Revery_L_Elektra
|TOP|PROFILE|FAVORITE|PICK UP|SKIN|MEMOLOG|HORSE|BBS|MAIL FORM|LINK

2011/12/18

音楽

今井麻美: LIVE TOUR AROMA OF HAPPINESS / 京都MUSE

ミンゴス初のライブツアーは会場が横浜、京都、東京と発表され、なんで大阪じゃなく京都と思いつつも近いので申し込んでみましたら当選していました。会場のキャパが関東の二つと比較して圧倒的に少ないことと、ミンゴスのファンは距離関係ないよって人が多いので競争率が高いだろうと思っていたのですが、思わぬチケット運を発揮してしまったようです。その代償としてか1月のアイマスライブは落選しましたが。
当選するとは思っていなかったので何も考えずに2枚申し込んでいましたから、KKSさんを名古屋から呼び出してしまいました。私は特に急がなくてもという気分でいたのですが、その前の横浜での物販の状況からKKSさんが午前中には京都に到着するということで、それに合わせた時間で行動しました。物販はもとより京都に持ち込んでいないグッズもあったようですが、少なくとも午前中に並んでいたら売り切れることはなかったようです。狭いので階段に並んだ挙句に上がりきったその場所が販売ブースというちょっと見ない形態になっていました。
物販を買い抜けた後はラーメンを食べた後、京都のオタショップめぐりを敢行しました。言われてみると京都は変な立地条件が多いのかもしれませんね。どこかの2階とかばかりですし。そうやって適当に時間をつぶして会場に戻ってみたものの入り口にスタッフが立って人を散らしていたので、そのまま通り過ぎて休憩するために大丸のIORI CAFEに入りました。IORI=伊織なので、アイマス好きな人を連れてこないといけないと思っていたところでした。緑茶や小豆を使った洋風のデザートを出すのがメインのカフェです。甘い緑茶に疑問を持たない人には勧められます。そんなことをしていたら、開場に少し出遅れてしまいました。
会場自体はMUSE HALLといっていた時代に何度か来たことがありました。当時の印象でもそう広い会場ではないと思っていましたが、今回入ってみるとそれ以上に狭く感じました。そこに300人以上入っていたようです。チケットの整理番号よりかなり遅れて入ることになったのですが、ステージが全く見えなくなる場所よりはということで少し段差があって高くなっているところに陣取りました。
ミンゴスのイベントに来るのは初めてだったのですが、これまでいくつものレポートで見た通り、楽しいトークとサービス精神いっぱいの良いライブでした。アコースティックパートなどはライブならではと思います。特にIt's a fine dayはラテンアレンジという形式で、アコースティックなら大抵落ち着いたアレンジになるところを良い方向に意表を突かれました。
サイリウムは物販で青い電池式のものを購入して、それ一本だけを持つ形でした。この形式のサイリウムを一つも持っていなかったので、とりあえず最初は青かなと。今回のアルバムのカラーがオレンジなのは知っていたんですけどね。結局、会場がかなり詰め込み気味だったこともあってほとんどサイリウムを振る機会はありませんでした。ぶつかりそうだったのでずっと自重してました。

