマイヤベガ - ポンヌシャンス by リアルシャダイ
9.トウショウシロッコ: アドマイヤベガ - スパークトウショウ by ニッポーテイオー
10.スーパーホーネット: ロドリゴデトリアーノ - ユウサンポリッシュ by エルセニョール
11.ナイアガラ: Fantastic Light - レーヴドスカー by Highest Honor
12.ステキシンスケクン: Danzig - Autumn Moon by Mr. Prospector
13.キャプテンベガ: サンデーサイレンス - ベガ by トニービン
14.ニシノアンサー: スペシャルウィーク - ニシノファイナル by マラキム
15.ダイアモンドヘッド: サンデーサイレンス - by Danzig
16.ディープエアー: タイキシャトル - ハイパスチャー by El Gran Senor
17.ショウナンタキオン: アグネスタキオン - ショウナンマイラヴ by トニービン
18.ゴウゴウキリシマ: キングヘイロー - マルシンアモン by バイアモン
ラップタイム: 12.3 - 11.3 - 12.0 - 12.1 - 12.3 - 12.0 - 12.2 - 11.8 - 11.7 - 12.2
欧血の勝利とかオモタ。
予想通りステキシンスケクンが逃げてフサイチリシャールがその後ろという形になったわけなんですが、スタート後の直線でちょっとフサイチリシャールの動きが妙で、一旦ナイアガラの後ろに下げてその外に出してから前に出ましたよねえ。あの辺りの動きがどうよとは思ったりもしましたが…。
結局落ち着いた流れになって、4コーナーから直線に入ったところで早くもフサイチリシャールが先頭に立ってしまいます。さすがにここから押し切るのは厳しいだろうなと思って見てましたら、案の定差されました。それで丁度良い位置からコーナー回って伸びたのがメイショウサムソンであり、内からスルスルだったのがドリームパスポート。結局きさらぎ賞の順位が入れ替わる形となり、スプリングSのレベルが高かったという事になりますか。外を回して直線追い込んできたフサイチジャンクは届かず3着で、同じく追い込んだアドマイヤムーンが最後フサイチリシャールを交わして4着。フサイチリシャールは結局5着に終わりました。
で、終わってみれば、トライアルの勝ち馬は1着、3着、4着と来ていますし、ドリームパスポートはきさらぎ賞勝ちで、フサイチリシャールはスプリングSで2着の2歳王者。実績馬がそれぞれ持てる力を出したというレースではありましたかね。6着がサクラメガワンダーだし。
で、メイショウサムソンはフローリスカップに始まる日本土着牝系で、この牝系で有名なシラオキの方ではなくてサンキストの流れ。古くはダテテンリュウを出し、近年ではマイネルブライアンなんかを出しているちょっと地味な方です。土着牝系らしく欧州系の種牡馬を重ねて、まずダンシングブレーヴ。牝馬の父として入るダンシングブレーヴはやはり怖いよなというのを再確認。そしてオペラオーは当たり過ぎにしても当たればそれなりに大きいオペラハウスをドカンと入れて、ちゃんとあたりを引いてきてた形なのがこの馬か。血統的に距離は問題無いでしょうからダービーでも有力は有力で、さらにその先まで含めて面白い馬ではあるでしょう。まあ、瞬発力勝負になった場合にどれくらいやれるかってのは問題になるかもしれないが、ダンシングブレーヴがなんとでもするかなとデンパw。それにしてもオペラハウスはJBBAの種牡馬というのもあるのかもしれないが、泥臭い血統の繁殖相手に活躍馬を良く出しますよねえ。貴重な種牡馬だとは思う。
ドリームパスポートも前に触れた通り、Le FabuleuxとDictusのおかげでフランス血統の恩恵を受ける部分はあって、トニービンも重いHyperionが前面に出るということではあるし、元々ダイナサッシュのあのファミリーにしてからが欧州色強め。とにかく距離に不安の付き纏うフジキセキ産駒ではありますが、ダービーくらいならなんとかこなすんでねえのと思ってみたり。
フサイチジャンクは、ある程度強いサンデーサイレンス産駒の常道として一気の相手強化をクリアするってのがありますが、それはひとまず合格で良いのではないかと。連勝が止まったとはいえ、これまでの戦歴からしたら十分な結果とは思います。最後はちゃんと切れて伸びてたし。ちょっと道中でズブいのかというところも見せましたのでダービーでというのはあるのかもしれないけど、そのくらいになるとBuckpasserが入ってないのがちょっと響いてくるかなとも。
アドマイヤムーンはダービーで距離がどうかと思うのでここを勝てなかったのは痛いか。一応ヒシアマゾンの出ているファミリーですが、あれはステイヤー色の強いTheatricalという種牡馬に拠るところが大きいかなとは思うので。
フサイチリシャールはNHKマイルを走るという話で、今日のレースなんかを見るにマイルあたりが向いているんではないかとも思いますねえ。

