今回は29日に東京には出たものの、時間が遅くてビッグサイトまでは行かずコミケには二日目からの参加になりました。その代わり東京で済ませておくことは済ませられたし良いのかな。このところメインは三日目だけと割り切るようになっていて、少し参加スタンスが変わっているのかも。かつてのようにカタログのチェックもしていませんし、コミケに参加するということについて少し考えていかなければならないのでしょう。夏のときにもそう思いましたしね。
今回使ったホテルは東京駅にも近く非常に便利でしたので、今後はあちこちのホテルを使うのではなく、今回と同じところを最初に考えることにします。帰りを考えると東京駅に近いという条件が捨てられません。
三日目は今回もアイマスエリアからスタート。夏とあまり変わらない結果に終わっています。一人で回る分としては十分でしょう。後は余った分を引き受けたりってのがありますが、これは毎回ながら恵まれすぎてますね。大手に並ぶ気がほとんど無いのですし。

二日目の東方分。行き先は固定されて変化のしようがありません。そういやとある壁サークルの主催がtwitterに暇とか書き込んでました。そのため今回は壁だから話しかける余裕がないかなと思っていたのですけど、少し挨拶できて良かったです。音楽サークルは壁配置だと女性向けエリアの方になっていたので、やや人が少なかったですね。島の方は目的のスペースにたどり着くのも少し苦労するいつもの状態でしたけども。

二日目の東方以外。競馬と創作(少女)と企業と。

三日目のアイマス。前日にアイマス班の打ち合わせに紛れ込んでいたので、少し分担しました。分担しなければ買えないってのは特になかったんですけどね。ま、GUNP行ってって言われましたからなあ。で、分配を手伝っていたのですが、そのときにいくつか回るの忘れていたと思うところがあったのですよ。ホテルに戻って整理していたら普通にあったという。アイマスエリアは最初に回ったのですっかり忘れていたようです。酷いね。

アイマス以外全部。インフィニット・ストラトス本を探してみたのだけれども、事前にカタログでチェックしていた茶菓子裁判さんともう一ヵ所だけ。まあ、人が多くて回り切れてないのもあるんでしょうけど。茶菓子裁判さんのところは夏にたどり着けていなかったんですが、夏の既刊も含めて確保できてほくほく。
あと、アリスソフト系の二次創作サークルが減ったなあと思い知らされる。大帝国が出たらまた少し数が戻るかなと思いつつ。
終わってからはいつもの皆様と打ち上げ。会場は今回初めての場所でしたが、期待以上で楽しい時間を過ごすことが出来ました。