Revery_L_Elektra
memo
|TOP|PROFILE|FAVORITE|PICK UP|SKIN|MEMO|HORSE|BBS|MAIL FORM|LINK|MEMOAnotherSide>Somewhere Far Beyond

Imaginations from the Other Side

Stallion Archive

July 7, 2005

Rakti (1999 GB) Polish Precedent - Ragera by Rainbow Quest

Blood-Horse: Superstar Rakti to Huma Park Stud
-----
GI6勝のRaktiがアイルランドのHuma Park Studに購入され、2006年シーズンから種牡馬入りする事が決まりました。Huma Park StudはRaktiの権利を100%手に入れ、これをシンジケートにするとのことです。しかしながら今年の残りのレースに付いてはGary Tanakaの服色で走り、Sussex S、BC Mile、Hong Kong Mileの3レースを最大目標として臨むことになりそうです。その香港を最後に引退となる見込み。
これまでに185万ポンドの賞金を稼ぎ出し、Derby Italiano、Premio Presidente della Repubblica、Prince of Wales's S、British Champion S、Queen Elizabeth II S、Lockinge Sを勝っています。前走はYorkのRoyal開催のQueen Anne SでValixirの2着でした。
-----
ということで今年一杯はマイル戦を使って引退という事になるのでしょう。ここで上がっている以外ではQueen Elizabeth II Sくらいなら今年も出てくるかと思われ、逆にフランスとかへの遠征はまずないかなと。Mile Championshipにも雪辱しに来てくれたらとか思うけど、どうなるんだろうねえ。
Derby Italianoなんて勝ったのは何かの間違いに思えるくらいに気性面での問題を抱えてしまって2000mでもどうにもならなくなってついにマイルに乗り込んだというのがQueen Elizabeth II Sでそこであっさりと勝つスピードを見せるものの、結局どの距離であれ気性の問題(あるいは騎手にも問題はあったかもしれないが)はついてまわり、昨年最後のアジア遠征は大失敗。しかし今年になってからもRakti Firstなんて書かれ方までしたLockinge Sでの圧倒的なパフォーマンスもあるし、無茶なレースでも2着に残ったQueen Anneなんてのもあるし、スピードという点では文句の無いものを持っているでしょう。母RageraはRainbow Quest X High Topと少し重く、気性さえ問題が無ければ12Fでもこなせたのではないかと思うところもあるので、先日亡くなったPolish Precedentの後継として頑張っていただきたく。まあ、同じく母父にRainbow Questを持っているPolish Summerがフランスで種牡馬入りしてますが、やはり本命はこっちとするしかなくというところではあったり。Polish Precedentの後継なら神ことPilsudskiもいますがね…

September 17, 2005

北米でのStorm Catの猛威

Northern Dancer帝国の北米圏に於ける後継者たる地位を確実なものとした嵐猫とその他のお話。Blood-Horseの記事を訳したりしてたのですが、これも消し飛ばしてしまったので適当に半分程度ネタ風味。
Blood-Horse: Storm Cat Scales New Heights at Keeneland Sale
Storm Catの勢いは止まらないどころか更に加速という雰囲気です。昨年は話題を森師がさらう事になったのですが、そのときの800万ドルを軽く超える970万ドルが出るなど手のつけようが無く、これで自身5度目のYearling Saleにおけるリーディングを獲得するのは確実な状況とのこと。特に今年のStorm Cat人気の加熱にはGiant's Causewayの種牡馬としての影響が大きく、このStorm Cat産駒の中でも最高のタフネスは今年既に7頭のステークス馬を出しており、この市場でも26頭の取引が行われ、その平均額が531,731ドルと全体の6位につけるという人気を誇ります。欧州で2歳戦からGI馬を続出させている割には北米ではあまり目立った産駒というのはいないような気もしますが、A.P. Indy、Kingmambo、Unbridled's Song、Mr. Greeleyに次ぐところに来てしまうわけですから凄まじい。
Storm Catは既に22歳であり、Overbrook Farmでは加齢にともなって種付け頭数を減らしていく予定ではあるので、今後数少ない産駒の奪い合いで更にヒートアップする可能性があります。
では、参考までにBlood-Horseに出ていたNorthern Dancerとの比較でも。
Storm Cat at Keeneland September Select:
Year - Sold - Gross - Average
2005 - 22 - $44,625,000 - $2,028,409
2004 - 12 - $20,600,000 - $1,716,667
2003 - 12 - $11,480,000 - $956,667
2002 - 12 - $9,795,000 - $816,250*
2001 - 13 - $22,835,000 - $1,756,538
2000 - 16 - $22,428,000 - $1,401,750
*Second to Danzig

Northern Dancer at Keeneland July
Year - Sold - Gross - Average
1987 - 13 - $12,435,000 - $956,538
1986 - 8 - $8,925,000 - $1,115,625
1985 - 10 - $14,655,000 - $1,465,500
1984 - 12 - $41,360,000 - $3,446,667
1983 - 10 - $24,775,000 - $2,477,500
1982 - 14 - $12,440,000 - $888,571
Northern Dancerの1984年は狂ってるにも程があろうかというところですが、これはSadler's Wellsらがクラシックを戦っていた年になるんではなかろうかな。となるとその人気にも軽く納得がいこうかというものではあるかな。
ですがStorm Catも種付けをこなせるのはあと5年程度だろうからその代わりになる後継者が必要な時期にはきていて、後継種牡馬の中からだったら今のところはGiant's Causewayが抜け出したという感もありますが、Tale of the Cat、Forest Wildcat、Forestryというあたりもかなりのところにはきているので、このあと数年、おそらく頂点に達しているであろうStorm Cat人気の元で実績を積んでいかないとあとから来る良血後継に根こそぎ持っていかれることにもなりかねないかなとも。