Royal Randwick Easter Carnival 初日の結果とか

ということで、土曜の結果と月曜のDoncaster Hでも。
TJ Smith 1200m
1.Red Oog: Brief Truce - Mary Julia by Zoffany
2.Glamour Puss: Tale of the Cat - Centenaire by Centaine
3.Snitzel: Redoute's Choice - Snippet's Lass by Snippets
4.Virage de Fortune: Anabaa - Virage by Kenmare
5.Stratum: Redoute's Choice - Bourgeois by Luskin Star
6.Spark of Life: Nine Carat - Sparkling Bounty by Celestial Bounty
一番人気を分け合ったSnitzelとVirage de Fortuneは微妙に及ばず。Red Oogとはちょっと意外な結果だったかな。Glamour Pussもそうだけどどっちかと言うとちょっとレベル落ちのGIを勝ってたので…。(NSWとかVictoriaのレースじゃないしという意味ね)
Sires Produce 1400m
昨日記事をうPしてからちょっとStallionsとか眺めてたらMiss Finland出ませんよってな記事があったわけでね…。まあ、Hayes師もこの布陣ならMiss Finlandを休ませても何とかなると思ったんだろうが。
1.Excites: Danewin - Staging by Success Express
2.Down the Wicket: Over - Golf Circuit by Groucho
3.My Middi: Belong to Me - High Honour by Best Western
4.De Lago Mist: Encosta de Lago - In the Mist by Southern Appeal
5.Luvuleo: Galileo - Luvscay by Marscay
6.Playground Express: Success Express - Playground by Nediym
7.Mentality: Flying Spur - Synaesthesia by Quiet American
8.Universal Queen: Scenic - Biscay Bird by Bluebird
9.Churchill Downs: Danehill - Silken Whisper by Diesis
10.Diego Garcia: Catbird - Pine Lodge Lady by Sir Tristram
11.O'Callahern: Irish Royal - Afsani's Jewel by Rodwell
12.Just Mambo: Danehill Dancer - Royal Subjecty by Kingmambo
13.Casino Prince: Flying Spur - Lady Capel by Last Tycoon
14.Rubric: Redoute's Choice - Valourina by Snippets
Non Runner: Miss Finland
という大本命がスクラッチしたレースは人気が割れ、Churchill Downs、De Lago Mist、Mentalityの3頭がEqual Favoriteという大混戦。で、勝ったのはExcitesなわけで、結局Danehillの孫なのねって所ではある。2着はSir Tristamのちょちマイナーな直系。マイナーと言っても父Overもその父Dr. GraceもGI馬なんだが。
Australian Derby 2400m
1.Headturner: Anabaa - Monroe Magic by Zabeel
2.De Beers: Quest For Fame - Chimeara by Danehill
3.Testafiable: Testa Rossa - Jamelden Echo by Prince Echo
4.Primus: Flying Spur - Copa de Oro by Hector Protector
5.Kincharm: Ebony Grosve - Stretto by Dance Floor
6.Spinney: Octagonal - Ochiltree by Twig Moss
7.Sepia: Spectrum - Arietta by Snaadee
8.Big Eagle: Montjeu - Trisynd by Sir Tristram
9.Le Celibataire: Montjeu - Nikki's Bride by O'Reilly
10.Sumac: More Than Ready - Miss Spice by Rassendyll
11.Dream Ballad: Singspiel - Whisked by Whiskey Road
12.Jujulio: Iglesia - Miss Simes by Simonstad
13.Goldtown: Sunday Silence - Bright Finish by Zilzal
Non Runner: Congrats
一番人気のHeadturnerが勝ちました。で前哨戦の勝ち馬が2着と堅い堅い。
3着のTestafiableはTesta Rossa産駒で、Testa Rossaはこれが初年度産駒。これまであまり活躍馬を見なかったが、これからと言う事になるのかな。
Doncaster H 1600m
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
19Lad of the ManorZabeelMatronaWoodmanGreg ChildsRoger Hoysted
25Desert WarDesert KingHigh HeelsCanny LadLarry CassidyGai Waterhouse
33PatezzaRubitonStars AboveStar ShowerDanny NikolicGuy Walter
46Ike's DreamKing of KingsMrs. KahnVainMichael RoddJohn Hawkes
516MalcolmSnippetsFinnetoCerretoDarren BeadmanJohn Hawkes
67NiconeroDanzeroNicola LassScenicCraig WilliamsDavid Hayes
710MnemosyneEncosta de LagoMy JulietCanny LadSteven KingJohn Hawkes
812Apache CatLion CavernTennessee BlazeWhiskey RoadCraig NewittGreg Eurell
91Bentley BiscuitPeintre CelebreTycoon JoyLast TycoonDanny BeasleyGai Waterhouse
1014Racing to WinEncosta de LagoSurrealistKenny's Best PalGlen BossJohn O'Shea
1115RosdenAkhadanLady HarringtonDamisterAdrian PattersonRoslyn Day
128UtzonNothin' Leica DaneIvory RoseGain ControlJim CassidyLes Bridge
1313Johan's ToyJohan CruyffExtra BubblyBellottoChris MunceGai Waterhouse
142Lord of the LandTimber CountryLady CapelLast TycoonTim ClarkAnthony Cummings
1511Spirit of TaraSong of TaraGagooshMaraudingJay FordGerald Ryan
164SwickO'ReillyCr?me AnglaiseCrested WaveZac PurtonBart Cummings
Derbyと並ぶCarnival中最高額の賞金を誇ります。
Mnemosyneが勝ったら楽しかろうとは思うもののそう簡単にはいかないか。Lad of the MannorとかGeorge Ryderを勝ったRacing to Winが有力と言う事になるかな。

April 18, 2006

Royal Randwick: Doncasterの結果とOaks Day

AJC Doncaster H GI Royal Randwick AUS Turf 1600m
1.Racing to Win: Encosta de Lago - Surrealist by Kenny's Best Pal
2.Johan's Toy: Johan Cruyff - Extra Bubbly by Bellotto
3.Bentley Biscuit: Peintre Celebre - Tycoon Joy by Last Tycoon
4.Malcolm: Snippets - Finneto by Cerreto
5.Patezza: Rubiton - Stars Above by Star Shower
6.Desert War: Desert King - High Heels by Canny Lad
7.Ike's Dream: King of Kings - Mrs. Kahn by Vain
8.Niconero: Danzero - Nicola Lass by Scenic
9.Spirit of Tara: Song of Tara - Gagoosh by Marauding
10.Swick: O'Reilly - Cr?me Anglaise by Crested Wave
11.Rosden: Akhadan - Lady Harrington by Damister
12.Lord of the Land: Timber Country - Lady Capel by Last Tycoon
13.Mnemosyne: Encosta de Lago - My Juliet by Canny Lad
14.Apache Cat: Lion Cavern - Tennessee Blaze by Whiskey Road
Non Runner: Lad of the Manor, Utzon
Lad of the Manorがスクラッチしたので一番人気のRacing to Winが順当勝ち。この馬安田記念くらい来てくれんかなあとか思う。Mnemosyneの惨敗がちょっと残念か。

Australian Oaks GI Randwick AUS Turf 2400m
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
19Serenade RoseStravinskyRose of TraleeSadler's WellsGlen BossLee Freedman
25Flora DanicaDanehillPeruzziZabeelDarren BeadmanKris Lees
38Empress LilyZabeelTycoon LilyLast TycoonZac PurtonLee Freedman
47Beauty WatchBelong to MeRush For GoldQuackCraig WilliamsGai Waterhouse
53AnapineAnabaaIsle of PinesKrisMichael RoddGai Waterhouse
66Operetta LassSingspielExtra BubblyBellottoLarry CassidyGuy Walter
71FalsettoZabeelAttemptingTry My BestJim CassidyGraeme Rogerson
82FancyfreeDanasingaGirls TalkFestalHugh BowmanGai Waterhouse
94AlberghettiCarnegieWusoolGulchDanny BeasleyGuy Walter
Arrowfield Sの上位4頭が再戦という形。まあ、その4頭の競馬になるだろう。その上でVictoria Oaksとの二冠を狙うSerenade Roseが少し抜けているという感じか。
The Galaxy GI Royal Randwick AUS Turf 1100m
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
14California DaneDanehillStorminwinterSeattle SlewDarren BeadmanLee Freedman
22Black InkSnippetsEmpress ReginaLuskin StarMathew CahillLes Kelly
311ImpalerDraculaCatecombePapal PowerDanny BeasleyDavid Atkins
416Dance the WavesHennessyTimeless WindsMister C.Jim CassidyGillian Heinrich
53MustardVettoriAltezzaRigolettoStephen BasterJohn McNair
68ProprietorBelong to MeKiss in VainVainMichael RoddPaul Perry
713MediaGilded TimeValourinaSnippetsLenny BeasleyBob Thomsen
817UndoubtedlyRedoute's ChoiceKiss a HaloDon't Say HaloCraig WilliamsMark Kavanagh
97Crimson ReignRed RansomCrimson RoadStrawberry RoadDarryl McLellanJason McLachian
105Our Sweet MossMossmanDirecte AttaqueStraight StrikeJay FordGerald Ryan
1114Century SerbNuclear FreezeSacred HaloDon't Say HaloHugh BowmanKris Lees
1215StradaDanehillShindigStraight StrikeZac PurtonGai Waterhouse
131MagicallyDanehillMagic MusicLoosen UpGlen BossMick Price
14 E19VionnetoDanzeroVionnetPregoHugh BowmanGuy Walter
15 E212Global OneNureyevFifth WardHoustonLarry CassidyGuy Walter
16 E36For ValourBeautiful CrownQuick GlancePalace MusicTim ClarkMitchell Hudson
うーん、TJ Smithからここというパターンも少しは期待したが、ダメか。ということで、56.5のトップハンデはCalifornia Dane…何だかなあ。で続いてBlack InkとImpaler。ImpalerはともかくBlack Inkってなんじゃい?ということですのでUndoubtedlyに少し期待してヌルく見るレースという事になろうか。
TJ Smithのメンバーが良かっただけにこの落差はきついですよ。
TJ Smithといえば2着に来たGlamour PussにAscot(not WATC)への遠征計画があるようで、3年前にChoisirがぶっこ抜いたKing Stand SからGolden Jubilee Sというのが有力で、またNewmarketのJuly Cへも登録するとのこと。