2011/12/29-31

雑記

Comic Market 81

初日
初日は大井競馬場でした。
冬のいつも通りに初日に上京。その準備が前日まで何もしていなかったり、にもかかわらず軽く仮眠をとったら大変な時間になっていたりと全く進歩していません。
結局、ビッグサイトに2時ごろに到着するという有様の初日でした。回るサークルがほとんどないし、今回は企業ブースに行くこともないから、会場到着後ほぼまっすぐにようぶんたんのスペースに行ってそのあたりでたむろっているいつも競馬場で会う面々と雑談をしていました。とりあえずビッグサイトから大井競馬場に行って東京大賞典だけ見ようという予定でしたから、誰か大井競馬場まで連れて行ってくださいとかそういう状況。
で、海鳥師匠が行くというので着いていくことに。どれくらいの時間がかかるか読めませんでしたが、大井競馬場に到着したタイミングでパドックから本場馬入場という時間で、まあぎりぎりかなといったところ。コースの方に到達した段階でスマートファルコンが目の前を走り抜けていったので、スマートファルコンは実在したとかはしゃいでいました。
レースは直線に入ってきたところでスマートファルコンのリードが少ないかやや勢いが足りなく見え、ワンダーアキュートが追い詰めて写真判定。あの差の写真判定結果を短時間で出してしまうのは新鮮でした。スマートファルコンはすっきりした勝ち方ではなかったのですが、それでもこの馬にはドバイで走ってほしいですねえ。
テスタマッタもそんなに差を付けられていませんでしたが、ワンダーアキュートがあそこまでやったのですから、テスタマッタももう少しと思ってしまいました。
二日目
二日目は秋葉原でした。
それほど行きたいサークルが多いわけではなかったので、ほどほどの時間に到着すればよいかなと思っていたのです。そうしたら朝からXPERIAが起動しなくなってしまいました。そんなわけで朝からドコモショップの開店を待って駆け込んで状況を確認してもらいましたが、電源が入らない状態になってしまったため手の打ちようがありません。今回はカタログの印刷を少なくして、XPERIAに頼るつもりでいましたから、これが使えないとなると三日目が大変です。古い方の携帯もまだ持っていますから連絡を取ることに問題はないのですが、こちらばバッテリーにやや不安がありました。そんな状態なのでこの日はビッグサイトに行っている場合ではなくなりました。
なので秋葉原でガラケー用の予備バッテリーを確保したり、漫画喫茶に行って必要なマップを印刷したりと対応していました。ショップ委託があってどうしても欲しいものだけメロンブックスに行って手に入れています。
三日目
今回がんばって参加したと言えるのは三日目だけでしょう。
一般参加で入場後西館のアイマスエリアに直行し、GENOCIDE KISSから島中を拾いつつ抜けて、GUNPへという最初のルートだけ決めていて、あとは近いところからと。アイマスからそのまま西館をざっとまわり、1時間後には東に向かっていました。今回は久しぶりに行脚堂さんのカレンダーを手に入れています。ここ数年は列が長かったり、違う方面からスタートして到達したときにはもう完売だったりでしたが、今回は西だったということもあってか、列もなく簡単に入手できました。列がなかったのはすでにグッズが一つ完売していたからかもしれません。
東の初動はきなこの山。夏は最初から無理と判断していたので、どんな状況になっていたかすら気にかけませんでしたが、今回ならと東に行ってすぐに状況を見たら、列は長いけど動くのも速かったので並び、1限になったところでしたが買えました。次の夏も行かないと揃わないのですが、今度の夏はどうなってるんでしょうね。そのあとむつみまさとさんのサークルでも新刊は何とか入手できたので、初動が西だった割には満足のいく結果になりました。反面、大丈夫だろうと判断して後回しにしていたオリジナル創作ジャンルで立て続けに完売を食らってしまったのには少し反省。これまでの状況から大丈夫と判断していたのですが、甘かったようです。東に2時間かけてから西に戻ってあとはのんびり。ようやく自分のスペースに戻ってきていたKKSさんのところでしゃべったりして時間がつぶれました。
今回は規制解除後の東と西の移動に車道を横断するルートが開放されていたので、これまでと比べて東西間の移動がすごく楽でした。階段などを使うこともありませんし、いつも人が詰まるところを通らなくて済みました。距離的にもいちばん近いですしね。次回以降もぜひ使えるようにしてほしいルートです。
そういったわけで今回のコミケはほぼ三日目だけですが、まずCDから。
東方アレンジに関しては二日目に行っていないので、メロンブックスで手に入れた分だけになっています。

今後もう少し増える可能性はあるのですけれども、東方アレンジに関しては聴くサークルが完全に固定化されて、このあとは減っていくばかりかななどと。
で、アイマス。

西スタートでしたし、前回とほぼ同じ程度の量。普段から響が好きと言っていますが、千早の本が多めになるのは仕様です。MS03があっての響好きという面はありますしね。そして東に行ってから少女騎士団が並んだら変えそうな状態だったので思わず。アイマスのエロイのに興味はないのだけど、大槍葦人さんの絵は好きなんですよねえ。地力で並んで自分の分だけ買うというのは初めてではないかな。
アイマス以外でエロくないもの。

