Revery_L_Elektra
memo
|TOP|PROFILE|FAVORITE|PICK UP|SKIN|MEMO|HORSE|BBS|MAIL FORM|LINK|MEMO>AnotherSide>Archive

March 21, 2006

North American Reports of Mares Bred 2006

何とか、年度内に完成してみた。
rmb2005.csv
前年度版でもやったわけですが、Jockey Clubが発表しているReports of Mares Bredの集計から、種付け頭数10頭以上の種牡馬を抜き出して血統情報を付加してみたものです。例によってTypoとか結構ありそうですが、その辺は適宜読み解いていただければというところ。Pedigree Queryとかで検索して出てこないのは諦めた。で、全体で種牡馬数3097頭で、種付け総数が58,739頭ということらしいですが、条件に該当した種牡馬は1335頭となり、その種付け総数は51,847頭となります。2004年版では該当種牡馬1351頭、種付け総数51,892頭とある程度近い数字にはなるだろうと思ってましたが、予想以上に近かったなと。
さて、適当に決めた父系単位で見ていくと、まずA.P. Indy直系は御大こみで42頭。種付け頭数が3桁に乗る人気種牡馬が多く、ケンタッキー供用の種牡馬も多く、やはり勢いのある父系という印象です。La Torienneの1-x族を筆頭に、2-f、9-fのような良牝系出身の種牡馬が多いのも特徴か。A.P. Indy三世種牡馬としては今のところPulpit産駒だけ。
Blushing Groomは42頭。そのうち最も勢いがあるのはRunaway GroomからCherokee Runという流れで、Mt. Livermoreが随分へたってるという印象。
Seattle SlewとSecretariatを除くBold Rulerのマイナーな直系が41頭。供用地は全体的にマイナー相当というところではありますが、そういう文脈に特化した感もあるBold Ruckusなんて特にしぶといといえばしぶといよなと。
Buckpasserは15頭。ニュースなのはリーズナブルな種付け料で人気を集め222頭という頭数をこなしたChapel Royalでしょう。これに限らずMontbrookの仔らがまずまず人気という印象も。
Caroは22頭だが、Siberian Express - In Excessのラインが強く、CozzeneがAlphabet Soupを除いてさっぱりというところ。
Damascusが32頭。ケンタッキーだとGilded TimeとSkip Awayということになろうか。カリフォルニアで人気というのはまだましな方ではあるかと思いますけど。
Danzigはトータル62頭。そのうちDanehillは2頭のみでともにマイナー産地と北米ではさっぱりダメなところを見せてますね。北米でのDanzigは未だに直仔種牡馬が大人気という段階で、代を経たところとなるとChief's Crownということになりますが、まだまだ弱いです。
Deputy Ministerも65頭と多く、人気種牡馬を多く抱えます。ここも直仔種牡馬の時代であり、その先となるとSilver Deputy、Dehere、Salt Lakeといった初期の産駒が目立つ程度です。Awesome Againも後継はこれからというところです。
Dixieland Bandは21頭で、御大とDixie Unionが人気と言えるレベル。いまいち後継に恵まれていないという感じではあるかな。
Fappianoは直系で70頭を誇り、ケンタッキーやフロリダで100頭を超えたのが11頭とStorm Catに次ぐ大勢力といえます。UnbridledからUnbridled's Songへと順当に代を経ているほか、Cryptoclearanceとかも人気を保っています。
Forty Ninerは40頭。初期産駒の不振であっさり日本に輸入されたという事情のわりにForty Niner直系の多さというのは目立つ感じではありますねえ。ただ、Forty Ninerはマイナー産地に多くケンタッキー供用が少ないという印象もありましたが。
Gone Westで55頭。Gone West自身のこのところの産駒成績は不振極まるといった風でもあるのですが、種牡馬としては全体的に人気。去年なんかだと後継陣もまとめて期待を外してたようなところもあるだけに微妙ではあるのだが。
一方でGulchはわずか11頭。まあでもそれなりに人気の種牡馬も揃っているので、問題無いとは思うがなあ。Thunder Gulch、Point Given、The Cliff's Edge、Scrimshawと並べてみればそこそこ。
Stop the MusicはCure the Bluesの後継が気を吐くものの随分追い詰められたという印象。
その一方Haloは39頭。とにかくSaint Balladoというところではあるのだが、Devil's BagのDevil His DueとかSouthern HaloのMore Than Readyとかそれ以外も頑張ってはいる。
His Majesty系は過去の栄光と言う部分も間違いなくあるのだろうが、Pleasant Colonyが何とかしたというところもあり、トータル18頭。なんと言ってもPleasantly Perfectに期待ではある。
RelaunchとかValid AppealのIn Reality系は44頭。さすがは本場ではあるな。あっちこっちにばらけているという印象。ここはやっぱTiznowか。初年度産駒デビュー前という事情もあって数は減らしているものの2004年には123頭を記録している事もあるし、今年は3桁に乗せてくるのではなかろうかな。
有名どころを差っぴいたその他Mr. Prospectorで167頭。当然のようにまだまだ直仔が若手の種牡馬をやれるわけでそういうところと、Carson CityとかCrafty Prospectorを合わせた数字。Carson Cityあたりは後から別にすりゃ良かったと思ったものだが。KingmamboとかMiswakiも含有。分けときゃ良かった…。
マイナーNasrullahは適宜南米から補充されるNashuaを筆頭にFleet Nasrullahも数頭おり、それ以外だとNasramとかNaskra、T.V. Larkも生き延びているというところ。キングカメハメハの兄として知られるようになったThe Deputyはそれすらぶっちぎったマイナー度のJaipur。
Northern Dancerに行かないNearcticが44頭。まあ、Icecapadeという良血がいたわけだし。IcecapadeからClever TrickとWild Againに分かれて一定の人気を保っている感じ。マイナーどころだとBriarticとかExploidentなんかも見えております。
Never BendはMill Reef直系とかいたりもするが、やはりRiverman、Irish River親仔ということになりましょう。と言ってもRiverman系全体で10頭であり、Never Bendとしても14頭。
Nijinsky系はだいぶ減っているのか23頭。それもほとんどRoyal Academyに任せたというのが北米のNijinsky系の現状ではありますかね。
マイナーなNorthern Dancer直系はLypahrd込みで33頭。Lypahrdは北米だとさっぱり。その他もLouis Quatrozeが目立つ程度ではありますか。
Nureyevは17頭。Theatricalが落ち目であり、ケンタッキーで数を集められる種牡馬はいなくなっているようではありますが、それでもSkimmingとかAtticusを筆頭にカリフォルニアで人気の種牡馬が多く、Nijinskyよりましではあろうかと。
PrincequilloはRound Tableを加えて18頭。そのほとんどがMeadowlakeと言う事になりますかね。
Alydarとかを含むMr. Prospector以外のRaise a Nativeで23頭。とはいえMaria's Mon、MonarchosというMajestic Princeの分枝の方が人気という感じもあったり。
Robertoで25頭。とにかく稼動中の種牡馬ではDynaformerの実績が抜けているというRoberto系ですが、今年から種牡馬入りのRock Hard Tenの評判は高いですし、Kris S.の後継は一応粒揃いというところ。
北米だと13頭に過ぎないSadler's Wells系ですが、Horse Chestnut、Medaglia d'Oro、El Prado、Perfect Soulが100頭を超えるという人気は圧巻ではないかと。
A.P. Indyを除いたSeattle Slewとしては67頭で、さすがにSeattle Slewの人気の高さと言ったところはあるかな。マイナー化している部分も結構ありますが、Vindicationとかもいますし。
逆にSecretariatの方は父系直系はもう厳しいかなというところ。
Storm Catは132頭。北米最多のLion Heartの233頭を筆頭に21頭が100を超える種付けをこなすのが凄いです。A.P. Indy以上の当たり前さで良血種牡馬が揃っていますが、母父にA.P. Indyを持つ種牡馬はまだ出てきていない模様。しばらくしたら母父A.P. Indyも溢れてきそうではありますけどね。今のところは母父にMr. Prospector系というパターンが多くはあります。
Seeking the Goldは24頭。孫世代はまだ1頭も引っ掛かりません。
Storm CatではないStorm Birdは14頭いて、Summer Squallが頑張りましたという形。しかし、ケンタッキー供用がいないのがつらいところか。
主にBest Turnに由来する異系なTurn-toも13頭。Cox's Ridgeの後継が目立ちます。 ざっとやっての印象としてはMr. Prospectorの多さですかねえ。その中でもFappianoとForty Ninerが目立つというところで。特にForty Ninerですよ。結局北米供用ってのは6年に止まるわけですが、その間に出した後継種牡馬がここで出てきただけで30頭。これに南米のRoarとかRich Man's Gold、日本輸入のEnd Sweep、Twining、Coronado's Questとかもいるわけで、大した種牡馬ですねというところは実際あるんですけど、もう日本に行ってしまったという事情から北米で後継種牡馬が多く出たというところはあるんではないかなと。確かに間違いなく北米が手放した事をもっとも後悔している種牡馬ではあるでしょう。ただ、Forty Ninerは結構波のある種牡馬のようにも見えるので、北米にずっと残った或いはある時点で北米に帰ったとなってどこまで活躍馬を出したかというのはまた別な話であるとは思います。とりあえずSunday Breakという形で帰してるんだから文句言うなとw。

Posted by Marius : 03:12 AM | Comment (0) | Track Back

February 02, 2006

Worldwide Group 1 Sire Ranking [3]

