Revery_L_Elektra
memoLOG
|TOP|PROFILE|FAVORITE|PICK UP|SKIN|MEMO|HORSE|BBS|MAIL FORM|LINK|MEMOLOG>2007/8 [1]

2007/7 [2]2007/8 [2]

2007/8/1

Horse Racing

Grosser Dallmayr-Preis

1.Soldier Hollow: In the Wings - Island Race by Common Grounds
2.Formal Decree: Diktat - Formida by Highest Honor
3.Dominante: Monsun - Dea by Shareef Dancer
4.Hattan: Halling - Luana by Shaadi
5.Arcadio: Monsun - Assia by Royal Academy
6.Waleria: Artan - Wiolante by Lagunas
7.Poseidon Adventure: Sadler's Wells - Fanny Cerrito by Gulch
8.Sommersturm: Tiger Hill - Sommernacht by Monsun
9.Sommertag: Tiger Hill - Sommernacht by Monsun
道中はSommertagが後続を大きく離して逃げましたが、それは直線に入るまで。直ぐに後続馬群を引っ張る位置にいたFormal DecreeやHattanがSommertagを処理しにかかります。それを外から有無を言わさず抜き去ったのがSoldier Hollowで、この中距離での強さを示したということになるだろう。残る競走生活は毎年恒例っぽいイタリアで幕を引く事になるのかな。何年か前のように香港に姿を見せるという選択があっても良いように思われますが。
自身Lisadellの血を引き、父がIn the Wingsということで、Special=Lisadellが4x4。種牡馬としての期待も大きく掛けられるであろうし。4歳で4連勝してGIを勝ってから息長く7歳まで走り続けて、いよいよ最終幕というところにきました。ドイツのGIはもうここしかないということで、綺麗にまずはまとめたともいえるか。
Formal DecreeはMcEvoyがそつなく乗ったなあと思われます。ここでSoldier Hollowに負けるのは仕方ないことと言えますし。そして最後に伸びてきてHattanを差し、Formal Decreeに迫ったDominanteにはこの先期待して良さそうとは思いました。どういうレースを使っていくのかというのは難しいところかもしれませんが、来年には牝馬限定の中距離戦を狙って遠征しても良いんじゃないかなあ。無論今年打って出ても良いのですけど。

Astarte

1.Darjina: Zamindar - Darinska by Zilzal
2.Missvinski: Stravinsky - Miss U Fran by Brocco
3.Simply Perfect: Danehill - Hotelgenie Dot Com by Selkirk
4.Barshiba: Barathea - Dashiba by Dashing Blade
5.Trip to the Moon: Fasliyev - Sparkling Isle by Inchinor
6.Bal de la Rose: Cadeaux Genereux - Lady Vettori by Vettori
7.Mi Emma: Silvano - Mi Anna by Lake Coniston
8.Impressionnante: Danehill - Occupandiste by Kaldoun
9.Utrecht: Rock of Gibraltar - Maria Isabella by Kris
10.Tianshan: Lahint - Tangshan by Zilzal
11.All Is Vanity: Gold Away - Castilly by Inchinor
12.Lokaloka: Pursuit of Love - Lovina by Love the Groom
フランスで走るとなるとちょっとDarjinaが抜けているかという結果でした。Simply Perfectなんかも悪くは無いんですけど。
とにかくこのレースは古馬が碌に出てきていないと言うのはあって、次はRed EvieやNanninaなんかとやってどうなるかという事になるのではないかな。

Bing Crosby

時計が遅いと評判のDel Marのポリトラック。このあたりは、同じポリトラックと言っても調整が変わったりとかで変わるんだろうし、人工素材によるオールウェザートラックというある種壮大な実験っぽくも見えたり。開催ごとに傾向が変わったりすると大変だろうけどなあ。
1.In Summation: Put It Back - Fiesta Baby by Dayjur
2.Greg's Gold: Lake George - Lake Windermere by Fit to Fight
3.Bordonaro: Memo - Miss Excitement by Rajab
4.Battle Won: Honour And Glory - Call Her by Caller I.D.
5.Gotaghostofachance: Silver Ghost - Foolish Kisses by Cannoade
6.Declan's Moon: Malibu Moon - Vee Vee Star by Norquestor
7.Northern Soldier: Yankee Victor - Adorable Lydia by Carson City
8.E Z Warrior: Exploit - Carson Jen by Carson City
9.Corazondelcampeon: Comic Strip - Capricorn Moon by Deputy Minister
22.61-23.06-25.39
確かにこれは北米のスプリントGIのラップタイムとしては遅すぎるというレベル。もっともそれがダートで行われていればの話。
レースはBordonaroがリードし、その外にピッタリとBattle Wonがつける状況。その後ろにIn Summation、Greg's Gold。そのまま直線に向いてBattle Wonが遅れ、Bordonaroが抜け出したような形となったわけで、去年ならBordonaroで勝負ありという展開なのですが、外からIn SummationとGreg's Lakeが並びながら伸びてBordonaroを抜き去った。そのまま接戦のゴールとなったが、In Summationが前。
このペース、そして上がりでBordonaroが最後止まるのだから相当消耗するのだろう。結局現在のDel Marのメイントラックはこうなのだと思うほかに無い。ただ、こういうことになると、勝つために求められる素質が以前とは微妙に違ったものになるというのはあるのだろうなあ。

2007 Worldwide GI Races 7

南米は7月から新シーズン。オセアニアは8月から。
DateRaceAreaTrackDistanceWinnerSireDamBroodmare SireFamily NumberSire Line
2007/07/01Irish DerbyIRECurragh12FSoldier of FortuneGalileoAffiancedErins Isle14-cSadler's Wells
2007/07/01Deutsches DerbyGERHamburg2400mAdlerflugIn the WingsAiyanaLast Tycoon9-hSadler's Wells
2007/07/01PamplonaPERMonterrico2000mLa SorayaLaubaliMiss SorayaStack1-cMr. Prospector
2007/07/01Jockey Club del PeruPERMonterricoD2400mTracatrantracatranLaubaliSt. JustiStack1-x Big HurryMr. Prospector
2007/07/07Eclipse SGBSandown10FNotnowcatoInchinorRambling RoseCadeaux Genereux2-uAhonoora
2007/07/07Garden Province SSAFGreyville1600mBold EllinoreKahalEllinoreNorthern Guest3-iMachiavellian
2007/07/07Durban JulySAFGreyville2200mHunting TowerFort WoodStirrup CupRoyal Chalice16-a CequilloSadler's Wells
2007/07/07Schweppes Golden HorseshoeSAFGreyville1400mArgonautWestern WinterAquasartoDel Sarto10Gone West
2007/07/07Golden SlipperSAFGreyville1400mGilded MinaretAl MuftiChasing GoldDancing Champ9-fRoberto
2007/07/07Vanity Invitational HUSAHollywoodD9FNashoba's KeySilver HawkNoashobaSuperbity9-c Real DelightRoberto
2007/07/07American Oaks Invitational SUSAHollywood10FPanty RaidIncludeAdventurous DiPrivate Account2-cAck Ack
2007/07/07Triple Bend Invitational HUSAHollywood7FBiloBertrandoRaffle's BagDevil's Bag4-pIn Reality
2007/07/07Prioress SUSABelmontD6FDream RushWild RushTurbo DreamUnbridled1-nNearctic
2007/07/07United Nations SUSAMonmouth11FEnglish ChannelSmart StrikeBelvaTheatrical1-kMr. Prospector
2007/07/07Princess Rooney HUSACalderD6FRiver's PrayerDevon LaneCozzy FlyerCozzene19-bStorm Cat
2007/07/08Prix Jean PratFRChantilly1600mLawmanInvincible SpiritLaramieGulch1-sDanzig
2007/07/11ジャパンダートダービーJPN大井D2000m FuriosoBrian's TimeFursaMr. Prospector4-n TrillionDeputy Minister
2007/07/11Falmouth SGBNewmarket8FSimply PerfectDanehillHotelgenie Dot ComSelkirk14-cDanehill
2007/07/13July CupGBNewmarket1200mSakhee's SecretSakheePalace StreetSecreto3-d Beaver StreetRiverman
2007/07/14Grand Prix de ParisFRLongchamp2400mZambezi SunDansiliImbabalaZafonic1-pDanehill
2007/07/15Irish OaksIRECurragh2400mPeeping FawnDanehillMarvinskySadler's Wells8-f Best In ShowDanehill
2007/07/15Mercury SprintSAFClairwood1200mWar ArtistOrpenRoyal SolitaireBrocco7Danzig
2007/07/21Coaching Club American OaksUSABelmontD10FOctaveUnbridled's SongBelle NuitDr. Carter3-e UdaipurFappiano
2007/07/22Deutschland PreisGERDusseldorf2400mSchiaparelliMonsunSacarinaOld Vic28Konigsstuhl
2007/07/22Eddie Read HUSADel Mar9FAfter MarketStorm CatTranquility LakeRahy3-nStorm Cat
2007/07/22Grande Premio ABCPCCBRZGavea1600mRefuge CoveAmerican GipsyAustralian GirlLode9-g Ante DiemSeattle Slew
2007/07/28King George VI and Queen Elizabeth Diamond SGBAscot12FDylan ThomasDanehillLagrionDiesis9-c Lady AmericusDanehill
2007/07/28Whitney HUSASaratogaD9FLawyer RonLangfuhrDonationLord Avie3-l UrivaDanzig
2007/07/28Go For Wand HUSASaratogaD9FGinger PunchAwesome AgainNappelonBold Revenue16-dDeputy Minister
2007/07/28Diana SUSASaratoga9FMy TyphoonGiant's CausewayUrban SeaMiswaki9-h AllegrettaStorm Cat
2007/07/28Mil Guineas - Consagaracion de PotrancasARGSan Isidro1600mMama DeliaDance BrightlyVoliaBold Second14Mr. Prospector
2007/07/29Prix d'AstarteFRDeauville1600mDarjinaZamindarDarinskaZilzal1-eGone West
2007/07/29Grosser Dallmayr-PreisGERMünchen2000mSoldier HollowIn the WingsIsland RaceCommon Grounds5-h Rough ShodSadler's Wells
2007/07/29Bing Crosby HUSADel MarD6FIn SummationPut It BackFiesta BabyDayjur2-sIn Reality
でサイアーライン。
Northern Dancer
|Sadler's Wells
||Galileo>Soldier of Fortune
||In the Wings>Adlerflug, Soldier Hollow
||Fort Wood>Hunting Tower
|Storm Bird
||Storm Cat>After Market
|||Devon Lane>River's Prayer
|||Giant's Causeway>My Typhoon
|Danzig
||Green Desert
|||Invincible Spirit>Lawman
||Danehill>Simply Perfect, Peeping Fawn, Dylan Thomas
|||Dansili>Zambezi Sun
||Lure
|||Orpen>War Artist
||Langfuhr>Lawyer Ron
|Vice Regal
||Deputy Minister
|||Awesome Again>Ginger Punch