このStorm Cat系の猛威に抗うのがアメリカンヒーローの血を受け継いでBold Rulerの王統を統合したA.P. Indyということにはなるでしょう。
Storm CatとA.P. Indyは何処をとっても対照的な面があって、2歳で勝ったGIが競争生活としてはほぼ唯一の勲章のStorm Catに対して、Belmont SとBC Classicを勝ち年度代表馬にまで輝いたA.P. Indy。種牡馬入り直後のStorm Catはそれほど高い評価ではなく、そこからジリジリと評価を上げ、ついには世界最高の種牡馬となりました。A.P. IndyはもともとYearlingで290万ドルという高額をつける血統背景を持っていて、年度代表馬という勲章まで手に入れたわけですから、当然のように高い評価を受けての種牡馬入り。Storm Catは初年度からHarlanらGI馬を出し、3年目に二冠馬Tabasco Catを出したことで一流種牡馬としての地位を固めました。その後Giant's Causewayが出るにいたってクールモアグループが完全にこの種牡馬に入れ込むようになって現状の加熱振りを呼ぶ事になりました。一方、初年度からPulpit、Tomisue's Delightなど複数のGI馬を出しながらも、期待に応えていないと言われるほどの期待をかけられたA.P. IndyはAputitudeやSecret Statusを出したあたりで何とか評価を固め、ついに大物Mineshaftを出したというところで、血統と馬体、競争成績から来る人気の元値をギリギリで活かしてきたというところはあろうかなと。欧州の芝をこなせ、ある程度2歳から勝負をかけてくるStorm Catと芝はこなせても軽い芝だけで、2歳ではほとんど活躍できないA.P. Indy。特にA.P. Indyのここ一番の勝負弱さは際立っており、これまでに何頭もの有力馬を送り込みながらも三冠戦での勝ちは無く、BCを勝ったのもTemperaとMineshaftくらいというあたりが不満の溜まるところはあろう。ということでStorm Catはセリでも300万ドルくらいなんでもなくて、トッププライスはそこから更に一段上に来ます。A.P. Indyは300万ドルを超えたところで壁があって、今年Sahara Goldで340万ドルが出ましたが、これが歴代の最高額。これまでは320万ドルのFull Mandateでした。で、Full Mandateの場合Storm Catを父とした半弟Newfoundlandが330万ドルだったわけで…。
そして群雄割拠のMr. Prospector。単体で上位2頭に対抗できるのはKingmamboとUnbridled's Songということになるでしょう。この2頭では今のところKingmamboの方が高額馬も多いですが、現状だとそのうち逆転されるかなというところ。Mr. Prospector系異端のKingmamboは昨年のセリでVoodoo Dancerの下に310万ドルがつき、トリプルミリオンを記録しています。今年も270万ドルが出るなどハイエンドではUnbridled's Songを上回りますが、100万ドルを切るあたりになると正統Mr. Prospector系のUnbridled's Songの方が安定している印象はあります。Kingmamboは今のところ後継種牡馬にこれといったのは出てきていませんが、Unbridled's Songは早くも今年のTraningで話題をさらったSongandaprayerという後継を得ています。Gone West一族は並みの大きさが目立つものの、後継種牡馬が次々と成功して大きな勢力を得ています。既に首領Gone Westには昔日の輝きが無いようにも見えますが、相変わらず高い馬は高く、種付け料も更に上げて15万ドルというところに到達しました。種付け料の変動が激しく評価の安定しないMr. Greeleyは今年の上場馬に良血が揃ったとはいえ270万ドルのEl Corredor全弟を始め今年はかなりのもの。更に二冠馬Smarty Jonesを出したElusive Qualityは人気が過熱こそしないものの堅実に売れ、今年の世代が初年度となるCame Homeもここまでやれるなら十分といって良さそうではあります。一方、Gulchは一点突破という印象が強くて、Thunder GulchからPoint Givenへという二冠馬のラインだけの上、Thunder Gulchがどうも揮わないあたり、Point Givenがこけるとつらそうか。
Hail to ReasonはHalo一派が大将Saint Balladoを失ってしまい、今後種牡馬になるSaint Liamにかかる状況。Roberto派もKris S.を亡くして、Dynaformerが何処までふんばるかという状況。ともに世代交代の間隙という場面ではあって、有力後継候補がこけると一気にやばくなるかなと。

October 4, 2005

Lane's End Farm Stallion Roaster

Lane's Endの来期の種付け料が発表されました。一応今年の分と比較。
A.P. Indy、Kingmambo、Mineshaftという10万ドルオーバーの種牡馬の種付け料は変更されませんでしたが、中堅あたりはかなり引き下げられています。そんな中、引き続き産駒が好調なSmart Strikeが2年連続で上げて50,000ドル。初年度産駒が意外に好調なStephen Got Evenも上昇。
初年度産駒が不振のLemon Drop Kidは大きく下げましたし、高齢のGulchもついに50,000ドルを維持できなくなりました。一方でアメリカに残された最後のNorthern Dancerの大物種牡馬たるDixieland Bandはしぶとく50,000ドルを維持。
StallionSire2006 Fee2005 Fee2004 FeeNotice
A.P. IndySeattle Slew300,000300,000300,0001992北米年度代表馬、2003年北米リーディング
KingmamboMr. Prospector300,000300,000225,000欧州と日本で複数のチャンピオン馬輩出
MineshaftA.P. Indy100,000100,000100,0002003年北米年度代表馬
Smart StrikeMr. Prospector50,00035,00025,000カナダとプエルトリコで5頭のチャンピオン馬が出る
Dixieland BandNorthern Dancer50,00050,00050,0002004年北米ブルードメアサイアーリーディング
Saint LiamSaint Ballado50,000------BC Classic
Rock Hard TenKris S.50,000------Santa Anita H
Pleasantly PerfectPleasant Colony40,00040,000---BC Classic(ベイヤー119)、Dubai World Cup(TR130)
GulchMr. Prospector40,00050,00050,000チャンピオン2頭(Thunder Gulch、Nayef)
Came HomeGone West40,00040,00040,0002004年当歳馬、2005年イヤリングでファーストクロップリーディング
Lemon Drop KidKingmambo30,00050,00050,0002000年古馬チャンピオン、セカンドクロップリーディング11位
Dixie UnionDixieland Band30,00030,00030,000セカンドクロップリーディング7位
Belong to MeDanzig20,00025,00025,000北米リーディング28位
LangfuhrDanzig20,00030,00025,0002002セカンドクロップ、2003サードクロップリーディング
Stephen Got EvenA.P. Indy15,00025,00012,50012,500セカンドクロップリーディング6位
City ZipCarson City15,00015,000?ファーストクロップリーディング2位
Pine BluffDanzig10,00010,00010,000Bear Fanの父
Pleasant TapPleasant Colony10,00010,00015,000北米リーディング62位
WandoLangfuhr10,000------2003年カナダ三冠
MingunA.P. Indy7,500------
Silver GhostMr. Prospector7,5007,50010,000
Midway RoadJade Hunter7,500------
King CugatKingmambo5,0005,0007,500
Fit to Flightの名が消えました。高齢でもあるし、種牡馬引退かな。
Saint Liamはこの後のBCの結果次第というところがあるのでTBA。BC Classicを勝った場合で75,000ドルスタートかなと。いきなり10万ドルは無いでしょう。
City ZipはGhostzapperの半兄で、昨年Ghostzapperが活躍した事もあってNYからLane's Endに栄転してきました。初年度産駒も好調です。