とりあえず1/261/30のリストを見ながら。とりあえず大まかに系統分けをしてみる。
まずはNorthern Dancer。
Northern Dancer>Dixieland BandPentireEncosta de Lago
|Danzig>Polish PrecedentMaroofBertoliniCape CrossBaubervalMilitaryLost SoldierAnabaa
||DanehillDesert KingRedoute's ChoiceMozartTiger HillDanasingaDanewin
||Chief's Crown>Grand LodgeSinndarConcertoIstidaad
|Storm Bird>Summer SquallSaithorDolphin Street
||Storm CatGiant's CausewayTale of the CatHennessyStormin FeverForestryCatienus
|Sadler's WellsMontjeuEl PradoSingspielCarnegieIn the WingsKing's Theatre
|Lyphard>LinamixAlzao
|Nureyev>PivotalGold AwaySoviet StarPeintre CelebreTheatricalStravinsky
|Vice Regent>Lake GeorgeRegal Classic
||Deputy Minister>Awesome AgainSalt LakeTouch Gold
|Nijinsky>Royal AcademySuave DancerLarantoCaerleon
|Try My Best
||Last Tycoon>O'ReillyMarju
|UnfuwainAlhaarth
|Night ShiftDyhim Diamond
Danzigもすごいし、Danehillもすごい。DanzigはDanehill以外でもChief's Crownがというところはあるか。この他Green Desertとかもいるし、つくづくオバケだなあ。
後はStorm Cat、Sadler's Wellsというあたりが大きな勢力。猫以外のStorm BirdはWeekend Surpriseの仔が2頭。まだしも実績のあるSummer Squallですが、最高傑作のCharismaticは日本に輸入されて、最初の内こそ繁殖牝馬を集めたものの、昨年とかはかなり少なくなってるので、ちょっと厳しいか。あとBluebird産駒のDolphin Streetもオセアニアで何頭かGI馬を出したがというレベル。あとは昨年はGIを勝たせていないがMukaddamahくらいか。Sadler's Wellsは後継としてMontjeuが好スタートを切ったし、初期のラインでもIn the WingsからSingspielのラインでコンスタントに活躍馬が出るし、El Pradoが北米でリーディングを窺うという状況。
さて、Nureyevも数は揃ってるんですがねえ…。Pivotalの3勝がトップ。これは3頭とも牝馬であるし、重賞まで広げても2歳のLeoが1勝している以外は全て牝馬が活躍という形。もともと牝馬の方が良い種牡馬ではあるが、牡馬だってスプリントなら十分やれるわけで、昨年はそのスプリントを勝てなかったのが響きましたかね。Gold AwayはAlexander Goldrunだけが重賞級。Soviet StarはStarcraftに助けられました。Peintre Celebreはもっと上に行って欲しかったが、日本供用時の3歳がボロボロだったのは痛かったか。AtticusはHigh Flyですが、なんかあの1戦だけだったような気がしなくも無く。Theatricalも最近はステイヤー色が強くなってますが、Shakespeareが出てきたのはまあ良かったかと。Stravinskyも仕上がりが早いだけになりつつあるのでVRC Oaks勝ちで少しでもマシになればよいよねと。
Lyphardは基本的にフランスローカルなLinamixに頼る状況ではある。つかDancing Braveの直系が日本で枯れてしまうのは悲しいので、何とかしれ>Commander in ChiefとかキングヘイローとかWhite Muzzle
Vice RegentはDeputy Ministerに集約されてはいくだろうけど、Regal Classicはオーストラリアでそこそこ見かけるか。Deputy Ministerの方ではTouch GoldもAwesome Againも大物を出せる種牡馬というイメージか。
Nijinskyは結構落ちぶれてきた印象。その他ではDixieland Bandなんかの直仔種牡馬がもう高齢になりつつも複数の種牡馬がまだGI馬を出せるという辺りが驚異的。孫以降の世代だとやや牝馬に片寄るきらいがありますがMarjuがコンスタントにGI馬を出しているか。
続いてRoyal Charger。
Hail to Reason
|Halo>Saint Ballado
||Sunday SilenceFuji KisekiSpecial WeekTayasu TsuyoshiBubble Gum Fellow
||Devil's Bag>Taiki ShuttleAbaginoneDevil His Due
||Southern Halo>More Than Ready
|Roberto>Dynaformer
||Kris S.Arch
||Red RansomSri Pekan
|Stop the Music>American Chance
Sir Gaylord
|Sir Tristram>ZabeelHis Royal Highness
上位で目立つ種牡馬がいるということに尽きるのがここ。地域性というのも確かにあるのだが、とにかくトップ5に3頭送り込んでいるのはすごいことだろう。こうしてみると大物の一発とかだったりもするが、Devil's Bagもそんなに悪くないなという印象ではある。Sunday Silenceはオセアニアにシャトルで行った分がどこまで活躍馬を出せるか次第ではあると思うけど、まずまずではないかな。本格的に欧州あるいは北米供用される一流種牡馬が出ればいいんだけどなあ…。
Robertoは種牡馬の高齢化が深刻な気はしますね。Kris S.は既に死亡。Dynaformerは21歳。Red Ransomが19歳。この3頭は現役時代の実績に乏しくて種牡馬になってからGI馬を出して一流種牡馬になったという共通点があり、そのせいか種牡馬生活の後半で大物を出しているようなところはあるので、何とかなるとは思うが。
Zabeelもしばらくオーストラリアで安定ではあるだろう。昨年はGIを勝っていないとはいえ既にOctagonalからLonhroという形で流れていくわけでもあり…。
Mr. Prospectorを含むNative Dancer。
Native Dancer
|Raise a Native>Benchmark
||Mr. Prospector>Fusaichi PegasusDance BrightlyHussonetMiesque's SonNumerousFaltaatRyhthmSmart Strike
|||KingmamboKing's Best
|||Conquistador CieloEl Moxie
|||Forty Niner>End SweepDistorted Humor
|||Fappiano>UnbridledUnbridled's Song
|||Seeking the GoldDubai MillenniumSecret Savings
|||MachiavellianMediceanVettoriAlmutawakel
|||Afleet>Northern Afleet
|||Carson City>Flying Chevron
|||Gone West>El Corredor
|||Miswaki>Umatilla
|||Woodman>Timber CountryBahhare
||Alydar>Benchmark
|Atan
||Sharpen Up>TrempolinoSelkirkElmaamul
ミスプロはシャレにならんという感じか。Northern Dancerより10年遅く産まれて、最後の世代は今年6歳。ま、大物の後継という形ではAldebaranが最後という感じではあるものの、なあ。直孫の世代のGI勝利数というならば昨年分でもトップではあろう。
問題のNasrullah。
Nasrullah
|Blushing Groom>Candy StripesHowbaDdouwantitQuest For FameNashwan
|Grey Sovereign
||Zeddaan>Metal StormJeuneKallisto
||Caro
|||With Approval>Talkin ManLasting Approval
|||Siberian Express>Siberian SummerIndian Charlie
|Seattle Slew>Slew City SlewNine Carat
||A.P. IndyOld TriesteStephen Got EvenGolden MissilePulpit
|Never Bend
||Mill Reef>DaylamiMark of Esteem
||Riverman>Proud IrishParadise Creek
Blushing GroomはCandy StripesとNashwanが直仔。RahyのHowbaddouwantitとRainbow QuestのQuest For Fameという構成。見てのとおり全体として数はあるのですが、そのほとんどが単発に終わるというあたりが問題だったという事になるか。
一応A.P. Indyはコンスタントに出てくるには出てくるし、リーディング上位で安定している上に、後継種牡馬陣もGI馬を出せるんだから悪くはなかろうが。それに大物Mineshaftも控えてはいるしね。
でMill ReefにだってDalakhaniがいるわけで、立ち直りそうなところがないわけではないけどね。ただ、Blushing Groomはどうだろう。Bagoが日本に来てしまったわけではあるし。
で、マイナー父系を一まとめ。
Damascus>Bold Badgett
|Timeless Moment>Gilded Time

Hyperion
|Tudor Minstrel>Bahamian Bounty
|Forli>EfisioArchway
|Star Kingdom
||Bletchingly>Canny LadBureaucracyIvory's Irish
||Noholme>Frenchpark

Djebel
|Klairon
||Ahonoora>Indian RidgeDr. DeviousInchinor
|My Babu
||Better Boy>Rubiton

Surumu>Platini
|AcatenangoLando

In Reality
|Known Fact
||Warning>PiccoloAverti
|Relaunch>TiznowValid ExpectationsBertrando

Tom Fool
|Silly Season>Pins
|Tri Jet>Marco Bay

Neactic
|Icecapade>Anet
||Wild AgainWild RushWild Wonder
|Northern Dancer

St. Simon
|Ribot
||His Majesty>Pleasant Tap
|Prince Rose
||Sicamble>Siphon

Holy Bull

Monsun
GI勝てる馬が出てるだけマシというところがあるのかねえ。
DamascusはもうGilded Timeに頼るということになりそうか。Bold Badgettも良血のDamascus直仔という立場ではあるのですが、どうもなあ。
HyperionはオセアニアのStar Kingdomがしぶといのと、Forliが良血繁殖を捕まえていた分で残ったってところはあろうかな。ま、Archwayはもう亡くなってしまってるし、この先は厳しかろうが。あとはスプリントに活路を開いたTudor Minstrelの流れからのBahamian Bountyか。
AhonooraはInchinorがいまいちアテに出来なさそうで、Indian Ridgeということになりそうではある。こっちはまだマイル中距離でもなんとかなるところはあるが、後継のNamidなんかはスプリントで活路を開くしかないようなところがあり。Definite Articleからなぜかステイヤーが出て来たりするのが訳分からん部分もありつつ、Vinnie Roeは障害用種牡馬なんだよなあ。
In Realityは欧州短距離のWarningと北米のRelaunchという形でなんとかなるのかな。欧州短距離の方は結構怪しいですが、北米の方はTiznowがひとまず成功と言えそうではあるか。
Tom Foolはいつの間にかオセアニアでGI馬出してるという形に。Buckpasserを経由しない直系。
NearcticはWild Againが良い種牡馬で結構GI馬も出していて、後継種牡馬もWild RushやWild WonderがGI馬を出しているのですが、この前Wild Wonderは12歳の若さで死亡しましたし、Wild Rushは日本にいるという状況なので、まあOfflee Wildガンガレってとこか。

Posted by Marius : 02:18 AM | Comment (0) | Track Back

January 30, 2006

Worldwide Group 1 Sire Ranking [2]

