Revery_L_Elektra
memo
|TOP|PROFILE|FAVORITE|PICK UP|SKIN|MEMO|HORSE|BBS|MAIL FORM|LINK|MEMOAnotherSide>Somewhere Far Beyond

« November 2007 | Imaginations from the Other Side | January 2008 »

December 2007 Archive

December 9, 2007

12/9 Hong Kong Sprint GI Sha-Tin HK Turf 1200m

何かやる気が出ないんですが、香港をやらないわけにもいかんよなとは思うので。
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
13Absolute ChampionMaraudingBeauty BelleIdeal PlanetB. PrebbleD.J. Hall
22BenbaunStravinskyEscape to VictorySalseP. SmullenM.J. Wallace
36Sacred KingdomEncosta de LagoCourtroom SweetieZeditaveG. MosseP.F. Yiu
45Marchand d'OrMarchand de SableFedoraKendorD. BonillaF. Head
57ScintillationDanehillSubterfugeMachiavellianE. Saint-MartinC.S. Shum
611TizaGold KeeperMamushkaElliodorC. SoumillonA. de Royar-Dupre
79Desert LordGreen DesertRed CarnivalMr. ProspectorN. CallanK.A. Ryan
813Why BeSuccess ExpressCharybdisRoyal AcademyN. CallowL.K. Laxon
94Royal DelightCommandsConqueredStar WatchS. DyeC. Fownes
101Sunny SingSri PekanSagradaPrimo DominieD. BeadmanJ. Moore
1110Sunny PowerHonour And GloryZebraPalace MusicY.T. ChengK.W. Lui
128Green BirdieCatbirdMrs. SquillionaireLast TycoonL. DettoriC. Fownes
1312Miss AndrettiIhtiramPeggie's BidMaroonedC. NewittD.L. Freedman
地元馬としてはこの路線のエースであるAbsolute Championと前走のSprint TrialでこのAbsolute Championを突き放すというやばい勝ち方をした8戦7勝の新星Sacred Kingdomの2頭ということになるでしょう。思わずしぶといなコイツくらいに思ってしまうScintillationなんかもいますけど、先の2頭には及ばないかな。オーストラリア産の4歳馬Sacred KingdomはNZに土着したファミリーの出身で、ちょっと遠くなるがArmadaなんかと同じ。Trialを見てしまうと、今後香港の短距離はこの馬くらいに思えるので、まずここでGIを取って、来年はあちこち狙いに行けば面白いのではないかなと。こういう馬が次々と出てくる(あるいは連れてこられる)というのが香港の短距離の強さなんだろうなぁ。それに対してAbsolute Championが昨年の王者としての意地を見せられるかどうかにも注目。Trialではややあっさり置いていかれてしまっただけにちょっと厳しそうにも見えるが。
オーストラリアからはグローバルスプリントチャンピオンのMiss Andrettiが参戦。本国ではシドニー地区の競馬再開を祝してTakeover TargetがDance Heroと死闘を繰り広げたとかいう話もありますがそれはともかく、現役最強スプリンターとしての力をこのステージで見せ付けるくらいのことをしてもらいたいなと。
欧州からはまず3連勝でGIまで勝ってしまったBenbaun。そのLongchamp以来というのも余力をもって臨むという点では文句無い。ただ、昨年もここを走って3着とはいえやや離された結果に終わっているあたりで、今年の伸び代がそれをカバーできるほどのものであったかどうかが問われるかなと思われ。フランスのMarchand d'Orはもちろん1200mをこなすのは問題ないんだけど、どちらかと言うと1300mほど欲しい馬ではあります。この馬まだ4歳だっけと思ってしまうくらいに欧州スプリント戦線はロートルばかりだったりもするので、来年以降の期待も込めてがんばって欲しいところ。

Result

崇貴なる祝福を受け、完全無欠の王者を従えて、神の王国は降りてくる。
1. Sacred Kingdom: Encosta de Lago - Courtoroom Sweetie by Zeditave
2. Absolute Champion: Marauding - Beauty Belle by Ideal Planet
3. Royal Delight: Commands - Conquered by Star Watch
4. Scintillation
5. Sunny Power
6. Marchand d'Or
7. Green Birdie
8. Tiza
9. Desert Lord
10. Miss Andretti
11. Why Be
12. Sunny Sing
13. Benbaun
これは強いといったレースでした。トライアルとほとんど変わらないレースを本番でもみせてくれるとは思いませんでしたが、あの直線でAbsolute Championをすっと離してしまうSacred Kingdomの強さが際だちました。しばらくはSacred Kingdomの時代になるのではないかな。
Miss Andrettiは外枠スタートの時点から何から何まで上手く行かなかったかなと思える。レースに参加することすら出来ていない状況。どうにも、右回りで馬が戸惑ったという話も出ているし、馬場も合わなかったとのこと。