Nearctic
|Icecapade
||Wild Again
|||Wild Rush>Dream Rush

Nasrullah
|Riverman
||Bahri
|||Sakhee>Sakhee's Secret
|Bold Ruler
||Boldnesian
|||Bold Reasoning
||||Seattle Slew
|||||Septieme Ciel
||||||American Gipsy>Refuge Cove

Roberto
|Al Mufti>Gilded Minaret
|Silver Hawk>Nashoba's Key
|Brian's Time>Furioso

Mr. Prospector
|Laubali>La Soraya, Tracatrantracatran
|Machiavellian
||Kahal>Bold Ellinore
|Gone West
||Western Winter>Argonaut
||Zamindar>Darjina
|Smart Strike>English Channel
|Dance Brightly>Mama Delia
|Fappiano
||Unbridled
|||Unbridled's Song>Octave

Ack Ack
|Broad Brush
||Include>Panty Raid

Königsstuhl
|Monsun>Schiaparelli

Ahonoora
|Inchinor>Notnowcato

In Reality
|Relaunch
||Sky Walker
|||Bertrando>Bilo
||Honour and Glory
|||Put It Back>In Summation
Laubaliってのは祖母がGonfalonですな。南米のMr. Prospector系種牡馬によくあるパターンです。
最後の世代までDanehillは凄かったということになるのかねえ。Peeping FawnとSimply Perfectを勝たせてるし。

2007/8/2

Novel

ショートソング / 枡野浩一 / 集英社文庫

ショートソング
スーパージャンプにて小手川ゆあ先生がマンガ化されている作品の原作。
マンガ版では主に国友がメインとして話が進みますが、原作の方は国友視点と伊賀視点が交互に使われる形で話が進んでいきます。この作品の大元は携帯電話向けのコンテンツだったということからそれぞれのシーンの分量は多くなく、気軽に読んでいけるとは思います。逆にそれでさくさくと読めるせいで、嵌まるとやめどころが無かったりもしますが。
ただ、読み進めていって、何らかの決着を期待すると肩透かしを食らったように感じられるかもしれません。この話は、国友と伊賀のそれぞれの青春の一部を切り取って描写された作品なのだと言えるでしょう。国友と伊賀が出会い、お互いに影響を与え合ったという話。作中でその結果は得られません。変化の予兆が示されて終わるだけになってしまいます。そういった面で物足りなさはあります。作者に続編の構想があるならば是非実現してもらいたいなあと思うくらいに。
作者が歌人であり、作中に短歌が散りばめられているという一見とっつきにくい構成かもしれませんが、短歌はアクセントであって、それがために敷居が高いということはありません。むしろ作者が歌人である事を意識させられるのは、文章のリズムの良さです。特に会話部分に顕著に表れていますが、地の文もテンポ良く読めます。これが読みやすさにも繋がっているのではないかなと。
さて、マンガ版との比較となれば、かなり忠実にマンガ化されていると言えるのではないでしょうか。その上で、この前の話にあったレンタルビデオ店で国友が遭遇する赤面の事態なんかはマンガと小説という形態の違いが出ているのかなと思わされます。原作のとおりにマンガでやるとちとインパクトが弱くなったろうし、小手川先生のアレンジが効いていたのだなあと。この場面以外にもそう思えるところがいくつかありました。
マンガ版といえば、そこそこ重要な人物が一人出てきていなくて、これが話の構成の都合で後ろに持っていかれたのか、オミットされてしまっているのかと言うのは気になります。いや、ラストで明かされるこの人がやらかしている事を本人たちが知ったら、国友も伊賀もトラウマになるんじゃないかなとw。伊賀は目覚めてしまうかも知れませんが。
先を読んでしまうとマンガを読む楽しみが減じるかとは思いながら、全部読んでしまいました。この原作の終わり方を見て、マンガではどういうラストシーンが与えられるのだろうと、逆に楽しみになりました。莫大な想像の余地が与えられた原作の終わり方も良いですが、マンガには原作よりも具体的な形が与えられることを期待したくもあるのです。

Horse Racing

Sussex S

1.Ramonti: Martino Alonso - Fosca by El Gran Senor
2.Excellent Art: Pivotal - Obsessive by Seeking the Gold
3.Jeremy: Danehill Dancer - Glint in Her Eye by Arazi
4.Asiatic Boy: Not For Sale - S.S. Asiatic by Polish Navy
5.Archipenko: Kingmambo - Bound by Nijinsky
6.Decado: Danehill Dancer - Pirie by Green Dancer
7.Munaddam: Aljabr - Etizaaz by Diesis
8.Trinity College: Giant's Causeway - City College by Carson City
RamontiがマイルのGIを連勝しました。Dettoriの乗り方も良かったと思いますが、Ramonti自身もそれに応えられるほどに強くなってるということでしょう。Rakti先輩のように切れるところもないしな。
BallydoyleのArchipenkoとTrinity Collegeが先行して、Excellent Artを支援するという状況のレースでしたが、Dettoriに導かれたRamontiも絶好の位置からのレースでした。直線で先に抜け出すと、残り1Fから猛追してきたExcellent Artをアタマ差で抑えました。次走はQueen Elizabeth II Sとなりそうで、大英帝国のマイルを制圧しに掛かるというところか。となるとLockinge Sをアタマ差で落としているのが惜しまれるなあ。
Excellent Artはこのお膳立てで落としてしまったというのは痛い処ながら、まずまずと言ったところではあるだろう。気が付けばスプリンターになってる事の多いPivotalの牡馬ではありますが、この馬はマイラーとして大成できそう。
最後方から追い込んで3着のJeremyはちょっとExcellent Artに離されているのが情けないか。GIではやや力不足っぽい。
Asiatic Boyは直線でよく粘っているとは思います。初戦という事を考えれば、一応合格ラインには入っているだろう。
Godolphinはこの前のVintage SをRio de la Plataで制していて重賞を連勝。結局Measured Tempoもリステッドレベルと不振の3歳を尻目に2歳は今までで一番じゃないかとまで言い出す始末。Rio de la Plataは半兄にEl Expresivoがいますね。

Nassau S GI Goodwood GB Turf 10F

Finsceal Beoは結局回避しました。とはいえ充実の牝馬路線。
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
14Dont Dili DaliDansiliMiss MeltemiMiswaki TernJohn EganJ.S. Moore
27MandeshaDesert StyleMandalaraLahibC. SoumillonA. de Royar-Dupre
36NanninaMediceanHill HopperDanehillJimmy FortuneJ.H.M. Gosden
41SpeciosaDanehill DancerSpecificallySky ClassicJamie SpencerMrs.P. Sly
53Light ShiftKingmamboLingerieShirley HeightsTed DurcanH.R.A. Cecil
68Peeping FawnDanehillMaryinskySadler's WellsJ. MurtaghA.P. O'Brien
75Sweet LilyTobouggMaristaxReprimandJ.H. BowmanM.R. Channon
82YaqeenGreen DesertLady ElgarSadler's WellsR. HillsM.A. Jarvis
いや、豪華ですよ。
3歳からはEpsomを制したLight Shift、Curraghを制したPeeping Fawnが三度見える。EpsomではLight Shiftが勝ち、Peeping Fawnが2着、一方CurraghではPeeping Fawnが勝ち、Light Shiftが2着となり、同世代の牝馬ではこの2頭が抜け出したような状況で、更にPeeping FawnはPretty Pollyで古馬相手に勝っているように、上の世代に引けを取らない事も証明済み。
対する古馬もFillies' Mile、Coronation S、Windsor Forest Sを勝ち、牝馬限定のマイルで強さを見せるNanninaが距離を延ばしてきた。また、なんと言っても、去年フランスでAstarte、Vermeille、Operaと距離を変えながらGIを3連勝し、今年もGrand Prix de Saint-Cloudで2着に入った4歳世代最強のMandeshaがドーバー海峡を渡りました。更には復活したんだかしてないんだかよく分からないSpeciosaまで加わっての一戦です。
Light ShiftもPeeping FawnもOaksを勝ったとはいえ、10Fの方が向くのではなかろうかと思えるところはあって、Mandeshaの壁は厚いでしょうが、期待をしたいと思わせます。ちょっと間隔を詰めて使われているPeeping FawnよりLight Shiftの方により期待をもてるか。Curraghでは極端に悪化した馬場も向かなかったということですが、現在のGoodwoodはGood。天候がよく回復傾向にあるのはLight Shiftにとって嬉しい条件でしょう。
Mandeshaは既に実力を十分に見せていますが、フランスから出たのはこれが初めてとなることだけが気に掛かる。それを気にするのが失礼にあたる馬でもありますが。Nanninaは10Fはこなせなくないが、この相手はやや荷が重そう。去年Ouija BoardとAlexander Goldrunの決戦を眺める立場に甘んじたが、今年も同じような状況になってしまいそう。