この前の続きでGI2勝、GI1勝の種牡馬のリスト。適当に読み解いてください。
元ネタはここね。Racing Post: STALLION TABLES Worldwide Gp1/Gd1 2005(要ログイン)
とりあえずWorldwideの範囲ですが、北米、欧州5ヶ国、オセアニア、ドバイ、香港、JRAとシンガポールの国際GIまでということでしょうが、サウジアラビアも紛れ込んでました。サウジってGIはKings Cだけじゃなかったと思うが、ちょっと分かりません。調べる端緒すら分かりません。NARについては基本的に捕捉なしで、カネヒキリの場合はJCDを勝ったときに戦歴を補完したという形だったのかな。ま、Brian's Time: Time Paradoxが無い時点で気付けってとこですが。
このあたりになると1頭の活躍馬だけがステークス戦で活躍している場合と、ステークス勝ちは多くあるもののGIになるとちょっとだめな場合に分かれるような感じです。Unbridled's SongとかA.P. Indyは後者の典型例ではあるでしょう。それはそれで問題がある気はしますが…。
なんとか勝った馬とGIを調べましたが、オセアニアのGI、特にNZの方がかなり怪しいです。あちこちで同じようなレース名でGIやってくれてるので、まとめてる間に混乱してる可能性はあります。
ではGI2勝の種牡馬。
StallionSireDamBroodmare Sire
1TiznowCee's TizzyCee's SongSeattle Song1/2Folklore/BC Juvenile Fillies, US Matron S
2Stormin FeverStorm CatPennant FeverSeattle Slew2/2Tarlow/Santa Margarita Invt. H, Sweet Talker/Queen Elizabeth II Challenge C
3Candy StripesBlushing GroomBubble CompanyLyphard1/2Leroidesanimaux/Atto Mile, Frank E. Kilroe Mile
4Talkin ManWith ApprovalPoketteMiswaki1/2Better Talk Now/Man o'War S, United Nations H
5Bahamian BountyCadeaux GenereuxClarentiaBallad Rock2/2Pastoral Pursuits/July C, Goodricke/Sprint C
6TrempolinoSharpen UpTrephineViceregal1/2Valixir/Queen Anne S, Prix d'Ispahan
7Northern AfleetAfleetNureyetteNureyev1/2Afleet Alex/Preakness S, Belmont S
8Dr. DeviousAhonooraRose of JerichoAlleged2/2Collier Hill/Irish St. Leger, Kinnaird/Prix de l'Opera
9ElmaamulDiesisModenaRoberto1/2Sweet Return/Eddie Read H, Charles Whittingham Memorial H
10ForestryStorm CatShared InterestPleasant Colony2/2Diplomat Lady/Hollywood Starlet S, Forest Danger/Carter H
11Slew City SlewSeattle SlewWeber City MissBerkley Prince2/2Lava Man/Hollywood GC, Sis City/Ashland S
12SinndarGrand LodgeSinntaraLashkari1/2Shawanda/Prix Vermeille, Irish Oaks
13Special WeekSunday SilenceCampaign GirlMaruzensky1/2Cesario/Japanese Oaks, American Oaks
14Night ShiftNorthern DancerCibouletteChop Chop1/2Azamour/Prince of Wales's S, King George
15Dubai MillenniumSeeking the GoldColorado DancerShareef Dancer1/2Dubawi/Irish 1000 Guineas, Jacques le Marois
16Secret SavingsSeeking the GoldJurisdictionalDamascus1/2Shamekha/AJC T.J. Smith S, AJC All-Aged S
17CarnegieSadler's WellsDetroitRiverman1/2Perlin/MRC Underwood S, BTC Doomben C
18Sri PekanRed RansomLady GodolphinSon Ange2/2Amorama/John C. Mabee H, De Sica/Derby Italiano
19Gold AwayGoldneyevBlushing AwayBlushing Groom1/2Alexander Goldrun/Nassau S, Pretty Polly S
20Gilded TimeTimeless MomentGilded LillyWhat a Pleasure1/2Barely a Moment/MRC Dubai Racing Club C, MRC Toorak H
21Polish PrecedentDanzigPast ExampleBuckpasser2/2Rakti/Lockinge S, Court Masterpiece/Prix de la Foret
22In the WingsSadler's WellsHigh HawkShirley Heights1/2Soldier Hollow/Premio Roma, Grosser Dallmayr Preis
23MaroofDanzigDish DashBustino2/2Natural Britz/HK Mile, Maroofity/WRC Thorndon Mile
24King's BestKingmamboAllegrettaLombard2/2Dubai Surprise/Premio Lydia Tessio, Proclamations/Sussex S
25UnfuwainNorthern DancerHeight of FashionBustino2/2Eswarah/Oaks, Vadawina/Prix Saint Alary
26Soviet StarNureyevVeruschkaVenture1/2Starcraft/Prix Moulin de Longchamp, Queen Elizabeth II S
27Peintre CelebreNureyevPeinture BleueAlydar2/2Castledale/Shoemaker BC Mile, Mr. Celebrity/AJC George Main S
28LandoAcatenangoLaureaSharpman1/2Gonbarda/Prix von Europa, Deutschland Preis
29Timber CountryWoodmanFall AspenPretense1/2Eremein/AJC Derby, STC Rosehill Guineas
30AlzaoLyphardLady RebeccaSir Ivor2/2Alcazar/Prix Royal Oak, Angara/Beverly D. S
31Awesome AgainDeputy MinisterPrimal ForceBlushing Groom2/2Ghostzapper/Metropolitan H, Round Pond/Acorn S
32More Than ReadySouthern HaloWoodman's GirlWoodman2/2Carry On Cutie/AJC Champagne S, Benicio/VRC Victoria Derby
33MonsunKonigsstuhlMosellaSurumu2/2Shirocco/BC Turf, Anna Monda/Premio Vittorio di Capua
34Royal AcademyNijinskyCrimson SaintCrimson Satan1/2Bullish Luck/Champions Mile, Steward's C
35Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat2/2Sweet Catomine/Santa Anita Oaks, Grand Reward
36DynaformerRobertoAndover WayHis Majesty2/2Sand Springs/Diana H, Riskaverse/Flower Bowl Invt. H
37DanzeroDanehillConfidentiallyKaoru Star2/2Danni Martine/STC Coolmore Classic, Jymcarew/Canterbury Guineas
38Fusaichi PegasusMr. ProspectorAngel FeverDanzig2/2Bandini/Blue Grass S, Roman Ruler/Haskell Invt. H
続いてGI1勝。
39Old TriesteA.P. IndyLovlier LindaVigorsSilver Train/BC Sprint
40Lasting ApprovalWith ApprovalLa GueriereLord At WarHoney Ryder/E.P. Taylor S
41Dance BrightlyMr. ProspectorDance SmartlyDanzigMea Domina/Gamely BCH
42BertoliniDanzigAquilegiaAlydarDonna Blini/Cheveley Park S
43MediceanMachiavellianMystic GoddesStorm BirdNannina/Fillies Mile
44Lake GeorgeVice RegentEsdievSecretariatGreg's Gold/Bing Crosby H
45Dixieland BandNorthern DancerMississippi MudDelta JudgeSharp Lisa/Las Virgines S
46Salt LakeDeputy MinisterTake Lady AnneQueen City LadSalt Champ/Santa Monica H
47Proud IrishIrish RiverProud DeltaDelta JudgeProud Tower Too/Maribu S
48FrenchparkFools HolmePiffleShirley HeightsCreil/AVJC Avondale GC
49Devil His DueDevil's BagPlenty O'TooleRaise a CupRoses in May/Dubai World C
50Valid ExpectationsValid AppealMepacheIron ConstitutionSaratoga County/Dubai Golden Shaheen
51Kris S.RobertoSharp QueenPrincequilloRock Hard Ten/Santa Anita H
52Marco BayCopelanMarimascusBailjumperBuzzards Bay/Santa Anita Derby
53KallistoSternkonigKaliniktaKonigsstuhlGyreka/Oaks d'Italia
54PiccoloWarningWoodwindWhistling WindLa Cucaracha/Nunthorpe S
55Dyhim DiamondNight ShiftHappy LandingHomingTurtle Bowl/Prix Jean Prat
56DaubervalDanzigDancealotRound TableEarly Express/WATC Fruit'n Veg S
57El CorredorMr.GreeleySilverly SwanSilver DeputyAdieu/Frizette S
58Wild AgainIcecapadeBushel-n-peckKhaledOfflee Wild/Suburban H
59MilitaryDanzigWavering GirlWavering MonarchGun Salute/Secretariat S
60Bold BadgettDamascusAnne CampbellNever BendLeave Me Alone/Test S
61SiphonItajaraEbreaKublai KhanI'm the Tiger/Frank J. de Francis Memorial Dash
62Flying ChevronCarson CityFly Me FirstHerbagerCaptain Quire/Ancient Title BCS
63Lost SoldierDanzigLady WinborneSecretariatLost in the Fog/King's Bishop S
64ConcertoChief's CrownUndeniablyIn RealityBellamy Road/Wood Memorial S
65AtticusNureyevAthykaSecretariatHigh Fly/Florida Derby
66Paradise CreekIrish RiverNorth of EdenNorthfieldsTM Precure/Hanshin JF
67KurofuneFrench DeputyBlue AvenueClassic Go GoFusaichi Richard/Asahihai FS
68Suave DancerGreen DancerSuaviteAllegedMahtoum/AJC Sydney C
69CatienusStorm CatDiamond CityMr. ProspectorDawn of War/Lane's End Breeders' Futurity
70HussonetMr. ProspectorSacahuistaRaja BabaHost/Keeneland Turf Mile
71Siberian SummerSiberian ExpressMia KarinaIcecapadeDream of Summer/Apple Blossom H
72AnetClever TrickRomantic StoryQuadraticHappy Ticket/Ballerina H
73AvertiWarningImperial JadeLochnagerAvonbridge/Prix de l'abbaye de Longchamp
74BureaucracyLord BallinaTulla DollOncidiumCourts in Session/STC George Ryder S
75LarantoEsperantoParsimonyBeau SovereignPleasted/WATC West Australian Derby
76BertrandoSkywalkerGentle HandsBuffalo LarkUnfurl the Flag/Triple Bend BCH
77ArchKris S.AuroraDanzigPrince Arch/Gulfstream Park BCH
78AbaginoneDevil's BagOil FableSpectacular BidAcey Deucey/Prioress S
79HowbaddouwantitRahyFair to the WindNijinskyMi Jubilee/ARC Ellerslie Sires Produce S
80Quest For FameRainbow QuestAryenneGreen DancerPerfect Partner/Hong Kong GC
81Conquistador CieloMr. ProspectorK D PrincessBold CommanderTaste of Paradise/Vosburgh S
82Summer SquallStorm BirdWeekend SurpriseSecretariatSummerly/Kentucky Oaks
83Miesque's SonMr. ProspectorMiesqueNureyevWhipper/Mourice de Gheest
84Metal StormKenmarePorphyrineHabitatCovertly/WATC Railway S
85Wild WonderWild AgainCarol's WonderPass te TabWild Fit/Del Mar Debutante
86Brief TruceIrish RiverFalafelNorthern DancerRed Oog/BTC Doomben Ten Thousand
87BenchmarkAlydarWinter's LoveDanzigBrother Derek/Hollywood Futurity
88IstidaadChief's CrownMazzei MoodRobertoJusta Tad/WRC New Zealand Oaks
89MozartDanehillVictoria CrossSpectacular BidAmadeus Wolf/Middle Park S
90EfisioFormidableEldoretHigh TopAttraction/Matron S
91SaithorStorm BirdWeekend SurpriseSecretariatDemerger/SAJC Adelaide C
92NumerousMr. ProspectorNumberNijinskyMiss Loren/Santa Maria H
93Ivory's IrishBest WesternEngagementNorthfieldsIrish Darling/SAJC Australasian Oaks
94PlatiniSurumuPrairie DarlingStanfordKing's Boy/Kings C
95VettoriMachiavellianAir DistingueSir IvorSt. Basil/QTC Stradbroke H
96Indian CharlieIn ExcessSoviet SojournLeo CastelliPampered Princess/Spinster S
97DaylamiDoyounDaltawaMiswakiGrey Swallow/Tattersalls GC
98Nine CaratSlew o'GoldFortune's FollyGraustarkSpark of Life/MVRC Manikato S
99Stephen Got EvenA.P. IndyImmerseCox's RidgeStevie Wonderboy/BC Juvenile
100Smart StrikeMr. ProspectorClassy'n SmartSmartenShadow Cast/Personal Ensign H
101UmatillaMiswakiDancing ShowNijinskyValedictum/VRC Emirates S
102American ChanceCure the BluesAmerican DanceSeattle SlewAmerica Alive/Turf Classic S
103King's TheatreSadler's WellsRegal BeautyPrincely NativeKing's Drama/Sword Dancer Invt. H
104Tiger HillDanehillThe FillyAppianiIota/Preis der Diana
105Regal ClassicVice RegentNo ClassNodoubleRegal Roller/MRC Futurity S
106Canny LadBletchinglyJesmond LassLunchtimeCalveen/ARC Easter H
107Holy BullGreat AboveSharon BrownAl HattabGiacomo/Kentucky Derby
108JeuneKalaglowYouthfulGreen DancerMummify/Singapore Airline's International S
109BahhareWoodmanWasnahNijinskyHurrah/WRC Captain Cook S
110Golden MissileA.P. IndySanta CatalinaCure the BluesIn the Gold/Gazelle S
111Mark of EsteemDarshaanHomageAjdalSir Percy/Dewhurst S
112Tayasu TsuyoshiSunday SilenceMagaroCaroHollow Bullet/STC Arrowfield Stud S
113Bubble Gum FellowSunday SilenceBubble CompanyLyphardRockabubble/TEARJC NZ Bloodstock Breeders S
114ArchwayThatchingRose of JerichoAllegedTails of Triomphe/SAJC South Australian Derby
115RhythmMr. ProspectorDance NumberNorthern DancerZabeat/WRC Wellington C
116Dolphin StreetBluebirdOr VisionIrish RiverMiss Potential/Stoney Bridge S
117AlmutawakelMachiavellianElfaslahGreen DesertWahid/LEVRC Bayer Classic
118Indian RidgeAhonooraHillbrowSwing EasyRelaxed Gesture/Canadian International
119Unbridled's SongUnbridledTrolley SongCaroSplendid Blended/Vanity H
120Wild RushWild AgainRose ParkPlugged NickleStellar Jayne/Ruffian H
121Touch GoldDeputy MinisterPassing MoodBuckpasserMass Media/Forego H
122FaltaatMr. ProspectorEpitomeSummingSedecrem/Waikato Draught Sprint
123AlhaarthUnfuwainIrish ValleyIrish RiverPhoenix Reach/Dubai Sheema Classic
124Taiki ShuttleDevil's BagWelsh MaffinCaerleonMeisho Bowler/Feburary S
125TheatricalNureyevTree of KnowladgeSassafrasShakespeare/Joe Hirsch Turf Classic Invt. S
126PinsSnippetsNo FinerKaoru StarEl Segundo/MRC Yalumba S
127RubitonCenturyRubySeventh HussarPatezza/AJC Doncaster H
128CaerleonNijinskyForeseerRound TableWarrsan/GP Baden
129NashwanBlushing GroomHeight of FashionBustinoBago/Prix Ganey
130DanasingaDanehillPrincess TracyAhonooraPortland Singa/QTC Brisbane C
131PulpitA.P. IndyPreachMr. ProspectorPurge/Cigar Mile H
132O'ReillyLast TycoonCourtzaPompeii CourtThe Jewel/WAIKRC International S
133His Royal HighnessGrosvenorGem in the RoughMr. ProspectorZvezda/WFA Family Hotel WFA
134Seeking the GoldMr. ProspectorCon GameBuckpasserPleasant Home/BC Distaff
135Pleasant TapPleasant ColonyNever KnockStage Door JohnnyDavid Junior/British Champion S
136AcatenangoSurumuAggravateAggressorNicaron/Deutsches Derby
137DanewinDanehillCotehele HouseMy SwaneeVitesse Dane/QTC Queensland Oaks
138MarjuLast TycoonFlame of TaraArtaiusSoviet Song/Falmouth S
139Grand LodgeChief's CrownLa PapagenaHabitatHotel Grand/AJC Spring Champion S
140A.P. IndySeattle SlewWeekend SurpriseSecretariatSweet Symphony/Alabama S
141AnabaaDanzigBalbonellaGay MeceneVirage de Fortune/QTC Sires Produce S
142SelkirkSharpen UpAnnie EdgeNebbioloAl Tieri/Premio Presidente della Repubblica
143MachiavellianMr. ProspectorCoup de FolieHaloPalace Episode/Racing Post Trophy
144StravinskyNureyevFire the GroomBlushing GroomSerenade Rose/VRC Victoria Oaks
とりあえずWeekend Surprise兄弟…。Summer SqallやSaithorに比べて出走数が多い分A.P. Indyが下位に沈みました。まあ、他の兄弟はGI勝ててよかったねというところなんですが、A.P. Indyの方は1勝じゃあダメ。しかし後継種牡馬連中もことごとくこの1勝の部門にいるのですからどうしたものか。Old Trieste、Steven Got Even、Pulpit、Golden Missile。孫の代でもGIを勝たせられると考えればよかろうし、あながちその期待は外してはいないはずではあるのですが、物足りないというところはあるよなあ。
リストだけで十分長いので、細かい事は明日に回しましょう。とりあえずNorthern Dancerが北米のStorm Cat、オセアニアのDanzig/Danehillという確固たる地盤を持ってたりするわけで徹底的に強いです。一方でNasrullahは世界的に退潮傾向にあります。Mr. Prospectorは北米に大物がいなかった気もするがまだまし。Turn-toはHail to ReasonのHaloが日本で強いのと北米とオセアニアでも出て来て、Robertoは北米芝と欧州で顔を見せます。Stop the Musicも北米ならまだやれる。オセアニアのSir Tristramも相変わらず強固なところを見せています。非Mr. ProspectorのNative DancerはSharpen Upの血統が欧州でそこそこ。その他マイナー父系はやり始めると限がなくなるので次回。