12/9 Hong Kong Vase GI Sha-Tin HK Turf 2400m

望外にDylan Thomasを並べられたものの…
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
17Dylan ThomasDanehillLagrionDiesisJ. MurtaghA.P. O'Brien
21QuijanoAcatenangoQuilaUnfuwainA. StarkeP. Schiergen
38Red RocksGalileoPharmacistMachiavellianL. DettoriB.J. Meehan
44Doctor DinoMuhtathirLogicaPrioloO. PeslierR. Gibson
56BussoniGoofalikBlummeJadarC. SoumillonH. Blume
63EgertonGroom DancerEnricaNiniskiT. MundryP. Rau
79Vital KingAlmutawakelWauwinetBassenthwaiteB. PrebbleP. O'Sullivan
810Arch RebelArchSheba's StepAlyshebaF. BerryN. Meade
92KocabUnfuwainSpace QuestRainbow QuestS. PasquierA. Fabre
1013Viva MacauSendawarDiyawaraDoyounD. BeadmanJ. Moore
1111Hawkes BayVettoriNordico PrincessNordicoG. MosseD.J. Hall
125Ever BrightCape CrossAnna's ChoiceVice RegalO. DoleuzeP. O'Sullivan
1312MacleyaWinged LoveMinacciaPlatiniR. MooreA. Fabre
このDylan Thomasの処遇をめぐる一連のゴタゴタってのは、HKJCの商魂たくましきとか思ったりもするんだけど、日本がそれを見習うべきかというとそうは思われない。何よりDylan Thomas一頭のために特例を認めてしまってはいけないとは思うので、これを以てJRAの対応云々というのは話が違うとは思っています。
さて、そのDylan Thomasが正直どの程度の状態を維持しているのかというのが最大の問題。メンバーを見る限りまともに走ればRed Rocks以外に遅れを取るようなことはありえないだろうが、日本に来るというのも状況を鑑みると急に決まったという印象はどうしてもあって、そこから更に香港ともなれば予定外もいいところでしょう。JCに向けての調整はしていたわけで、体調は維持してるかと思われますが。
Red Rocksの今年の成績は期待外れと言われても仕方のないところではあるでしょう。それだけに最後のここで面目を保ちたいといったところか。
ドイツからQuijano、Bussoni、Egertonと3頭が出走する。今年GIを勝って、前走はカナダで3着に入って来たQuijanoに期待が集まる。トルコで賞金稼ぎをしてきたBussoniはややスタミナを問われるレースが望みだろう。相変わらず突然勝つEgertonだが、GIクラスでは頭打ちでもあるので期待をかけるのは酷かな。
地元馬は数こそあれど…。まぁ、香港ではこの距離は主流で無いだけに距離経験を問うことにどこまで意味があるかとも思うが、ともかく2400mで勝った経験があるのがEver Bright。期待できるのはこの馬だけか。土星さんが引退せずにここを走ってくれてればと思う部分もあるが、それ以上にViva PatacaもVengeance of RainもCupに行ってしまったのが痛すぎる。せっかくDylan Thomasが走るのにと。
で、Viva Macauとかはこっちを走るわけですが、母系はともかく、父Sendawarというあたりでちと距離に限界を見せるタイプではあるように見えて、MacauをCupでPatacaがVaseという形の方が距離だけ考えるなら良かったのではなかろうかとも。そうなってたらそれでCupが悲しくなるのではありますし、このあたりはやはり同時に複数のGIをやる場合の避けられないデメリットかと。

Result

1. Doctor Dino: Muhtathir - Logica by Priolo
2. Quijano: Acatenango - Quila by Unfuwain
3. Bussoni: Goofalik - Blumme by Jadar
4. Arch Rebel
5. Kocab
6. Egerton
7. Dylan Thomas
8. Ever Bright
9. Red Rocks
10. Hawkes Bay
11. Macleya
12. Viva Macau
13. Vital King
上位は遠征実績があるDoctor DinoとQuijanoならばそんなものかとは思います。Dylan Thomasはレース前の状況を考えればこの結果も仕方ないとは言えるだろう。無論、そうならないように陣営が努力したとは思うが、事前に負ったハンデが大きすぎたのだろう。
Dylan Thomasの参戦というトピックはあったにせよ、何から何までこのレースの価値とか意義をそのまま体現しているような結果でもあるわけで、このレースを見て、海外馬多くて香港がうらやましいなんて微塵も思わん。