11/2追記
BCでのStevie Wonderboyの活躍を受けてStephen Got Evenの種付け料が当初アナウンスされていた15,000ドルから10,000ドル増額されて25,000ドルとなりました。また、BC Classicを制したSaint Liamは50,000ドルと発表されました。予想してたよりだいぶ低いです。それでもPleasantly Perfectの方が低いわけでBC Classicを勝った馬に対してLane's Endとしてはこれが適正という判断か。

12/13追記
先頃引退と種牡馬入りが発表されたRock Hard TenはLane's Endにて種付け料50,000ドルと決まった模様です。
ということでSaint Liamと同額にて、Hail to Reasonの2本のラインのこれからを担うべき2頭が同じスタッドにて、同じ種付け料で供用されるということになりました。というか、Saint LiamやPleasantly Perfectと比べると獲得したタイトルの割にRock Hard Tenが高すぎるというところはあるのですが、もともと評判は高かったわけですからね。ま、確かに勝つときには強い勝ち方を見せましたし、Kris S.の後継者としてガンガレ。
しかしLane's Endのこのラインナップはどうよ。Storm Catなんて知ったことかの北米トップのラインナップですよ。というかこれ見てるとあらためてMineshaftは凄かったのねと思うわけです。こういうの見てると北米はLane's Endだけあったらいいとか思いかねないので怖いですね。

そういやFit to Flightの種牡馬引退も正式に発表されてタナ…。

November 1, 2005

North American Mares Bred Report in 2005

先週の木曜に発表されていたらしき。BCに注目が集まってるときに出すんじゃないよと。おかげで見落とすところでした。
Blood-Horse: The Jockey Club: 58,739 Mares Bred in 2005
とりあえず欧米を引き合いに出して日本の多頭数種付けを種牡馬の健康面から否定する人は現実を見ましょうね。少なくともCoolmoreは社台あたりと同じ方針ではありましょう。200頭を超えても平気。
一応現時点までのもので、例年の数字からこれから800-1000頭分の追加があるだろうとは言われているものの、大きく変わることもないだろうし大体こんなものとして扱うには十分かなと。
まず北米で種付けされた繁殖牝馬の総数が58,739頭で、種牡馬は3097頭とのこと。これは繁殖牝馬数で1%、種牡馬数で4.4%の低下。100頭以上の種付けを行った種牡馬は昨年の117頭から126頭へと増加し、この126頭で全体の27.2%に当たる15,971頭の種付けを行っています。100頭以上の種付けをこなしたのはケンタッキーで86頭。これでも昨年の91頭から減っている。フロリダは22頭です。後はカリフォルニアの6頭、メリーランド4頭、ニューヨーク3頭、アーカンソー、ルイジアナ、オンタリオ、テキサス、ユタにそれぞれ1頭。
昨年は199頭でHold That Tigerがトップでしたが、今年は北米で種付け頭数が200を超える種牡馬が4頭出ました。順にLion Heartの233頭、Chapel Royalの222頭、Giant's Causewayの215頭、Fusaichi Pegasusの213頭となります。この4頭は全部Ashford Studに繋養されていて要するにクールモア。これ以外にもトップ10のうち7頭がAshfordの種牡馬です。これにはおそらくはスタッドの方針として多頭数への種付けが容認されているかなというところもありますが、Ashfordは2005年の種付け料の設定がGiant's CausewayとFusaichi Pegasusを除いてラインナップの割に弱気で、179頭の種付けをこなしたTale of the Catですら65,000ドルしかなかったのが原因かなと。結構北米では種付け料が手頃な種牡馬に殺到しやすいです。Lion Heartは30,000ドルですし、Chapel Royalは10,000ドル。ほかに194頭のManashee Mountainが10,000ドル、190頭のJohannesburgが30,000ドル。その他のトップ10もMedaglia d'Oroが35,000ドルで184頭、30,000ドルのMalibu Moonが175頭、10,000ドルのCandy Ride、15,000ドルのPeace Rules、10,000ドルのSongandaprayerがそれぞれ170頭という状況。フロリダのPeace RulesとSongandaprayerはフロリダとしてはかなり高い設定ですし、これでこの頭数ってのは特にこれが初年度のPeace Rulesにとってはかなり大きな利点になりそうではありますね。