Posted by Marius : 09:43 PM | Comment (0) | Track Back

January 27, 2006

Worldwide Group 1 Sire Ranking

ちょっと面白いのでRacing PostのWorldwide Group 1というところから持ってきた順位。GI勝利数>勝率のソートで3勝以上の種牡馬はこれだけ。Worldwideの範囲がどうなっているのか書いてくれていませんが、欧州5ヶ国、北米、オセアニア、UAE、香港、日本というところで、シンガポールの国際GIを含むのと日本はNARも含むという感じか。見落としがあるような気もしますが。んで、南米は除外されてますな。2004年のリストを見る限りだと、南アが含まれてるっぽいのだが…。
RankStallionSireDamBroodmare SireWinners/WinsTotal Prize
1DanehillDanzigRazyanaHis Majesty13/196,175,486
2ZabeelSir TristramLady GiselleNureyev6/114,146,979
3Sunday SilenceHaloWishing WellUnderstanding7/1012,987,553
4Saint BalladoHaloBalladeHerbager2/72,442,770
5Desert KingDanehillSabaahNureyev4/73,311,759
6Giant's CausewayStorm CatMariah's StormRahy4/71,888,198
7KingmamboMr. ProspectorMiesqueNureyev3/62,600,676
8MontjeuSadler's WellsFloripedesTop Ville3/53,493,280
9Redoute's ChoiceDanehillShantha's ChoiceCanny Lad4/52,160,056
10El MoxieConquistador CieloRaise the StandardHoist the Flag1/41,256,085
11End SweepForty NinerBroom DanceDance Spell2/42,935,186
12PentireBe My GuestGull NockMill Reef2/4565,060
13UnbridledFappianoGana FacilLe Fabuleux2/3480,470
14El PradoSadler's WellsLady CapuletSir Ivor2/31,470,313
15Tale of the CatStorm CatYarnMr. Prospector2/3389,874
16Fuji KisekiSunday SilenceMillracerLe Fabuleux1/31,258,425
17Red RansomRobertoArabiaDamascus2/3750,284
18InchinorAhonooraInchmurrinLomond2/3594,763
19Distorted HumorForty NinerDanzig's BeautyDanzig3/31,346,840
20HennessyStorm CatIsland KittyHawaii1/3891,745
21Cape CrossGreen DesertPark AppealAhonoora3/3982,546
22SingspielIn the WingsGlorious SongHalo3/3971,085
23LinamixMendezLunadixBreton3/3678,779
24PivotalPolar FalconFearless RevivalCozzene3/3628,576
25Encosta de LagoFairy KingShoal CreekStar Way2/3812,879
26Sadler's WellsNorthern DancerFairy BridgeBold Reason3/31,1191562
で、どの産駒がどのGIを勝ったのかを一応調べてみたわけですよ。
何ヶ所かミスってるとは思うので、参考にされる場合は要確認。
Danehillがあと一頭いるはずだが、探しきれなかったのと、Fuji KisekiのGrace TiaraとRedoute's ChoiceのどれかはRacing Postの見落としカナ。さすがに全日本2歳優駿までチェックしろと言うのは無茶かw。
(1/27追記) Danehillのあと一頭はHong Kong Classic Mileを勝ったScintillationでした。あちちさま、指摘ありがとうございます。
で、上位は当然のように各地域のリーディング級ってことで、DanehillはもうよいとしてZabeelも2004/2005シーズンはDanehillにわずかに及ばなかったとはいえRedoute's Choiceには差をつける2位で、2歳の高額賞金レースを勝ちまくったRedoute's Chioceに対して2歳戦はほとんど捨てる格好のZabeel。Danehillも2歳戦で稼ぐ事には変わりないのでZabeelの古馬になってからの強さは別格とも言える。2005/2006シーズンはMakybe Divaで稼いだDesert Kingをそろそろ追い詰めて逆転するというところだろう。このあと本格化する2歳戦で伸びてくるであろうRedoute's ChoiceとDanehillを抑えられればリーディング。意外とEncosta de Lagoも3歳と古馬戦メインではあるかなと言うところはあったり。
Mr. Prospector直系の中でのトップはKingmamboで、こういうところでは強い。そうでもなければあんな種付け料は取れんというところではあろうが。GIに限ってみると、毎年強いのが出てきてるわけで、El Condor Pasa、Lemon Drop Kid、King's Best、Voodoo Dancer、Russian Rhythm、King Kamehameha、Divine Proportions、Alkaasedとまあ、見てて飽きない種牡馬です。
2004年との比較を言うならば、Danehillが9/11、Sunday Silenceが7/9、Zabeelが4/8ということなので、この上位3頭が勝ちを積み上げたということにはなるかな。で、2004年だとこのあとSadler's Wellsが6/7と来るわけで、昨年一年間での彼の種牡馬の落ち込みようは結構大きなものではあるよなと。