John C, Mabee H GI Del Mar Turf 9F

Cashcallの敗者復活戦的なメンバーのレースだが、Del Marの9FとなるとDancing Edieが黙っちゃいないぞと。
PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1Dancing EdieMoscow BalletDuchess of AckSlewpyCorey S. NakataniCraig Dollase
2MemoretteMemoForever FondreShahrastaniMike E. SmithWilliam M. Currin
3Price TagDansiliTarocchiAffirmedAlex O. SolisRobert J. Frankel
4AndreaDanasingaDeutziaChemMichael C. BazeRoger M. Stein
5Precious KittenCatienusKitten's FirstLear FanRafael BejaranoRobert J. Frankel
6Take the RibbonChester HouseMagical FlashMiswakiVictor EspinozaWallace A. Dollase
Cashcallからは2着Precious Kitten、3着Price Tag、8着Dancing Edieが参戦し、ここにJust a GameでMy Typhoonの3着に入ったTake the Ribbonが加わります。
こちらにも登録があったNashoba's KeyがClement L. Hirshに回ったのは残念でもあり、向こうにBalanceがいることを考えるとそれはまた別の楽しみはありと言ったところ。というか、Citronnadeがまるっきりこのレースを無視したのが痛いなあ。
トップハンデ121ポンドはPrice Tag。去年のフランスのギニー馬であり、北米移籍初戦のMatriarch Sを勝ったようにマイルで強く、Gamelyで2着と9Fは守備範囲。Coronation SとかAstarteみたいに飛ぶときは飛ぶ馬なんでどこまで信用するかは難しいが。
119ポンドで並ぶのがDancing EdieとPrecious Kitten。Dancing Edieは逃げられないと脆いところもありますが、9Fでこのメンバーならまず大丈夫と見てよいのではなかろうか。競ってきそうなのは前走で逃げたPrecious Kitten程度ですし、Price TagもTake the Ribbon、Memoretteもハナを奪って勝負する馬ではありませんし、そもそもPrecious Kittenにしても逃げたのはCashcall Mileくらいという状況。Dancing Edieは理想的なレース運びが出来そうです。
117ポンドのTake the Ribbonは今年Distaff Turf Mileを勝っています。前走はMy Typhoonに千切られというあたりまだまだか。Del Mar Oaks、Garden City BCSをともに2着というあたり、弱くは無いけど、何か足りない。
Memoretteはもう1年勝ちから見放され、最近の良績と言えばSunshine Millions FM Turfの2着くらいか。Santa AnaではCitronnadeに大差をつけられているし。115ポンドでもちょっとどうにも出来ないのではないかな。

2007/8/4

Comic

ヤングガンガン No.16

前号までのレビューはこちら。ヤングガンガン レビュー
神の烙印◆新連載。どういう方向に持っていこうとしているのかが分からないので何とも言えないなあ。
黒神◆展開が唐突なんだよなあ。勢いだけで話を進めているような気がしてならない。
フダンシズム◆いや、お前らそれは変わりすぎだから…くらいには思いますがねえ。まあ、面白いですよ。どの辺をターゲットとしているかはともかくとして。
すもももももも◆与えられた力で戦って武術家の誇りを取り戻すってなんやねん。
同棲レシピ◆それで気づかない方がどうかしてるだろう。タカオは良い奴なんだよなあ。その話は軽く言い過ぎっぽいけど。そして新キャラが登場。まともそうな人物かと思ったら鼻血で台無し。
激流血◆結局一人では動けない主人公。自身が望むものしか見ないということなんだろうなあ。このマンガがどういう事を表現したいのかが分からない。
死がふたりを分かつまで◆ブレードが派手にやっている一方で、隊長とワイズマンの緊迫感あるやり取り。ワイズマンは隊長の想像以上に切れる。情報を集める能力も高く、強力な敵になりそうですね。そしてついに源田刑事とブレードが接触。源田刑事はわざと間違われそうな獲物持ってるんじゃないかとも思います。
ニコイチ◆何も聞かずに女装姿で来る時点で…。
カノジョは官能小説家◆確かにシーナは黒鬼先生以外で仕事してると思えないこのところの展開だからなあ。そういう意味で先輩の忠告というのは的を得ているのだろう。
ムカンノテイオー◆柳は割と平蔵のことを気に入ってるというのはあるのかな。織田も味方になってるし。
咲◆状況を考えたらそれって切る順番おかしくないですかと思うが。まあ、結果的に討ち取りやすい形に出来てはいますが。
ユーベルブラット◆追い詰められた砲台伯。この話もそろそろクライマックスというところで、イクフェスが出てキテいるので、バレスターが片付いてから一波瀾ありそうですね。エルサリアも見限っているとはいえ、バレスターが殺されたとなると黙っていられないでしょうし。
探偵◆つか、こういう推理マンガは犯人を目の前にして種明かしをしてやらなければいけないという決まりでもあるんだろうか。
ビターバージン◆ついに柚が動くか。まあ、このマンガで藍川のライバルになるのは本来柚の方ではあったんで、これからかというのはあるのですよ。
フロントミッション◆それだけの素材を用意しておいて、あっさりというのは物足りないなあ。前回がヴァンツァー乗り二人の紹介程度の内容だっただけに、それをこの1話で終わらせてしまったのはもったいない。
WORKING!!◆佐藤さんが自分の役割を心得すぎています。あと、これまでは伊波さんばっかりだったけど、ちょっとタカナシの方も意識し始めているというところなのか。これからまた面白くなりそうです。

Horse Racing

Test S GI Saratoga NY Dirt 7F

PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1Silver KnockersSilver DeputyKnock TwiceTwo PunchJavier CastellanoNicholas P. Zito
2AkronismNot For LoveJerry BombExplosive BidAnthony S. BlackTimothy F. Ritchey
3Astor ParkEcton ParkNoassemblyrequiredGeneral AssemblyRamon A. DominguezTodd M. Beattie
4DownMr. GreeleyUp We GoWaquoitEdgar S. PradoRobert J. Frankel
5Debbie Got EvenStephen Got EvenLady EstherSeeking the GoldKent J. DesormeauxNicholas P. Zito
6Baroness ThatcherJohannesburgNatkeetaGulchGarrett K. GomezPatrick L. Biancone
7Dream RushWild RushTurbo DreamUnbridledEibar CoaRichard A. Violette Jr.
8Time's MistressMr. GreeleyDoyenneDeputy MinisterJorge F. ChavezD. Wayne Lukas
9SheetsScatmanduOne Hot MinuteRelaunchCalvin H. BorelThomas Victor Smith
10Boca GrandeA.P. IndyCountry HideawaySeeking the GoldJulien R. LeparouxClaude R. McGaughey III
11High AgainHigh YieldMiss BelleOlympioCornelio H. VelasquezWilliam I. Mott
12Appealing ZophieSuccessful AppealZophieHawksterAlan GarciaSteven M. Asmussen
13Cotton BlossomBroken VowFor DixieDixieland BandJohn R. VelazquezTodd A. Pletcher
前走のPrioressを快勝したDream Rushが人気。出走頭数が多いことも影響してかオッズ的には3倍つくんですが、まず負けないという状況かと思われます。7FはNassau Countyで圧勝した距離でもありますし、まあ問題ないかと。
これに続くのがCotton BlossomやSheets。Acorn Sの結果を見るに、8FではCotton Blossomが上回るというのはあるわけで、ならば7Fでということになりましょう。まあ、7FでDream Rushに届くかというとちょっと無理じゃなかろうかと思います。SheetsはAzalea BCSを4馬身1/4差。Dream Rushとの好勝負を期待するならこの馬かなというところ。
Akronismは前走で6.5Fのステークス戦を圧勝。前で勝負するので、Dream Rushに競りに行くのはこの馬という事になりそうです。また、3戦無敗でステークス戦を勝ってきたAstor Parkあたりが面白い存在になるかなと。

Prix Maurice de Gheest GI Deauville FR Turf 1300m

No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
17SatriMujadilLaramieGulchO.PeslierJ.M. Begugne
22GarnicaLinamixGueridiaNight ShiftC.P. LemaireJ.C. Rouget
312Marchand d'OrMarchand de SableFedoraKendorD. BonillaF. Head
413Bygone DaysDesert KingMay LightMidyanL. DettoriSaeed bin Suroor
58Bentley BiscuitPeintre CelebreTycoon JoyLast TycoonJamie SpencerMrs. Gai Waterhouse
69Val JaroLe TritonValanaValanourT. JarnetS. Morineau
73Moss ValeShinko ForestWolf CleughLast TycoonK. FallonD. Nicholls
81TizaGold KeeperMamushkaElliodorC. SoumillonA. de Royar-Dupre
94Tycoon's HillDanehillTycoon's DramaLast TycoonJ.B. HamelRobert Collet
105Silver TouchDansiliSanpalaSanglamoreT.P. O'SheaM.R. Channon
116New GirlfriendDiesisNew StoryDynaformerY. TakeRobert Collet
1210Dutch ArtMediceanHalland Park LassSpectrumJimmy FortuneP.W. Chapple-Hyam
1311Major CadeauxCadeaux Genereuxmaine LobsterWoodmanRichard HughesR. Hannon
今年になってから勝ちが無いが、前走でJuly Cで2着に入ったDutch Artはやはりスプリンターだったということになるのではなかろうか。
古馬ではオーストラリアのBentley Biscuitが立て直されているかに注目か。イギリスでのレースは不本意な結果に終わっていますが、実力を出す事ができればというところ。フランスに渡ってどうか。
また、このレースの連覇を狙うMarchand d'Orは安定感が無いが、フランス国内ではトップのスプリンターと言う事になる。去年2着のSatriもこのレースに向けて調子を上げている。