12/9 Hong Kong Mile GI Sha-Tin HK Turf 1600m

RidgeじゃなくてLodge…そういやそんな馬いたなくらいには憶えていた。
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
11Kongo RikishioStravinskyPrincipiumHanselS. FujitaK. Yamauchi
213Spirito del VentoIndian LodgeHeavenly SongMachiavellianO. PeslierJ-M Beguigne
33The DukeDanehillMer du SudBluebirdG. BossC. Fownes
42Able OneCape CrossGardeniaDanehillM. KinaneJ. Moore
510Al QasiElnadimDelishaSalseR. MooreP. Chapple-Hyam
611Floral PegasusFusaichi PegasusCrown CrestMill ReefG. MosseA.S. Cruz
76Good Ba BaLear FanElle MemeZilzalO. DoleuzeA.S. Cruz
87Joyful WinnerEl MoxieNorthern TycoonLast TycoonD. BeadmanJ. Moore
94Down TownScenicTwainKenvainD. WhyteC.H. Yip
105Excellent ArtPivotalObsessiveSeeking the GoldJ. MurtaghA.P. O'Brien
1112ChreachadoirKing's BestSadimaSadler's WellsL. DettoriS. bin Suroor
128VisionarioSpinning WorldVisionnaireLinamixN. CallanS. Woods
139DarjinaZamindarDarinskaZilzalC. SoumillonA. de Royar-Dupre
基本的に逃げ先行有利なコースにあってKongo Rikishioが1枠を貰ったのは恵まれた枠と言って良いのだろう。地元の馬が見事なまでに後ろからのレースを得意とするタイプばかりになっているし、欧州馬も二枚看板の一角Excellent Artは後ろにつけるし、怖いDarjinaは外にいるといった様相。逃げての粘りが身上の馬だけに願っても無い状況か。ここを勝ってくれたらNureyev基地の私としてはうれしいですし、種牡馬入りして欲しいと思う馬でもあるし。
さて、大きく崩れることは無いもののどうも勝ちきれないレースを続けてしまっているExcellent ArtはBCのアレは仕方ないにしてもRamontiに続けて負けたというのが印象悪い。今回RamontiはCupを走りに行ったのできっちり勝ちきりたいところ。今年のGI6戦目となるが、そう使い詰められているとも思わないので気にしなくてよいかな。
Darjinaはどうも遠征に出ると大負けするんだが、これが単純に馬場の問題かどうかが焦点だろう。Dupre師は遠征が苦手なわけじゃないという言い方をしていましたが、さてどうですか。アジアにまで遠征というのも引いて見る原因になるかな。
他の欧州馬としては仏愛のギニーを両方2着したCreachadoirがどの程度やるかに注目しておけばよいかな。
地元馬はBullish Luckがいなくとも層の厚さを見せてくれるメンバー。Mile TrialではGood Ba BaとFloral Pegasusがやや抜けていて、このときはGood Ba Baの斤量が軽かったと言うことを考えれば、ほぼ差の無い結果にはなっているかと。そこからちょっと離されたがJoyful Winnerも外からしっかり追い込んで来ていて、前哨戦としては問題ないレース。反面The DukeやAble Oneは今シーズンになってからぱっとしないのでここは見送るという判断にせざるを得ないか。Able Oneなんかがちゃんと仕上がってきていたらもっと面白くなってと思われるだけに残念。流石にMile Trialで冷やかしに来た(違)Vengeance of Rainに負けているようでは話にならない。あとはSha-Tin Trophyを好タイムで勝っているDown Townが出てくるが軽斤量の恩恵はあったと思われ、まだまだチャレンジャーの立場だろうなと。

Result

Rough Shodパラダイス!…もともとその血を持った馬が多く出走していたという話は無視する。
1. Good Ba Ba: Lear Fan - Elle Meme by Zilzal
2. Creachadoir: King's Best - Sadima by Sadler's Wells
3. Darjina: Zamindar - Darinska by Zilzal
4. Floral Pegasus: Fusaichi Pegasus - Crown Crest by Mill Reef
5. Joyful Winner: El Moxie - Northern Tycoon by Last Tycoon
6. Spirito del Vento
7. The Duke
8. Excellent Art
9. Kongo Rikishio
10. Able One
11. Visionario
12. Al Qasi
13. Down Town
Excellent ArtとかKongo RikishioとかVisionarioとかAl QasiとかDown Townな
Kongo Rikishioが注文通りに引っ張るレースになったものの、直線残り200mあたりで力尽きて、呑み込まれてしまった。
で、Good Ba Baが勝ったというのは香港的には良かったのではないかなと。マイルも役者が替わる時期だなといった印象。Darjinaもイギリス遠征ほど酷い結果にはなっていないわけで、まずまずと言ったところ。Creachadoirは良くやったと言ってやってよいかな。
Nureyevという種牡馬は洒落にならないレベルのマイラーを量産した種牡馬ですが、MiesqueやSoviet Starの後を受けて現れたモンスターがこのZilzalです。遅いデビューでギニーなどには間に合いませんでしたが、デビューから圧勝続きで、古馬相手のSussex Sを初GIをものともせずに圧勝すると、更にQueen Elizabeth II Sでは同じく遅咲きでフランスを征してきたPolish Precedentを軽くあしらってしまいます。5戦5勝として、BC Mileに臨みましたが、最初で最後の手痛い敗北を喫して引退しました。種牡馬としてはこれといった産駒を出せないままです。Soviet Starなんかもそうですが、このあたりの種牡馬がいまいち成功していないことが、父系としてのNureyevがDanzigに発展性で劣っている原因になっているのかなと。ちなみにZilzalの同期にはPolish Precedentの他にDanehillがいます。