Posted by Marius : 02:00 AM | Comment (2) | Track Back

January 25, 2006

British and Irish Leading Lists

今回は英愛リーディング。ソースはRacing Post。
まずは総合リーディング。
RankStallionSireDamBMSWinnersTotal Prize
1DanehillDanzigRazyanaHis Majesty573,402,086
2MontjeuSadler's WellsFloripedesTop Ville292,754,390
3Sadler's WellsNorthern DancerFairy BridgeBold Reason611,834,914
4HallingDiesisDance MachineGreen Dancer291,326,730
5PivotalPolar FalconFearless RevivalCozzene311,187,608
6Night ShiftNorthern DancerCibouletteChop Chop421,139,584
7MachiavellianMr. ProspectorCoup de FolieHalo341,137,870
8Danehill DancerDanehillMira AdondeSharpen Up541,108,275
9Giant's CausewayStorm CatMariah's StormRahy351,070,742
10Indian RidgeAhonooraHillbrowSwing Easy39937,164
11Cape CrossGreen DesertPark AppealAhonoora35882,327
12ZafonicGone WestZaizafonThe Minstrel36847,882
13SelkirkSharpen UpAnnie EdgeNebbiolo21820,893
14KingmamboMr. ProspectorMiesqueNureyev17795,831
15Cadeaux GenereuxYoung GenerationSmarten UpSharpen Up37760,724
16Bahamian BountyCadeaux GenereuxClarentiaBallad Rock22705,688
17DarshaanShirley HeightsDelsyAbdos20701,411
18In the WingsSadler's WellsHigh HawkShirley Heights29699,733
19UnfuwainNorthern DancerHeight of FashionBustino25696,480
20Royal ApplauseWaajibFlying MelodyAuction Ring37694,872
勝ち馬頭数ではSadler's Wellsが上なのですが、勝利数ではDanehill、Danehill Dancer親仔に劣り、賞金ではDanehillとMontjeuに大差をつけられた形。GIでの強いSadler's Wells産駒がついに現れなかったというのが、昨年一年の欧州を振り返って最も印象に残っています。勝ち馬が61頭いて、74勝ですから、2勝できない馬が多すぎたとも言えるか。
一方のDanehillはOratorioを筆頭に上級条件でも勝ちを積み上げて圧勝。トータルで見てもちょっと手が付けられないくらいの活躍でした。
Montjeuはまだ初年度産駒が3歳でありながら、12Fで鬼まった強さを発揮して、MotivatorやHurricane Runが高額賞金のGIを勝ちまくりました。今後はHurricane Runが古馬になってからどれだけ活躍できるかが注目でしょう。これに古馬になってGI級に成長してくる産駒が出てきたら手が付けられなくなるかもしれません。
昨年のHallingといえばNorse Dancerとなりそうですが、まあ他にも勝ってる馬がいたわけでこの順位。それでもこの順位にしては勝利賞金が少ないのでNorse Dancerの稼ぎが大きく効いているのは間違いありません。
Pivotalはこんなに勝ち馬率が悪い種牡馬ではないのですが、昨年は9%という散々な成績でした。それでもGIを勝たせられるというのは強くて、この位置という感じか。ま、勝ちきれない馬も多かったし。
Night Shiftも地味にいい種牡馬ではありますかね。Machiavellianは大物という産駒はいませんでしたが、まずまず。
Danehill Dancerは下の条件で勝ちまくるものの、重賞以上になるとほとんど出てこないので賞金が少ないです。
Giant's CausewayはFootstepsinthesandとShamardalが相次いでリタイアしたし、Maids Causewayもシーズンの真ん中を休養に当てなければならなかったあたりで稼ぎきれず。最もマイルと12Fの賞金の違いってのもあるんだろうけど。
PivotalからGiant's Causewayまではあまり差がなくて、大レースの勝ち一つでひっくり返せるようなところではある。
とにかくNorthern DancerとNative Dancerが強い強い。Northern DancerはまだSadler's WellsとかNight Shift、Unfuwainという直仔種牡馬も上位に残ってはいますが、主流はDanehillやMontjeuという孫世代から、さらにPivotal、Giant's Causeway、Danehill Dancerのようにもう一つ進めた世代ということになるでしょう。
Native DancerにしてもHallingはSharpen Upの孫だし、世代交代が確実に進行しているかなと。そういう意味でSadler's Wellsがリーディングサイアーの座から引き摺り下ろされたのは象徴的です。
そんなわけでBMSリーディング。
RankStallionSireDamBMSWinnersTotal Prize
1Sadler's WellsNorthern DancerFairy BridgeBold Reason751,934,660
2DarshaanShirley HeightsDelsyAbdos491,421,276
3Night ShiftNorthern DancerCibouletteChop Chop651,274,915
4Gone WestMr. ProspectorSecrettameSecretariat171,258,165
5CaerleonNijinskyForeseerRound Table461,195,757
6Rainbow QuestBlushing GroomI Will FollowHerbager371,162,474
7Shirely HeightsMill ReefHardiemmaHardicanute601,016,637
8DanehillDanzigRazyanaHis Majesty34961.744
9Vaguely NobleViennaNoble LassieNearco8898,757
10Green DesertDanzigForeign CourierSir Ivor48859,482
11NureyevNorthern DancerSpecialForli27857,430
12Irish RiverRivermanIrish StarKlairon29810,435
13Law SocietyAllegedBold BikiniBoldnesian20782,562
14Primo DominieDominionSwan AnnMy Swanee26774,843
15Lear FanRobertoWacLt. Stevens12748,714
16Be My GuestNorthern DancerWhat a TreatTudor Minstrel26677,195
17Mr. ProspectorRaise a NativeGold DiggerNashua36646,673
18Royal AcademyNijinskyCrimson SaintCrimson Satan36642,368
19AlzaoLyphardLady RebeccaSir Ivor40631,150
20NashwanBlushing GroomHeight of FashionBustino28627,045
一方母父でのリーディングがついにSadler's Wellsのものになりました。2位がDarshaan。これまではShirley Heightsであったり、Darshaan、Rainbow Quest、Miswakiが父Sadler's Wellsの産駒が稼いだ賞金でリーディングを取る展開ではあったのですが、今年はそのSadler's Wells産駒で稼げなかったことが影響したかな。
Danehillもこっちでの存在感を増して来たという感じ。
んで、2歳。
RankStallionSireDamBMSWinnersTotal Prize
1DanehillDanzigRazyanaHis Majesty231,583,835
2Danehill DancerDanehillMira AdondeSharpen Up27715,594
3ZafonicGone WestZaizafonThe Minstrel21545,878
4MozartDanehillVictoria CrossSpecgtacular Bid18529,687
5Sadler's WellsNorthern DancerFairy BridgeBold Reason18482,174
6BertoliniDanzigAquilegiaAlydar21479,200
7Mark of EsteemDarshaanHomageAjdal16459,787
8XaarZafonicMonroeSir Ivor12427,832
9SingspielIn the WingsGlorious SongHalo12351,512
10MediceanMachiavellianMystic GoddesStorm Bird10318,220
11DansiliDanehillHasiliKahyasi16306,410
12Royal ApplauseWaajibFlying MelodyAuction Ring16300.673
13NamidIndian RidgeDawnsioTate Gallary17276,648
14BaratheaSadler's WellsBrocadeHabitat12270,752
15InchinorAhonooraInchmurrinLomond5260,331
16ObservatoryDistant ViewStellariaRoberto11254,580
17AnabaaDanzigBalbonellaGay Mecene11252,680
18Cape CrossGreen DesertPark AppealAhonoora14251,424
19MachiavellianMr. ProspectorCoup de FolieHalo5235,972
20LinamixMendezLunadixBreton4234,935
ある意味怖い2歳リーディング。GIでしっかり稼いだDanehillがトップで、その後もDanzig-Danehill系の天下。自身がリーディングを取りつつトップ20にDanehill Dancer、Mozart、Dansiliと後継種牡馬を3頭送り込んでいます。また、Danehill以外のDanzigでは新種牡馬のBertolini、Anabaa、Cape Cross。これが3歳以降にどこまで上位に残れるかってのがまあ問題なんだけどね。今年はThe Rockの初年度産駒がデビューしてくるわけだし、これがもしGiant's Causeway級となれば一気に欧州の血統が変わるんではないかなと。
こういうリーディングを見ているとZafonicは良い種牡馬だったんだなと思うし、欧州にGone Westの血を展開させられる種牡馬ではあったはずなので、事故で亡くなってるのは惜しいよなと思う。