Haskell Invitational H GI Monmouth NJ GI Dirt 9F

いきなりCurlinとHard Spunがぶつかります。
PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1Any Given SaturdayDistorted HumorWeekend in IndyA.P. IndyGarrett K. GomezTodd A. Pletcher
2Cable BoyJump StartMillee VanTaylor's FallsJose A. Velez Jr.Patrick B. McBurney
3StormelloStormy AtlanticWilshwedCarson CityEddie CastroWilliam L. Currin
4ImawildandcrazyguyWild EventFrosty CupcakeTop AccountManoel R. CruzWilliam A. Kaplan
5Reata's ShadowIncludeIngenuity JoanValley CrossingJoe BravoJoseph F. Orseno
6CurlinSmart StrikeSherriff's DeputyDeputy MinisterRobby AlbaradoSteven M. Asmussen
7Hard SpunDanzigTurkish TrystTurkomanMario G. PinoJ. Larry Jones
8XchangerExchange RateSaragozaCrafty ProspectorEdgar S. PradoMark Shuman
三冠戦を3-1-2とまとめたCurlinに対して、2-3-4のHard Spunが見える一戦です。Kentucky Derbyを勝ったStreet Senseは先日のJim Dandyを快勝していますので、Travers Sを見据えたレースになるでしょう。
Hard SpunはBelmontではGomezに乗り替わっていましたが、ここではまたMario Pinoに戻りました。このレースではAny Given Saturdayがいますし、今後の事も考えれば有力馬を多く抱えるPletcher厩舎のセカンドジョッキーに頼るわけにも行かないといったところか。
CurlinはBelmont Sなどの結果を見るに、Hard Spunより距離に融通が利くといった印象はあり、内枠で揉まれまくったKentucky Derbyはともかく、普通に走ったならば余裕があるんじゃないかなと思います。
他のKentucky出走馬ではAny Given SaturdayとStormello、Imawildandcrazyguyが参戦してきました。Any Given SaturdayはDwyer SでNobiz Like Shobizを相手に快勝してきました。StormelloはWoody Stephens Sで3着とちょっと見劣りがします。おそらくStormelloとCable Boyがペースを作って、Hard Spunがどう動いてくるかという事になるでしょうから、そこでHard Spunに潰されなければ、とも思いますが。
上がり馬としてはまず3連勝でCoronado's Quest Sを勝ってきたCable Boy。3戦とも3馬身から4馬身の差をつけて力の違いを見せています。いきなり相手がCurlinやHard Spunというのはかなり厳しい条件と言えますが、底を見せていない分だけ、Stormelloやその他に比べて期待を掛けられるというところはあります。父Jump Startは良血で将来を期待されながらも2歳のうちに故障で現役を去りました。A.P. Indy、Storm Cat、Mr. Prospector、Buckpasser、Princequilloという凄まじい累代、というか祖母がMiswakiの全妹ですが、を誇ります。この世代が初年度で、ファーストクロップリーディング8位、セカンドクロップは現在7位につけています。ここで大物が出ればという状況。Cable Boyに大きな期待が掛かっています。

2007/8/5

Horse Racing

Nassau S

1.Peeping Fawn: Danehill - Maryinsky by Sadler's Wells
2.Mandesha: Desert Style - Mandalara by Lahib
3.Light Shift: Kingmambo - Lingerie by Shirley Heights
4.Sweet Lily: Tobougg - Maristax by Reprimand
5.Dont Dili Dali: Dansili - Miss Meltemi by Miswaki Tern
6.Speciosa: Danehill Dancer - Specifically by Sky Classic
7.Yaqeen: Green Desert - Lady Elgar by Sadler's Wells
8.Nannina: Medicean - Hill Hopper by Danehill
Peeping Fawn強いなあ。直線で早めに抜けて、追い込んできたMandeshaを寄せ付けませんでした。これでGIを3連勝となりました。Mandeshaはこれが初めての遠征というのもあったかと思いますが、仕掛けが遅れたのが痛かったのかなあと思われます。もうちょっと前でレースが出来ていればなんとかなったかもしれない。Light Shiftについては、何とか3着といったところで、ちょっとPeeping Fawnに差を付けられてしまったと思われる。
Peeping Fawnの今後に関してO'Brien師はYorkshire OaksからArcを見据えるとのこと。他の有力馬のことも含めて来週に決定される。2歳で出走していない事からPeeping Fawnは来年も現役の予定であり、Ladbrokesなどは今年ではなく来年のArcのオッズをつける有様。
MandeshaのAlain de Royar-Dupre師は馬場は言い訳にならないと完敗を認めている。今後の予定に変更は無く、目標はArc。去年のPrideよろしくPrix Foyを叩いての参戦となりそう。また日本と香港への遠征を視野に入れ、今年で現役を終えるだろうとのこと。日本に来るなら何とかしてエリザベス女王杯あたり走ってくれまいか。

John C. Mabee

1.Precious Kitten: Catienus - Kitten's First by Lear Fan
2.Dancing Edie: Moscow Ballet - Duchess of Ack by Slewpy
3.Memorette: Memo - Forever Fondre by Shahrastani
4.Take the Ribbon: Chester House - Magical Flash by Miswaki
5.Andrea: Danasinga - Deutzia by Chem
Non Runner: Price Tag
23.59-23.36-23.51-23.94-11.94
Dancing Edieがこのペースで逃げたらそうそう崩れないというレースではあったのですが、2番手からこのDancing Edieを直線に入って直ぐに交わし去ったPrecious Kittenが強かったということになるか。Dancing EdieもPrecious Kittenに交わされるものの、直線でも脚が残り、後続の追撃を振り切り2着と十分結果を出しているとは思います。

Test

1.Dream Rush: Wild Rush - Turbo Dream by Unbridled
2.Boca Grande: A.P. Indy - Country Hideaway by Seeking the Gold
3.Baroness Thatcher: Johannesburg - Natkeeta by Gulch
4.Sheets: Scatmandu - One Hot Minute by Relaunch
5.High Again: High Yield - Miss Belle by Olympio
6.Akronism: Not For Love - Jerry Bomb by Explosive Bid
7.Debbie Got Even: Stephen Got Even - Lady Esther by Seeking the Gold
8.Silver Knockers: Silver Deputy - Knock Twice by Two Punch
9.Astor Park: Ecton Park - Noassemblyrequired by General Assembly
10.Cotton Blossom: Broken Vow - For Dixie by Dixieland Band
11.Down: Mr. Greeley - Up We Go by Waquoit
12.Time's Mistress: Mr. Greeley - Doyenne by Deputy Minister
Non Runner: Appealing Zophie
22.26-22.33-24.35-13.48という極端なラップですが、このラップで後続を完全に処理してしまうのがDream Rushの強さということになるのでしょう。まあやはり距離はここまでが限界っぽくありますが。

2007/8/6

Horse Racing

Haskell Invitational

1.Any Given Saturday: Distorted Humor - Weekend in Indy by A.P. Indy
2.Hard Spun: Danzig - Turkish Tryst by Turkoman
3.Curlin: Smart Strike - Sherriff's Deputy by Deputy Minister
4.Imawildandcrazyguy: Wild Event - Frosty Cupcake by Top Account
5.Cable Boy: Jump Start - Millee Van by Taylor's Falls
6.Xchanger: Exchange Rate - Saragoza by Crafty Prospector
7.Reata's Shadow: Include - Ingenuity Joan by Valley Crossing
Non Runner: Stormello
23.49-23.62-23.59-24.88-12.77 Any Given SaturdayがHard Spunに4馬身半差を付けて快勝しました。前半が速いペースで最後は全体的に止まるという典型的なレースといえるラップで、捕まったCable Boyはまだまだといったところか。
Any Given Saturdayは3番手追走、3コーナーからHard Spunの仕掛けに合わせる形で前のHard Spun、Cable Boyを一気に処理して、直線に入っては差を広げたという辺り、春とは違って強くなったと言えるでしょう。Tampa BayでStreet Senseのレコード勝ちに食らいついた馬ですのでこの強さが安定して出せるようになればということになるのではないかな。
Curlinスタート後やや後ろからという形になって、また勝負どころで動けなかったのが誤算か。直線向いて最後はHard Spunを追い詰めるところまで行きましたがアタマ差で3着まで。斤量を背負う立場で休み明けだからという理由は付くと思うが、Traversで何とかしないといけないという立場になってしまった。
今年はBCがMonmouthでの開催ということで、ここでこれだけのパフォーマンスを見せたAny Given Saturdayにとっては良いレースだったと言えるのではないかな。

Maurice de Gheest

出馬表のデータを消してしまったので、簡単に。
1.Marchand d'Or
2.Dutch Art
3.Silver Touch
4.Garnica
5.Major Cadeaux
6.Satri
7.Bentley Biscuit
8.Moss Vale
9.New Girlfriend
10.Tiza
ということでMarchand d'Orの連覇。Dutch Artも見所のあるレースではありました。それにしても勝ちきれませんね。
Bentley Biscuitの欧州遠征はどうにも失敗という印象。もうここまで来たらHaydockも走るんだろうと思いますが…

