もう記者投票なんて止めたら良いと思うJRA賞
あかちゃんぷさま@でありんぐ・はぁとや
有芝まはる殿下@殿下執務室も触れておられますが、ま、一応やっとく。
結局のところ記者投票なんてのはJRAの責任回避だと思ってますので、こんなの止めにしてJRAの責任の元で各部門を決定した方がたとえ同じ馬を選出するにしてもマシではあろうな。JRA自体は公式サイト上に受賞馬しか発表しませんし、2位以下、特に少数投票馬なんてのはあっさり忘れ去られて終わり。公式の記録としてはあくまでも受賞馬だけって形ではあるのだし。あとこういうのはEclipse AwardにしてもCartier Awardにしても抱えてる問題は同じではあると思ってるのですが、JRAの場合は主催者が勝手に決めてしまえる立場にあるんではないかと。
他みたいにニューヨークとカリフォルニアが喧嘩しそうだったり、イギリスとアイルランドとフランスで収拾つけらんないというような事情も無いわけだし。
さて、受賞馬一覧だけ見てみると、順当だし、だからこそJRAが勝手にこの馬と決めても問題なかろうと思うのですけどね。毎年のことながら投票内訳は面白すぎますね(ェ
■年度代表馬
ま、確かにハーツクライは強かった。けどね、ディープインパクトを倒したということでハーツクライに票を入れるんであれば、それまでハーツクライを倒してきた馬はどうなります?有馬記念を勝ったから、というよりもディープインパクトを倒したという側面が大きいのでしょうが、結局のところその評価はディープインパクトがいたからこそ成り立つものであるということくらいは認識しておくべきですね。まあいいや、投票した以上は285票を上回る説得力のある理由でもあるのでしょう。「記者」なんだから、署名記事でも書いたらいいと思うよ(ヶ。
■最優秀2歳牡馬
JRAが2歳牡馬の頂点を決めるレースとして設定しているのは朝日杯FSであり、このJRA賞は将来性ではなく、その2歳での実績を基に選出されるべきである。私の基本スタンスはこれであって、例えば2004年のアメリカ2歳牡馬戦(Declan's Moonね)のような事態でも起こらない限り、朝日杯FSの勝ち馬を自動選出でも問題ないかと思う。というわけで、1)朝日杯馬の臨戦成績が振るわないあるいは朝日杯後出走して惨敗する、2)GII、GIII戦線を無敵の強さで駆け抜けた馬がいる、この2つの条件が重なった場合は違っても良いとは思うよ。メジロベイリーのときはアグネスタキオンがあと1戦でも重賞でキャリアを積んでいたらひっくり返ってたかなとは今でも思うわけです。今回はフサイチリシャールが朝日杯を勝っていて、デビュー戦こそ負けたものの、その後は4連勝という成績ですから、本来文句無しでしょう。マルカシェンクが骨折してなければなどと言っても無駄。明らかに成績で劣るサクラメガワンダーの1票はギャグですよね。
■最優秀2歳牝馬
こっちも牡馬と同じ考え方で阪神JF勝ち馬でほとんど安定とは考えます。今回もテイエムプリキュアはそれまでのOPの経験こそなかったものの、無敗でというのは評価して良く、この直接対決で惨敗したアルーリングボイスというのは本来ありえない選択。ダイワパッションは関東馬という理由だけで1票入ったような気がしてなりませんね。関東馬は得ですねw。あと、グレイスティアラに1票も入ってないのはさすがにどうよって部分はあるものの、阪神JFにのこのこ出てきて惨敗だからどうにもこうにもというのはあるのかね。それでもダイワパッションに入るくらいなら…
■最優秀3歳牡馬
ディープインパクトが満票。どうせひねくれるんなら一貫性を持ってカネヒキリにでも入れとけとかは思うのですが?