そしてエロイもの。

ばんがいちの表紙絵集はそれ自体はR指定ないですけどね。もう一つ違うのもありますが。

2011/12/31

2011年を振り替える

2011年もアイマスの一年でした。オンリーイベントに何度も出向き、ライブにもかなり参加しました。アイマス2はXBOX360の方でゆっくり進めているうちに、シュタインズ・ゲートに嵌ってやらなくなり、PS3に至ってはまだ1周すらしていない有様です。というか据え置き機でゲームしようとすると気合い入れて掛からないといけなくなってしまったんですよね。

イベント

2011年も多くのイベントに参加しました。月1回以上のペースで同人誌即売会に参加していたことになります。どうしてこうなってしまったんだろうなあ。
1/16 Comic Treasure 17
当日地元はかなり雪が降っていました。名古屋の方から来る人たちも走り抜けた直後に高速道路が通行止めになっていたりと間一髪の中参加されていました。インテックス大阪は特に天候が悪いということもなかったのですが、そんな状況でしたから終わると早めに切り上げて帰ってしまいました。
2/13 ちーちゃんのお誕生会5
突然思い立って行った東京のアイマスオンリー。千早オンリーの他に貴音オンリーなども共催。この直前にGary Mooreが急死するというニュースを見てショックを受け、開催週になってから夜行バスをチェックしてみたら空席があるので行ってみたというレベルです。でも、東京で開催されるアイマスのオンリーイベントにはできる限り参加したいなと思うようになりました。
3/20 TWILIGHT=TERRITORY
大阪で開催されたアトラクナクアオンリーイベント。ゲームのリリースから10年を記念した一度きりのお祭りでした。主催者に負担がかかり過ぎ、一般参加者がそれに甘えてしまったのはよくなかったかなあ。主催者、スタッフ、サークル参加者の皆様に感謝の気持ちは尽きません。
4/29 桜高新入生歓迎会!!
再び開催された豊郷のけいおんオンリー。前回のイベントから半年で、また豊郷でオンリーイベントが開催されるとは思ってもいませんでした。二度目ということでだいぶ慣れた気もしますが、その分お祭り気分は減じたかな。けいおんの人気が続く限り定着するということになるんでしょうかね。
5/3 My Best Friend 4
東京のアイマスイオンリー。都産祭を構成するイベントの一つとして開催されました。東京まで行くかどうか悩んでいたんですが、参加サークルに真田一輝さんのHARVEST MOONを見つけたので参加決定となりました。即売会の後はチケットが余っていたのを譲っていただき、ライブに参加しました。
5/22 もっと!Colorful Master
大阪のアイマスオンリー。同時開催としてスト魔女オンリーとツインエンジェルオンリー。前日から名古屋に出向いて一日麻雀の挙句に、泊めていただいてそのまま名古屋から会場に行きました。たまにはいいよね。というか、あれだけ長い時間麻雀を打ったのは初めてかもしれません。イベントはちょっと入場に問題があったのと、アイマスの方から回ったらスト魔女で立て続けに完売を見せられて。
6/5 Comic Communication 15
いつもどおりのコミコミ。この頃はシュタゲがアニメで放送されていましたし、その影響からゲームもやっていてかなりはまっていたのですが、同人誌はそんなに多くなかったかな。やや印象が薄い。参加者が少なかったなあ。
8/13-14 Comic Market 80
夏は二日目と三日目の参加でした。インフィニットストラトスを探すとエロばかりという状況。最近はもうエロいのよりニヤニヤ出来る作品とか腹抱えて笑えるような作品の方が好きなんですよねえ。
9/4 Comic Treasure 18
台風のコミトレ。朝起きた段階では大阪まで行くのやめようかと思うほどでした。家から出たくないような天候。こうしてみると2011年のコミトレはどちらも天候に恵まれていませんでしたね。
9/18 Idolmaniax SP
このころは10月にある沖縄のイベントをどうしようか考えていましたけど、時間の都合をつける見込みが立たずに断念して、代わりに東京行きますかと。思いつきだけで生きていましたねえ。
10/16 関西コミティア39
ついでのつもりが、これだけになっていました。オリジナル創作の同人誌は好きなので、コミティアにはもっと行きたいんですけど、開催日を忘れていることが多かったり、忙しい時期に重なったりとうまくいきません。開催日を忘れ易いのは周りに関西コミティアまで行く人がいないからですけど。
11/20 勧業祭
みやこめっせのいつもの。11月は仕事が忙しくなることが多くて、このところ行っていなかったんですが、今年はいろいろがんばってみた。5月のオンリー以来、スト魔女の同人誌を積極的に見るようになったからでもありますかね。
12/29-31 Comic Market 81
スマートフォンに頼る比率を上げてみたら、壊れるという間の悪さ。紙で持つことの確実性を実感することになりました。次回以降もスマートフォン自体は活用していきたいですが、しばらく紙の量を減らすことしないと思います。
以上が参加した即売会。現地でいつもの皆様と合流しているのもあれば、完全に一人で行って帰ってというのもあります。
アイマスオンリーに4回、内3回が東京でした。東京のアイマスオンリーは前日から夜行バスを利用したのが1回と始発で行ったのが2回。大阪のオンリーは前日から名古屋にいて、そのまま大阪にというルートでした。アイマスオンリーはイベント自体も楽しいけど、そこで人に会う楽しみが多くあります。
スケッチブックはそれなりに頼んだ方かと思いますが、見返してみたらアイマスとアリスソフトしかないという何とも言えない内容でした。や、アリスソフトばかりなのは3月のTWILIGHT=TERRITORYで月華香炉の天龍みかどさんに頼んだからですよね。そのあとそのうちコミケででも機会があればと思っていたLow Kick、よみうり屋夢楽堂、牛乳露店と一年で頼み切ってしまいました。アイマスの方は5月のイベントでHARVEST MOONの真田一輝さんにお願いできたのが会心事。始発で行ったかいがありました。