12/9 Hong Kong Cup GI Sha-Tin HK Turf 2000m

Vaseの方に力を入れすぎたかw>招致活動
No.PostHorseSireDamBroodmare SireJockeyTrainer
14RamontiMartino AlonsoFoscaEl Gran SenorL. DettoriS. bin Suroor
27Vengeance of RainZabeelDanelaghDanehillA. DelpechD.E. Ferraris
33Viva PatacaMarjuComicBe My ChiefM. KinaneJ. Moore
42Shadow GateWhite MuzzleFabulous TurnSunday SilenceK. TanakaY. Kato
51Art TraderArchMathDevil's BagD. BeadmanJ. Moore
66Royal PrinceMark of EsteemPelagiaLyciusB. PrebbleA.S. Cruz
75Musical WayGold AwayMulikaProcidaR. ThomasP. van de poele
まぁ、HKJCとしては今年のCupはVengeance of RainとViva Patacaという地元の2頭が走ってくれればというのはあったのではなかろうかと。
Viva PatacaはSha-Tin Trophyで復帰すると、Cup Trialをきっちりと勝って、準備に抜かりは無い。一方のVengeance of Rainは前走のMile Trialが復帰戦。こちらも最大の目標に向けてと言うところであり、Vengeance of Rainは短い距離で仕上げてくるタイプなので問題ないか。この2頭はVengeance of RainがDubaiに行く前はHong Kong Gold Cup何かもそうだが、Vengeance of Rain優勢で、その後香港の英雄として帰還したVengeance of Rainを待ち構えていたViva Patacaが2戦続けて破るといった関係。その2戦のVengeance of Rainに対してDubai遠征後というエクスキューズを用意するならば、このレースはVengeance of Rainにとって負けてはいけないレースではある。今回は邪魔なViva Macauもいないことだし。
その他の香港馬としてはArt Traderでどうにかなるようには思えず、温く見守る程度で良いのではないかと。
遠征馬はマイルから距離を延ばして挑戦するRamontiの取捨が問題になるのだろう。Derby Italianoでアタマ差の2着という成績を残してはいるが、その後はほぼマイル専念という戦歴だけに持つかどうか。血統だけで判断するならば、マイルが得意なのはそうだろうけど2000mへの延長は苦にしないとも思える。マイルで最後にExcellent Artともう一戦というのでも良かったが、Godolphinの判断はある程度良い方向なのかなとも。
シンガポール国際の勝ち馬として参戦するShadow Gateは国内で走るとかなり力が劣るようにも見えるだけに、馬場が合えばと言うところだろう。実際あのときのメンバーってCosmo BulkとDoctor Dino以外はねぇ…ってところだったし。

Result

Godolphinのオペレーションが大当たり。
1. Ramonti: Martino Alonso - Fosca by El Gran Senor
2. Viva Pataca: Marju - Comic by Be My Chief
3. Musical Way: Gold Away - Mulika by Procida
4. Art Trader
5. Shadow Gate
6. Vengeance of Rain
7. Royal Prince
マイルをCreachadoirに任せてメインイベントを取りに来たRamontiが仕事を果たして、HKJC涙目的な結果に。
ずっとマイル戦を舞台にしていたとはいえ、さすがにDerby Italianoで2着しているRamontiにとっては2000mを走るのは問題ないよといった辺り。スタートから最初の200mが27.3という謎ラップで、Shadow Gateが行きそうにも見えたんだが、というかこのラップならいっとけよという気もするが、外から来たRoyal Princeと牽制しあうようなところもあって、前にRoyal Prince、その後ろShadow Gateとなって、更に3番手がRamontiでレースが進む。3コーナーから早めにShadow Gateが仕掛けますが、続いて動いてきたRamontiが直線に向いて抜け出すと、追い込んでくるViva Patacaも届かずに2着まで。Vengeance of Rainは勝負に絡めず。
Godolphinしてやったりの一日にはなったかと。