Posted by Marius : 02:04 AM | Comment (0) | Track Back

January 20, 2006

2005 North American Leading Sire Ranking [2]

まずはBroodmare Sire Leading。
RankStallionSireDamBMSEarning
1Mr. ProspectorRaise a NativeGold DiggerNashua12,255,965
2Dixieland BandNorthern DancerMississippi MudDelta Judge11,677,669
3Sadler's WellsNorthern DancerFairy BridgeBold Reason11,434,287
4WoodmanMr. ProspectorPlaymateBuckpasser7,718,967
5Deputy MinisterVice RegentMint CopyBunty's Flight7,665,560
6Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat7,643,908
7RelaunchIn RealityFoggy NoteThe Axe7,574,115
8Storm BirdNorthern DancerSouth OceanNew Providence7,432,992
9Quiet AmericanFappianoDemureDr. Fager7,193,250
10Pleasant ColonyHis MajestySun ColonySunrise Flight6,951,813
11NureyevNorthern DancerSpecialForli6,916,459
12Crafty ProspectorMr. ProspectorReal Crafty LadyIn Reality6,874,528
13AllegedHoist the FlagPrincess PoutPrince John6,778,253
14Kris S.RobertoSharp QueenPrincequillo6.510,734
15CaerleonNijinskyForeseerRound Table6,439,880
16MiswakiMr. ProspectorHopespringseternalBuckpasser6,409,919
17Rainbow QuestBlushing GroomI Will FollowHerbager6,299,897
18AffirmedExclusive NativeWon't Tell YouCrafty Admiral6,230,096
19Seattle SlewBold ReasoningMy CharmerPoker6,144,696
20DanzigNorthern DancerPas de NomAdmirals Voyage5,811,686
今年はMr. ProspectorがDexieland Bandからリーディングを奪い返しました。チーフアーナーはいまいち不完全燃焼に終わってしまったという気もするRock Hard Tenでしたが、勝つところはしっかり勝っていたし、そんなものか。Dixieland Bandの方はUAE Derbyの一発でBlues and Royal。この馬が無事に北米参戦出来ていたらどうなったかは分からない差だけに惜しいといえば惜しいのかな。Sadler's WellsはDivine Proportionsがその筆頭。とにかく出てくる数が多いのと上級条件でも強いので目立つ目立つ。もう既に父としてより母父としての方が強くなりつつあるんじゃないかなと。
その他は大体こんなもんだろうというところ。Quiet AmericanはSaint Liamのおかげ。
次は2歳リーディング。
RankStallionSireDamBMSWinnersEarning
1Giant's CausewayStorm CatMariah's StormRahy281,609,388
2HennessyStorm CatIsland KittyHawaii161,352,540
3TiznowCee's TizzyCee's SongSeattle Song111,276,285
4Stephen Got EvenA.P. IndyImmerseCox's Ridge71,226,055
5El CorredorMr.GreeleySilverly SwanSilver Deputy151,198,140
6Distorted HumorForty NinerDanzig's BeautyDanzig131,071,475
7Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat171,065,180
8City ZipCarson CityBaby ZipRelaunch201,064,275
9SongandaprayerUnbridled's SongAlizeaPremiership181,056,247
10Thunder GulchGulchLine of ThunderStorm Bird161,042,587
Giant's Causewayが差をつけて万全の体勢。Storm Catとその後継種牡馬の強さが目立ちます。TiznowはFolklore、Stephen Got EvenはStevie Wonderboyが稼ぎました。ファーストシーズンサイアーはTiznow、El Corredor、City Zip、Songandaprayerの4頭がトップ10入り。
Giant's Causewayですが、初年度はアイルランド供用だった事も影響してか、ファーストクロップリーディングは4位でした。と言っても全体で6位ですから2004年のファーストクロップサイアーが調子良すぎただけではあるだろうけど。そして供用地をケンタッキーに遷したこの2歳で他を圧倒しました。とにかく人気で種付け頭数が多く、それがそのまま産駒数の多さに反映されてくるのが一つ。そうなると2歳で出走してくる産駒も多くなり、昨年の2歳世代は種付け213頭で産駒が152頭、うち64頭が2歳でデビューして、28頭を勝ちあがらせて数で圧倒。上級条件ではFirst SamuraiとDiamond Omiが重賞を勝ちました。First SamuraiがGI2勝だから十分か。さすがに種付け料300,000ドルで200頭近い繁殖が集まってくるとは思えないので、今後はこれほど数で圧すということはなくなるだろうけど、まだ3年くらいは同じ状況かな。確か2004年だけ種付け数が少なくなってたんだっけか。
最後に北米芝リーディング。
RankStallionSireDamBMSTurf EarningPercentage of Turf
1DynaformerRobertoAndover WayHis Majesty4,185,06865%
2El PradoSadler's WellsLady CapuletSir Ivor4,062,04055%
3Smart StrikeMr. ProspectorClassy'n SmartSmarten2,327,85239%
4DanehillDanzigRazyanaHis Majesty2,288,60397%
5RahyBlushing GroomGlorious SongHalo2,128,41367%
6CozzeneCaroRide the TrailsPrince John1,993,80181%
7Royal AcademyNijinskyCrimson SaintCrimson Satan1,745,51655%
8Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat1,738,10337%
9LangfuhrDanzigSweet Briar TooBriartic1,715,51633%
10Candy StripesBlushing GroomBubble CompanyLyphard1,623,48876%
米芝はこの2頭というところもあるDynaformerとEl Pradoが今年も3位以下をぶっちぎり。Dynaformerがリーディングの座を奪い返しました。今年は芝での賞金が65%にまで上昇。ここまでくると完全に芝種牡馬という印象です。El Pradoも芝の割合が50%を超えて安定したというところはあるかな。この辺の種牡馬だったら簡単に芝挑戦してきますので、その分の底上げというのもあるだろうけどね。
Danehillはまあ、Danehillですから。BCで2頭がダート挑戦を敢行するもともに討ち死にで、やっぱりDanehillにダートは走らせるべきではないというわけで…。
そしてRahy、Cozzene、Royal Academyと芝度の高い種牡馬が並びます。Rahyももう芝で稼げないとどうにもならないというところに行ってしまったですかね。
Storm Catはそんなに芝で走ってた印象もなく、37%ならまずまず平均的なレベルというところか。
リーディング上位ではA.P. Indyが15%、Distorted Humorは11%といったところ。Saint Balladoに至っては8%だそうで…。Giant's Causewayは欧州分の賞金が計算に入らないのでここではちょっと順位を落として23位。

Posted by Marius : 12:33 AM | Comment (0) | Track Back

January 19, 2006

2005 North American Leading Sire Ranking

個人的な趣味でBlood-Horseより。北米に英愛仏独伊とUAEの合算。日本が入らないのはパート1じゃないからというようなくだらない理由ではなくて単純に賞金の桁が違うから。Saint Balladoの賞金ですら日本だと14位相当ですので、同じ基準で比較するわけにはいかんのです。
RankStallionSireDamBMS2006 FeeTotal Prize
1Saint BalladoHaloBalladeHerbagerDied9,257,095
2Distorted HumorForty NinerDanzig's BeautyDanzig150,0008,178,827
3DynaformerRobertoAndover WayHis Majesty100,0008,157,651
4A.P. IndySeattle SlewWeekend SurpriseSecretariat300,0008,000,904
5El PradoSadler's WellsLady CapuletSir Ivor125,0007,655,509
6Devil His DueDevil's BagPlenty O'TooleRaise a Cup15,0006,837,184
7Giant's CausewayStorm CatMariah's StormRahy300,0006,484,673
8Smart StrikeMr. ProspectorClassy'n SmartSmarten50,0006,059,784
9Wild RushWild AgainRose ParkPlugged NickleIn Japan5,632,565
10Seeking the GoldMr. ProspectorCon GameBuckpasser125,0005,559,799
11Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat500,0005,373,816
12LangfuhrDanzigSweet Briar TooBriartic20,0005,215,375
13Carson CityMr. ProspectorBlushing PromiseBlushing GroomDied4,902,195
14Holy BullGreat AboveSharon BrownAl Hattab15,0004,892,092
15Honour and GloryRelaunchFair to AllAl Nasr12,5004,799,286
16Unbridled's SongUnbridledTrolley SongCaro150,0004,709,439
17Tale of the CatStorm CatYarnMr. Prospector50,0004,675,404
18KingmamboMr. ProspectorMiesqueNureyev300,0004,611,541
19Royal AcademyNijinskyCrimson SaintCrimson Satan15,0004,608,636
20Silver DeputyDeputy MinisterSilver ValleyMr. Prospector30,0004,556,534
これだけ見てると北米もHail to Reasonが強そうに見えてくるから不思議ではありますね。では上位を順に見ていきましょう。
Saint BalladoはSaint Liamが全体の3分の1強を稼ぎ出していますが、Ashadoとの2枚看板が強力ではありました。重賞級となるとこの2頭以外はパッとしませんでしたが、ステークスクラスではしっかり稼いでいたこともあって、最期に一華咲かせた形か。今更ながら若くして死んだのが惜しまれます。良血だけが売りで種牡馬入り当初は種付け料2,500ドルだったというところからここまで登りつめたわけだし。
Distorted Humorは正直こんなに稼いでいるとは思わなかったのですが、GI馬が4頭。この馬の場合もFlower Alleyの寄与が大きいと言えますが、非常に充実していたと言っても良いでしょう。ただしFunny Cideは除きますw。種付け料も大きく上げて150,000ドルとトップサイアーの一翼に並ぶ事になりました。ちょっと驚きだったり。
Dynaformerも気がつけばトップサイアーという感じではあります。芝牝馬という非常に得意としている路線でSand SpringsやRiskaverse、Film Makerという活躍馬を送り込んでいましたし、メインの牡馬戦線ではPerfect DriftがBC Classicで神がかり的な3着を決めたりしてますし、ドバイではDyneverが2着しましたし、相変わらず見ていて面白い種牡馬です。
A.P. IndyはチーフアーナーがSuaveで、GIを勝ったのもSweet Symphonyだけというのは少し不満はあるかな。上級条件でピリッとしなかったのが響いた気もするが、獲得賞金としては例年並。この順位もまあいつも通りにまとめてきたかなというところはあるわけですが、大物が1頭くらい出てきて欲しかったわけですよ。まあ良いか。
El Pradoはここ数年高いところで安定していて、これでもやや落ちたかという印象。それでもBorregoが出てるし、ダートでも芝でもGIを勝たせられる貴重な種牡馬です。今年はステークス20勝いかなかったぜというようなレベル。
Devil His Dueはドバイで勝ったRoses in Mayが全体の半分以上を稼ぐ。勝ち馬率は高いのですが、ステークス条件がダメで、クラスが上がるとまともに壁にぶつかるという結果に。
Giant's Causewayは2世代デビューでこの位置ですから、種付け料が高騰するのもむべなるかな。2歳リーディングを獲得しているので、ますます順調。怖いくらい。
Smart StrikeはEnglish ChannelがGIを勝った他、ステークスクラスで稼げるという数字。賞金額はちょっと減ったが、順位としてはあまり変わらず。
Wild Rushもちゃんと稼げる種牡馬だけに、アメリカに残ってたらどうだったろうという部分はありますが、これだけの成績を残せる種牡馬が日本でこけたら悲惨だよなとだけ…。
Seeking the Goldはトータルで見ればそんなに凄いわけではないのですが、ときどきオバケクラスを出せるのは強みか。2005年はPleasant HomeがBC Distaffを勝った分で底上げされた感もあり。これでも全盛期の半額にまで落ちたとはいえ、種付け料は高すぎるよなあ。
11位にようやくStorm Cat。GIを勝ったのはGrand RewardとSweet Catomineだけ。Sweet Catomineが無事だったらもっと行けただろうが。とにかく芝ダートの区別無く2歳で勝たせられるということと、最近では種牡馬の父としても存在感を増しているので高齢でも人気が落ちないというところだろう。ただ、Grand Rewardですらこの年の獲得賞金は父の種付け料金にも満たない額ではあります。まあ、どうせ競争生活だけで種付け料をペイできる産駒なんて極一部だし。
Unbridled's SongもFappiano直系の中核ということで人気の高い種牡馬ではあるものの、こういうリーディングになるとそれ程でもないというこれまでと同じ展開。
KingmamboはDivine Proportionsがそれなりに稼いでくれているのに18位という結果。毎年こんな感じと言えばそうですけどね。ほかにVirginia Waters、Alkaasedと欧州にGI馬を3頭出す一方で、北米での存在感の無さは変わらず。Ray de CafeでGIIIを2勝してる程度の実績です。日本で稼ぐという形ではあって、これまでの産駒の賞金上位10頭が順にKing Kamehameha、American Boss、El Condor Pasa、Star King Man、Lemon Drop Kid、Alkaased、Mambo Twist、Divine Proportions、Asakusa Kininaru、Voodoo Dancer。さすがにMambo TwistとかAsakusa Kininaruとか出てくるとJRAの賞金の高さを実感させられますが、それにしてもお前はどこの種牡馬よと言いたくもなるというものですw。おまけに母父としてもSuzuka Mamboを出していますとか言われるわけだしな。
その他の種付け料高い連中は、エースGhostzapperをあっさり失ったAwesome Againが23位、同期に圧倒的な差をつけられた感のあるFusaichi Pegasusが29位、Smarty Jonesは特別だったという結論になりそうなElusive Qualityが59位、父Storm Catで無ければ半額以下の種付け料になりそうなForestryが62位、Gone Westに至っては100位以内に入れないという悲劇的な結末です。
種付け料が下がってもまだ125,000ドルという高額なGone Westですが、2005年は重賞級でほとんど産駒を見かけませんでした。Motivatorの母父であるのが唯一の救いですかね。そろそろ年齢的な問題もあるでしょうからGone Westの動向は注目しておいた方が良いのではなかろうかなどと…。後継種牡馬には恵まれている方だと思っていたら、昨年はその後継のGrand Slam、Mr. Greeley、Elusive Qualityが揃いも揃ってパッとしない。Came Home産駒が競りで相変わらず好調なのだけが救いですよ。