ライブ

1/10 IDOL M@STER H@PPINESS NEW YEAR PARTY / パシフィコ浜
日程が発表された段階では参加出来るか微妙でした。ライブ終わったあと帰れるかどうかが問題でしたが、とりあえずチケットは当選したので無理矢理参加しました。新幹線京都駅ルートの終電の時間を頭にたたき込んだうえで、最悪の場合を考えて翌日会社休んでもよい状態は作っていました。
アンコールが終わったらすぐに会場から抜け出して予定の電車に間に合いました。一年で東京までの日帰りを何度もしましたが、このライブが一番きつかったです。
2/27 HELLOWEEN / 難波Hatch
STRATOVARIUSを引き連れたHELLOWEENのツアー。直前にいろいろあったのでSTRATOVARIUSの最初を見逃す時間になってからの入場でした。個人的なイメージとしてHELLOWEENにはもっと大きな会場でやって欲しいです。ライブハウスで見られるのはそれでうれしいことなんですけれども。
4/16 アイマスシークレットイベント / DIjest
2月のシングル発売時のキャンペーンで当選。応募するのがかなりの綱渡りでしたが、当選で報われました。がんばったのは当然ながら大阪では沼倉さんがキャストに入っていたため。
5/3 First Eden 3つのファンタジー Eufonius、Ceui、高垣彩陽 / 赤坂BLITZ
MBFのために東京に行くところ、チケットが余っているからと参加させていただきました。高垣彩陽さんがいたので飛びついたのですが、Eufoniusも好きですよ。Ceuiさんは聴いたことがないなと思っていたのですけど、1曲知っている曲がありました。あとこの後境界線上のホライゾンでも。
7/9, 7/16, 7/23 THE iDOLM@STER 6th ANNIVERSARY SMILE SUMMER FESTIV@L! / ZEPP Nagoya, Fukuoka, Osaka
3週連続で名古屋、福岡、大阪。ちょっと無理をしましたが、どの会場にも参加できてよかったと思います。出演者の顔ぶれが変わらないのだったら福岡までは行かなかったと思いますが。中でも大阪は先行予約でチケットの番号が良く、あのようなステージとの距離感でアイマスのライブを見ることはもうないかなと。名古屋と福岡はその大阪のための準備期間であったと考えても十分なほどに恵まれたものでした。
12/18 LIVE TOUR AROMA OF HAPPINESS / 京都MUSE
たぶん落選するだろうと思って申し込んでいた京都のミンゴスライブチケットが手に入りました。ということでKKSさん誘って行ってきた。規模的にはこれくらいの会場はステージまで近くて良いんですけどね。