April 21, 2006

Royal Randwick Oaks Dayの結果とSydney C Day

てか、Easter Yearlingすげー。Redoute's Choiceの牡馬が300万ドルでオーストラリアのセリにおけるレコード。去年のMakybe Divaの半弟についた250万ドルをあっさり更新です。
Australian Oaks 2400m
1.Serenade Rose: Stravinsky - Rose of Tralee by Sadler's Wells
2.Flora Danica: Danehill - Peruzzi by Zabeel
3.Beauty Watch: Belong to Me - Rush For Gold by Quack
4.Anapine: Anabaa - Isle of Pines by Kris
5.Empress Lily: Zabeel - Tycoon Lily by Last Tycoon
6.Operetta Lass: Singspiel - Extra Bubbly by Bellotto
7.Alberghetti: Carnegie - Wusool by Gulch
8.Falsetto: Zabeel - Attempting by Try My Best
9.Fancyfree: Danasinga - Girls Talk by Festal
Serenade Roseが簡単にクリアしました。まあ、Victorian Oaksも勝って距離は問題なかったわけだし、この前のArrowfield Sで下した相手がまたってところでそんなもんだろうなあ。2着はVictorian Oaksで2着、Arrowfield Sでは3着のFlora Danicaが2着に来て、Arrowfield Sで2着のBeauty Watchが3着。ま、荒れる余地などなかったと言うことで。このEaster開催の初日にGIIIを勝ったOperetta Lassがやや人気になりましたが、さっぱりダメ。
The Galaxy 1100m
1.Proprietor: Belong to Me - Kiss in Vain by Vain
2.Media: Gilded Time - Valourina by Snippets
3.Black Ink: Snippets - Empress Regina by Luskin Star
4.Strada: Danehill - Shindig by Straight Strike
5.Magically: Danehill - Magic Music by Loosen Up
6.Mustard: Vettori - Altezza by Rigoletto
7.California Dane: Danehill - Storminwinter by Seattle Slew
8.Crimson Reign: Red Ransom - Crimson Road by Strawberry Road
9.Motspur: Flying Spur - Cusading Lil by Crusader Sword 10.Impaler: Dracula - Catecombe by Papal Power
11.Century Serb: Nuclear Freeze - Sacred Halo by Don't Say Halo
12.Our Sweet Moss: Mossman - Directe Attaque by Straight Strike
13.Dance the Waves: Hennessy - Timeless Winds by Mister C.
14.Undoubtedly: Redoute's Choice - Kiss a Halo by Don't Say Halo
あれ模様。
All-Aged 1400m
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
12NiconeroDanzeroNicola LassScenicCraig WilliamsDavid Hayes
21Outback PrinceDesert PrinceTerrestialStar WatchJim CassidyAnthony Cummings
37Dance HeroDanzeroGypsy DancerDance FloorHugh BowmanGai Waterhouse
48ParatroopersCommandsCrewSanctionDarren BeadmanJohn Hawkes
56SnitzelRedoute's ChoiceSnippet's LassSnippetsGlen BossGerald Ryan
65Shania DaneDanehillSubterfugeMachiavellianRod QuinnJohn Hawkes
73StratumRedoute's ChoiceBourgeoisLuskin StarGreg ChildsPaul Perry
84Regal CheerArenaRegal ChamberArchregentMichael RoddJoseph Pride
Goerge Ryder Sで2着のParatroopersにSnitzelやらStratumあたりがぶつかるという形なのでまあ面白そうではあるかな。
Champagne S 1400m
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
14Down the WicketOverGolf CircuitGrouchoLenny BeasleyGary Portelli
26Empires ChoiceRedoute's ChoiceRosie's StarStar WayMichael RoddBart Cummings
31MentalityFlying SpurSynaesthesiaQuiet AmericanDarren BeadmanJohn Hawkes
42My MiddiBelong to MeHigh HonourBest WesternKathy O'HaraMarc Conners
57BackdraftTesta RossaSpringfireSnippetsZac PurtonGai Waterhouse
68The OneO'ReillyThe GrinGrosvenorGreg ChildsMichael Moroney
710Miss FinlandRedoute's ChoiceForest PearlWoodmanGraig WilliamsDavid Hayes
811De Lago MistEncosta de LagoIn the MistSouthern AppealGlen BossDavid Hayes
99UlfahEncosta de LagoSeperate DealAt TalaqJim CassidyDavid Hayes
103Gallant TessGalileoDragoncelloDiesisHugh BowmanDavid Payne
115Playground ExpressSuccess ExpressPlaygroundNediymDanny BeasleyKelly Schweida
David Hayes師やりすぎ。Miss FinlandとDe Lago Mistの2頭で万全の構えです。Redoute's Choice vs Encosta de Lagoというレースな気もしてきましたが。
Queen Elizabeth S 2000m
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
16EremeinTimber CountryMarregoMarscayGlen BossAllan Denham
29Roman ArchArchwayCelestial OptionClear ChoiceNoel CallowRobbie Laing
35Desert WarDesert KingHigh HeelsCanny LadLarry CassidyGai Waterhouse
42Above DeckBianconiHaflaAt TalaqMark ZahraJim Conlan
53Men at WorkZabeelSound LoverSound ReasonHugh BowmanJohn O'Shea
61Casual PassSnippetsRaami's MagicRaamiZac PurtonMathew Ellerton
74Aqua d'AmoreDanehillRomantic RiverIrish RiverDanny BeasleyGai Waterhouse
87Ike's DreamKing of KingsMrs. KahnVainDarren BeadmanJohn Hawkes
98De BeersQuest For FameChimearaDanehillCraig WilliamsDavid Hayes
The BMWの勝ち馬EremeinにAustralian Cの勝ち馬Roman Arch、Chipping NortonのDesert War、Mackinnon SのCasual Passといった古馬のメンバー相手に先日のAJC Derby2着のDe Beersが挑むという形。まあ、Eremeinかなとは思うが。
Sydney C 3200m
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
113EnvoyPersonal EscortSovereign CommandBold VenrureGrant CooksleyKen Kelso
215On a JeuneJeuneChandada RoseKing's HighKerrin McEvoyPeter Montgomerie
310Lachlan RiverDesert KingViveashaLast TycoonGlen CollessJohn Morrisey
48County TyroneDanewinNice ChoiceTouching WoodJim CassidyKris Lees
512DemergerSaithorTriatticaCentaineSteven ArnoldDanny O'Brien
62FooramMaroofSinjaniSir TristramDarren BeadmanJohn O'Shea
79ZabeatRhythmZabestZabeelOliver DoleuzeDonna Logan
83DanebarDanehill DancerMiamberRed AnchorZac PurtonTerry Robinson
96Three ChimneysGenerousStar on IceHalf IcedGlen BossDavid Haworth
105Al's FlyerAl JaasiShare the SpiritJan MurrayTim ClarkMick Hood
114Cross BarCape CrossLady LeicaSir TristramLarry CassidyGai Waterhouse
1214MolotovGrand LodgeAdmit AnywhereZabeelMark ZahraJim Conlan
131No Wine No SongSong of TaraDeep TimeKinjiteDanny BeasleyKevin Moses
1411ColmaineNothin' Leica DaneFaith GoddessSovereign RedJames InnesDiane Poidevin-Laine
157Not FussyToy PindarriHold the AnchorRed AnchorJay FordBrian Heffernan
向こうの長距離ならこんなもんかというメンバーですね。PentaneとExalted Timeが出走してたら文句なしではあったのだがなあ。
今年の実績だとWellingtonを勝ったEnvoyやAucklandで2着のNZ長距離の常連Zabeatあたり。去年のこのレースの2着のCounty Tyroneや去年のAdeleideで勝ったDemerger、Melbourneで2着に来たOn a Jeuneというあたりでしょうか。On a Jeuneはトップハンデがどう出るかなとは思います。Demergerなんかも結構背負わされてる印象。

