Oaks
Kingmamboはこれがあるからやめられん。Cecil師完全復活のOaks8勝目。
1.Light Shift: Kingmambo - Lingerie by Shirley Heights
2.Peeping Fawn: Danehill - Maryinsky by Sadler's Wells
3.All My Loving: Sadler's Wells - Jude by Darshaan
4.Four Sins: Sinndar - Four Roses by Darshaan
5.Cherry Hinton: Green Desert - Urban Sea by Miswaki
6.Simply Perfect: Danehill - Hotelgenie Dot Com by Selkirk
7.Dance of Light: Sadler's Wells - Flamelight by Seattle Slew
8.Passage of Time: Dansili - Crepsydra by Sadler's Wells
9.Kayah: Kahyasi - Lristina by Kris
10.Darrfonah: Singspiel - Avila by Ajdal
11.Dalvina: Grand Lodge - Foodbroker Fancy by Halling
12.Nell Gwyn: Danehill - Offshore Broom by Be My Guest
13.Measured Tempo: Sadler's Wells - Allez Les Trois by Riverman
14.Sues Surprise: Montjeu - My Micheline by Lion Cavern
4コーナー外回しから直線に向いて抜け出しにかかったところではLight Shiftが突き放すという印象すらあったが、それ以上の脚でPeeping Fawnが迫る。しかし、馬体を並べさせる事を許さずに半馬身差を詰めさせなかったLight Shiftの粘りが光ったレース。これで初勝利から4連勝となり、距離を延ばして成功したというあたりで、良血のKingmamboの面目躍如であり、これが調子に乗ると手がつけられないかとも思われたり。Cecil師は2000年のOaksのLove Divine以来のクラシックタイトルで英クラシック24勝目。
Peeping Fawnは元々詰めの甘いところはあるようで、まあ仕方なしかな。Irish Oaksで巻き返して欲しいところ。
All My Lovingは一気に突き放されてしまったあたりが上の2頭との差になってしまうのだろう。悪くは無かったと思うが、結局Cheshire OaksでLight Shiftの2着だったが差を広げられてしまった。
一番人気のPassage of Timeは道中は良い位置をキープしていたようだが、直線に向いてから伸びなかった。距離が長かったかなと。
Coronation C
O'Brien師のワンツー。
1.Scorpion: Montjeu - Ardmelody by Law Society
2.Septimus: Sadler's Wells - Caladira by Darshaan
3.Maraahel: Alzao - Nasanice by Nashwan
4.Rising Cross: Cape Cross - Woodrising by Nomination
5.Hattan: Halling - Luana by Shaadi
6.Sir Percy: Mark of Esteem - Percy's Lass by Blakeney
7.Sixties Icon: Galileo - Love Divine by Diesis
人気上位の4歳馬Sixties IconとSir Percyが逆ワンツーという結果に終わったのは気がかりではある。Scorpionでこの路線を支えられるかとなればちょっと疑問で、Septimusがこれから安定するかということになるかな。Maraahelもこんな程度かというところだし。
ほとんど、逃げてたSeptimusを直線でScorpionが交わしただけというレース。
Prix du Jockey Club Mitsubishi Motors GI Chantilly FR Turf 2100m
こちらのO'Brienは2頭です。
No. | Post | Horse | Sire | Dam | Broodmare Sire | Jockey | Trainer |
1 | 6 | Raincoat | Barathea | Love the Rain | Rainbow Quest | R. Hughes | J. Gosden |
2 | 14 | Zambezi Sun | Dansili | Imbabala | Zafonic | S. Pasquier | P. Bary |