さて、個人的な趣味を全開にして種付け頭数をチェキ。まずトップクラス。Storm Catは109頭。スタッドが来年からはこの数を減らす方針を明確にしているので、今年が最後の3桁の種付けになるのは確実でしょうね。A.P. Indyは115頭でこれも例年並。この種付け料でこれ以上増えたら異常な気もするしLane's Endとしてもあまりにも種付け頭数を多くしすぎるとA.P. Indyの価値が下がるということを考えているのは間違いないか。とにかくこの辺の種牡馬の産駒が競りで軒並み高額落札されるのは産駒の絶対数がまず限られてる上に競りに出てくるとなると更に限られる面があるからではあります。Giant's CausewayとかFusaichi Pegasusとかはまだそういうことを考えられる領域ではないということでしょうかね。まあ、欧州に持っていけばいいGiant's CausewayはともかくFusaichi Pegasusなんて増やしたら北米でだぶつくだけのような気もするんだが…。Unbridled's Songで139頭。シーズン中にトラブルがあって長期離脱の後、あっさり種付けを切り上げたKingmamboは37頭。確かに少ないっちゃ少ないが、それでも37頭にはこなしているわけで、大多数の種牡馬はその数字にすら到達できないんだよね。
さて、ここからは完全に趣味だ。種牡馬一年目はフロリダでトップを争う量の種付けをこなしたFull Mandateは流石に2年目になって落ちて126頭。去年このFull Mandateを抑えてフロリダのトップだったGulf Stormは2年目で大きく減らして66頭となったのを見るに、Full Mandateはよく踏みとどまったと言えるでしょう。一方その弟Newfoundlandは99頭と3桁には届かなかったもののこちらはケンタッキー供用。110頭のForest Wildcatに次ぐBrookdaleのナンバー2です。Brookdaleには種牡馬が5頭しかいないことや、種付け料の高いSilver Deputyがいることは黙っておけ。まあ、確実にここから落ちていくだろうところですのでとにかく初年度産駒から活躍馬が出てくれることを祈りましょう。種付け99頭ってのはそれに十分な数字ではあるかなと。一方でAnimationはリストに載ってないということは種付けしてないですかねえ。まあ、去年でもペンシルヴァニアで8頭だったから諦めろってところはあったが。Perfect Visionは去年の35頭から4頭になってしまいました。こっちはケンタッキーで踏みとどまる意味を無くしたかなと。さりとてどっか流れていけるような売りもないしなあ。
ちょっとFull Mandateのためにフロリダ限定のリストを作ってみる。
  1. Peace Rules (by Jules): 170
  2. Songandaprayer (by Unbridled's Song): 170
  3. Trippi (by End Sweep): 149
  4. Omega Code (by Elusive Quality): 141
  5. Full Mandate (by A.P. Indy): 126
  6. Put It Back (by Honour and glory): 124
  7. Roar of the Tiger (by Storm Cat): 123
  8. Black Mambo (by Kingmambo): 119
  9. Essence of Dubai (by Pulpit): 112
  10. Exchange Rate (by Danzig): 110
  11. Repent (by Louis Quatorze): 110
  12. Sweetsouthernsaint (by Saint Ballado): 110
ま、北米で人気のForty Ninerと言ってもこういうちょっと微妙なところで人気なのが多いような気もしますね。そして良血祭りRoar of the TigerはGiant's Causewayの全弟ですね。そしてBlack Mamboは伯母がWeekend Surpriseということで納得しましょう。
上位2頭は置いといて、TrippiはEnd Sweepが北米に残した貴重な後継種牡馬でフロリダ供用とはいえ人気が高いです。9-f族Nellie Flagのファミリーで血統も悪くない。今年初年度産駒が競争年齢に達しましたが、まだ重賞では3着に来るのが精一杯と、この血統にかけられた期待を裏切ったところはあるでしょう。ここから巻き返せないと近いうちにやばい事になりそうかな。
Omega Codeは今年から種牡馬入り。Misty Mornを通るGrey Flightの5-f族。2歳で6Fのレコードを記録した早熟のスピード馬。父Elusive Qualityも人気が出る原因でしょう。
まあ、Full Mandateはこの辺に続く数こなしたんだから悪くないだろってことで。
Jockey Clubの見立てではLive Foalと血統登録をする割合の上昇傾向から、37,300頭くらいの産駒登録があるだろうとのこと。