April 23, 2006

Royal Randwick Final

堅く収まりました。
All-Aged 1400m
1.Paratroopers: Commands - Crew by Sanction
2.Niconero: Danzero - Nicola Lass by Scenic
3.Shania Dane: Danehill - Subterfuge by Machiavellian
4.Snitzel: Redoute's Choice - Snippet's Lass by Snippets
5.Regal Cheer: Arena - Regal Chamber by Archregent
6.Outback Prince: Desert Prince - Terrestial by Star Watch
7.Dance Hero: Danzero - Gypsy Dancer by Dance Floor
8.Stratum: Redoute's Choice - Bourgeois by Luskin Star
一番人気のParatroopersが接戦を制しました。Commandsはこれが初のGI馬かな。まあ、Danewinの全弟ですのでこれくらいはというところはあるが。
というかRedoute's Choiceの2頭はそろそろ店じまいという事なんだろうか。
Champagne S 1400m
1.Mentality: Flying Spur - Synaesthesia by Quiet American
2.Miss Finland: Redoute's Choice - Forest Pearl by Woodman
3.Gallant Tess: Galileo - Dragoncello by Diesis
4.De Lago Mist: Encosta de Lago - In the Mist by Southern Appeal
5.Down the Wicket: Over - Golf Circuit by Groucho
6.Empires Choice: Redoute's Choice - Rosie's Star by Star Way
7.The One: O'Reilly - The Grin by Grosvenor
8.Backdraft: Testa Rossa - Springfire by Snippets
9.Ulfah: Encosta de Lago - Seperate Deal by At Talaq
10.Playground Express: Success Express - Playground by Nediym
11.My Middi: Belong to Me - High Honour by Best Western
Sires Produceでは並んで一番人気の一角に推されながら7着と敗退したMentalityが巻き返しての勝利。一番人気Miss Finlandは及ばず2着で、今年のオーストラリア2歳戦線はGIの勝ち馬がころころ入れ替わって混戦のようではあり、今後のQueenslandなどのレースも要注目という事になりましょうか。
Queen Elizabeth S 2000m
1.Eremein: Timber Country - Marrego by Marscay
2.Aqua d'Amore: Danehill - Romantic River by Irish River
3.Ike's Dream: King of Kings - Mrs. Kahn by Vain
4.Men at Work: Zabeel - Sound Lover by Sound Reason
5.Above Deck: Bianconi - Hafla by At Talaq
6.Roman Arch: Archway - Celestial Option by Clear Choice
7.Desert War: Desert King - High Heels by Canny Lad
8.Casual Pass: Snippets - Raami's Magic by Raami
9.De Beers: Quest For Fame - Chimeara by Danehill
Eremeinで何でも無いというレースでございました。Timber Countryのくせに相当強(ry。Ranvet、The BMW、そしてここと1ヶ月でGI3連勝。いやー良い馬だわ。でも、お前脚大丈夫かと。ElvstroemとかStarcraftのように欧州挑戦を敢行して欲しいものです。なんなら宝塚記念@淀でも良いわけですが。Singapore Airlines Internationalにはエントリーしてないなあ。というか香港にしてもシンガポールにしても日本からでもGI実績がないと招待されなそうよ。Cosmo Bulkはあのメンバーだとこれからどんどん減る事を考えてもちょっと枠に入らないような気がいたします。
2着には牝馬Aqua d'Amoreが入っています。ちょっと意外でしたねえ。去年のQueen of the Turfを勝っている牝馬Ike's Dreamが3着でこれはちょっと距離が長かったか。Doncaster Hで牡馬相手はちょっととか思ったが、こっちも意外に頑張りました。で、3歳代表だったDe Beersはどうしたものやら。
Sydney C 3200m
1.County Tyrone: Danewin - Nice Choice by Touching Wood
2.Zabeat: Rhythm - Zabest by Zabeel
3.Three Chimneys: Generous - Star on Ice by Half Iced
4.Fooram: Maroof - Sinjani by Sir Tristram
5.Colmaine: Nothin' Leica Dane - Faith Goddess by Sovereign Red
6.No Wine No Song: Song of Tara - Deep Time by Kinjite
7.Danebar: Danehill Dancer - Miamber by Red Anchor
8.Envoy: Personal Escort - Sovereign Command by Bold Venrure
9.On a Jeune: Jeune - Chandada Rose by King's High
10.Demerger: Saithor - Triattica by Centaine
11.Cross Bar: Cape Cross - Lady Leica by Sir Tristram
12.Molotov: Grand Lodge - Admit Anywhere by Zabeel
13.Al's Flyer: Al Jaasi - Share the Spirit by Jan Murray
14.Lachlan River: Desert King - Viveasha by Last Tycoon
Not Fussyは競争中止。
County Tyrone、悲願のSydney C制覇といったところではありますかね。Sentimental favouriteとか書かれてしまいましたが、まあそんなところだろうなあ。ナリタトップロードが天皇賞春を勝ったとかいうような状況でしょう。
で、この他の斤量重い連中は8着Envoy、9着On a Jeune、10着Demergerと揃って沈んでいます。ちょっと重かったかというのはあって、一番人気もFooramということで訳がわからん事になっとる訳で…