3 | 10 | Visionario | Spinning World | Visionnaire | Linamix | M. Sautjeau | A. Fabre |
4 | 1 | Shamdinan | Dr. Fong | Shamdara | Dr. Devious | C. Soumillon | A. de Royar-Dupre |
5 | 7 | Castlereagh | Machiavellian | Spring Oak | Mark of Esteem | K. McEvoy | A. Fabre |
6 | 2 | Brooklyn Boy | Gone West | Moon Queen | Sadler's Wells | I. Mendizabal | J.C. Rouget |
7 | 16 | Halicarnassus | Cape Cross | Launch Time | Relaunch | D.P. Holland | M.R. Channon |
8 | 11 | Spirit One | Anabaa Blue | Lavayssiere | Sicyos | D. Boeuf | P. Demercastel |
9 | 17 | Indian Spring | Indian Danehill | Lille Hammer | Sadler's Wells | G. Benoist | D. Smaga |
10 | 4 | Loup Brenton | Anabaa | Louve | Irish River | T. Thulliez | E. Lellouche |
11 | 3 | Quest For Honor | Highest Honor | Quest For Ladies | Rainbow Quest | J. Victoire | A. Fabre |
12 | 18 | Medicine Path | Danehill Dancer | Indian Mystery | Indian Ridge | R. Mullen | E.J. O'Neill |
13 | 5 | Lawman | Invincible Spirit | Laramie | Gulch | L. Dettori | J.M. Beguigne |
14 | 13 | Chinese Whisper | Montjeu | Majinskaya | Marignan | J. Murtagh | A.P. O'Brien |
15 | 12 | Alexander of Hales | Danehill | Legend Maker | Sadler's Wells | J.A. Heffernan | A.P. O'Brien |
16 | 9 | Literato | Kendor | La Cibeles | Cardoun | C.P. Lemaire | J.C. Rouget |
17 | 20 | Sagara | Sadler's Wells | Rangoon Ruby | Kingmambo | T. Gillet | J.E. Pease |
18 | 19 | Beltanus | Tertullian | Brighella | Lomitas | T. Mundry | I. Ferentschak |
19 | 15 | Sunshine Kid | Lemon Drop Kid | Nepenthe | Broad Brush | J. Fortune | J. Gosden |
20 | 8 | No Dream | Anabaa | Quiet Dream | Seattle Slew | O. Peslier | C. Laffon-Parias |
O'Brien厩舎からはAlexander of HalesとChinese Whisperの2頭。前者はGallinule Sを勝っての遠征で、後者がLa Force2着、De Guiche3着という臨戦。Epsomに8頭も出してる余裕があるならこっちに回した方が良かったんじゃないかと思う馬もいるわけですが、このレースを勝つことで得られるものを評価していないということにもなりますか。Noaillesを勝っているSoldier of FortuneをEpsomに回したあたり露骨といった感じもあり。まあ、Soldier of FortuneはChester Vaseも勝ってるからだろうけど。Alexander of Halesは母がLegend MakerということでVirginia Watersの半弟。KingmamboからDanehillに変わってしまうとちょっと良さが消える血統かなと。
さて、またRouget師のこのパターンかというのがLiterato。2歳で5連勝。しかし、2歳でもDeauvilleのレースを走っているし、今年はSaint-CloudのOmniumを2着の後LongchampでLa Forceを勝ってきたのだからまず文句無い臨戦かとは思う。