December 19, 2007

Coolmore Stallion Roaster

Dylan Thomasの使われ方などを考えるに、Coolmoreの現在の種牡馬ラインナップを見ておかないとどうしようもないってのはあるかなと思ったので。そんなわけでまずは本拠たるエリンから。ちうかコレだけで十分ではあるんだが。
Coolmore Ireland
  • Sadler's Wells by Northern Dancer: Private
  • Galileo by Sadler's Wells: Private
  • Montjeu by Sadler's Wells: 125,000EUR
  • Hurricane Run by Montjeu: 30,000EUR
  • High Chaparral by Sadler's Wells: 15,000EUR
  • Ad Valorem by Danzig: 12,500EUR
  • Danehill Dancer by Danehill: 115,000EUR
  • Choisir by Danehill Dancer: 12,500EUR
  • Dylan Thomas by Danehill: 50,000EUR
  • Rock of Gibraltar by Danehill: 35,000EUR
  • Holy Roman Emperor by Danehill: 35,000EUR
  • Oratorio by Danehill: 25,000EUR
  • Aussie Rules by Danehill: 7,5000EUR
  • Ivan Denisovich by Danehill: 7,000EUR
  • Catcher in the Rye by Danehill: 4,000EUR
  • Strategic Prince by Dansili: 9,000EUR
  • Peintre Celebre by Nureyev: 25,000EUR
  • Excellent Art by Pivotal: 25,000EUR
  • One Cool Cat by Storm Cat: 12,500EUR
  • Footstepsinthesand by Giant's Causeway: 25,000EUR
  • Night Shift by Northern Dancer: 15,000EUR
  • Hawk Wing by Woodman: 15,000EUR
ここには22頭の種牡馬が登録されていますが、そのうちDanehill系として10頭(直仔8頭)、Danehill以外のDanzigとしてAd Valoremがいて、これだけで半分に届きます。後はSadler's Wellsが自身含め4頭、Nureyev2頭、Storm Cat2頭にNight ShiftまでがNorthern Dancerの直系。22頭中21頭。そして残る1頭がHawk Wing。ま、Hawk WingもNijinskyを持ってるが。
で、Danehill直仔を詳しく見ていく。
Danehill Dancer: 2歳でGI2勝。3歳になったらもう終わってた。3歳で引退。
Holy Roman Emperor: 2歳のみで引退。GI2勝。
Rock of Gibraltar: 2歳からGIを7連勝。距離はマイル。3歳で引退。
Oratorio: 2歳でGI勝ち。3歳でも10FでGIを2勝。3歳で引退。
Aussie Rules: 仏ギニー馬。マイルGI2勝。3歳で引退。
Ivan Denisovich: GI勝ちは無し。9Fくらいまでで活躍。3歳で引退。
Catcher in the Rye: 仏ギニーを2着程度の実績。3歳で引退。
Dylan Thomas: 愛ダービー馬。10Fから12FのGIを6勝。4歳で引退。
Oratorioの使われ方も相当どうよと思うところはあったが、こうしてみるとCoolmoreはCoolmoreで必死なのだなとは思われる。3歳まで、マイルまでというプロフィールの種牡馬ばかり集めやがってという話ではあるが、そういう活躍をする馬が多かったのだから仕方ないというところでもあるのだろう。
このあたり、日本におけるサンデーサイレンス以上に先鋭的なんだが、それは欧州においては路線分離が確立していることと3歳での引退がある種当然と見られているからでもあるだろう。日本においてはそれほど確たる分離があるわけでもなく、また3歳における引退は選択ではなく無念の引退を余儀なくされるというパターンになってしまうからであることが、サンデーサイレンスとDanehillのおかれた状況の違いでもあったかと。
となると同じような競争実績の種牡馬ばかりという事態に陥るわけであり、だからこそオプションを付けてRock of Gibraltarを日本に売ってみたりなどもするわけです。ま、外に出す種牡馬を選ぶときに、Rock of Gibraltarを選べるというのが、オプションをつけたにせよ、またそれをあっさり発動することになったにせよ、凄さではないかと思われる。
北米に支場を持っているとはいえ、北米でのDanehillの状況(ま、それでもNorth Lightが三桁に届いたりはしているが)と言うものを考えたらば、そこに送るというのはちょっと難しいという判断はあるのだろう。そうなってくると三極で残る日本にとなるのは自然の成り行きで、昔Danehill自身もリースされていたし、外国産馬でファインモーションが出ているのなら悪くないはずなんだし。
で、Dylan Thomas。ここに出ているDanehill後継の種牡馬の中では異色の実績を誇っているので、競合するかとなるとそういう部分では競合しないと見て良いかとは思われる。ただ、そっちにいくとSadler's Wells、Galileo、Montjeuにぶち当たるんで、つらいものはある。High Chaparralはもろに割を喰うんじゃないかなと思われ、って実際状況良くないしな。
と言ったあたりでAshford。
Ashford
  • Giant's Causeway by Storm Cat: 125,000$
  • Johannesburg by Hennessy: 65,000$
  • Scat Daddy by Johannesburg: 30,000$
  • Tale of the Cat by Storm Cat: 37,500$
  • Lion Heart by Tale of the Cat: 20,000$
  • Van Nisterlooy by Storm Cat: 25,000$
  • Royal Academy by Nijinsky: 15,000$
  • Powerscourt by Sadler's Wells: 7,500$
  • Dehere by Deputy Minister: 17,500
  • Fusaichi Pegasus by Mr. Prospector: 45,000$
  • Grand Slam by Gone West: 35,000$
  • Thunder Gulch by Gulch: 20,000$
  • Chapel Royal by Montbrook: 10,000$
こちらは13頭。そのうちStorm Catの直系が6頭。実際イメージではもっと多いかと思ってました。ここの特徴はHennessy→Johannesburg→Scat DaddyとかTale of the Cat→Lion Heartと代を継いでいく形になるといったところか。
で、オーストラリア。
Coolmore Australia
  • Encosta de Lago by Fairy King: 220,000AU$
  • Holy Roman Emperor by Danehill: 44,000AU$
  • Oratorio by Danehill: 27,500AU$
  • Rock of Gibraltar by Danehill: 82,500AU$
  • Choisir by Danehill Dancer: 33,000AU$
  • Fastnet Rock by Danehill: 55,000AU$
  • Antonius Pius by Danzig: 8,800AU$
  • Dehere by Deputy Minister: 55,000AU$
  • Royal Academy by Nijinsky: 27,500AU$
  • Stravinsky by Nureyev: 44,000AU$
  • Spinning World by Nureyev: 8,800AU$
  • Fusaichi Pegasus by Mr. Prospector: 66,000AU$
Spinning Worldの凋落に涙。こっちだとDehere高ぇな。Stravinskyが豪>日なのは妥当なところ。
12頭中Danehillが5頭とか。こっちも11頭までがNorthern Dancerの直系で、残るFusaichi PegasusだってDanzig持ち。
以上が今のところCoolmoreのサイトでチェックしたら出てくる種牡馬。つか、そんな気はしていたが、Northern Dancerばっかりかと。それ以外だとMr. Prospectorということに。
となると完全に浮いているのがAshfordのChapel Royal。2005年に種牡馬入りし、種付け頭数の推移は222頭(2005)、166頭(2006)、165頭(2007)。2007年分は速報値。10,000ドルと比較的安い種付け料で繁殖牝馬を集める種牡馬ですが、血統的な利点としてNorthern Dancer、Mr. Prospectorを持っていないというのがCoolmoreとしては使いやすいのだろうし、その他の生産者からしてもBold Rulerも持ってないのが良く使われる理由になっているのかなと。
ということで父系に注目すると異系を大胆に導入となるのがChapel Royalなんですが、牝系はかなりの活力を有しています。わざわざCoolmoreが買って種牡馬にまでした理由となれば、異系と言う以上にこの牝系なのだろう。三代母に現れるのがカナダの名繁殖Ciboulette。その娘にNorthern Dancerに最初にビッグタイトルをもたらした名競走馬にして母を超える名繁殖となったFanfrelucheが出ており、このFanfrelucheのファミリーからはEncosta de Lago、Flying Spur、Holy Roman Emperor、Flying Spur、Lode、Medaille d'Or、Majestic Roiなど活躍馬、名種牡馬が出まくっています。Chapel Royal自身はそのFanfrelucheを通るラインではなく、Never Bendを父に持つ半妹Silk Lillyのファミリーになりますが、狙ったのだろうなとは思います。ただ、Coolmoreにとっては積極的に導入するというのではなく、将来の保険的な役割を持たせる程度なのかなという気はしますが。
とはいえ異系を導入する場合はこうあるべきというチョイスとは思います。まぁCoolmoreってかなり父系で商売をしているという印象はあるんだが、ちゃんと見てるところは見てるなと。異系ならなんでも良いやってのは絶対違うと思う。これ以上語るとめんどくさいのでパスするが。
ともかくこういうのを見るとサラブレッドの生産とは牝系を軸にして行うものであるという認識を確認できるので良いな。