4/23 Queen Elizabeth II C GI Sha-Tin HK Turf 2000m

No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
19Norse DancerHallingRiver PatrolRousillonD. HollandD.R.C. Elsworth
213Russian PearlSoviet StarVelindaVelosoF. CoetzeeA.S. Cruz
310Best GiftBahhareShock AttackInvitingE. Saint-MartinJ. Moore
42Super KidGaiusPompeii PridePompeii CourtS. DyeJ. Moore
53Bowman's CrossingDolphin StreetBirayaValiyarD. DunnC. Fownes
65Bullish LuckRoyal AcademyWild VintageAlyshebaB. PrebbleA.S. Cruz
711FalstaffMontjeuDance of LovePursuit of LoveD. WhyteM.F. de Kock
84Green TreasureDanehillSitellaShirley HeightsY.T. ChengD. Cruz
91LaverockOctagonalSky SongSadler's WellsM. BlancpainLaffon-Parias
1012Viva PatacaMarjuComicBe My ChiefG. MosseJ. Moore
117River DancerSadler's WellsDararaTop VilleG. SchofieldJ. Size
128Ouija BoardCape CrossSelection BoardWelsh PageantL. DettoriE. Dunlop
136IrridescenceCaesourMeretriciousDancing ChampW.C. MarwingM.F. de Kock
バランスオブゲームですらはじかれるとは香港もえらくなったものですなくらいは言ってみたいわけですが、まあ招待馬を見ると微妙なところです。招待馬はOuija Board、Laverock、Norse Dancer、Falstaffの4頭。まあ、でもこのメンバーでバランスオブゲームをはじくのかみたいな印象はあるのだけどねえ。FalstaffとかLaverockより下とは。
ともかく、Ouija Boardの参戦で注目が集まるこのレース。鞍上にはL. Dettoriということで、去年の故障からの復帰戦で乗ったことがありますね。まあ、FallonはO'Brienと被ったら使えないわけだし、選択肢を多く持つのは重要かなという気はします。
他の招待馬がちょっとGIではどうかというところがあるので、このOuija Boardに向かっていくのは地元香港勢ということになりそうか。Vengeance of RainがNZに郷帰りして休養に入ったため、その筆頭はRussian PerlとBullish Luckの2頭。2000mならうまい事やればOuija Boardに一泡吹かせるのも無理ではないと思われます。Bowman's CrossingとかSuper Kidという実績馬も参戦しているのでタフなレースになったら面白そうね。

Result

1.Irridescence: Caesour - Meretricious by Dancing Champ
2.Best Gift: Bahhare - Shock Attack by Inviting
3.Ouija Board: Cape Cross - Selection Board by Welsh Pageant
4.Super Kid: Gaius - Pompeii Pride by Pompeii Court
5.Bullish Luck: Royal Academy - Wild Vintage by Alysheba
6.Viva Pataca: Marju - Comic by Be My Chief
7.Bowman's Crossing: Dolphin Street - Biraya by Valiyar
8.Green Treasure: Danehill - Sitella by Shirley Heights
9.Russian Pearl: Soviet Star - Velinda by Veloso
10.River Dancer: Sadler's Wells - Darara by Top Ville
11.Falstaff: Montjeu - Dance of Love by Pursuit of Love
12.Laverock: Octagonal - Sky Song by Sadler's Wells
13.Norse Dancer: Halling - River Patrol by Rousillon
荒れ荒れよー。
いつの間にやら香港に移籍していたらしくあるIrridescenceがスタートを決めてレースを作ります。一方Russian Pearlはスタートで失敗して最後方追走の形。Ouija Boardもあまり良いスタートとは言えず。Ouija BoardとBullish Luckは中団のやや後方といった位置取りでレースは進みました。4コーナーでIrridescenceの内を掬ったSuper Kidが前に出て、Irridescenceとの競り合いになりました。Super Kidは直線の最後で力尽きて失速。そこに外に持ち出して伸びてきたOuija Boardとそれに馬体を合わせたBest GiftがIrridescenceに襲い掛かりますが、わずかに及ばず、アタマ、アタマという差でIrridescence、Best Gift、Ouija Boardとなりました。
Ouija Boardの残り200mからの脚は目の覚めるようなものがありましたが、捕らえきれませんでした。ゴール直後にほとんど3頭が並ぶのであと50mもあればまとめて差し切ったかなとも思いましたが、4コーナーから直線に入るまで前が壁のようになってしまったのが響いたか。強い事は強いんだがなあ。
Bullish LuckはOuija Boardと並ぶ位置でコーナーを回ってそのまま内を突いた形。うまく空いていて伸びてきたものの、ちょっと長いのか伸びきれず。Hong Kong Cで2着したこともあるからこなせないことは無いと思うんだけどねえ。
ところで、Falstaff、Laverock、Norse Dancerという招待馬どもは何をしておるのかね?つかこのレースだったらバランスオブゲーム出てりゃあなあとか思うんですが。何で招待しなかったかなあ、HKJC。