Oceanian Leading

8月に入ってオセアニアはシーズン切り替わりということで06/07シーズンのサイアーリーディングです。
個別に作るのがめんどくさいというやんごとなき事情にて豪新一括。bloodhoundのデータ。賞金はAUSドル。
RankStallionWnrs/RnrsEarningsTop EarnerSire of Stallion
1Flying Spur132/25610510008ForensicsDanehill
2Redoute's Choice105/1859378766Miss FinlandDanehill
3Encosta de Lago129/3329374517Racing to WinFairy King
4Zabeel100/2338721583FiumicinoSir Tristram
5Lion Hunter134/2766454386Gold EditionDanehill
6Danehill77/1556090558Aqua d'AmoreDanzig
7Commands100/1975160062Court CommandDanehill
8Scenic82/1874702920MarascoSadler's Wells
9Fusaichi Pegasus51/1174623837HaradasunMr. Prospector
10Pins76/1484411937El SegundoSnippets
11Rubiton77/1854306174Fields of OmaghCentury
12Stragegic124/2344281997MeuriceZeditave
13O'Reilly101/1954228930Guy NoLast Tycoon
14Danzero90/1663766792NiconeroDanehill
15Danehill Dancer98/2443760564Danehill SmileDanehill
16Testa Rossa80/1433539413FurioPerugino
17Catbird100/2143528599CatechuchuDanehill
18Canny Lad88/1913501884He's No Pie EaterBletchingly
19Dance in the Dark1/13300000Delta BluesSunday Silence
20General Nediym79/2163223184Ambitious GeneralNediym
Danehill凄すぎるなあ…。DanehillをSunday Silenceと置き換えたら日本も似たようなものではありますが。あと、Delta Bluesだけで19位にDance in the Darkが入るのも凄いっちゃ凄いですが。
さて、- Shining Blade -の浄閑さまも種牡馬成績からという記事にて触れておられますが、昨シーズン最大のポイントはRedoute's Choiceの2歳戦での不振でしょう。この2歳戦で全くといってよいほど賞金を稼げなかった結果、Redoute's Choiceはリーディングサイアーの地位を逃しました。その代わりがFlying SpurというあたりがDanehillの凄さではあるけど。Flying Spurにしても稼ぎ頭が2歳のGolden Slipper勝ち馬Forensicsであり、更にはBlue Diamondを勝ったSleek ChasisもFlying Spurということで荒稼ぎしたのが原動力です。2歳リーディングを見ると、2位のEncosta de Lagoにダブルスコアというとんでもない状況ですから。3歳以上でもそれなりに走っていますけど、それだけでEncosta de Lagoなどを抑えてリーディングってのはちょっとFlying Spurには無理なわけで。
Redoute's Choiceはオーストラリアだけの集計だと僅差でEncosta de Lagoにも交わされて3位になります。NZでRedoute's Dancerが出ている分などで合計すると逆転します。といっても本当に微妙な差しかありませんけど、この2頭。Redoute's Choiceの2歳戦成績はNZ分合わせて、24頭が出走して勝ちあがり4頭、ステークスクラスは1勝とこの数年と比べると信じ難い結果。Miss FinlandやRedoute's Dancerで距離をこなしたという明るいニュースもあるにはありますが、3歳になってこの不振の世代が巻き返せるかどうかということになるんじゃないかな。
Encosta de Lagoは大物も出していますが、ちょっとこの勝ち馬率は酷くないかと思わされます。この数字が年々酷くなってるというのは気になるところ。Encosta de Lagoも種付け料が跳ね上がっているんですが、どうにも元を取れなくなってきているんじゃないかなと。
NZ供用ではPinsがトップ。オーストラリアでEl Segundoが活躍したという事情もあります。NZだけのリーディングだったらVolksraadがトップです。
何年か前まではオーストラリアでも10万ドルを超える種付け料の種牡馬なんていなかったのですが、今ではRedoute's Choiceが33万ドル、Encosta de Lagoが22万ドル、Elusive Qualityが13.75万ドル、Danehill Dancerが11万ドル、Flying Spurも9.9万ドル(全部税込み)という状況で、この辺はレースの賞金とのバランスが完全に崩壊しているようには思われます。このあたりは北米の上位クラスの種牡馬の事情とほぼ変わらなくなってしまったとも言えるかと。その下はそれほどでもなさそうですが。
NZ供用の種牡馬ではPinsがオーストラリアでもそこそこ勝たせるということでこれから注目されていくのではないかなと思います。初年度産駒から2頭がオーストラリアでGIを勝ちました。

2007/8/9

Horse Racing

Arlington Million GI Arlington IL Turf 10F

PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1JambalayaLangfuhrMuskrat SuzieVice RegentRobby AlbaradoCatherine Day Phillips
2SunriverSaint BalladoGoulashMari's BookGarrett K. GomezTodd A. Pletcher
3Doctor DinoMuhtathirLogicaPrioloJohn Patrick MurtaghRichard D. Gibson
4After MarketStorm CatTranquility LakeRahyAlex O. SolisJohn A. Shirreffs
5The Tin ManAffirmedLizzie RolfeTom RolfeVictor EspinozaRichard E. Mandella
6PressingSoviet StarRafifRivermanDavid Romero FloresMichael A. Jarvis
7Stream CatBlack MinnalousheWater CourseIrish RiverJulien R. LeparouxPatrick L. Biancone
8DanakPivotalDaniyshaDoyounMichael J. KinaneJohn M. Oxx
北米芝からはGIを連勝して完全に軌道に乗ったAfter Market、9歳にして衰えないThe Tin Man、Gulfstreamで勝ったJambalayaと今年GIを勝っている3頭がおり、更にBowling Greenを勝ったSunriverまで加わるなかなかのメンバー構成。English Channelがいれば完璧でしたのにねえ。
これに対して遠征馬がフランスのGIII馬Doctor Dino、G. Tanakaに買われたと思っていたらきっちりJarvis厩舎に移籍していたPressing、デビューから5連勝でGIIIを勝ったDanakという3頭。
このメンバーならばまずAfter MarketとThe Tin Manの勝負ということになりそうで、要するにAfter MarketがThe Tin Manを超えられるかというあたりに注目。まあおそらく大丈夫だろう、というかここでThe Tin Manにやられるようだとちょっとどうかという話になりそうです。JambalayaはGIを勝っているとはいえメンバーがやや落ちるレースでしたので、ここでAfter Marketらを相手にしてどうかという一戦。そこそこにはやると思いますけど、それで勝てるかとなるとなあ。遠征馬ではPressingに期待をしたいところ。

Beverly D. S GI Arlington IL Turf 9.5F

PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1CitronnadeLemon Drop KidPrimarilyLord at WarDavid Romero FloresRobert J. Frankel
2LahudoodSingspielRahayebAraziRobby AlbaradoMichael F. de Kock
3IrridescenceCaesourMeretriciousDancing ChampJohn Patrick MurtaghPatrick L. Biancone
4Jennie R.Awesome AgainPetrouchkaRed RansomE.T. BairdMichele Boyce
5Honey RyderLasting ApprovalCuando QuiereAffirmedGarrett K. GomezTodd A. Pletcher
6Royal HighnessMonsunReem DubaiNashwanRene R. DouglasChristophe Clement
芝転向後7戦6勝のCitronnadeが遠征。ここに10F超級では牝馬相手に敵の無いHoney Ryderがいるということでかなり注目の一戦。距離が9.5FなのはHoney Ryderにとっても何とかなるというところかとは思われます。
他はこの2頭の前ではかなり見劣りがします。Irridescenceもあちこちに駆り出されているんですが、どうにもそれが実を結ばないというのがなあ。

Secretariat S GI Arlington IL Turf 10F

PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1Going BallisticLite the FuseHoly LightningHoly BullM. Clifton BerryDonnie K. von Hemel
2AdmiralofthefleetDanehillRafinaMr. ProspectorMichael J. KinaneAidan P. O'Brien
3Fleeting ShadowDanehillRain FlowerIndian RidgePatrick J. SmullenDermot K. Weld
4LatticeArchLateralRahyRobby AlbaradoWilliam I. Mott
5Red GiantGiant's CausewayBeyond the SunKingmamboGarrett K. GomezTodd A. Pletcher
6Love DubaiE DubaiOmniaGreen DancerCorey J. LanerieMichael J. Maker
7Mostacolli MortHold For GoldQuiet WhisperQuiet AmericanVictor EspinozaJulio C. Canani
8ShamdinanDr. FongShamdaraDr. DeviousJulien R. LeparouxDoug F. O'Neill
9Pleasant StrikeSmart StrikeColonellaPeasant ColonyRene R. DouglasTodd A. Pletcher
Virginia Derbyを勝ったRed Giantが一応の中心。Giant's CausewayにKingmamboとそら芝で走るよなというような血統ではあります。前走は人気薄の一撃(といってもレコードなんだし軽く見るものではないが)ではあって、人気を背負うレースでどうなるかということを見せなければならないでしょう。
American Derbyの勝ち馬Latticeは四代母にBayouという良血。Alluvialのラインなんでその主流に位置する。Red Giantとの2頭出しになるPletcher厩舎のPleasant StrikeはArlington Classicを勝っていて、American Derbyは4着。こちらはGalloretteの直系。
遠征馬はまずBallydoyleからAdmiralofthefleet。Dee Sを勝ってEpsomでもそこそこ注目されましたが、さっぱり。Eclipse Sにも出走しましたが、ちょっと離された5着に終わっています。母がMachiavellianの全妹でそこにDanehillなんぞ使ってしまいましたというようなNiarchosの誇る超良血。ここで良い結果が出れば、そのまま北米に残って芝で戦えば良いじゃないかというほどに、今年のBallydoyleには駒が揃っています。Ivan Denisovichみたいな使われ方は勘弁して欲しいですけど。
馬名からそれと知れるAga KhanのShamdinanはChantillyが3着のCurraghが9着。まあ、Curraghは馬場がどうしようもなかったという言い訳が通るレースではありましたし、フランスでの戦績からはそう弱い馬ではないと思われます。

Rheinland-Pokal Köln GER Turf 2400m

No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
16BussoniGoofalikBlummeJadarA. HelfenbeinH. Blume
23EgertonGroom DancerEnricaNiniskiE. PedrozaP. Rau
32LaverockOctagonalSky SongSadler's WellsL. DettoriS. bin Suroor
45Oriental TigerTiger HillOriental FlowerBig ShuffleA. de VriesU. Ostmann
51SaddexSadler's WellsRemote RomanceIrish RiverT. MundryP. Rau
64First StreamLomitasFirst ClassBustinoA. SuboricsMario Hofer
これはLaverockにもって行かれてしまうかなあというところで。
Bussoniは父がGoofalikと聞くだけでもうステイヤー以外にはならないというのはあって、フランスでMaurice de Nieuilを勝ってきました。まあ、今年のGerling-PreisでSaddexにアタマ差の2着とかで2400mでもやれない事はないんですが、分が悪いのは間違いないかと。
メンバーだけを見ていればEgertonにとってはGIを勝つチャンスではあるのですが、このところGIで良いレースが出来ていないというのは気に掛かる。
Laverockはキングジョージから中1週で遠征。Cherry Mixに替わってGodolphinのこの路線のエースにはなったと思われるので、こういう風に勝てそうなGIを選んで出走してくるということになりそうか。
SaddexはGerling-Preis、Grand Prix de ChantillyとGIIを連勝中。両方ともメンバーはそこそこ良かったと思われ、今後に期待の掛かる馬です。Niarchosの生産馬で祖母がAvianceという良血。レースを絞って大事に使われているような印象はありますが、この辺でGIを勝って大きく出たら面白いんじゃないかなあと。