Posted by Marius : 02:29 AM | Comment (0) | Track Back

November 01, 2005

North American Mares Bred Report in 2005

先週の木曜に発表されていたらしき。BCに注目が集まってるときに出すんじゃないよと。おかげで見落とすところでした。
Blood-Horse: The Jockey Club: 58,739 Mares Bred in 2005
とりあえず欧米を引き合いに出して日本の多頭数種付けを種牡馬の健康面から否定する人は現実を見ましょうね。少なくともCoolmoreは社台あたりと同じ方針ではありましょう。200頭を超えても平気。
一応現時点までのもので、例年の数字からこれから800-1000頭分の追加があるだろうとは言われているものの、大きく変わることもないだろうし大体こんなものとして扱うには十分かなと。
まず北米で種付けされた繁殖牝馬の総数が58,739頭で、種牡馬は3097頭とのこと。これは繁殖牝馬数で1%、種牡馬数で4.4%の低下。100頭以上の種付けを行った種牡馬は昨年の117頭から126頭へと増加し、この126頭で全体の27.2%に当たる15,971頭の種付けを行っています。100頭以上の種付けをこなしたのはケンタッキーで86頭。これでも昨年の91頭から減っている。フロリダは22頭です。後はカリフォルニアの6頭、メリーランド4頭、ニューヨーク3頭、アーカンソー、ルイジアナ、オンタリオ、テキサス、ユタにそれぞれ1頭。
昨年は199頭でHold That Tigerがトップでしたが、今年は北米で種付け頭数が200を超える種牡馬が4頭出ました。順にLion Heartの233頭、Chapel Royalの222頭、Giant's Causewayの215頭、Fusaichi Pegasusの213頭となります。この4頭は全部Ashford Studに繋養されていて要するにクールモア。これ以外にもトップ10のうち7頭がAshfordの種牡馬です。これにはおそらくはスタッドの方針として多頭数への種付けが容認されているかなというところもありますが、Ashfordは2005年の種付け料の設定がGiant's CausewayとFusaichi Pegasusを除いてラインナップの割に弱気で、179頭の種付けをこなしたTale of the Catですら65,000ドルしかなかったのが原因かなと。結構北米では種付け料が手頃な種牡馬に殺到しやすいです。Lion Heartは30,000ドルですし、Chapel Royalは10,000ドル。ほかに194頭のManashee Mountainが10,000ドル、190頭のJohannesburgが30,000ドル。その他のトップ10もMedaglia d'Oroが35,000ドルで184頭、30,000ドルのMalibu Moonが175頭、10,000ドルのCandy Ride、15,000ドルのPeace Rules、10,000ドルのSongandaprayerがそれぞれ170頭という状況。フロリダのPeace RulesとSongandaprayerはフロリダとしてはかなり高い設定ですし、これでこの頭数ってのは特にこれが初年度のPeace Rulesにとってはかなり大きな利点になりそうではありますね。
さて、個人的な趣味を全開にして種付け頭数をチェキ。まずトップクラス。Storm Catは109頭。スタッドが来年からはこの数を減らす方針を明確にしているので、今年が最後の3桁の種付けになるのは確実でしょうね。A.P. Indyは115頭でこれも例年並。この種付け料でこれ以上増えたら異常な気もするしLane's Endとしてもあまりにも種付け頭数を多くしすぎるとA.P. Indyの価値が下がるということを考えているのは間違いないか。とにかくこの辺の種牡馬の産駒が競りで軒並み高額落札されるのは産駒の絶対数がまず限られてる上に競りに出てくるとなると更に限られる面があるからではあります。Giant's CausewayとかFusaichi Pegasusとかはまだそういうことを考えられる領域ではないということでしょうかね。まあ、欧州に持っていけばいいGiant's CausewayはともかくFusaichi Pegasusなんて増やしたら北米でだぶつくだけのような気もするんだが…。Unbridled's Songで139頭。シーズン中にトラブルがあって長期離脱の後、あっさり種付けを切り上げたKingmamboは37頭。確かに少ないっちゃ少ないが、それでも37頭にはこなしているわけで、大多数の種牡馬はその数字にすら到達できないんだよね。
さて、ここからは完全に趣味だ。種牡馬一年目はフロリダでトップを争う量の種付けをこなしたFull Mandateは流石に2年目になって落ちて126頭。去年このFull Mandateを抑えてフロリダのトップだったGulf Stormは2年目で大きく減らして66頭となったのを見るに、Full Mandateはよく踏みとどまったと言えるでしょう。一方その弟Newfoundlandは99頭と3桁には届かなかったもののこちらはケンタッキー供用。110頭のForest Wildcatに次ぐBrookdaleのナンバー2です。Brookdaleには種牡馬が5頭しかいないことや、種付け料の高いSilver Deputyがいることは黙っておけ。まあ、確実にここから落ちていくだろうところですのでとにかく初年度産駒から活躍馬が出てくれることを祈りましょう。種付け99頭ってのはそれに十分な数字ではあるかなと。一方でAnimationはリストに載ってないということは種付けしてないですかねえ。まあ、去年でもペンシルヴァニアで8頭だったから諦めろってところはあったが。Perfect Visionは去年の35頭から4頭になってしまいました。こっちはケンタッキーで踏みとどまる意味を無くしたかなと。さりとてどっか流れていけるような売りもないしなあ。
ちょっとFull Mandateのためにフロリダ限定のリストを作ってみる。
  1. Peace Rules (by Jules): 170
  2. Songandaprayer (by Unbridled's Song): 170
  3. Trippi (by End Sweep): 149
  4. Omega Code (by Elusive Quality): 141
  5. Full Mandate (by A.P. Indy): 126
  6. Put It Back (by Honour and glory): 124
  7. Roar of the Tiger (by Storm Cat): 123
  8. Black Mambo (by Kingmambo): 119
  9. Essence of Dubai (by Pulpit): 112
  10. Exchange Rate (by Danzig): 110
  11. Repent (by Louis Quatorze): 110
  12. Sweetsouthernsaint (by Saint Ballado): 110
ま、北米で人気のForty Ninerと言ってもこういうちょっと微妙なところで人気なのが多いような気もしますね。そして良血祭りRoar of the TigerはGiant's Causewayの全弟ですね。そしてBlack Mamboは伯母がWeekend Surpriseということで納得しましょう。
上位2頭は置いといて、TrippiはEnd Sweepが北米に残した貴重な後継種牡馬でフロリダ供用とはいえ人気が高いです。9-f族Nellie Flagのファミリーで血統も悪くない。今年初年度産駒が競争年齢に達しましたが、まだ重賞では3着に来るのが精一杯と、この血統にかけられた期待を裏切ったところはあるでしょう。ここから巻き返せないと近いうちにやばい事になりそうかな。
Omega Codeは今年から種牡馬入り。Misty Mornを通るGrey Flightの5-f族。2歳で6Fのレコードを記録した早熟のスピード馬。父Elusive Qualityも人気が出る原因でしょう。
まあ、Full Mandateはこの辺に続く数こなしたんだから悪くないだろってことで。
Jockey Clubの見立てではLive Foalと血統登録をする割合の上昇傾向から、37,300頭くらいの産駒登録があるだろうとのこと。

Posted by Marius : 12:58 AM | Comment (0) | Track Back

October 04, 2005

Lane's End Farm Stallion Roaster

Lane's Endの来期の種付け料が発表されました。一応今年の分と比較。
A.P. Indy、Kingmambo、Mineshaftという10万ドルオーバーの種牡馬の種付け料は変更されませんでしたが、中堅あたりはかなり引き下げられています。そんな中、引き続き産駒が好調なSmart Strikeが2年連続で上げて50,000ドル。初年度産駒が意外に好調なStephen Got Evenも上昇。
初年度産駒が不振のLemon Drop Kidは大きく下げましたし、高齢のGulchもついに50,000ドルを維持できなくなりました。一方でアメリカに残された最後のNorthern Dancerの大物種牡馬たるDixieland Bandはしぶとく50,000ドルを維持。
StallionSire2006 Fee2005 Fee2004 FeeNotice
A.P. IndySeattle Slew300,000300,000300,0001992北米年度代表馬、2003年北米リーディング
KingmamboMr. Prospector300,000300,000225,000欧州と日本で複数のチャンピオン馬輩出
MineshaftA.P. Indy100,000100,000100,0002003年北米年度代表馬
Smart StrikeMr. Prospector50,00035,00025,000カナダとプエルトリコで5頭のチャンピオン馬が出る
Dixieland BandNorthern Dancer50,00050,00050,0002004年北米ブルードメアサイアーリーディング
Saint LiamSaint Ballado50,000------BC Classic
Rock Hard TenKris S.50,000------Santa Anita H
Pleasantly PerfectPleasant Colony40,00040,000---BC Classic(ベイヤー119)、Dubai World Cup(TR130)
GulchMr. Prospector40,00050,00050,000チャンピオン2頭(Thunder Gulch、Nayef)
Came HomeGone West40,00040,00040,0002004年当歳馬、2005年イヤリングでファーストクロップリーディング
Lemon Drop KidKingmambo30,00050,00050,0002000年古馬チャンピオン、セカンドクロップリーディング11位
Dixie UnionDixieland Band30,00030,00030,000セカンドクロップリーディング7位
Belong to MeDanzig20,00025,00025,000北米リーディング28位
LangfuhrDanzig20,00030,00025,0002002セカンドクロップ、2003サードクロップリーディング
Stephen Got EvenA.P. Indy15,00025,00012,50012,500セカンドクロップリーディング6位
City ZipCarson City15,00015,000?ファーストクロップリーディング2位
Pine BluffDanzig10,00010,00010,000Bear Fanの父
Pleasant TapPleasant Colony10,00010,00015,000北米リーディング62位
WandoLangfuhr10,000------2003年カナダ三冠
MingunA.P. Indy7,500------
Silver GhostMr. Prospector7,5007,50010,000
Midway RoadJade Hunter7,500------
King CugatKingmambo5,0005,0007,500
Fit to Flightの名が消えました。高齢でもあるし、種牡馬引退かな。
Saint Liamはこの後のBCの結果次第というところがあるのでTBA。BC Classicを勝った場合で75,000ドルスタートかなと。いきなり10万ドルは無いでしょう。
City ZipはGhostzapperの半兄で、昨年Ghostzapperが活躍した事もあってNYからLane's Endに栄転してきました。初年度産駒も好調です。

11/2追記
BCでのStevie Wonderboyの活躍を受けてStephen Got Evenの種付け料が当初アナウンスされていた15,000ドルから10,000ドル増額されて25,000ドルとなりました。また、BC Classicを制したSaint Liamは50,000ドルと発表されました。予想してたよりだいぶ低いです。それでもPleasantly Perfectの方が低いわけでBC Classicを勝った馬に対してLane's Endとしてはこれが適正という判断か。