April 25, 2006

BLANDFORD

成り行きでBlandfordについて書くことになったので、底が浅いのはご容赦願います。
父系直系としては1990年代に至って急速に凋落し、ドイツとアルゼンチン以外ではほぼ表舞台から姿を消した(北米だとVal d'Orneの後継は次々と失われましたが、Mahmoudの直系でSuper Derbyを勝ったHome at Lastが種牡馬として生き残っている)とはいえ、Blandfordなんてありふれた種牡馬ですので、現代のサラブレッドの血統を10代も調査したら入ってない馬を探す方が困難です。
Blandford自身はイギリスとフランスでリーディングサイアーを獲得。当時は世界的な大種牡馬でした。後継種牡馬にも良種牡馬が揃いますし、母父としての能力も高くその血は欧州を中心に広まりました。
種牡馬としては第二次世界大戦に巻き込まれ必ずしも満足の行く結果ではなかったフランスのBrantome。このBrantomeからはフランスリーディングのVieux Manoirが出て、Val de Loir、更にVal d'Orneとフランスで代を繋ぎ、Val d'OrneはE.P. Taylorの手で種牡馬になった後、北米に渡りPay the Butlerらを出しています。Vieux Manoirの産駒としてはLe Haarも重要です。そこからExbury>Zamazaan>Beau Zamと繋がります。
イギリス三冠馬のBahramはイギリスからアメリカを経由してアルゼンチンにまで流れ、トータルでは必ずしも期待に応えたとは言えませんが、その仔Persian Gulfは種牡馬として成功し、後にドイツで花開くTamerlaneが出ました。TamerlaneからDschingis Khan>Königsstuhl>Monsunと繋がります。また、BahramとMumtaz Mahalの間に出来た娘Mah IranはAlamsharらの牝祖です。Bahramに限らず、Mumtaz MahalのファミリーにはBlandford系種牡馬が欠かせません。
BlenheimはBlandfordの後継種牡馬としては最も成功し、イギリスにおいては純白のダービー馬Mahmoud、テシオの手にDonatelloを、Mumtaz Mahalとの間にスプリンターMirzaとNasrullahの母になるMumtaz Begumを、アメリカに渡って後は三冠馬Whirlaway、Kentucky Derby馬Jet Pilotを出しました。
Mumtaz Mahalの娘Mah Mahalを母とするMahmoudは父と同じくアメリカに渡り、The AxeやCohoesという後継を得た他、AlmahmoudとGrey Flight、Boudoirといった牝馬の父となり、その影響力は絶大です。Cohoesの直系が前出のHome at Lastです。
DonatelloはAlycidon、Crepelloという後継種牡馬を得た他、Aureoleの母父として知られます。AlycidonはAlycide>Remandというラインの他、南米にLacydon>Cipayo>Fitzcarraldというサイアーラインを残しています。一方のCrepelloはイギリスでBusted>BustinoあるいはMtotoという代を経ています。MtotoはShaamitを出し、更にBollin Ericが出ました。Shaamitは亡くなっていますが、Mtotoは現役の種牡馬を続けていますし、Bollin Ericも種牡馬入りし、父系を繋ぐ役割を担います。
Whirlawayは見るべき産駒を残せませんでした。Jet Pilotはその仔Jet Actionが一角の成功を手にしています。
Mirzaは第二次世界大戦の影響を受けた事もあり、波乱の生涯を送りましたが、Skylarkingの父として名を残しました。SkylarkingのファミリーからはBalladeに代表されるSoaringや、グラスワンダーが出るPi Phi Galが出ています。
牝馬Mumtaz BegumはNasrullahを産んだ他、Solarioとの間に牝駒Sun Princessを出しました。Sun PrincessはRoyal Chargerを産んだ他、オセアニア最強繁殖のEight Caratの三代母になるTessa Gillianを産みました。
UmidwarはUdaipurの全弟で、いくつかの重要な牝系に入ることになります。Eclairとの間に産まれたEmaliはAimeeの母であり、このファミリーはBlushing Groomやアグネスデジタルらを出す事になります。Lady Lawlessとの間の娘Uviraは現在Lane's Endの至宝であるMissy Babaを産みましたし、スキーパラダイスが出るObedientをも産んでいます。ラグビーボールらの三代母British RailwaysもUmidwarの娘です。
Windsor Ladはダービーを勝つものの競争馬としては脚の故障もあり、全力を出し切れずに終わりました。その産駒にアイルランド三冠馬となったWindsor Slipperが出ました。Windsor Slipperはその祖母がSimon's Shoesという血統馬で、Rough Shodらと同じファミリーに属し、またVal de Loirも同族になります。Windsor Slipper>Solar Slipper>Panaslipperというラインが存在しました。
Blandfordは牝馬の父としても素晴らしく、Udaipur、Dalmaryを出した他Wild Riskなどの母父です。Udaipurは孫にHindostanが出る他、その末裔にWild AgainやSoda Streamが出ます。DalmaryはRough ShodとJennydangという2頭の基幹牝馬を産んでいます。姉にWindsor Slipperの母Carpet Slipper。Rough ShodからはNureyevを始めとして、Sadler's Wells、Fairy Kingあるいはエルコンドルパサーというのは良く知られた話。JennydangはそのファミリーからThatching、Lorenzaccioまたミスオンワードを出します。

April 30, 2006

天皇賞春 GI 京都 芝3200m

Post Position

馬名母父騎手調教師
1ストラタジェムサンデーサイレンスミュンシーSadler's WellsG. ボス平田修
2マッキーマックスダンスインザダーククリアーチャンスディクタス藤田伸二藤原英明
3チャクラマヤノトップガンカーロッサCaerleon小牧太安達昭夫
4ローゼンクロイツサンデーサイレンスロゼカラーShirley Heights安藤勝己橋口弘次郎
5トウカイトリックエルコンドルパサーズーナクアSilver Hawk芹沢純一松元省一
6トウカイカムカムトウカイテイオートウカイパステルサンデーサイレンス幸英明田所秀孝
7ディープインパクトサンデーサイレンスウインドインハーヘアAlzao武豊池江泰郎
8ビッグゴールドブライアンズタイムビューティフルゴールドMr. Prospector和田竜二中尾正
9デルタブルースダンスインザダークディクシースプラッシュDixieland Band岩田康誠角居勝彦
10アドマイヤモナークドリームウェルスプリットザナイトトニービン四位洋文松田博資
11リンカーンサンデーサイレンスグレースアドマイヤトニービン横山典弘音無秀孝
12ハイフレンドトライリアルシャダイハイフレンドバードシアトルダンサー小林淳一根本康広
13ファストタテヤマダンスインザダークメインゲストターゴワイス武幸四郎安田伊佐夫
14アイポッパーサッカーボーイサンデーアイサンデーサイレンス福永祐一清水出美
15シルクフェイマスマーベラスサンデーセイントセーラCaerleon柴田善臣鮫島一歩
16ナリタセンチュリートニービンプリンセスリーベノーザンテースト田嶋裕和藤沢則雄
17ブルートルネードジェイドロバリーブルーサヴァンナシンボリルドルフ池添謙一池添兼雄
またプレレート見る前に枠順が出てました…とすら言ってられんな。
というところで上位は去年の数字を重点にプレレート。
トップレートはディープインパクトの124とちょっと抜けた数字。気がつけば去年のダービーが124とかいう結構驚きの数字になっていたと言うところでありましょう。JRAが率先して強い強いと吹聴していた成果ですかねえ。阪神大賞典では118でこっちもこんな高いレートつけますかというところ。
続いて119のリンカーン。有馬記念3着のJC4着というところで、今年は日経賞を勝ったときが110という数値。昔は全く当てになりませんでしたが、これだけ安定してくると良いかなというところにて今年こそはちゃんと走れよと。
112なのがアイポッパー。Caulfield C2着の数字です。オーストラリアから帰ってきてからは阪神大賞典に出走しましたが6着というところで、まあここに向けての一叩きではあったのでしょうが、それでも大負けされてると嫌ではあるよな。
111はデルタブルース。デルタブルースの今年は阪神大賞典で3着した106。
去年2着のビッグゴールドは110で、今年も大阪-ハンブルクCにステップとして出走しましたが4着で数字は101。
109はローゼンクロイツで菊花賞3着のときにこの数字だから距離はまあ何とかなるということでよいのかねえ。今年は中京記念で2着して106。
去年の数字を上回り今年108をもらっているのがシルクフェイマス、トウカイトリックとマッキーマックス。シルクフェイマスはAJCCを勝ち、京都記念、大阪杯と4着ながらもこの3レースすべてで108という数値を記録する安定ぶり。ま、これ以上の上がり目がありませんとか言うことだったら悲しいわけですが。トウカイトリックは阪神大賞典で2着したときのもの。ディープインパクトにはあっさりやられたものの、デルタブルース以下の有力馬に先着して見せたわけで、同じように逃げを打つことができたら今回も愉しいのではないかとは思います。マッキーマックスは久方ぶりに名前を見たわけですが、大阪杯2着でまあ復活してきたとはいえるのでしょう。
まあ、こんなもんでしょうかねえ。
やはりここではディープインパクトは出走するからには負けられないというレースでしょう。有馬記念とも訳が違います。それで、実際に阪神大賞典のレース振りからはもうデルタブルースらの巻き返しというのは考えにくいわけでして、あとはリンカーンとかの別路線ということになりましょうか。そのリンカーンにしてからがこれまで2年続けて1番人気を裏切るという実績を誇りますので、天皇賞の舞台で期待をかけるのははっきりと言ってどうかとは思われ、2着探しをしようにもそのイメージが全く無いのですよ。で、阪神大賞典のレースからステイヤーとして評価されるトウカイトリックなわけですが、それならダイヤモンドSでトウカイトリックを下したマッキーマックスも評価せねばならないなというところで、復活したステイヤーとしてのマッキーマックスにはちと期待したい面はあります。しかし、この馬昔サイレントディールと一緒に走ってたことを思い出しますなあw。アイポッパーあたりも復調していたら怖い存在か。とはいえ到底勝てるとは思えんが。最後にファストタテヤマがお約束でぶっ飛んできたら笑うことにします。