2007/8/11

Horse Racing

Sword Dancer Invitational H GI Saratoga Turf 12F

まあ、English Channelは普通にArlingtonかなあと思ってたらこっちなもんで。それでもBetter Talk Nowがいるから、と思ってたら居なくなるんだよなあ。
PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
1Fri GuyTheatricalStormy SquallSummer SquallEdgar S. PradoDale L. Romans
2Trippi's StormTrippiPocket BeautyStorm BirdJavier CastellanoStanley M. Hough
3Better Talk NowTalkin ManBenditaBaldskiRamon A. DominguezH. Graham Motion
4EmbossedMark of EsteemL-Way FirstVisionEibar CoaNiall M. O'Callaghan
5English ChannelSmart StrikeBelvaTheatricalJohn R. VelazquezTodd A. Pletcher
6Crown PointHonor GradesRunaway AshleighRunaway GroomRafael BejaranoDavid G. Donk
7Grand CouturierGrand LodgeLady ElgarSadler's WellsCalvin H. BorelRobert Ribaudo
8RamazuttiHonor GradesMine InningMiningKent J. DesormeauxTodd A. Pletcher
9Always FirstBaratheaPink CristalDilumCornelio H. VelasquezThomas H. Voss
Better Talk Nowは足首を怪我したため、このレースの出走を見合わせます。どうやら切り傷があって抗生物質で治療しているということで大事はなさそうなので良かったですが、レース的にはこれでEnglish Channelが楽勝するんじゃないかという話になってしまいました。
連勝する事がないのがEnglish Channelという馬で、去年は10F近辺でCaciqueなんかと勝ち負けしていましたし、今年になってからはBetter Talk Now相手に似たようなことをしています。ということで前走勝っているので今回は負けるレースという見立てはあって、まあBetter Talk Nowと12Fでやったらそういう可能性は割とありそうかなというところでしたが、Better Talk Nowが抜けるこのメンバーでどうやって負けるのかってのは想像もつきません。
今更Embossed、Fri Guy、Ramazuttiなんぞに期待するのも無理。というかRamazuttiはEnglish Channelのペースメイカーではないと言いますけどねえ。上がり馬ということでTrippi's Stormあたりにわずかばかり期待を託すってのはまあありなのかもしれません。前走がBowling GreenでSunriverの2着。まあ、距離持つのかよというあたりから考えなければならんでしょうが。

Prix Jacques le Marois GI Deauville FR Turf 1600m

No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
16Stormy RiverVerglasMiss BioRiver MistT. ThulliezN. Clement
21ManduroMonsunMandellichtBe My GuestS. PasquierA. Fabre
32ToylsomeCadeaux GenereuxTreasure TroveThe MinstrelJ. VictoireJ. Hirschberger
43Turtle BowlDyhim DiamondClara BowTop VilleC. SoumillonF. Rohaut
55LawmanInvincible SpiritLaramieGulchO. PeslierJ.M. Beguigne
64HoloceneLemon Drop KidWitching HourFairy KingC.P. LemaireP. Bary
今年になってから3連勝でIspahanとPrince of Wales'sを連勝しているManduroとPrix du Jockey ClubとJean Pratを連勝して国内の同世代では最強を名乗れるLawmanがマイル戦でぶつかるという注目の1戦。
Manduroは去年までの詰めの甘さがどこに行ったかIspahanを圧勝するわ、AscotではDylan Thomasを撃破してくるわと5歳にして本物になったということだろう。マイル戦は去年でも十分こなしていたが、中距離の方が向くといえばそうなんじゃないかという気はしていて、そこでLawmanにやられる可能性はややあるかと。
LawmanはPrix du Jockey Clubを勝ったが、どっちかというとマイルの方が向くのかなというような感じではなかろうか。
この2頭に、更に前走のPrix Messidorで久し振りの勝利となって復活してきたStormy River、Queen AnneでRamontiにアタマ差のTurtle Bowlと揃って出走するので見所の多いレースになりそうです。

Phoenix S GI Curragh IRE Turf 6F

ついに2歳のGIが始まる。
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
13Captain RoyaleCaptain RioPaix RoyaleRoyal AcademyM.J. KinaneJ. Noseda
27HenrythenavigatorKingmamboSequoyahSadler's WellsK. FallonA.P. O'Brien
35South DakotaDanehill DancerMoon DropDominionC. O'DonoghueA.P. O'Brien
42WarsawDanehill DancerFor Evva SilcaPiccoloJ.A. HeffernanA.P. O'Brien
56ElletelleElnadimFlamandaNiniskiJ. MurtaghG.M. Lynos
61Saoirse AbuMr. GreeleyOut Too LateFuture StormK.J. ManningJ.S. Bolger
74The Loan ExpressChoisirMamma's TooSkylinerW.M. LordanT. Stack
人気は2戦2勝のHenrythenavigatorが1倍台と被った。Coventry Sを勝っていて、なおかつこのレースに異様に強いBallydoyleとなればそれも当然か。Kingmambo産駒で全姉にQueen Cleopatra。母SequoyahがMoyglare Stud Sを勝っているように早熟なファミリーであり、近親にDolphin StreetやらSaffron Waldenが出る良血。母SequoyahがSaffron Waldenと同血。こういうパターンはKingmamboが得意なものであり、母父Sadler's Wellsもポイントが高い。先への期待も大きく持てそうな馬だけに軽く突破してもらいたいところ。
3頭出しのBallydoyleの残り2頭はAscotのNorfolk Sで10着に終わったWarsawとCoventry S9着のSouth Dakota。WarsawはAscotの前にCurraghのリステッドでThe Loan Expressを下していてそう弱い馬でもなさそう。母の半妹にSilca's Sister。South Dakotaの方はAscotの後CurraghのRailway Sで2着、Anglesey Sが4着と実力があっても戦績が安定しないタイプか。
一方Ascotの牝馬限定GII Queen Maryを勝ったのがElletelle。前走はCherry Hinton S3着となったが、これはスタートに失敗して8馬身ほどロスしたのが大きいとの事で、RPRでは勝ち馬を上回る評価を受けている。このとき勝ったのが、BallydoyleのYou'resothrillingでGiant's Causewayの全妹というモンスター候補。もしかしたら出てくるかと思っていたが、流石にわざわざHenrythenavigatorにぶつける事も無いということか。
1勝馬ではThe Loan ExpressがQueen MaryでElletelleに半馬身差の3着と悪くない。また、Captain Royaleも5馬身差の圧勝を見せているが、これは相手のレベルがどうかというのがありそう。