January 19, 2006

2005 North American Leading Sire Ranking

個人的な趣味でBlood-Horseより。北米に英愛仏独伊とUAEの合算。日本が入らないのはパート1じゃないからというようなくだらない理由ではなくて単純に賞金の桁が違うから。Saint Balladoの賞金ですら日本だと14位相当ですので、同じ基準で比較するわけにはいかんのです。
RankStallionSireDamBMS2006 FeeTotal Prize
1Saint BalladoHaloBalladeHerbagerDied9,257,095
2Distorted HumorForty NinerDanzig's BeautyDanzig150,0008,178,827
3DynaformerRobertoAndover WayHis Majesty100,0008,157,651
4A.P. IndySeattle SlewWeekend SurpriseSecretariat300,0008,000,904
5El PradoSadler's WellsLady CapuletSir Ivor125,0007,655,509
6Devil His DueDevil's BagPlenty O'TooleRaise a Cup15,0006,837,184
7Giant's CausewayStorm CatMariah's StormRahy300,0006,484,673
8Smart StrikeMr. ProspectorClassy'n SmartSmarten50,0006,059,784
9Wild RushWild AgainRose ParkPlugged NickleIn Japan5,632,565
10Seeking the GoldMr. ProspectorCon GameBuckpasser125,0005,559,799
11Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat500,0005,373,816
12LangfuhrDanzigSweet Briar TooBriartic20,0005,215,375
13Carson CityMr. ProspectorBlushing PromiseBlushing GroomDied4,902,195
14Holy BullGreat AboveSharon BrownAl Hattab15,0004,892,092
15Honour and GloryRelaunchFair to AllAl Nasr12,5004,799,286
16Unbridled's SongUnbridledTrolley SongCaro150,0004,709,439
17Tale of the CatStorm CatYarnMr. Prospector50,0004,675,404
18KingmamboMr. ProspectorMiesqueNureyev300,0004,611,541
19Royal AcademyNijinskyCrimson SaintCrimson Satan15,0004,608,636
20Silver DeputyDeputy MinisterSilver ValleyMr. Prospector30,0004,556,534
これだけ見てると北米もHail to Reasonが強そうに見えてくるから不思議ではありますね。では上位を順に見ていきましょう。
Saint BalladoはSaint Liamが全体の3分の1強を稼ぎ出していますが、Ashadoとの2枚看板が強力ではありました。重賞級となるとこの2頭以外はパッとしませんでしたが、ステークスクラスではしっかり稼いでいたこともあって、最期に一華咲かせた形か。今更ながら若くして死んだのが惜しまれます。良血だけが売りで種牡馬入り当初は種付け料2,500ドルだったというところからここまで登りつめたわけだし。
Distorted Humorは正直こんなに稼いでいるとは思わなかったのですが、GI馬が4頭。この馬の場合もFlower Alleyの寄与が大きいと言えますが、非常に充実していたと言っても良いでしょう。ただしFunny Cideは除きますw。種付け料も大きく上げて150,000ドルとトップサイアーの一翼に並ぶ事になりました。ちょっと驚きだったり。
Dynaformerも気がつけばトップサイアーという感じではあります。芝牝馬という非常に得意としている路線でSand SpringsやRiskaverse、Film Makerという活躍馬を送り込んでいましたし、メインの牡馬戦線ではPerfect DriftがBC Classicで神がかり的な3着を決めたりしてますし、ドバイではDyneverが2着しましたし、相変わらず見ていて面白い種牡馬です。
A.P. IndyはチーフアーナーがSuaveで、GIを勝ったのもSweet Symphonyだけというのは少し不満はあるかな。上級条件でピリッとしなかったのが響いた気もするが、獲得賞金としては例年並。この順位もまあいつも通りにまとめてきたかなというところはあるわけですが、大物が1頭くらい出てきて欲しかったわけですよ。まあ良いか。
El Pradoはここ数年高いところで安定していて、これでもやや落ちたかという印象。それでもBorregoが出てるし、ダートでも芝でもGIを勝たせられる貴重な種牡馬です。今年はステークス20勝いかなかったぜというようなレベル。
Devil His Dueはドバイで勝ったRoses in Mayが全体の半分以上を稼ぐ。勝ち馬率は高いのですが、ステークス条件がダメで、クラスが上がるとまともに壁にぶつかるという結果に。
Giant's Causewayは2世代デビューでこの位置ですから、種付け料が高騰するのもむべなるかな。2歳リーディングを獲得しているので、ますます順調。怖いくらい。
Smart StrikeはEnglish ChannelがGIを勝った他、ステークスクラスで稼げるという数字。賞金額はちょっと減ったが、順位としてはあまり変わらず。
Wild Rushもちゃんと稼げる種牡馬だけに、アメリカに残ってたらどうだったろうという部分はありますが、これだけの成績を残せる種牡馬が日本でこけたら悲惨だよなとだけ…。
Seeking the Goldはトータルで見ればそんなに凄いわけではないのですが、ときどきオバケクラスを出せるのは強みか。2005年はPleasant HomeがBC Distaffを勝った分で底上げされた感もあり。これでも全盛期の半額にまで落ちたとはいえ、種付け料は高すぎるよなあ。
11位にようやくStorm Cat。GIを勝ったのはGrand RewardとSweet Catomineだけ。Sweet Catomineが無事だったらもっと行けただろうが。とにかく芝ダートの区別無く2歳で勝たせられるということと、最近では種牡馬の父としても存在感を増しているので高齢でも人気が落ちないというところだろう。ただ、Grand Rewardですらこの年の獲得賞金は父の種付け料金にも満たない額ではあります。まあ、どうせ競争生活だけで種付け料をペイできる産駒なんて極一部だし。
Unbridled's SongもFappiano直系の中核ということで人気の高い種牡馬ではあるものの、こういうリーディングになるとそれ程でもないというこれまでと同じ展開。
KingmamboはDivine Proportionsがそれなりに稼いでくれているのに18位という結果。毎年こんな感じと言えばそうですけどね。ほかにVirginia Waters、Alkaasedと欧州にGI馬を3頭出す一方で、北米での存在感の無さは変わらず。Ray de CafeでGIIIを2勝してる程度の実績です。日本で稼ぐという形ではあって、これまでの産駒の賞金上位10頭が順にKing Kamehameha、American Boss、El Condor Pasa、Star King Man、Lemon Drop Kid、Alkaased、Mambo Twist、Divine Proportions、Asakusa Kininaru、Voodoo Dancer。さすがにMambo TwistとかAsakusa Kininaruとか出てくるとJRAの賞金の高さを実感させられますが、それにしてもお前はどこの種牡馬よと言いたくもなるというものですw。おまけに母父としてもSuzuka Mamboを出していますとか言われるわけだしな。
その他の種付け料高い連中は、エースGhostzapperをあっさり失ったAwesome Againが23位、同期に圧倒的な差をつけられた感のあるFusaichi Pegasusが29位、Smarty Jonesは特別だったという結論になりそうなElusive Qualityが59位、父Storm Catで無ければ半額以下の種付け料になりそうなForestryが62位、Gone Westに至っては100位以内に入れないという悲劇的な結末です。
種付け料が下がってもまだ125,000ドルという高額なGone Westですが、2005年は重賞級でほとんど産駒を見かけませんでした。Motivatorの母父であるのが唯一の救いですかね。そろそろ年齢的な問題もあるでしょうからGone Westの動向は注目しておいた方が良いのではなかろうかなどと…。後継種牡馬には恵まれている方だと思っていたら、昨年はその後継のGrand Slam、Mr. Greeley、Elusive Qualityが揃いも揃ってパッとしない。Came Home産駒が競りで相変わらず好調なのだけが救いですよ。