さて、ディープインパクトが天皇賞を走ることについて、それよりもとっとと海外遠征をしろという意見もあるようですが、去年の有馬記念を勝っていたのならともかく、いまのところディープインパクトには古馬GIでの勝ち鞍がありませんので、古馬GIを取りに来るという姿勢はあってよいと思います。三冠戦で相手に恵まれたというのならなおさら国内で古馬GIを取っておかないととは思うわけで、ディープインパクトの天皇賞参戦を批判する人が、一方ではクラシックは相手が弱かったとか言ってるのを見ると結局どうしたらあなた方は満足するのですかねとは思うわけです。
で、海外遠征の方はどうやら1レースだけで帰ってくるという予定のようで、その1レースがキングジョージになるのか凱旋門賞になるのかなどは未定と。ハーツクライはキングジョージを走り、その結果如何によっては欧州に居残って凱旋門賞とまで言っていますねえ。
このあたりはハーツクライとディープインパクトの立場が違うというのはあるはずです。ハーツクライは去年の秋になってついに本格化というか安定化したわけで(ルメールがハーツクライの強さに自信を持って乗れるってのも大きいのだとは思いますが)、JCでは惜しくも2着とはいえ日本馬としては最先着を果たしましたし、有馬記念でディープインパクトにも土をつけ、もう日本で走る事に関してはやり尽くしたという感じではあるのです。それでしっかりドバイに遠征してSheema Classicに勝って見せたので、じゃあ次は欧州本土に乗り込んでこなければならなくなりました。ハーツクライというのはそういうストーリーの上でのキングジョージであり凱旋門賞ということになるでしょう。
じゃあ、ディープインパクトはとなれば、去年の最後にJCであれ有馬記念であれ、勝っていたならば天皇賞に出走せずとも海外遠征ということになったのではないかなと思われます。ただ、どうであれSheema Classicとなると、Sheema Classicというレースはハーツクライにとっては丁度良いレースであったとしても、ディープインパクトにとってはどうか。
今年のメンバーで見るならばOuija BoardとAlexander Goldrunという香港で牡馬相手にGIを勝ったことのある牝馬2頭が出走してきましたが、それ以外のメンバーでは然程見るべきものも無く、ディープインパクトがこのレースに出走し勝ったところで評価が上がるかと問われれば疑問であります。Sheema Classicというのは結構こういった微妙なメンバーのレースではあるでしょう。Ouija Boardにしても去年があまり納得のいくシーズンではなくて、チャンピオンでなくなったからこその出走だと思いますしね。それでもあれほどの馬がドバイから香港さらにシンガポールまで走るかもしれないというドサ回りをしてるのはどうなのよってか、3歳の実績からすると考えにくいレース選択をしているような気がしてなりませんねえ。GII時代にならFantastic Lightがステイゴールドに差されてましたが、あれは殿下の持ち馬でしたし、その前年のワールドチャンピオンにしても結構苦労して手に入れていたという印象で、その時点ではKalanisiとかもいましたしそれほど抜けた存在では無かったよなと。
ですので、ディープインパクトがSheema Classicよりも天皇賞という選択をしたのは至極妥当な判断でしょう。
このあとに予定されている海外遠征は、陣営が放牧にすら出したくないというくらいにこの馬を手元で管理しようとするのであれば、欧州で長期間の滞在というプランがまず排除されたのだと思います。その上で2回遠征を敢行するのも馬への負担を考えるとやりたくないでしょうから、海外では1レースとなったものだと思います。凱旋門賞だったらそれでも良いかなと思うところではありますが、キングジョージだったらどんな結果であれ、もう一つ走ってくれないとなという気になるのではないでしょうか。キングジョージはそれ自体で決着するのではなくて、その後の成績も問われることになります。勝ったら当然、その後凱旋門賞でその欧州最強としての地位を確固たる物にすることが求められます。負けた場合はその後の英インターナショナルS、愛チャンピオンS、独バーデン大賞などのレースを挟みつつ凱旋門賞で巻き返しを狙うのが常道。
まあ、キングジョージでも勝てば十分な価値と意味はあるかとは思いますが、最終的には凱旋門賞に出てこそってところはどっかにあると思われ。
陣営の目論見としては欧州遠征をして、帰国後JCという形なんじゃないかとは思いますが、可能なら三極制して欲しいなと思う部分もあるのでBCとか行かんかね。
で、Prince of Wales's Sに登録という話が出ていますが、オーナーサイドの要請で登録しただけで、実際に出走を検討していると言う事ではなさそうね。ただ、キングジョージに出るにしても天皇賞から間隔が結構ありますので、現実的な選択肢としてステップを踏むってのはあってよかろうと思います。天皇賞から凱旋門賞に直行とか言われたらそれは余裕ぶっこき過ぎではあろうとも思うので、どっかでレースを使うということになるんでねえのかなとかも思ったりはしますが。というか、陣営がローテ考えてやっぱり向こうで使いますとか言ってくれればという願望。