De Guicheの勝ち馬LawmanはDettoriを確保した。Mohammed殿下はCastlereaghを出走させるので、そちらにDettoriを使う事も出来たのだろうが、英Derbyに続いてここでもDettoriを解放している。Castlereaghも前走勝ったとはいえ、Angersのレースならばレベルは高くないのだろう。というあたりで馬がいないってのもあるのだろうが、ちと消極的に過ぎるんではないかとも。
Aga Khan殿下はVisionarioとShamdinanの2頭。Visionarioを積極的に推す理由は見当たらないのでShamdinanに期待が掛かる。母の半妹にShamdalaが出るAga Khan家のハウスブリード血統。父のDr. Fongがちょっと微妙な印象を与えるのだが、Val de Loir、Darshaan、Kahyasiと来る累代はやはり力強い。
NiarchosのSagaraはSangsterからNiarchosの手に渡って繁栄するBest in Showの分岐に属し、伯父にSpinning Worldを持つ。Riverman、Kingmambo、Sadler's Wellsと隙の無い血統構成でGreffulhe2着から本番となった。短頚差ならば逆転可能だろう。
更にアタマ差でGreffulhe3着がSunshine Kid。Epsomに続いてChantillyにも出走させるとはLemon Drop Kidやるなあというところ。MyrtlewoodからDuraznaに流れるファミリー。もうその影響もなくなるだろうというところだが、Lemon Drop KidはMr. ProspectorとSeattle Slewからこの血を受けるので、注目する価値はあるかなと。ちょっと遠いがアルゼンチンの名牝Safari QueenやPrice Tagが同じファミリーに属す。
Noailles4着からGreffulheを勝ったQuest For Honorあたりも有力。
Preis der Diana GI Düsseldorf GER Turf 2200m
1戦1勝のMiramareが人気になっているようではあり。
No. | Post | Horse | Sire | Dam | Broodmare Sire | Jockey | Trainer |
1 | 4 | Avanti Polonia | Polish Precedent | Alisa | Daun | A. Starke | P. Schiergen |
2 | 11 | Chantra | Lando | Chalkidiki | Nebos | D. O'Neill | P. Rau |
3 | 12 | Dominate | Monsun | Dea | Shareef Dancer | M.J. Dwyer | A. Wöhler |
4 | 2 | Highness | Samum | Honni By | Be My Guest | J.P. Carvalho | W. Baltromei |
5 | 10 | Loa Loa | Anabaa Blue | Lorenza | Top Ville | E. Pedroza | A. Wöhler |
6 | 1 | Majounes Song | Singspiel | Majoune | Take Risks | J.P. Guillambert | M. Johnston |
7 | 7 | Meridia | More Than Ready | Love Rhythm | Seeking the Gold | K.J. Manning | J. Hirschberger |
8 | 14 | Miramare | Rainbow Quest | Minaccia | Platini | T. Hellier | J. Hirschberger |
9 | 9 | Mystic Lips | Generous | Majorata | Acatenango | A. Helfenbein | A. Löwe |
10 | 8 | Naomia | Monsun | Nagoya | Goofalik | W. Mongil | P. Rau |
11 | 3 | Nouvelle Europe | Spectrum | Nouvelle Fortune | Alzao | A. Best | P. Rau |
12 | 5 | Palace Princess | Tiger Hill | Pasca | Lagunas | N. Richter | U. Ostmann |
13 | 6 | Scoubidou | Johan Cruyff | Simply Red | Dashing Blade | F. Johansson | H. Blume |
14 | 13 | Zuckerpuppe | Seattle Dancer | Zephyrine | Highest Honor | V. Schulepov | Frau E. Mäder |