January 20, 2006

2005 North American Leading Sire Ranking [2]

まずはBroodmare Sire Leading。
RankStallionSireDamBMSEarning
1Mr. ProspectorRaise a NativeGold DiggerNashua12,255,965
2Dixieland BandNorthern DancerMississippi MudDelta Judge11,677,669
3Sadler's WellsNorthern DancerFairy BridgeBold Reason11,434,287
4WoodmanMr. ProspectorPlaymateBuckpasser7,718,967
5Deputy MinisterVice RegentMint CopyBunty's Flight7,665,560
6Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat7,643,908
7RelaunchIn RealityFoggy NoteThe Axe7,574,115
8Storm BirdNorthern DancerSouth OceanNew Providence7,432,992
9Quiet AmericanFappianoDemureDr. Fager7,193,250
10Pleasant ColonyHis MajestySun ColonySunrise Flight6,951,813
11NureyevNorthern DancerSpecialForli6,916,459
12Crafty ProspectorMr. ProspectorReal Crafty LadyIn Reality6,874,528
13AllegedHoist the FlagPrincess PoutPrince John6,778,253
14Kris S.RobertoSharp QueenPrincequillo6.510,734
15CaerleonNijinskyForeseerRound Table6,439,880
16MiswakiMr. ProspectorHopespringseternalBuckpasser6,409,919
17Rainbow QuestBlushing GroomI Will FollowHerbager6,299,897
18AffirmedExclusive NativeWon't Tell YouCrafty Admiral6,230,096
19Seattle SlewBold ReasoningMy CharmerPoker6,144,696
20DanzigNorthern DancerPas de NomAdmirals Voyage5,811,686
今年はMr. ProspectorがDexieland Bandからリーディングを奪い返しました。チーフアーナーはいまいち不完全燃焼に終わってしまったという気もするRock Hard Tenでしたが、勝つところはしっかり勝っていたし、そんなものか。Dixieland Bandの方はUAE Derbyの一発でBlues and Royal。この馬が無事に北米参戦出来ていたらどうなったかは分からない差だけに惜しいといえば惜しいのかな。Sadler's WellsはDivine Proportionsがその筆頭。とにかく出てくる数が多いのと上級条件でも強いので目立つ目立つ。もう既に父としてより母父としての方が強くなりつつあるんじゃないかなと。
その他は大体こんなもんだろうというところ。Quiet AmericanはSaint Liamのおかげ。
次は2歳リーディング。
RankStallionSireDamBMSWinnersEarning
1Giant's CausewayStorm CatMariah's StormRahy281,609,388
2HennessyStorm CatIsland KittyHawaii161,352,540
3TiznowCee's TizzyCee's SongSeattle Song111,276,285
4Stephen Got EvenA.P. IndyImmerseCox's Ridge71,226,055
5El CorredorMr.GreeleySilverly SwanSilver Deputy151,198,140
6Distorted HumorForty NinerDanzig's BeautyDanzig131,071,475
7Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat171,065,180
8City ZipCarson CityBaby ZipRelaunch201,064,275
9SongandaprayerUnbridled's SongAlizeaPremiership181,056,247
10Thunder GulchGulchLine of ThunderStorm Bird161,042,587
Giant's Causewayが差をつけて万全の体勢。Storm Catとその後継種牡馬の強さが目立ちます。TiznowはFolklore、Stephen Got EvenはStevie Wonderboyが稼ぎました。ファーストシーズンサイアーはTiznow、El Corredor、City Zip、Songandaprayerの4頭がトップ10入り。
Giant's Causewayですが、初年度はアイルランド供用だった事も影響してか、ファーストクロップリーディングは4位でした。と言っても全体で6位ですから2004年のファーストクロップサイアーが調子良すぎただけではあるだろうけど。そして供用地をケンタッキーに遷したこの2歳で他を圧倒しました。とにかく人気で種付け頭数が多く、それがそのまま産駒数の多さに反映されてくるのが一つ。そうなると2歳で出走してくる産駒も多くなり、昨年の2歳世代は種付け213頭で産駒が152頭、うち64頭が2歳でデビューして、28頭を勝ちあがらせて数で圧倒。上級条件ではFirst SamuraiとDiamond Omiが重賞を勝ちました。First SamuraiがGI2勝だから十分か。さすがに種付け料300,000ドルで200頭近い繁殖が集まってくるとは思えないので、今後はこれほど数で圧すということはなくなるだろうけど、まだ3年くらいは同じ状況かな。確か2004年だけ種付け数が少なくなってたんだっけか。
最後に北米芝リーディング。
RankStallionSireDamBMSTurf EarningPercentage of Turf
1DynaformerRobertoAndover WayHis Majesty4,185,06865%
2El PradoSadler's WellsLady CapuletSir Ivor4,062,04055%
3Smart StrikeMr. ProspectorClassy'n SmartSmarten2,327,85239%
4DanehillDanzigRazyanaHis Majesty2,288,60397%
5RahyBlushing GroomGlorious SongHalo2,128,41367%
6CozzeneCaroRide the TrailsPrince John1,993,80181%
7Royal AcademyNijinskyCrimson SaintCrimson Satan1,745,51655%
8Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat1,738,10337%
9LangfuhrDanzigSweet Briar TooBriartic1,715,51633%
10Candy StripesBlushing GroomBubble CompanyLyphard1,623,48876%
米芝はこの2頭というところもあるDynaformerとEl Pradoが今年も3位以下をぶっちぎり。Dynaformerがリーディングの座を奪い返しました。今年は芝での賞金が65%にまで上昇。ここまでくると完全に芝種牡馬という印象です。El Pradoも芝の割合が50%を超えて安定したというところはあるかな。この辺の種牡馬だったら簡単に芝挑戦してきますので、その分の底上げというのもあるだろうけどね。
Danehillはまあ、Danehillですから。BCで2頭がダート挑戦を敢行するもともに討ち死にで、やっぱりDanehillにダートは走らせるべきではないというわけで…。
そしてRahy、Cozzene、Royal Academyと芝度の高い種牡馬が並びます。Rahyももう芝で稼げないとどうにもならないというところに行ってしまったですかね。
Storm Catはそんなに芝で走ってた印象もなく、37%ならまずまず平均的なレベルというところか。
リーディング上位ではA.P. Indyが15%、Distorted Humorは11%といったところ。Saint Balladoに至っては8%だそうで…。Giant's Causewayは欧州分の賞金が計算に入らないのでここではちょっと順位を落として23位。