2007/8/12

Comic

漫画ナツ100のコメントなど

リストだけならはてなダイアリーのDREAM SCHEMEの方でどうぞ。こっちはそれにコメント書けるだけ書いたということで。
(この項敬称略)
聖戦記エルナサーガ 堤抄子 Gファンタジー エニックス 全13巻(新装版全8巻)
ファンタジー後微妙なSF風味。ですが、ベースはどこを切ってもファンタジーであり、ファンタジーの様式美のような作品。
アダ戦記 堤抄子 ZERO SUM 一迅社 全5巻
無垢であるがゆえに善にも悪にも先入観のないアダの目を通して世界を描くSFファンタジー。
スターゲイザー星に願いを 堤抄子 ガンガン エニックス 全3巻
ファンタジックなSF。人の願いの醜さと尊さを同時に描き、神話的なフレームで処理していました。
PON!とキマイラ 浅野りん ガンガン エニックス 全7巻
浅野りんの代表作。小気味良いスラップスティックコメディ。乙部清丸の残した名言の数々は我々の心を抉って止まない。
レヴァリアース 夜麻みゆき Gファンタジー エニックス 全3巻
全体としては刻の大地のせいでぐだぐだになってしまった。ただ、このレヴァリアースがその原点にあって、これだけで独立した作品と見ると良い。
神様のつくりかた。 高田慎一郎 Gファンタジー エニックス 全14巻
クライマックスが近付いてそれまでのエピソードが一点に収束していく構築美が素晴らしい。特に八歳のエピソードが凄かった。
乱世の薬売りシン 佩月なおこ Gファンタジー エニックス コミックなし
古くからGファンタジーを知るものには伝説的なマンガ。長期連載だったが、ついにコミックにはならなかった。
魔女っ子戦隊パステリオン 松沢夏樹 Gファンタジー エニックス 全5巻
構成としてはほぼ王道の魔法少女ものと言える。一人男が混じってたが、そのあたりも含めて、作者の好きなものを凝縮したと思えるような作品。この作者の作品には珍しく、最後までちゃんとまとまった。
白のテンペスト 斎藤カズサ Gファンタジー エニックス 全4巻
斎藤カズサの本格ファンタジー。黒のシエスタ、赤のクルセード(コミックはまとめて赤のクルセード)との三部作。
夢幻街 水沢勇介 ガンガン→Gファンタジー エニックス 全7巻
昔のガンガンにはこういった作品に居場所があった。
私の救世主さま 水無月すう ガンガン→Gファンタジー エニックス 現12巻
平凡な少年の元に異世界から美少女がやってきて、あなたが救世主です…。ありきたりなんですが、その後の展開の容赦の無さが凄いです。話が脱線したときも凄いことになります。
輝竜戦記ナーガス 増田晴彦 ガンガン エニックス 全9巻
少年マンガの王道を行ったファンタジー。最後はやや駆け足になりますが、きっちりまとめきった。
Z MAN 西川秀明 ガンガン エニックス 全11巻
バトルは熱く、ラブストーリーも熱く。
TWIN SIGNAL 大清水さち ガンガン エニックス 全19巻
初期はスラップスティックコメディの側面が強かったのですが、後半はロボット或いは人工知性と人間との関係性に焦点を当てる形になっていました。作者の力量がややその最後に至るのに十分ではなかったかと思わされるところがあるのが残念ではあります。
浪漫倶楽部 天野こずえ ガンガン エニックス 全6巻
この頃は良かったと思わずにいられない作品。
勇者カタストロフ 牧野博幸 ギャグ王 エニックス 全4巻
そこまでやりますかというほどにガンダムパロディの嵐。作者と編集部の悪ふざけが酷すぎる面もあるとはいえ、よくこんなの連載してたよなあとすら思う。しかし、ストーリーの方ではいくつかの問題提起がなされるなどしっかりしていた面もある。迷作。
もけけ日記 桜井蓮哉 ギャグ王 エニックス 全2巻
謎の生物もけけを中心としたほのぼの不条理4コママンガ。雑誌版のラストはちょっと…というものだったが、コミックではちゃんとフォローされていて良かった。
ナイトメアチルドレン 藤野もやむ WING エニックス 全5巻
例の騒動に巻き込まれた終わりなのだが、当時この作品についてはそれと無関係に普通の最終回を迎えたと思っていた。
モーツァルトは子守唄を歌わない 有栖川るい ステンシル エニックス 全4巻
森雅裕の小説をマンガ化した作品。原作を読みたくなって探し回ったけど見つからず途方に暮れた記憶が。
マイスターダスト 林ふみの ステンシル エニックス 全1巻
今は亡きステンシルという雑誌は明らかに少女マンガの一類型を追い求めるようなところのある雑誌でした。これはその典型的な作品。
パパムパ もち ステンシル エニックス 全3巻
変なギャグマンガということではちょっと抜けたところもあったり。
灰色の乙女たち 加藤理絵 ステンシル エニックス 全2巻
ステンシルの休刊によって終了を余儀なくされたが、その最終回は素晴らしかった。
現神姫 天野咲耶 ステンシル→Gファンタジー エニックス 全9巻
和風ファンタジー。この作品で真咲に感情移入できてしまうのはやばい証拠だろうか。
夢喰見聞 真柴真 ステンシル→Gファンタジー エニックス 全9巻
大正ロマン的雰囲気は好きです。このマンガは凄惨な話も多いけど。
BAMBOO BLADE 五十嵐あぐり ヤングガンガン エニックス 現5巻
アニメ化には驚いた。基本的には爽やかな剣道マンガ。こういった部活を舞台にした作品にありがちな勝利を強く求める野ではなく、それぞれのメンバーの成長に重点が置かれています。
死がふたりを分かつまで DOUBLE-S ヤングガンガン エニックス 現5巻
ややサイバーな面が出るが、基本的にはハードなアクション。ただ、敵側もさまざまな技術を駆使して、単純に戦うだけではない。
荒川アンダーザブリッジ 中村光 ヤングガンガン エニックス 現5巻
基本は変人の生態を描くマンガになっているが、何気なく重い話が投下される。サブキャラについては中村工房を読むと無駄に理解が深くなってしまいます。
白雪ぱにみくす! 桐原いづみ MASAMUNE→ブレイド マッグガーデン 現1巻
ひとひらよりわかりやすく面白いというのは主人公の違いか。
龍屠玩偶 吉川博尉 MASAMUNE マッグガーデン 全2巻
退廃的で混沌とした東洋の都市を舞台にして呪術が飛び交う。そういうの好きなんですよ。
私立聖カトレア幼稚園 藪京介 ブレイド マッグガーデン 全1巻
かなりブラックなところがあるコメディ。幼稚園児だからといって油断してはいけません。続編として小学校編(全2巻)があるのですが、ネタの密度としてはこちらが上。小学校編は何とか終わらせたという部分もあるだけに。
伊賀ずきん たなかのか ブレイド マッグガーデン 全5巻
緩い雰囲気、軽いネタでやっていて、最後が綺麗に終わった。作者のセンスなんだろうなあと思う。
ドリムゴード 中西達郎 ブレイド マッグガーデン 全5巻
メカニックな背景がこれでもかと描き込まれていて、独特の絵柄。細かな設定を散りばめているのでコミックで読まないと何がなんだか分からなくなる。というか最終回は全部書き直されて違う話になっていてびっくりした。
Dear Emily… 瑚澄遊智 REX 一迅社 現1巻
緩い雰囲気のメイドさんマンガ。現在連載休止中。
ワールドエンブリオ 森山大輔 アワーズ 少年画報社 現3巻
まだまだ序盤(1,2巻がほとんどプロローグ)で、これからどうなっていくのかという作品ですが、期待大きい。
ヘルシング 平野耕太 アワーズ 少年画報社 現8巻
今更敢えて何かを語る必要はないかと思う。
紅 PROWLING DEVIL 清水としみつ 少年画報社 全8巻
青空少女隊も好きなマンガですが。こっちはエリア88になろうとしてなれなかった作品という見方もあるかなと。唐突に終わって話が投げられてしまったのが残念。
ササメケ ゴツボXリュウジ エース 角川 全5巻
滋賀県、関西圏、それ以外で読んだ印象が大きく異なるであろうマンガ。生まれも育ちも滋賀県な私としてはとても楽しく読めましたが。
ドロテア 魔女の鉄槌 Cuvie ドラゴンエイジ 富士見書房 現4巻
土台がしっかりしていて読めるマンガです。ファンタジーではなくて、架空歴史マンガというのが正しいかと。
つぶらら 山名沢湖 コミックハイ! 双葉社 現2巻
ちょっとずれてるんだけど自分の好きなものに対して必死になれるつぶらと自分の目標に対して必死になれるつららのコントラストを楽しむマンガになりつつあり。ラブコメ成分も入りだしているような。
私のお嬢様 樹るう 桃姫 辰巳出版 現1巻
ませガキお嬢様と天然ドジっ娘のメイドさんと型破りな主人なんかを中心に話が進む4コママンガ。ヴィクトリア朝時代がどうのとかは必要最低限のことであって、ホームコメディとして楽しむマンガ。
機動戦士ガンダムReon 松浦まさふみ メディアワークス 全1巻
松浦まさふみの描く非公式サイドストーリー。アウターガンダム、ムーンクライシスと設定や登場人物を共有するので合わせて読むと良いかも。これも人工知性と人間の関係の話ということになるか。ガンダムということは特に意識しなくて良い。
ぼくのマリー 竹内桜 ヤングジャンプ 集英社 全10巻
TWIN SIGNALがロボットと少年との友情をベースに描くのに対して、こっちは恋愛を扱う。どちらも普遍のテーマ。
ARCANA 小手川ゆあ ヤングジャンプ 集英社 全2巻
小手川ゆあの作品から一つということになれば、私はこれかなあと。簡潔にまとまっていてバランスのよいマンガ。
王様の仕立て屋 大河原遁 スーパージャンプ 集英社 現15巻
薀蓄マンガになるのだけれども、随所でコメディタッチになるので衒学的な印象を薄くしているとはいえるかな。
バーテンダー 長友健篩 スーパージャンプ 集英社 現8巻
これも王様の仕立て屋と同じタイプの作品になるかと。そういったものへの入り口として最適なマンガといえるのではないかな。
STREGA! 米村孝一郎 ウルトラジャンプ 集英社 全3巻
米村孝一郎らしいSF。設定上とっつきにくい部分もありますが、飛行機ものが好きなら。
幻影博覧会 冬目景 バーズ 幻冬舎 現2巻
大正ロマン万歳。
バス走る。 佐原ミズ バンチ 新潮社 全1巻
バスを舞台とした短編集。淡い恋愛の雰囲気が絵柄にマッチしています。
KAGETORA 瀬上あきら マガジンSPECIAL 講談社 全11巻
ラブコメが好きならきっちり読んでおきましょう。
EDEN 遠藤浩輝 アフタヌーン 講談社 現15巻
ヒロイン級のキャラを容赦なく、あっさり殺してしまう。死は一瞬に訪れ、遺されたものがそこに意味を付け加えてしまうということではあるかと。
ONE & ONLY 山田貴敏 スピリッツ 小学館 全5巻
ちょっと異色のレースマンガ。
だって愛だもん 橘裕 ヤングアニマル 白泉社 全1巻
少女マンガ家が青年誌に連載したラブコメ。ラブコメ好きな人は読んで損はありません。
もしかしてヴァンプ 橘裕 Lala 白泉社 文庫版全5巻
こっちはもうちょっと少女マンガの雰囲気の強いラブコメ。
空の帝国 喜多尚江 花とゆめ 白泉社 文庫版全3巻
クローンを題材に扱って、本物、贋物、心のあり方を問い掛ける。ファンタジックなSF。
KING MARKER 喜多尚江 花とゆめ 白泉社 全2巻
ボーイミーツガール。条件設定が変則だけど、展開は王道かなと。
花音 さいとうちほ 小学館 文庫版全3巻
やや少女マンガ過ぎるところもあるが、音楽をベースとしたマンガとしては良い。
OZ 樹なつみ Lala 白泉社 完全版全5巻
硬質なるSF作。ラストが素晴らしい。
イッキ! 久寿川なるお ヤングチャンピオン 秋田書店 全9巻
掲載誌の都合かシモネタレベルのエロが目に付くが、それを除けば競馬マンガとして優れた作品。ただ、結末は意見の分かれるところだと思う。
熱い競馬漫画 もょもと Webマンガ http://www.geocities.jp/hyydp743/
競馬を題材としたマンガでは、一頭の馬或いは一人の人物に焦点を持って行くか、多くの馬や人物の群像にしてしまうかというパターンがあるのですが、後者の方が一つ一つのレースに込められるものが多くなるとは思うところ。イッキ!が前者ならば、このマンガは一応の主役的立場の馬がいるものの、そのウェイトを考えれば後者。
12時の権力者 わさ Webマンガ http://12ken.ferio.net/
Webマンガの大作。
私の趣味趣向がかなりばれるリストになってますねえ。リストアップした作品の数は100を超えてましたが、冷静になって60個まで削りました。そうでないととてもじゃないが公開する気になれないという事情が。なにせいろいろと痛いリストだったし。これが痛くないかと言われたら、それもどうかというところでしょうけど。幾重ものフィルターが掛かってるというところです。
圧倒的にエニックス系の雑誌が多いのはそういう刷り込みで育ってしまったからと言う他にありません。まあその頃の作品というのは私の中でかなり美化されてしまっている部分もあるんだろうけど、少年マンガと少女マンガの狭間にあるような作品は今でも好きですしね。
少女マンガはかなり控えめです。ステンシルが少女マンガだったという認識はかなり薄いですし、喜多尚江も少女マンガと思って読んでるわけではありませんしね。初期Gファンタジーからステンシルを経て、コミックハイ!とかコミックエール!に至る嗜好の流れがはっきりと見えてしまうなあ。