12/13追記
先頃引退と種牡馬入りが発表されたRock Hard TenはLane's Endにて種付け料50,000ドルと決まった模様です。
ということでSaint Liamと同額にて、Hail to Reasonの2本のラインのこれからを担うべき2頭が同じスタッドにて、同じ種付け料で供用されるということになりました。というか、Saint LiamやPleasantly Perfectと比べると獲得したタイトルの割にRock Hard Tenが高すぎるというところはあるのですが、もともと評判は高かったわけですからね。ま、確かに勝つときには強い勝ち方を見せましたし、Kris S.の後継者としてガンガレ。
しかしLane's Endのこのラインナップはどうよ。Storm Catなんて知ったことかの北米トップのラインナップですよ。というかこれ見てるとあらためてMineshaftは凄かったのねと思うわけです。こういうの見てると北米はLane's Endだけあったらいいとか思いかねないので怖いですね。

そういやFit to Flightの種牡馬引退も正式に発表されてタナ…。

Posted by Marius : 02:02 AM | Comment (0) | Track Back

September 17, 2005

北米でのStorm Catの猛威

Northern Dancer帝国の北米圏に於ける後継者たる地位を確実なものとした嵐猫とその他のお話。Blood-Horseの記事を訳したりしてたのですが、これも消し飛ばしてしまったので適当に半分程度ネタ風味。
Blood-Horse: Storm Cat Scales New Heights at Keeneland Sale
Storm Catの勢いは止まらないどころか更に加速という雰囲気です。昨年は話題を森師がさらう事になったのですが、そのときの800万ドルを軽く超える970万ドルが出るなど手のつけようが無く、これで自身5度目のYearling Saleにおけるリーディングを獲得するのは確実な状況とのこと。特に今年のStorm Cat人気の加熱にはGiant's Causewayの種牡馬としての影響が大きく、このStorm Cat産駒の中でも最高のタフネスは今年既に7頭のステークス馬を出しており、この市場でも26頭の取引が行われ、その平均額が531,731ドルと全体の6位につけるという人気を誇ります。欧州で2歳戦からGI馬を続出させている割には北米ではあまり目立った産駒というのはいないような気もしますが、A.P. Indy、Kingmambo、Unbridled's Song、Mr. Greeleyに次ぐところに来てしまうわけですから凄まじい。
Storm Catは既に22歳であり、Overbrook Farmでは加齢にともなって種付け頭数を減らしていく予定ではあるので、今後数少ない産駒の奪い合いで更にヒートアップする可能性があります。
では、参考までにBlood-Horseに出ていたNorthern Dancerとの比較でも。
Storm Cat at Keeneland September Select:
Year - Sold - Gross - Average
2005 - 22 - $44,625,000 - $2,028,409
2004 - 12 - $20,600,000 - $1,716,667
2003 - 12 - $11,480,000 - $956,667
2002 - 12 - $9,795,000 - $816,250*
2001 - 13 - $22,835,000 - $1,756,538
2000 - 16 - $22,428,000 - $1,401,750
*Second to Danzig

Northern Dancer at Keeneland July
Year - Sold - Gross - Average
1987 - 13 - $12,435,000 - $956,538
1986 - 8 - $8,925,000 - $1,115,625
1985 - 10 - $14,655,000 - $1,465,500
1984 - 12 - $41,360,000 - $3,446,667
1983 - 10 - $24,775,000 - $2,477,500
1982 - 14 - $12,440,000 - $888,571
Northern Dancerの1984年は狂ってるにも程があろうかというところですが、これはSadler's Wellsらがクラシックを戦っていた年になるんではなかろうかな。となるとその人気にも軽く納得がいこうかというものではあるかな。
ですがStorm Catも種付けをこなせるのはあと5年程度だろうからその代わりになる後継者が必要な時期にはきていて、後継種牡馬の中からだったら今のところはGiant's Causewayが抜け出したという感もありますが、Tale of the Cat、Forest Wildcat、Forestryというあたりもかなりのところにはきているので、このあと数年、おそらく頂点に達しているであろうStorm Cat人気の元で実績を積んでいかないとあとから来る良血後継に根こそぎ持っていかれることにもなりかねないかなとも。

このStorm Cat系の猛威に抗うのがアメリカンヒーローの血を受け継いでBold Rulerの王統を統合したA.P. Indyということにはなるでしょう。
Storm CatとA.P. Indyは何処をとっても対照的な面があって、2歳で勝ったGIが競争生活としてはほぼ唯一の勲章のStorm Catに対して、Belmont SとBC Classicを勝ち年度代表馬にまで輝いたA.P. Indy。種牡馬入り直後のStorm Catはそれほど高い評価ではなく、そこからジリジリと評価を上げ、ついには世界最高の種牡馬となりました。A.P. IndyはもともとYearlingで290万ドルという高額をつける血統背景を持っていて、年度代表馬という勲章まで手に入れたわけですから、当然のように高い評価を受けての種牡馬入り。Storm Catは初年度からHarlanらGI馬を出し、3年目に二冠馬Tabasco Catを出したことで一流種牡馬としての地位を固めました。その後Giant's Causewayが出るにいたってクールモアグループが完全にこの種牡馬に入れ込むようになって現状の加熱振りを呼ぶ事になりました。一方、初年度からPulpit、Tomisue's Delightなど複数のGI馬を出しながらも、期待に応えていないと言われるほどの期待をかけられたA.P. IndyはAputitudeやSecret Statusを出したあたりで何とか評価を固め、ついに大物Mineshaftを出したというところで、血統と馬体、競争成績から来る人気の元値をギリギリで活かしてきたというところはあろうかなと。欧州の芝をこなせ、ある程度2歳から勝負をかけてくるStorm Catと芝はこなせても軽い芝だけで、2歳ではほとんど活躍できないA.P. Indy。特にA.P. Indyのここ一番の勝負弱さは際立っており、これまでに何頭もの有力馬を送り込みながらも三冠戦での勝ちは無く、BCを勝ったのもTemperaとMineshaftくらいというあたりが不満の溜まるところはあろう。ということでStorm Catはセリでも300万ドルくらいなんでもなくて、トッププライスはそこから更に一段上に来ます。A.P. Indyは300万ドルを超えたところで壁があって、今年Sahara Goldで340万ドルが出ましたが、これが歴代の最高額。これまでは320万ドルのFull Mandateでした。で、Full Mandateの場合Storm Catを父とした半弟Newfoundlandが330万ドルだったわけで…。
そして群雄割拠のMr. Prospector。単体で上位2頭に対抗できるのはKingmamboとUnbridled's Songということになるでしょう。この2頭では今のところKingmamboの方が高額馬も多いですが、現状だとそのうち逆転されるかなというところ。Mr. Prospector系異端のKingmamboは昨年のセリでVoodoo Dancerの下に310万ドルがつき、トリプルミリオンを記録しています。今年も270万ドルが出るなどハイエンドではUnbridled's Songを上回りますが、100万ドルを切るあたりになると正統Mr. Prospector系のUnbridled's Songの方が安定している印象はあります。Kingmamboは今のところ後継種牡馬にこれといったのは出てきていませんが、Unbridled's Songは早くも今年のTraningで話題をさらったSongandaprayerという後継を得ています。Gone West一族は並みの大きさが目立つものの、後継種牡馬が次々と成功して大きな勢力を得ています。既に首領Gone Westには昔日の輝きが無いようにも見えますが、相変わらず高い馬は高く、種付け料も更に上げて15万ドルというところに到達しました。種付け料の変動が激しく評価の安定しないMr. Greeleyは今年の上場馬に良血が揃ったとはいえ270万ドルのEl Corredor全弟を始め今年はかなりのもの。更に二冠馬Smarty Jonesを出したElusive Qualityは人気が過熱こそしないものの堅実に売れ、今年の世代が初年度となるCame Homeもここまでやれるなら十分といって良さそうではあります。一方、Gulchは一点突破という印象が強くて、Thunder GulchからPoint Givenへという二冠馬のラインだけの上、Thunder Gulchがどうも揮わないあたり、Point Givenがこけるとつらそうか。
Hail to ReasonはHalo一派が大将Saint Balladoを失ってしまい、今後種牡馬になるSaint Liamにかかる状況。Roberto派もKris S.を亡くして、Dynaformerが何処までふんばるかという状況。ともに世代交代の間隙という場面ではあって、有力後継候補がこけると一気にやばくなるかなと。

Posted by Marius : 03:48 AM | Comment (2) | Track Back

July 07, 2005

Rakti (1999 GB) Polish Precedent - Ragera by Rainbow Quest

Blood-Horse: Superstar Rakti to Huma Park Stud
-----
GI6勝のRaktiがアイルランドのHuma Park Studに購入され、2006年シーズンから種牡馬入りする事が決まりました。Huma Park StudはRaktiの権利を100%手に入れ、これをシンジケートにするとのことです。しかしながら今年の残りのレースに付いてはGary Tanakaの服色で走り、Sussex S、BC Mile、Hong Kong Mileの3レースを最大目標として臨むことになりそうです。その香港を最後に引退となる見込み。
これまでに185万ポンドの賞金を稼ぎ出し、Derby Italiano、Premio Presidente della Repubblica、Prince of Wales's S、British Champion S、Queen Elizabeth II S、Lockinge Sを勝っています。前走はYorkのRoyal開催のQueen Anne SでValixirの2着でした。
-----
ということで今年一杯はマイル戦を使って引退という事になるのでしょう。ここで上がっている以外ではQueen Elizabeth II Sくらいなら今年も出てくるかと思われ、逆にフランスとかへの遠征はまずないかなと。Mile Championshipにも雪辱しに来てくれたらとか思うけど、どうなるんだろうねえ。
Derby Italianoなんて勝ったのは何かの間違いに思えるくらいに気性面での問題を抱えてしまって2000mでもどうにもならなくなってついにマイルに乗り込んだというのがQueen Elizabeth II Sでそこであっさりと勝つスピードを見せるものの、結局どの距離であれ気性の問題(あるいは騎手にも問題はあったかもしれないが)はついてまわり、昨年最後のアジア遠征は大失敗。しかし今年になってからもRakti Firstなんて書かれ方までしたLockinge Sでの圧倒的なパフォーマンスもあるし、無茶なレースでも2着に残ったQueen Anneなんてのもあるし、スピードという点では文句の無いものを持っているでしょう。母RageraはRainbow Quest X High Topと少し重く、気性さえ問題が無ければ12Fでもこなせたのではないかと思うところもあるので、先日亡くなったPolish Precedentの後継として頑張っていただきたく。まあ、同じく母父にRainbow Questを持っているPolish Summerがフランスで種牡馬入りしてますが、やはり本命はこっちとするしかなくというところではあったり。Polish Precedentの後継なら神ことPilsudskiもいますがね…

Posted by Marius : 12:56 AM | Comment (0) | Track Back

REVERY_L_ELEKTRAMEMO>AnotherSide