ま、Malinasとかちょっと遠くにMonsunとか出してくる家系だからというのはあるのかなあ。KrefeldのキャンターでAvanti PoloniaやPalace Princessを相手に能力を見せたというところなのか。キャリアの浅さが気になるところですが、大外枠は恵まれたとのこと。
プレレートではトップのSchwarzgold-Rennen2着馬Scoubidou。彼のSchwarzgold由来のSラインであり、それに相応しい累代を持ちますが、最後にJohan Cruyffって何よ、くらいは言っても良いかもしれません。
2戦続けてScoubidouの後塵を拝する結果となったのがMeridiaで従姉にOaks d'Italiaを勝つMeridianaが出ます。これも母父Zilzalとか謎な事してるのが気に掛かるのではありますが。
2走前にそのScoubidou、Meridiaに次ぐ3着になっているNaomiaはBadenを勝ってきました。母はOaks d'Italiaを勝ったNagoya。4-r族のNということで、その由来はNearcoと同じ。ドイツに入ってからはNixeによって血が広まった。
AラインのAvanti Polonia。ちょっと古いところでAtaxerxesとかArratosの名が見え、最近だとArkonaがDianaを勝つ程度。
Dominanteはハンガリーにいた牝系で、ImiやDuceのようなMagyar Derby馬、又はÖsterreichisches DerbyのBalbinusを累代に持ち中欧の誇りを感じさせる。ドイツに導入されて一発目がまたしてもÖsterreichisches Derby馬Utrillo。Utrilloには母に弱くKincsemのクロスが付き、そのルートの片割れは3頭目(初代は無論Kincsem)の二重帝国三冠馬Tokioである。というわけでそっち方面にアプローチする種牡馬を使って来るあたり流石はRëttgenかと。こうして産まれたのがDianaを勝ったDiuで、Dominanteの三代母になる。このファミリーは現在に至るまでコンスタントに活躍馬を出しつづけている。状況は厳しいようだが頑張って欲しい。厩舎の主戦PedrozaがLoa Loaに乗るため、Dwyerを連れてきた。
Champions and Chater C GI Sha-Tin HK Turf 2400m
リターンマッチ。今度は舞台を2400mに移してのVengeance of Rain vs. Viva Pataca。
No. | Post | Horse | Sire | Dam | Broodmare Sire | Jockey | Trainer |
1 | 1 | Vengeance of Rain | Zabeel | Danelagh | Danehill | A. Delpech | D.E. Ferraris |
2 | 7 | Viva Pataca | Marju | Comic | Be My Chief | M. Kinane | J. Moore |
3 | 3 | Bullish Luck | Royal Academy | Wild Vintage | Alysheba | B. Prebble | A.S. Cruz |
4 | 5 | Saturn | Marju | Delphinus | Soviet Star | D. Nikolic | C. Fownes |
5 | 2 | Viva Macau | Sendawar | Diyawara | Doyoun | D. Whyte | J. Moore |
6 | 4 | Hail the Storm | Metal Storm | Sound Willie | Sound Reason | S. Dye | C. Fownes |
7 | 6 | Agility | Langfuhr | Malayo Girl | Molokai Prince | F. Coetzee | S. Woods |
Vengeance of Rainとしては同じ相手に2度負けるわけにはいかないだろうし、前走にはあった遠征帰りというマイナス要因もなくなった。2400mはSheema Classicを勝った距離でもあるわけで、Vengeance of Rainにかかる重圧はかなりのものであるかとは思われる。一方のViva Patacaはまたもや鞍上にKinaneを呼び寄せ、Viva Macauの援護を受け、なおかつ距離は得意とする2400m。こちらはこのレースの連覇を狙っての出走でもあり、香港はシーズンの締めくくりに7頭立てとはいえ素晴らしいカードを用意する事が出来た。この辺りのVengeance of RainやViva Patacaの活躍で香港競馬における2000m、2400mの評価が改まって、香港もこの距離に力を入れてくれると面白くなるよなあと妄想しておく。