2007/8/15

Horse Racing

Arlington Million

1.Jambalaya: Langfuhr - Muskrat Suzie by Vice Regent
2.The Tin Man: Affirmed - Lizzie Rolfe by Tom Rolfe
3.Doctor Dino: Muhtathir - Logica by Priolo
4.Sunriver: Saint Ballado - Goulash by Mari's Book
4.Stream Cat: Black Minnaloushe - Water Course by Irish River
6.Danak: Pivotal - Daniysha by Doyoun
7.Pressing: Soviet Star - Rafif by Riverman
Non Runner: After Market
26.34-24.54-25.27-24.42-24.19
After Marketの回避でThe Tin Manの野望を止める馬はいないかと思われたが、Jambalayaがもう一頭のGI馬としての意地を見せたという感じではあるのか。
直線で抜け出したThe Tin Manをその横からJambalayaが抵抗を許さず交わしました。このペースで逃げて粘れないSunriverはやはりGIでは無理と言ったところはあるか。最後にDoctor Dinoが追い込んできたが、これは3着まで。
雨の影響で馬場がやや柔らかかった事がThe Tin Manに最後に影響したとEspinoza。後ほんの少し馬場が硬ければ勝てたのにと。
After Marketもこの馬場状態を理由にスクラッチです。

Beverly D.

1.Royal Highness: Monsun - Reem Dubai by Nashwan
2.Irridescence: Caesour - Meretricious by Dancing Champ
3.Lady of Venice 4.Citronnade: Lemon Drop Kid - Primarily by Lord at War
5.Jennie R.: Awesome Again - Petrouchka by Red Ransom
6.Honey Ryder: Lasting Approval - Cuando Quiere by Affirmed
24.67-25.23-24.26-24.76-17.76
久し振りに出馬表ミスった。
スタート直後に内に寄れたLahudoodの影響をまともに受けたCitronnadeは前に行けず、結局そのままの位置でレースを進めた。4コーナーで外から進出を試みるも、直線向いて伸びてこなかったというあたり、馬場も向いていなかったらしい。
Honey Ryderも最後方からのレースで直線で全く相手にならず。
この日の馬場状態を味方とした感のあるRoyal Highnessが3,4コーナーから一気に伸びて、最後はIrridescenceとの叩き合いを制し、GI初制覇。Irridescenceもあちこち転戦して頑張ってて、後ちょっとというところではあるんだろうけどなあ。レースの狙い方としてはよく選んでて、相手と条件に恵まれてまたどこかでGIを勝つチャンスはあるのかなとも思いますけど。

Secretariat

1.Shamdinan: Dr. Fong - Shamdara by Dr. Devious
2.Red Giant: Giant's Causeway - Beyond the Sun by Kingmambo
3.Going Ballistic: Lite the Fuse - Holy Lightning by Holy Bull
4.Admiralofthefleet: Danehill - Rafina by Mr. Prospector
5.Love Dubai: E Dubai - Omnia by Green Dancer
6.Mostacolli Mort: Hold For Gold - Quiet Whisper by Quiet American
7.Lattice: Arch - Lateral by Rahy
8.Pleasant Strike: Smart Strike - Colonella by Peasant Colony
9.Fleeting Shadow: Danehill - Rain Flower by Indian Ridge
24.97-23.97-25.70-24.97-24.41
Red GiantのVirginia Derbyが人気薄での勝利だった事が影響したか、一番人気はAdmiralofthefleet。
Pleasant Strikeを先頭に馬群がばらけてのレースになったが、3コーナーあたりで後続が接近し、外に持ち出していたRed Giantが直線で先頭に出る。そのままリードを保ってゴールかと思われたが、そのRed Giantの後ろから更に外を回したShamdinanが追いすがり、最後に一気にRed Giantを交わした。3着Going Ballisticはそこから5馬身半遅れている。
ShamdinanはIrish Derby後に現在の馬主に購買されO'Neill厩舎に移籍して、北米初戦を飾りました。北米芝でやっていけそうという見通しはついたかなと。
一方Red Giantも3着以下を突き放している事、自身がShamdinanに対して4ポンド与える立場だったことを考えればこの結果は問題無いといえます。Virginia Derbyの勝ち馬はやはり強いという評価を与えられるでしょう。

Sword Dancer

1.Grand Couturier: Grand Lodge - Lady Elgar by Sadler's Wells
2.English Channel: Smart Strike - Belva by Theatrical
3.Trippi's Storm: Trippi - Pocket Beauty by Storm Bird
4.Crown Point: Honor Grades - Runaway Ashleigh by Runaway Groom
5.Always First: Barathea - Pink Cristal by Dilum
6.Embossed: Mark of Esteem - L-Way First by Vision
7.Fri Guy: Theatrical - Stormy Squall by Summer Squall
8.Ramazutti: Honor Grades - Mine Inning by Mining
Non Runner: Better Talk Now
この状況で落とすかよってのはありますが、これがEnglish Channelか。
外を回して直線に向くところまではEnglish Channelのレースかなと思われましたが、その4コーナーで内から抜けたのがGrand Couturierで、そこからEnglish Channelを振り切って3馬身差。Grand Couturierも去年3歳でこのレース3着ですし、そういう意味で実績の無い馬ではなかったと言えるでしょうか。とはいえ重賞はこれが初勝利なんですよねえ。まあこれからの馬ではありますかね。今回はEnglish Channelだけが背負うレースになってしまってましたし。

Phoenix S

1.Saoirse Abu: Mr. Greeley - Out Too Late by Future Storm
2.Henrythenavigator: Kingmambo - Sequoyah by Sadler's Wells
3.Elletelle: Elnadim - Flamanda by Niniski
4.The Loan Express: Choisir - Mamma's Too by Skyliner
5.Warsaw: Danehill Dancer - For Evva Silca by Piccolo
6.Captain Royale: Captain Rio - Paix Royale by Royal Academy
Non Runner:South Dakota
Henrythenavigatorが抜け出して持っていくかと思われたところを、内からSaoirse Abuが差し切った。最低人気の牝馬。GIIIでYou'resothrillingの2着がある程度の実績。Mr. Greeley産駒ということで2年連続でこっちの2歳GI馬を出したというのはまあ評価されていいのではないかとは思われ、Zamindarと合わせて欧州でのGone West復権といったところなのかな。馬場がSoft to Heavyというのも影響してるだろうし、Henrythenavigatorもそう悪いとは思えません。まあ次のレースを見てみないことにはということになるんではなかろうか。

Jacques le Marois

1.Manduro: Monsun - Mandellicht by Be My Guest
2.Holocene: Lemon Drop Kid - Witching Hour by Fairy King
3.Turtle Bowl: Dyhim Diamond - Clara Bow by Top Ville
4.Toylsome: Cadeaux Genereux - Treasure Trove by The Minstrel
5.Stormy River: Verglas - Miss Bio by River Mist
6.Lawman: Invincible Spirit - Laramie by Gulch
Manduroの強さを確認しただけのレースっぽい。一方で伸びるかと見せて全く来なかったStormy Riverとか、勝負どころからあっけなく後退したLawmanあたりはちょっとこれはどうなんだろうというレースでした。
Manduroは今年の中距離ではちょっと抜けた存在になってるかなとは思われます。マイル戦線ということではRamontiあたりとの力比べでどうかなといったあたり。まあ、マイルに拘るようには思われないし、次は愛チャンあたりなんじゃないかと思いますけど、Manduroの戦歴見てると、凱旋門賞は本気なのか?と思ってしまうところもあるんで、今年凱旋門賞を狙いに行くんならPrix Foyくらいでしっかり走らないととは思います。まあ、普通に血統とか考えたら2400mなんて余裕ですよってところなのかもしれないけど。

Rheinland

1.Saddex: Sadler's Wells - Remote Romance by Irish River
2.First Stream: Lomitas - First Class by Bustino
3.Bussoni: Goofalik - Blumme by Jadar
4.Laverock: Octagonal - Sky Song by Sadler's Wells
5.Egerton: Groom Dancer - Enrica by Niniski
Non Runner: Oriental Tiger
Saddexが勝ってよろしゅうございました。まあそんなレースでしょう。レースとしては2着のFirst Streamも良い馬なんだろうと思えますし、Laverockがちょっとこけてしまったという部分はあるにせよ、まずまずじゃないかなと。Saddexの今後への期待は大きいですよ。
2007/7 [2]2007/8 [2]

|TOP|PROFILE|FAVORITE|PICK UP|SKIN|MEMO|HORSE|BBS|MAIL FORM|LINK|MEMOLOG>2007/8 [1]
topREVERY_L_ELEKTRA