競馬

2011年の現地観戦は多く。天皇賞春、宝塚記念、菊花賞、エリザベス女王杯、マイルチャンピオンシップ、東京大賞典でした。何かのついでで行ったレースもありますし、メインレースだけしか見ていないようなものもありますが、私としてはかなり行った方です。関西でのG1だと桜花賞、秋華賞、ジャパンカップダート、阪神JFを見ていないことになります。これだけ見に行って牝馬限定戦はエリザベス女王杯しかないというのも私には珍しいことですが、マイルチャンピオンシップはImmortal VerseとSahpresaなので牝馬を見に行ったようなものですね。
天皇賞春
トゥザグローリーを見に行った。この時はG2を連勝していていよいよG1を勝つのだという期待が大変高かったのですが、今から振り返ってみるとどうしてこうなってしまったのかなとすら思う結果に。
宝塚記念
もう一度トゥザグローリーを見に行った。レース前には今度こそ勝って海外でもどこでも行ってくればいいと思っていました。思っていたんですよ。
菊花賞
三冠馬の誕生を見に行った。菊花賞も直前にいろいろあって行かない方が良いかなという気分になっていたのですが、ディープインパクトの三冠達成も京都で観戦していたので、行かなければ後悔するだろうと。
エリザベス女王杯
Snow Fairyを見に行った。2010年には見に行けなかったので再度来日するなら何としてでもという気分でした。
マイルチャンピオンシップ
Immortal Verseを見に行った。Immortal Verseが出走していなかったら見に行ってないですね。
東京大賞典
スマートファルコンは実在したんだ、というお話。
特定の馬を見に行ったというケースばかりですね。今後もそうなるのではないかな。G2開催の京都競馬場でまったりするのも嫌いではないんですけどね。

サッカー

2011年は万博でのサンフレッチェ戦と横浜でのマリノス戦を現地観戦しました。アウェイの現地観戦は久しぶりですし、万博ではほぼメインスタンドに陣取りますから、ゴール裏から見るのも久しぶりのことでした。
西野監督の最後のシーズンになるとは思わなかったので、もう少し無理をしてでも見に行けたらと今更ながらに思うこともあります。新スタジアムが完成するまで変わらないと思っていたんだけどねえ。
試合結果を見て悔やんだのは万博のフロンターレ戦でしょうか。馬鹿試合の極致ですので、見に行かなかったことが悔やまれます。夏のコミケの翌週で体力的に厳しいと思って行かなかったのですが。万博のサンフレッチェ戦も馬鹿試合といってよい内容で、その種のマニアにとってはたまらない試合でした。
vs. サンフレッチェ広島 / 万博記念競技場
阪神競馬場に宝塚記念を見に行った帰りに寄りました。雨を気にしながらになりましたが、馬鹿試合気味ながら終始ガンバがリードしたままというファンとしては理想的な展開となりました。
万博に試合見に行くのはあと何回かなあ。
vs. 浜Fマリノス / 日産スタジアム
東京のアイドルマニアックスSPに行ったついでに寄りました。
試合見るためだけに出かけるというのがないので、何らかの予定に丁度重なったら見るという事になりますね。さっさと京都がJ1に戻ってきてくれたらもう少し見る機会増えそうなものなのに。
ストーブリーグのガンバに関する報道は不安になるものしかなく、一体どうなってしまうのでしょうね。これだけ明るい話題や見通しすら出てこないってのは…