今年は安田記念参戦を見送ったBullish Luckが走る。距離は明らかに長いし、上位2頭を脅かすところまではいけないだろう。一方香港に強いMarju産駒Saturn。MarjuにSoviet Starという組み合わせはどこかで見た…というかどう見てもマイラーです。本当にありが(略)ってもちろんそんな事はなく、今年もこのレースのプレップであるQueen Mother Memorial Cを2着しての参戦。年末のVaseでも香港馬の孤塁を守りに出走して9着に終わるなど、力としては見劣りがするが、2強を喰いに行けるのはこの馬くらいだろう。
Queen Mother Memorial Cからは2着Hail the Storm、3着Agility、8着Viva Macauが出走予定。今回もViva Patacaの露払いをやるViva Macauだが、この馬が本格化すれば十分にこの路線を支えるレベルの馬にはなれるだろうから、ここで何らかのきっかけを得てくれると嬉しいかな。
安田記念 GI 東京 芝1600m
今年は香港から4騎が参戦。Champions Mileの上位3頭が揃っている。
| 馬名 | 父 | 母 | 母父 | 騎手 | 調教師 |
1 | サクラメガワンダー | グラスワンダー | サクラメガ | サンデーサイレンス | 鮫島良太 | 友道康夫 |
2 | ダイワメジャー | サンデーサイレンス | スカーレットブーケ | ノーザンテースト | 安藤勝己 | 上原博之 |
3 | アドマイヤキッス | サンデーサイレンス | キッスパシオン | ジェイドロバリー | 川田将雅 | 松田博資 |
4 | グッドババ | Lear Fan | Elle Meme | Zilzal | E. サンマルタン | A. シュッツ |
5 | コンゴウリキシオー | Stravinsky | Principium | Hansel | 藤田伸二 | 山内研二 |
6 | ザデューク | Danehill | Mer du Sud | Bluebird | R. フラッド | C. ファウンズ |
7 | オレハマッテルゼ | サンデーサイレンス | カーリーエンジェル | ジャッジアンジェルーチ | 後藤浩輝 | 音無秀孝 |
8 | スズカフェニックス | サンデーサイレンス | ローズオブスズカ | Fairy King | 武豊 | 橋田満 |
9 | ジョイフルウィナー | El Moxie | Northern Tycoon | Last Tycoon | G. モッセ | J. ムーア |
10 | エイシンドーバー | Victory Gallop | Eishin Georgia | Kris S. | 福永祐一 | 小崎憲 |
11 | マイネルスケルツィ | グラスワンダー | アラデヤ | Machiavellian | 柴田善臣 | 稲葉隆一 |
12 | キストゥヘヴン | アドマイヤベガ | ロングバージン | ノーザンテースト | 内田博幸 | 戸田博文 |
13 | エアシェイディ | サンデーサイレンス | エアデジャヴー | ノーザンテースト | 横山典弘 | 伊藤正徳 |
14 | ディアデラノビア | サンデーサイレンス | ポトリザリス | Potrillazo | 岩田康誠 | 角居勝彦 |
15 | スーパーホーネット | ロドリゴデトリアーノ | ユウサンポリッシュ | エルセニョール | 藤岡祐介 | 矢作芳人 |
16 | シンボリエスケープ | サクラバクシンオー | スイートケンメア | Kemmare | 蛯名正義 | 久保田貴士 |
17 | エイブルワン | Cape Cross | Gardenia | Danehill | N. キャロウ | J. ムーア |
18 | ジョリーダンス | ダンスインザダーク | ピーターホフズパティア | Peterhof | 秋山真一郎 | 堀宣行 |
ダイワメジャーの能力は認めつつ、ドバイから帰国後初戦であるというファクターを完全に無視する事は出来ない。ただ、追い切りでもちゃんと時計を出しているので、体調は問題無いのだろう。サンデーサイレンス産駒がこのレースに勝っていないことから東京マイルが苦手ということも言われるが、そうは思われない。ただ、直線が長いのでダイワメジャーとしては去年のように後ろから差されるパターンに陥りやすいのが問題なだけだろう。毎日王冠と天皇賞を勝っているので決定的にダメということは無いと思われる。
高松宮記念から直行になったスズカフェニックスは今年の東京新聞杯を勝っていて、下級条件では2000mまでこなしていたので、距離に不安は無いだろう。ダイワメジャーを差せる流れになったら、結局はこの馬という気がしないではない。
香港からの4頭はいずれも名のある馬であり、香港のマイル戦線の充実を如実に示している。昨年安田記念で3着に入ったJoyful Winnerは今シーズン序盤は精細を欠いていたが、春になってようやくQueen's Silver Jubelieeで復活勝利を挙げると、Champions Mileでも2着と調子を上げての遠征。東京コースの実績もあり、香港4頭の中でもエース格と言って良いのではないか。J. Moore厩舎は更にChampions Mileを勝ったAble Oneを出走させる。Champions MileはAble Oneがスローでペースを作っての上がり勝負に持ち込んだこともあって、勝ったとはいえAble Oneは恵まれたといって良い。その中で1頭だけ馬群を縫って差してきたJoyful Winnerの強さは際立っていた。