Result

レース全体の感想としては唯々、お前とんでもないレースしやがりますねという事に尽きる。
1.ディープインパクト: サンデーサイレンス - ウインドインハーヘア by Alzao
2.リンカーン: サンデーサイレンス - グレースアドマイヤ by トニービン
3.ストラタジェム: サンデーサイレンス - ミュンシー by Sadler's Wells
4.アイポッパー: サッカーボーイ - サンデーアイ by サンデーサイレンス
5.トウカイカムカム: トウカイテイオー - トウカイパステル by サンデーサイレンス
6.ファストタテヤマ: ダンスインザダーク - メインゲスト by ターゴワイス
7.マッキーマックス: ダンスインザダーク - クリアーチャンス by ディクタス
8.ローゼンクロイツ: サンデーサイレンス - ロゼカラー by Shirley Heights
9.トウカイトリック: エルコンドルパサー - ズーナクア by Silver Hawk
10.デルタブルース: ダンスインザダーク - ディクシースプラッシュ by Dixieland Band
11.シルクフェイマス: マーベラスサンデー - セイントセーラ by Caerleon
12.ナリタセンチュリー: トニービン - プリンセスリーベ by ノーザンテースト
13.ビッグゴールド: ブライアンズタイム - ビューティフルゴールド by Mr. Prospector
14.アドマイヤモナーク: ドリームウェル - スプリットザナイト by トニービン
15.ハイフレンドトライ: リアルシャダイ - ハイフレンドバード by シアトルダンサー
16.チャクラ: マヤノトップガン - カーロッサ by Caerleon
17.ブルートルネード: ジェイドロバリー - ブルーサヴァンナ by シンボリルドルフ
ラップタイム: 13.0 - 11.7 - 11.5 - 11.9 - 12.2 - 12.2 - 12.0 - 13.2 - 12.6 - 12.7 - 12.9 - 12.7 - 11.3 - 11.0 - 11.2 - 11.3
このラップで3:13.4というマヤノトップガンの持っていたレコードを1秒短縮しました。確かに今日の京都の芝は速かったのですが、マヤノトップガンがレコードを出した時だって速い芝でしたので同じことです(例えば烏丸Sのタイムならマヤノトップガンのときの方が上)。その上で前半から11秒台のラップを刻み、最初の1000mを60.3で入るというこのところの淀の天皇賞としては例外的ともいえるハイラップ。さすがにその後はラップも緩みましたが、ディープインパクトが動いてからのラスト4Fは圧巻の11秒台前半を4つ並べるという恐ろしい数字でした。マンハッタンカフェのときが後半同じように11秒台を並べていましたが、あの時は前半のペースがあまりにも遅く、その上最後は止まりかけるというものでとてもこれと比較できるものではありません。やはりディープインパクトの最大の強みはこのロングスパートでしょう。この後の海外遠征なんかも考えると出遅れた方がスムーズなレースになるってのはちょっとどうよとか思わなくも無いんですけど、ああいったロングスパートを仕掛けたらさすがについてこれる馬ってのはいないのではないかな。つーことはやっぱりハーツクライのように逃げきってみせるという姿勢で臨む馬が一番怖いのかなとも。
そして、今回も最高の騎乗をしたと思われるのはやはり横山典弘で、過去2年の不振を払底するかのようなリンカーンのレースではありましたが、菊花賞のアドマイヤジャパンと同じく、勝ち馬が規格外に強すぎるという事で納得するほかないのでしょう。今年のリンカーンは強いレースをしたと思います。ディープインパクトの仕掛けが思っても無く早かったというあたりで、最後はちょっとリンカーンにとっては早仕掛けを強いられた感じもありましたが、あれで3着以下にはきっちり差をつけたままゴールに辿り着いている事からも十分なレース。リンカーン自身も従来のレコードを上回る時計で走ってるんですからどう見てもディープインパクトが強すぎたっつーところで、横山典弘の「産まれた時代が時代が悪かった」というコメントはそりゃ無いでと思うもののこれだけやられてれば仕方なしということかねえ。音無師の宝塚記念には出てこないでしょうってのも半ば願望入りな感じですし。
さて、最終的にはデルタブルースを上回り三番人気にまで支持されたマッキーマックスであったり、まあそのデルタブルース自身とかもそうなんですが、この舞台でダンスインザダーク産駒の不振というのが決定的に目立った結果かなという気はします。ステイヤータイプでサンデーサイレンス後継種牡馬として一番手とも目されたダンスインザダークではありますが、なぜかこういった舞台に弱い。ここ数年続けて有力馬を送り込んだにも関わらず、勝負に絡んだと言えるのは2003年のダイタクバートラム程度というのは物足りません。どうにもクラシックをとったザッツザプレンティ、デルタブルースの2頭がその後振るっていないのがその印象を強めているのではないかとは思いますが。その一方で長く活躍する馬も多いですし、ステイヤーズSだ万葉SだダイヤモンドSだとなると強いわけでよく分からんw。ファストタテヤマは掲示板に届くかどうかのところだろうと思ってたら、その通りに来て、それがダンスインザダーク産駒最先着なんだからどうしたものやら。
しかしこのサンデーサイレンスの存在感ってのは何かと。元々、サンデーサイレンスの血を持たない馬が17頭中7頭というところも凄まじいと思われますが、上位は軒並みサンデーサイレンスの血が入っていて、サンデーサイレンスを持たない馬としての最先着は9着のトウカイトリック。そして残りの6頭は12着からズラリという体たらく。産まれたのがほんの20年前。種牡馬として活動したのは12年。凄まじい種牡馬でしたねえ。

4/30 Prix Ganay GI Longchamp FR Turf 2100m

No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
17VatoriVettoriHigh MeceneHighest HonorS. PasquierP. Demercastel
21Corre CaminosMontjeuDibenoiseKendorT. JarnetM. Delzangles
32ManduroMonsunMandellichtBe My GuestC. SoumillonA. Fabre
43Near HonorHighest HonorNight YearJareerM. SautjeauP. Vovcenko
54Royal HighnessMonsunReem DubaiNashwanT. ThulliezP. Bary
66PridePeintre CelebreSpecificityAllegedC.P. LemaireA. de Royer Dupre
75MontareMontjeuContareShirley HeightsT. GilletJ.E. Pease
しかし、追加登録までして出てくるか、Near Honor。
ここは、まずPrideでしょう。このPeintre Celebreの娘がどんなレースで今期のGI開幕戦を制するかというところに注目したいですな。で、怖いのはFabre厩舎に移ったドイツ馬のManduroとMontareあたりか。とにかくPrideが今年もいけるかってのを量るレースではあるでしょう。

Result

1.Corre Caminos: Montjeu - Dibenoise by Kendor
2.Royal Highness: Monsun - Reem Dubai by Nashwan
3.Manduro: Monsun - Mandellicht by Be My Guest
4.Pride: Peintre Celebre - Specificity by Alleged
5.Montare: Montjeu - Contare by Shirley Heights
6.Vatori: Vettori - High Mecene by Highest Honor
7.Near Honor: Highest Honor - Night Year by Jareer
今年もMontjeuの勢いは止まりませんってところなんでしょうかね。それにしてもMontareではなくてCorre Caminosとは。PrideもManduroも見せ場無くって感じではあり古馬路線はちと分からんな。Ispahanで巻き返してきますかなあ。
Sitemaster

MARIUS / MARL
mail: marius@fairydoll.net
メールはspam判定で巻き込まれる可能性があるので、メールフォームの方が確実です。
メッセンジャーにもいますのでそっちの方がより確実でしょう。
messenger: karl_cz_marius@ホットメールドットコム
IRCやmixiにもいますが、そっちは適当に探してください。
ここしか見ない人もいるので一応。

About April 2006

April 2006にブログ「REVERY_L_ELEKTRA: Anotherside」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブはMarch 2006です。

次のアーカイブはMay 2006です。

メインページ
アーカイブページ

Powered by
Movable Type
 
REVERY_L_ELEKTRAMEMOAnotherSide>Somewhere Far Beyond