音楽

最もショックだったのはGary Mooreの急死です。もうGary Mooreの新しい作品はないのだと思うと何とも言えなくなります。結果として去年の21年ぶりの来日が最期の来日になってしまいましたし、私にとっては最初で最後のライブ体験になってしまいました。
そのためか、2011年は逃すと次はないという可能性を常に思考の片隅においていた気がします。
買ったCDはアイマスが目立ち、そのほかにもアニメのタイアップ曲を多く聴いていました。反面洋楽が少なくなっているのですが、これは2010年にいろいろリリースされて、その谷間に入ったことも原因かな。私が購入するCDのジャンルには定期的に訪れる波のようなものがあります。久しぶりに声優という方にスイッチが入っている気がしています。元から嫌いではないですけど。
同人音楽は逆に落ち着いた感じはあります。数年継続していた東方アレンジの波は落ち着いて、もう新規に開拓することはないかな。冬コミは二日目に会場に行っていないので、ほとんど買っていないという状況ですし。

小説

2011年に新たに読み始めたのは神様のメモ帳と境界線上のホライゾン。神様のメモ帳はアニメ放映が始まる前に読んでいました。どっちかというといつも行くサークルさんの同人誌からはまったパターン。境界線上のホライゾンは完全にアニメではまりましたね。まだ既刊全部読み終わっていません。継続して購入している分まで含めても購入点数はそれほど多くないのですが、ホライゾンがあったので分量としてはかなり多かったかな。境界線上のホライゾンは平日の夜にさっと読み切るという形で消化できないので、余計に読むのがきつく感じました。
ライトノベルに限らず全体的に新たに読んだ本のタイトル数が少なかったかなという印象。特に前半で以前読んだものを読み返すということを多くしていました。本棚をある程度整理しようとしてのことでしたが、結局まったく整理のつかないまま放置しています。
ライトノベルで読みたいリストの上位にあり続けたのは俺妹でした。アニメが終わってからも同人誌何冊も読むに至ってという状況で、あと一押し何かあれば原作を買っていたに違いありませんし、今しばらくはその状態です。次の候補となるとG Fantasyでコミカライズが始まった魔法科学校の劣等生ということになりますかね。

マンガ

シュタゲのコミカライズは自分の気に入りそうなものだけ手にするというスタンスですが、それでも結構あります。あとは流れで買っているものばかりで、これといって新しく買い始めた作品はないっぽいですね。雑誌買ってきても積み上げるだけになってたりするし。

雑誌

毎号購入している雑誌に変化はなく、ビッグガンガンが追加されたくらいです。どの雑誌も買ったら満足で、後で半分も読めば上出来という状態になっているのも変わりません。ここは改善が必要です。
ヤングガンガン
積み上げておいて思い出したように一つの作品を追いかけるように読んでいくということばかりしていました。読む作品は多い方ですが、毎号確実に掲載されているわけではないので、全体としては半分も読まないということになってしまっています。
コミックブレイド
新連載作品をあまり読んでいないので、必然的に古くからの作品ばかりを読むことに。
コミックREX
読む作品が決まっていて、それもほぼなくなってしまったのが現状。
G Fantasy
継続して読んでいたのはキューティクル探偵因幡だけでしたが、最後に魔法科高校の劣等生が連載開始となり、林ふみのさんときたうみつなさんのコンビでしたので、しばらくはこれを目当てにしていくことになります。
ビッグガンガン
隔月刊だと思っていたら月刊でした。ヤングガンガンと比べながら今後も買い続けるかを悩んでいます。ま、桐原いづみさんの連載がある限りビッグガンガンを買うのを止める選択肢はないのですけど。
買う雑誌の量を減らしたいと考えているので、ビッグガンガンを買い続けるとなると何かは買うのをやめることになるかと思います。
G Fantasyはそれこそ高校時代から欠かさず買い続けていたのですが、もう潮時なのではと思っていました。きたうみつなさんで延命したかなと。G Fantasyは完全に女性向けになりきるわけでもなく、相変わらず妙なタイミングで揺り戻しが入りますね。
SOUL GADGET RADIANTが最終回を迎えたREXがいよいよ見切り時になってきたかな。かみありが掲載されているときだけ買うという方向にシフトしていこうかと。
コミックブレイドも創刊以来欠かさず買っていますからもう10年ほどになります。こちらもそろそろ買うのをやめようかと思うことがありました。REX程ではないけど、新連載がことごとく私の趣味からはズレている気がしています。