January 25, 2006

British and Irish Leading Lists

今回は英愛リーディング。ソースはRacing Post。
まずは総合リーディング。
RankStallionSireDamBMSWinnersTotal Prize
1DanehillDanzigRazyanaHis Majesty573,402,086
2MontjeuSadler's WellsFloripedesTop Ville292,754,390
3Sadler's WellsNorthern DancerFairy BridgeBold Reason611,834,914
4HallingDiesisDance MachineGreen Dancer291,326,730
5PivotalPolar FalconFearless RevivalCozzene311,187,608
6Night ShiftNorthern DancerCibouletteChop Chop421,139,584
7MachiavellianMr. ProspectorCoup de FolieHalo341,137,870
8Danehill DancerDanehillMira AdondeSharpen Up541,108,275
9Giant's CausewayStorm CatMariah's StormRahy351,070,742
10Indian RidgeAhonooraHillbrowSwing Easy39937,164
11Cape CrossGreen DesertPark AppealAhonoora35882,327
12ZafonicGone WestZaizafonThe Minstrel36847,882
13SelkirkSharpen UpAnnie EdgeNebbiolo21820,893
14KingmamboMr. ProspectorMiesqueNureyev17795,831
15Cadeaux GenereuxYoung GenerationSmarten UpSharpen Up37760,724
16Bahamian BountyCadeaux GenereuxClarentiaBallad Rock22705,688
17DarshaanShirley HeightsDelsyAbdos20701,411
18In the WingsSadler's WellsHigh HawkShirley Heights29699,733
19UnfuwainNorthern DancerHeight of FashionBustino25696,480
20Royal ApplauseWaajibFlying MelodyAuction Ring37694,872
勝ち馬頭数ではSadler's Wellsが上なのですが、勝利数ではDanehill、Danehill Dancer親仔に劣り、賞金ではDanehillとMontjeuに大差をつけられた形。GIでの強いSadler's Wells産駒がついに現れなかったというのが、昨年一年の欧州を振り返って最も印象に残っています。勝ち馬が61頭いて、74勝ですから、2勝できない馬が多すぎたとも言えるか。
一方のDanehillはOratorioを筆頭に上級条件でも勝ちを積み上げて圧勝。トータルで見てもちょっと手が付けられないくらいの活躍でした。
Montjeuはまだ初年度産駒が3歳でありながら、12Fで鬼まった強さを発揮して、MotivatorやHurricane Runが高額賞金のGIを勝ちまくりました。今後はHurricane Runが古馬になってからどれだけ活躍できるかが注目でしょう。これに古馬になってGI級に成長してくる産駒が出てきたら手が付けられなくなるかもしれません。
昨年のHallingといえばNorse Dancerとなりそうですが、まあ他にも勝ってる馬がいたわけでこの順位。それでもこの順位にしては勝利賞金が少ないのでNorse Dancerの稼ぎが大きく効いているのは間違いありません。
Pivotalはこんなに勝ち馬率が悪い種牡馬ではないのですが、昨年は9%という散々な成績でした。それでもGIを勝たせられるというのは強くて、この位置という感じか。ま、勝ちきれない馬も多かったし。
Night Shiftも地味にいい種牡馬ではありますかね。Machiavellianは大物という産駒はいませんでしたが、まずまず。
Danehill Dancerは下の条件で勝ちまくるものの、重賞以上になるとほとんど出てこないので賞金が少ないです。
Giant's CausewayはFootstepsinthesandとShamardalが相次いでリタイアしたし、Maids Causewayもシーズンの真ん中を休養に当てなければならなかったあたりで稼ぎきれず。最もマイルと12Fの賞金の違いってのもあるんだろうけど。
PivotalからGiant's Causewayまではあまり差がなくて、大レースの勝ち一つでひっくり返せるようなところではある。
とにかくNorthern DancerとNative Dancerが強い強い。Northern DancerはまだSadler's WellsとかNight Shift、Unfuwainという直仔種牡馬も上位に残ってはいますが、主流はDanehillやMontjeuという孫世代から、さらにPivotal、Giant's Causeway、Danehill Dancerのようにもう一つ進めた世代ということになるでしょう。
Native DancerにしてもHallingはSharpen Upの孫だし、世代交代が確実に進行しているかなと。そういう意味でSadler's Wellsがリーディングサイアーの座から引き摺り下ろされたのは象徴的です。
そんなわけでBMSリーディング。
RankStallionSireDamBMSWinnersTotal Prize
1Sadler's WellsNorthern DancerFairy BridgeBold Reason751,934,660
2DarshaanShirley HeightsDelsyAbdos491,421,276
3Night ShiftNorthern DancerCibouletteChop Chop651,274,915
4Gone WestMr. ProspectorSecrettameSecretariat171,258,165
5CaerleonNijinskyForeseerRound Table461,195,757
6Rainbow QuestBlushing GroomI Will FollowHerbager371,162,474
7Shirely HeightsMill ReefHardiemmaHardicanute601,016,637
8DanehillDanzigRazyanaHis Majesty34961.744
9Vaguely NobleViennaNoble LassieNearco8898,757
10Green DesertDanzigForeign CourierSir Ivor48859,482
11NureyevNorthern DancerSpecialForli27857,430
12Irish RiverRivermanIrish StarKlairon29810,435
13Law SocietyAllegedBold BikiniBoldnesian20782,562
14Primo DominieDominionSwan AnnMy Swanee26774,843
15Lear FanRobertoWacLt. Stevens12748,714
16Be My GuestNorthern DancerWhat a TreatTudor Minstrel26677,195
17Mr. ProspectorRaise a NativeGold DiggerNashua36646,673
18Royal AcademyNijinskyCrimson SaintCrimson Satan36642,368
19AlzaoLyphardLady RebeccaSir Ivor40631,150
20NashwanBlushing GroomHeight of FashionBustino28627,045
一方母父でのリーディングがついにSadler's Wellsのものになりました。2位がDarshaan。これまではShirley Heightsであったり、Darshaan、Rainbow Quest、Miswakiが父Sadler's Wellsの産駒が稼いだ賞金でリーディングを取る展開ではあったのですが、今年はそのSadler's Wells産駒で稼げなかったことが影響したかな。
Danehillもこっちでの存在感を増して来たという感じ。
んで、2歳。
RankStallionSireDamBMSWinnersTotal Prize
1DanehillDanzigRazyanaHis Majesty231,583,835
2Danehill DancerDanehillMira AdondeSharpen Up27715,594
3ZafonicGone WestZaizafonThe Minstrel21545,878
4MozartDanehillVictoria CrossSpecgtacular Bid18529,687
5Sadler's WellsNorthern DancerFairy BridgeBold Reason18482,174
6BertoliniDanzigAquilegiaAlydar21479,200
7Mark of EsteemDarshaanHomageAjdal16459,787
8XaarZafonicMonroeSir Ivor12427,832
9SingspielIn the WingsGlorious SongHalo12351,512
10MediceanMachiavellianMystic GoddesStorm Bird10318,220
11DansiliDanehillHasiliKahyasi16306,410
12Royal ApplauseWaajibFlying MelodyAuction Ring16300.673
13NamidIndian RidgeDawnsioTate Gallary17276,648
14BaratheaSadler's WellsBrocadeHabitat12270,752
15InchinorAhonooraInchmurrinLomond5260,331
16ObservatoryDistant ViewStellariaRoberto11254,580
17AnabaaDanzigBalbonellaGay Mecene11252,680
18Cape CrossGreen DesertPark AppealAhonoora14251,424
19MachiavellianMr. ProspectorCoup de FolieHalo5235,972
20LinamixMendezLunadixBreton4234,935
ある意味怖い2歳リーディング。GIでしっかり稼いだDanehillがトップで、その後もDanzig-Danehill系の天下。自身がリーディングを取りつつトップ20にDanehill Dancer、Mozart、Dansiliと後継種牡馬を3頭送り込んでいます。また、Danehill以外のDanzigでは新種牡馬のBertolini、Anabaa、Cape Cross。これが3歳以降にどこまで上位に残れるかってのがまあ問題なんだけどね。今年はThe Rockの初年度産駒がデビューしてくるわけだし、これがもしGiant's Causeway級となれば一気に欧州の血統が変わるんではないかなと。
こういうリーディングを見ているとZafonicは良い種牡馬だったんだなと思うし、欧州にGone Westの血を展開させられる種牡馬ではあったはずなので、事故で亡くなってるのは惜しいよなと思う。