December 21, 2007

英愛と仏のサイアーリーディング

Coolmoreの種牡馬リストの話なんかも併せて読んでいただくと良いかと。
まず英愛。
RankStallionWinners-RunnersWins-RunsWin PrizeTotal PrizeSireDamBroodmare Sire
1Danehill44-10064-4372,321,7743,546,902DanzigRazyanaHis Majesty
2Galileo44-11065-3582,387,7422,850,570Sadler's WellsUrban SeaMiswaki
3Montjeu40-12650-4211,671,0252,294,283Sadler's WellsFloripedesTop Ville
4Danehill Dancer63-18095-7981,292,9472,161,599DanehillMira AdondeSharpen Up
5Sadler's Wells56-15287-4841,393,3262,098,522Northern DancerFairy BridgeBold Reason
6Rock Of Gibraltar34-9448-382501,8061,377,494DanehillOffshore BoomBe My Guest
7Pivotal56-13175-525791,2621,314,413Polar FalconFearless RevivalCozzene
8Indian Ridge24-7534-3411,020,3431,242,637AhonooraHillbrowSwing Easy
9Acclamation23-5435-248703,3531,040,188Royal ApplausePrincess AthenaAhonoora
10In The Wings36-9260-440660,593974,409Sadler's WellsHigh HawkShirley Heights
11Kingmambo21-6732-235564,954884,870Mr. ProspectorMiesqueNureyev
12Royal Applause44-14667-717631,167879,359WaajibFlying MelodyAuction Ring
13Mr Greeley9-2212-67634,116781,923Gone WestLong LegendReviewer
14Green Desert39-10855-437467,247777,995DanzigForeign CourierSir Ivor
15Dansili34-10245-449453,598733,061DanehillHasiliKahyasi
16Inchinor16-6227-249509,341699,423AhonooraInchmurrinLomond
17Night Shift30-7543-382509,700671,948Northern DancerCibouletteChop Chop
18Kyllachy29-9838-434490,300664,770PivotalPretty PoppySong
19Selkirk30-8140-311451,086657,542Sharpen UpAnnie EdgeNebbiolo
20Medicean20-9330-314243,625637,898MachiavellianMystic GoddessStorm Bird
これがおそらく最後になるとは思われるがDanehillがトップ。総賞金で見るとその強さは歴然。Dylan ThomasやPeeping Fawnなどが活躍していましたからそれも当然か。
このDanehillを追うのがCoolmoreのSadler's Wells後継の二枚看板GalileoとMontjeu。英愛においては数字的に完全にGalileoがMontjeuを上回ったとは思われる。Galileoは3歳にSoldier of Fortune、古馬に長距離のAllegretto、2歳にNew ApproachとGI馬を出しているが、特にNew Approachの存在が大きいか。一方のMontjeuはダービーのAuthorized、古馬のScorpionでGIを勝ったが、2歳にGI馬が出なかった。しかし、やはりこの2頭はキャラが被るな。
Danehill Dancerは結局上級条件でどれだけ勝たせられるかという問題を解決できなかった。勝利数はトップの95勝となっているが、それに比して勝ち賞金の少なさは問題となるのではないか。上位の3頭とは異なり、産駒の数で稼いだと言え、物足りない印象が強い。
Sadler's Wellsは老境ということになるのだろう。産駒ではYeatsとSaddexがGIを勝った。孫世代では前出の2頭の以外でも母父としてPeeping Fawnを出したりと、直仔レベルより活躍が目立つわけで、そういう時代になったのだということでしょう。
二世代の産駒でこの位置につけられるのだからRock of Gibraltarに帰国が命じられるのも已む無し。距離をこなしているし、Danehillの座を受け継ぐ資格を持っていることが示されたのではないかな。
そしてようやく非Coolmoreの種牡馬として名が出るのはCheveley Parkの旗艦Pivotal。今年もExcellent Artを出しているし、マイルまでのスピードは健在。距離の壁を突破できないのも変わらない。牝馬だと結構上位でも突破してくるけど、最近はまず中距離とかでも出走してくること自体珍しくなりつつあるような気も。Excellent Artはもう少し見てみたかったが、3歳で引退したことでスプリンター化する前に種牡馬にして貰えて幸せだったのかも知れず。
そして次に非NDとしてIndian Ridge。Indian InkとかLinngariとかいましたけど、意外と上にいたとは思われ。AcclamationもDark Angel程度かな。In the Wingsはドイツでよく見たって毎度のSoldier HollowとAdlerflugなんですが、後何がいましたっけ?