アニメ

かなり見るアニメの多い一年でした。torneで録画して見るのとニコニコ動画の配信を見るパターンが安定していたことがその原因です。途中からはブルーレイレコーダーも買ったのでBSの録画もできる状況になってもう大変です。
第一クールは放送前から楽しみだったインフィニット・ストラトスと夢喰いメリーに、とりあえずで録画していたまどかマギカ。まどマギは1話目を見るまで虚淵玄、蒼樹うめの組み合わせで話題になっていたそれだと気づいていなかったんですよね。メリーは散々な言われようでしたけど、嫌いではありませんでした。あと期待していなかったけどRioもそれなりに面白く見れたのを覚えています。
第二クールはシュタインズゲート、花咲くいろは、あの夏、TIGER & BUNNY、DOGDAYSあたり。2クール作品が多いですね。シュタインズゲートは地上波の放映エリアからは外れていたのでニコニコの配信で見ていました。この作品からニコニコ動画の配信を利用して見るというケースが増えています。花咲くいろはも関西ではMONDAY PARKという一括りの枠内で放送されてしまい録画が面倒ってこともあって、放送を直接見なかったときはニコニコ動画に頼るというパターンでしたね。OPもEDもCDを買って、さらに原作のゲームにまで手を出したシュタインズゲートに一番はまったというのは間違いないところ。
第三クールからスタートしたのではなんといってもアイマスですね。関東から1週間遅れて放送だったので大変でした。ネタバレ怖いってことはないのですけど、早く見せろという意味で。まどマギはMBS最速だったのにね。あとは神様のメモ帳もありましたか。原作をアニメ放送前に読んでいたので、アニメの構成は残念でした。
第四クールはいろいろ多くてアニマスが継続していた他に、torneに録画していたものだけでもP4、シャナ、Fate/Zero、境界線上のホライゾン、ベン・トー、C3、はがないと見ていましたし、ニコニコでましろ色シンフォニーも見ていました。もともと原作を読んでいたのはFate/Zeroとベン・トーで、アニメを見て原作に手を出したのが境界線上のホライゾン。原作のファンとしてはベン・トーが神メモと同様に残念なことになっていましたが、それでも映像のインパクトだけならまだ見ていられたかな。油断するとあっという間に未視聴分が溜まって大変でしたね。具体的にはPS3のアイマス2に手を付けられないくらいに。ゲームをする時間がなかったのは境界線上のホライゾンを読み始めたせいという説もあります。
これまでアニメのブルーレイをほとんど買わなかったのにこの中だけでインフィニットストラトス、アイドルマスターを買い、Fate/Zeroも購入予定になっています。ちょっと自重が必要とは思うところ。
面白いアニメが多かったのも確かですが、安定して録画して見る環境になったことで、見るアニメ自体がかなり増えました。それと同時にしばらく見るアニメが少なかったことの揺り戻しが来たという感じですかも。