The Dukeも去年の安田記念を走ったが、Bullish Luck、Joyful Winnerの好走の陰で15着に終わった。しかし今シーズンの成績ならばそのBullish Luck、Joyful Winnerを凌ぎ、年末のHong Kong Mileを勝っている。その後もQueen's Silver Jubilee2着、Champions Mile3着と安定している。春に満足に使えず、遠征に間に合わせてきただけの去年とは状態が違うと見なければならないだろう。Good Babaは連勝して臨んだChampions Mileで5着に終わったが、上位がAble One、Joyful Winner、The Duke、Floral Pegesusならば仕方ないといったところもあるだろう。それだけ今の香港のマイルは実力馬が揃っている。血統ならばこの馬が一番面白いのだが、来シーズンに期待という馬ではあるか。
マイラーズCを逃げ切ったコンゴウリキシオーがペースを作る事になるとは思われる。香港勢で前目の位置取りをするのはThe DukeとAble One。前走逃げ切ったAble Oneは本来逃げ馬ではなく、中団あたりからレースを進めることが多く、ペースが上がるならわざわざ競りには来ないだろう。The Dukeにしても何が何でもという馬ではなく、中団からでもレースを進められるので、コンゴウリキシオーはスムーズにペースを握れるのではなかろうか。ただ、逃げたら逃げたで後ろからダイワメジャーに来られるわけで、レースとしては難しかろう。
京王杯を勝って臨むエイシンドーバーはマイルはこなせるし問題無いだろう。切れを活かせるかどうかではないか。マイネルスケルツィは最後甘くなるのでダメだろう。
ヤングガンガン No.12
前号までのレビューはこちら。
ヤングガンガン レビュー
黒神◆なんつーか展開がジャンプだなあ。ちっとは伏線張っとけ。
すもももももも◆そりゃ孝士が次期長と言われて納得はせんだろうなあ。その部分をどうするのかではある。
ユーベルブラット◆さて、このケインツェルの姿を見てしまった自由都市はどうするんだろう。そしてケインツェルは何を思うのだろう。この先残りの七英雄と戦っていくためにはこういう人たちの支援こそが必要になるのではないだろうか。
WORKING!!◆新キャラ登場。八千代がダメすぎますw
荒川◆相変わらず嫌なシスターだこと。
ニコイチ◆ダメだ、完全に女装癖がついてる。崇に真実を明かすのは無理なんでは。というか明かしたら明かしたで、また大変な事になりそうですよ。
死がふたりを分かつまで◆やっぱり隊長気付かれてるな。牙に続いて、策略を巡らせるタイプの相手になるので見せ方をどうするかになるかなあ。実働部隊があるので派手には出来そうだが。
セキレイ◆結女が良く分からない。シングルナンバーらしく力があって、ちとずれたところもあるんだが、結女が結になるきっかけとかはこれから出てくるのかなあ。これを見て風花がどうするかだなあ。
バンブーブレード◆キリノ強し。そして珠姫は多少ハンデがあっても地力が違い過ぎるでしょうねえ。下手に珠姫を怒らせたのが失敗ではあろうなあ。
咲◆素人が入ることによる撹乱かあ。経験に頼る打ち手にとっては最も厄介ですね。まあ、四暗は事故みたいなもんですが、ここから挽回できますかどうか。
フロントミッション◆最終回かと思った。それにしても覗き窓のガラスとはいえ単なる拳銃の流れ弾程度に打ち抜かれるのは装甲車としてどうよ。見たところ打ち手の反動も軽そうだし。というかそもそも何に向かって打ってたんでしょうねえ。とはいえ、戦場を軍の車で移動しているという割には緊張感の無さも気になった。リアルを描こうとしているならもうちょっとしっかりして欲しいところ。
瀬戸の花嫁特別編◆何しに来た。いや、もう、作品の触りというか紹介だけというか…。わざわざやる必要あるのかなあと思う内容でした。
はなまる幼稚園◆ほのぼの。やっぱり山本先生は凄いな。
ロトの紋章◆ポロンもなあ…ある意味ギランさんみたいな役割をしてるってことになるのかなあ。
ムカンノテイオー◆もうちょっとさっと話を進めればいいんだがなあ。
英雄◆良いとは思うんだが、ちょっと話が独り善がりに見えるかなあ。次作に期待したいです。
ウルトラバロック◆ようやく話が分かりかけて来た。ここまで長かったなあ。
次から5号連続で新連載らしく、まあ、始めるのは良いんだけど、終わらせる方もちゃんとして欲しいところ。今でも休載の多さを考えるとちょっと連載作品が多いとは思われ、バランスが悪いようにも思えます。休載を増やして誌面をやりくりするのは間違ったやり方でしょう。ちょっと次号休載というのが目立ったので…。新連載の方はまあ始まってみなければ分からないといったところかなあ。