KingmamboはLight ShiftがOaksを勝つも、Peeping Fawnに完全に上回られてしまっていたが、2歳からHenrythenavigator、Thewayyouareと楽しい馬が出ているので、来年も期待できそうではある。
Mr. GreeleyはBolger師のおかげ。InchinorはNotnowcatoで大きく稼いだ。
で、フランス。
PlacingStallionRunnersWinnersRaceVict.Win.priz.Tot.priz.SireDamBroodmare Sire
1Danehill2166371.636.2802.033.385DanzigRazyanaHis Majesty
2Anabaa1014857369749.9701.671.495DanzigBalbonellaGay Mecene
3Monsun271211919985.7401.476.225KönigsstuhlMosellaSurumu
4Zamindar261494271.230.2401.339.590Gone WestZaizafonThe Minstrel
5Verglas1313968554559.3201.289.760Highest HonorRahaamSecreto
6Poliglote894057755571.0201.284.110Sadler's WellsAlexandrieVal de l'Orne
7Linamix833941257719.7201.277.860MendezLunadixBreton
8Kendor663142545519.1001.274.335KenmareBelle MeceneGay Mecene
9Invincible Spirit1044191.205.6601.256.510Green DesertRafhaKris
10Marchand de Sable993756155592.8501.175.575TheatricalMercantileKenmare
11Highest Honor743451356612.4801.158.195KenmareHigh RiverRiverman
12Kahyasi752738637463.0201.044.090Ile de BourbonKadissyaBlushing Groom
13Take Risks1043568649417.5601.021.940Highest HonorBaino BluffBe My Guest
14Sadler´s Wells411915924386.8601.018.070Northern DancerFairy BridgeBold Reason
15Dansili331715225609.340977.130DanehillHasiliKahyasi
16Gold Away552835745692.170976.260GoldneyevBlushing AwayBlushing Groom
17Machiavellian23915420665.640967.690Mr. ProspectorCoup de FolieHalo
18Anabaa Blue682739939401.500849.430AnabaaAllez les TroisRiverman
19Montjeu491918326465.320845.940Sadler's WellsFloripedesTop Ville
20Enrique642443234371.180840.000BaratheaGwydionRaise a Cup
ま、あれだ。英愛はレーポ、仏はギャロからコピペして、マクロ走らせて表組んだだけの手抜きでやろうとしたら、危うくギャロにしてやられるところでした。
で、こちらもDanehill。フランスでは7勝しかありませんが、凱旋門賞を含むのでリーディング。というかこの数字を見てると、来年以降は凱旋門賞を勝たせれば自動的にフランスリーディングが確定しそうで怖いなw
Anabaaはケンタッキーに拉致されたので、今後コレだけの出走数を出すことが厳しくなるかな。そうなってくるとこの順位は落ちる。大物を送り込んでこられれば問題ないが。
MonsunはManduroが占める割合が多くなるわけだが、わざわざフランスにつれてきて走らせるほどとなると他にもそれなりのクラスの馬にはなるわけです。ZamindarもDarjinaのウェイトが重いんだが、出走数が増えてくるともっと上にいけるのではなかろうか。
フランスも結構変わりつつあるような感じは受けるのだが、Highest Honorを中心としたKenmare系の粘りは凄い。VerglasはStormy Riverが種牡馬入りするし、もうちょっと粘るか。
20位までの種牡馬の父系をまとめると以下。
Northern Dancer
|SADLER'S WELLS(Coolmore)
||GALILEO(Coolmore)
||MONTJEU(Coolmore)
||IN THE WINGS
||POLIGLOTE(Etreham)
||Barathea
|||ENRIQUE(Hoguenet)
|Danzig
||DANEHILL
|||DANEHILL DANCER(Coolmore)
|||ROCK OF GIBRALTAR(Coolmore)
|||DANSILI(Banstead Manor)
||GREEN DESERT(Nunnery)
|||INVINCIBLE SPIRIT(Irish National)
||ANABAA(Castleton Lyons)
|||ANABAA BLUE(Etreham)
|Nureyev
||Polar Falcon
|||PIVOTAL(Cheveley Park)
||||KYLLACHY(Cheveley Park)
||Theatrical
|||MARCHAND DE SABLE(Bernesq)
||Goldneyev
|||GOLD AWAY(Quesnay)
|Try My Best
||Waajib
|||ROYAL APPLAUSE(The Royal Stud)
||||ACCLAMATION(Rathbarry)
|NIGHT SHIFT(Coolmore)
|Lyphard
||Bellypha
|||Mendez
||||LINAMIX(Val Henry)
|Nijinsky
||Ile de Bourbon
|||KAHYASI(Bonneval)