■最優秀3歳牝馬
ここが一番問題かなとは思ったが結局接戦を制してシーザリオ。日本調教馬として初めての北米GI制覇を父内国産馬として成し遂げたというシーザリオのアドバンテージが秋シーズンに出走できなかったというハンデをわずかに上回ったとなるか。NHKマイルを勝ち、マイルCSで古牡馬相手に3着を記録したラインクラフトの方がタイトルとか実績面では上回るのだが、北米GIの箔に助けられた形。American Oaks程度でも相当に有難がれるらしい。あるいはラインクラフトはエアメサイアに2度続けて負けたのが印象を悪化させたか。ただ、これ父が入れ替わってたらそのまま順位も入れ替わったんでねえのと思ったり思わなかったり。父スペシャルウィークで票が入った分もあるんじゃなかろうか。エアメサイアはエリザベス女王杯をもうちょっと何とかしてればというところかな。
■最優秀4歳以上牡馬
ハーツクライは「有馬記念」において「三冠馬」を倒したからこそこの数字であって、つまるところディープインパクト無しに考える事が出来ないのが2005年であるということをこの結果から言っても良いのではないかと。ハットトリックが全く追いつけていないのを見るに、もう香港で勝ったくらいでは評価してくれないんですかね。ゼンノロブロイはInternational Sに打って出て、僅差の2着というのはまま評価に値するところではあるが、そのまま帰ってきてしまったのが残念なところ。結局今年一年勝てず最後は無惨な姿を晒したのも合わせて考えるに、2004年の年度代表馬という肩書きを持つこの馬に対してのこの1票は嫌がらせのように考えれば良いのではないですかね。
■最優秀4歳以上牝馬
ともに牡馬相手にGIを制したスイープトウショウとヘヴンリーロマンスながら、安田記念2着とエリザベス女王杯勝ちまでつけてスイープトウショウというところか。ヘヴンリーロマンスの票数も天皇賞の権威を天覧競馬で更にドンという風に考えるならばこれくらい入っても良いというところではあるかな。個人的には天皇賞秋からJC、有馬と進んだローテで大崩れしなかったヘヴンリーロマンスを評価して良いと思いますが、こういう場では好意的にとっても3着以内に来ていないとプラス材料にするのも気が引けるというあたりではないかと。ま、投票にウェイトを掛けられない以上は1か0かしかないわけで…
■最優秀父内国産馬
カネヒキリとシーザリオにこれほどの差があるとは思いませんし、どっちがと問われたらカネヒキリなんだがなあ。ここでも北米GI初制覇か。JRAとしてはJCDがはっきりとAmerican Oaks如きに劣ると判定されたに等しいこの結果は喜んでいられないとは思うが。しっかりGI馬が出ている中でGIを勝ってない馬に投票されるのもどうか。無効票はねぇ…
■最優秀短距離馬
こっちの無効はSilent Witnessとでも書いてあったんでしょうか。レース毎に違った馬が上位に来るというのは欧州っぽくなって良かったですね(ry。ハットトリックは香港含めてGI2勝だし妥当なところで、次点がアドマイヤマックスというのも年間通して上位にいたのはこの馬くらいですから仕方ないね。ここでもNHKマイル>安田記念なのはさすがにどうかと思ったりしないわけではないが、アサクサデンエンはマイルCSを飛ばして香港行ったわりにはハットトリックが勝ってるじゃねえかという分で票を減らしましたかね。メイショウボーラーに票が入っているのを見て、この馬がJBCスプリントも勝ってたら、ダート戦線からの選出がありえたかもしれないと思ってワクテカ(ry
■最優秀ダートホース
JCDがあまりよろしくない結果とはいえ、もうちょっとタイムパラドックスが抵抗できるかと思ったが、まさかの2票。やはりJRAGIを勝ってないと厳しいのか?この部門に関してはゴールドアリュールが取ったときから関係なくなったように見えて、厳然とそういう部分は残っているということを見せ付けられた形ですね。だってメイショウボーラーより下ってのはありえないでしょ。
■最優秀障害馬
毎年のように該当馬無しが一定の勢力を持ってますし、今年もというところか。いっそ障害レースは興味が無いから見ていませんと言ってくれた方がすっきりしますが?
ところでこれを書くに当たって録画していたGI総集編を掛けながら作業をしていたのですが、青嶋@JCDの実況は音声だけだと最後何が起こってるのかさっぱり分からんなw