ゲーム

ゲームは1年を通して低調でした。最初の頃はずっとPSPでGOD EATER BURSTをやっていました。モンハン3Gは持っていましたが全くやっていません。人と集まった時に起動しましたが、装備も何もまったく追いついておらず参加できないこともしばしば。モンハン3Gの直前にGOD EATER BURSTに慣れてしまったのが、最大の敗因。モンハンよりGOD EATERが私には合っていたというだけの話ですね。
2月にXBOX360でアイマス2がリリースされると、ハードごと購入。ですがやりこむというレベルには到達しませんでした。1週するのに1ヶ月ほどかかっていました。アイマス2が好きじゃないというわけでもなく、XBOX360を起動するのが面倒というあたりが原因かな。ハードがPSPだったらやりこんでいたんじゃないかと思います。
シュタインズゲートにはまってからは原作のゲームに手を出してアイマスよりシュタインズゲートをやる始末。本編はすべて終わりましたが、比翼連理のだーりんはまだ途中です。
ずっとtorneによる録画とブルーレイプレイヤーとして稼働してきたPS3での最初のゲームはPS3版のアイマス2でした。しかしこちらは年内に1週すら終わらせられませんでした。結局PS3はtorneで録画機として大活躍でした。残念すぎますね。
PCでは春に大帝国は買ったもののインストールすらされず、秋のランスクエストに至っては購入すら見送りました。今はちょっとこの方面への波が引いているといった状況。いまだにクリアしていない闘神都市3とAlivezを何とかしたいとと思いつつ、いったい何年放置しているのやら。闘神都市3は再開したのでもうすぐ終わるんじゃないか。たまにはるうられとかわいどにょとか起動したときは楽しくやれるんですけどねえ。とはいえAlice Vocal Collectionの影響で夜が来るをクリアしてみたり、PSPのぱすちゃCを買ってみようかと思ったり、アトラクナクアオンリーの影響でアトラクナクアもクリアしてたりと結局のところアリスでした。初代ぱすちゃも少し動かし、時間が取れなくて放置です。結局のところ新しいゲームへの興味が薄いだけでしたが、よくない傾向ですね。
アーケードではQMAでホームにしていたところがバージョンアップ対応しなかったので、急速に足が遠のいてしまいました。それでゲーセンに行かなくなったので、2D格闘系もさっぱりになってしまいました。新しいものについていけなくなって久しいのですが、今ではこれまでやり通してきたゲームすら怪しくなっていると思います。
その代償行為的にスロットを打つようになってしまいました。そんな頻繁に打ちに行くわけではなく誘われて打ちに行く方が多いのですが、自制しないとやばいですよね。よく打っていたのは茉莉花の剣、ドラゴノーツ、ツインエンジェル3。オリジナルか原作を知らない台ばかり打っています。どっちかというと一周回って面白い程度の台が好きですね。ツインエンジェル3は金掛けて作ってるなとわかるし、これ打った後にNETの台打つとまあその差に衝撃を受けますが。萌えスロっていわれる台以外だと戦国BASARA2が面白いので打っています。20円のところで打つ気にはなりませんが。
モバゲーのアイマスは冬コミで誘われたのですが、さて私の持っている端末で動かせるのかなというのが不安。XPERIAに関しては機種変更を考える状態なので、そのあとどうするかでしょうね。
 

はじめに

Log一覧
管理人: Marius / Marl / Dreamdeal
Mail: forli fairydoll net (@と.を適宜入れること)
twitter: reveryelektra
メールフォーム

Menu

AnotherSide

別館その1。
競馬関係の記事をまとめていましたが、更新を停止しています。

DREAM SCHEME

はてなダイアリー。
一応競馬関係の記事はこちらにというのが今の使い方。

NEWFOUNDLAND

はてなブックマーク。
使わなくなりました。

ヤングガンガンレビュー

創刊から感想を書き続けています。残念ながら、毎号全掲載作品の感想を書くのは諦めました。苦行のレベルに達したので。

少年ガンガンの日々

ガンガンのみならずGファンタジー、ギャグ王、ガンガンWINGなどを読んで育ちました。あの時代を振り返ります。
この他は上下にあるリンクか、トップページからどうぞ。最近全く更新してないですが。

|TOP|PROFILE|FAVORITE|PICK UP|SKIN|MEMOLOG|HORSE|BBS|MAIL FORM|LINK
REVERY_L_ELEKTRA