Ahonoora
|INDIAN RIDGE
|INCHINOR

Native Dancer
|Raise a Native
||Mr. Prospector
|||KINGMAMBO(Lane's End)
|||Gone West
||||MR. GREELEY(Gainesway)
||||ZAMINDAR(Banstead Manor)
|||MACHIAVELLIAN
||||MEDICEAN(Cheveley Park)
|Atan
||Sharpen Up
|||SELKIRK(Lanwades)

MONSUN(Schlenderhan)

Kenmare
|HIGHEST HONOR(Quesnay)
||VERGLAS(Irish National)
||TAKE RISKS(Etreham)
|KENDOR(La Reboursiere et Montaigu)
偏ってるなぁ。
英愛はDanzig(Danehill)が5(4)、Sadler's Wellsが4、Nureyevが2、その他のNorthern Dancerが3、Mr. Prospectorが3、Ahonooraが2、残りはSelkirk。
仏はDanzig(Danehill)が5(2)、Sadler's Wellsが4、Nureyevが2、その他のNorthern Dancerが2、Mr. Prospectorが2、Kendorが4、最後にMonsun。
Sitemaster

MARIUS / MARL
mail: marius@fairydoll.net
メールはspam判定で巻き込まれる可能性があるので、メールフォームの方が確実です。
メッセンジャーにもいますのでそっちの方がより確実でしょう。
messenger: karl_cz_marius@ホットメールドットコム
IRCやmixiにもいますが、そっちは適当に探してください。
ここしか見ない人もいるので一応。

About December 2007

December 2007にブログ「REVERY_L_ELEKTRA: Anotherside」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブはNovember 2007です。

次のアーカイブはJanuary 2008です。

メインページ
アーカイブページ

Powered by
Movable Type
 
REVERY_L_ELEKTRAMEMOAnotherSide>Somewhere Far Beyond