January 27, 2006

Worldwide Group 1 Sire Ranking

ちょっと面白いのでRacing PostのWorldwide Group 1というところから持ってきた順位。GI勝利数>勝率のソートで3勝以上の種牡馬はこれだけ。Worldwideの範囲がどうなっているのか書いてくれていませんが、欧州5ヶ国、北米、オセアニア、UAE、香港、日本というところで、シンガポールの国際GIを含むのと日本はNARも含むという感じか。見落としがあるような気もしますが。んで、南米は除外されてますな。2004年のリストを見る限りだと、南アが含まれてるっぽいのだが…。
RankStallionSireDamBroodmare SireWinners/WinsTotal Prize
1DanehillDanzigRazyanaHis Majesty13/196,175,486
2ZabeelSir TristramLady GiselleNureyev6/114,146,979
3Sunday SilenceHaloWishing WellUnderstanding7/1012,987,553
4Saint BalladoHaloBalladeHerbager2/72,442,770
5Desert KingDanehillSabaahNureyev4/73,311,759
6Giant's CausewayStorm CatMariah's StormRahy4/71,888,198
7KingmamboMr. ProspectorMiesqueNureyev3/62,600,676
8MontjeuSadler's WellsFloripedesTop Ville3/53,493,280
9Redoute's ChoiceDanehillShantha's ChoiceCanny Lad4/52,160,056
10El MoxieConquistador CieloRaise the StandardHoist the Flag1/41,256,085
11End SweepForty NinerBroom DanceDance Spell2/42,935,186
12PentireBe My GuestGull NockMill Reef2/4565,060
13UnbridledFappianoGana FacilLe Fabuleux2/3480,470
14El PradoSadler's WellsLady CapuletSir Ivor2/31,470,313
15Tale of the CatStorm CatYarnMr. Prospector2/3389,874
16Fuji KisekiSunday SilenceMillracerLe Fabuleux1/31,258,425
17Red RansomRobertoArabiaDamascus2/3750,284
18InchinorAhonooraInchmurrinLomond2/3594,763
19Distorted HumorForty NinerDanzig's BeautyDanzig3/31,346,840
20HennessyStorm CatIsland KittyHawaii1/3891,745
21Cape CrossGreen DesertPark AppealAhonoora3/3982,546
22SingspielIn the WingsGlorious SongHalo3/3971,085
23LinamixMendezLunadixBreton3/3678,779
24PivotalPolar FalconFearless RevivalCozzene3/3628,576
25Encosta de LagoFairy KingShoal CreekStar Way2/3812,879
26Sadler's WellsNorthern DancerFairy BridgeBold Reason3/31,1191562
で、どの産駒がどのGIを勝ったのかを一応調べてみたわけですよ。
  • Danehill
    • Oratorio: Eclipse S, Irish Champion S
    • Intercontinental: BC FMT
    • Darci Brahma: QTC TJ Smith Classic, CRC New Zealand 2000 Guineas
    • Westerner: Gold Cup
    • George Washington: National S, Phoenix S
    • Horatio Nalson: Jean-Luc Lagardere
    • Elvstroem: Dubai Duty Free, MRC CF Orr
    • Fastnet Rock: VRC Lightening S, MRC Oakleigh Plate
    • Al Maher: VRC Australian Guineas
    • Luas Line: Garden City BCH
    • Rumplestiltskin: Marcel Boussac, Moyglare Stud
    • Punctilious: Yorkshire Oaks
    • Scintillation: Hong Kong Classic Mile
  • Zabeel
    • Lad of the Manor: VRC Mackinnon S
    • Vengence of Rain: Queen Elizabeth II C, Hong Kong Derby, Champions & Charter C, Hong Kong C
    • Railings: MRC Caulfield C, AJC Metropolitan H
    • Dizelle: AJC Oaks
    • St. Reims: AJC Zabeel Classic
    • Bazelle: ARC Aukland C
  • Sunday Silence
    • Deep Impact: Japanese 2000 Guineas, Japanese Derby, Japanese St. Leger
    • Hat Trick: Mile Champion S, Hong Kong Mile
    • Admire Max: Takamatsunomiya Kinen
    • Suzuka Mambo: Tenno Sho Spring
    • Heavenly Romance: Tenno Sho Autumn
    • Air Messiah: Shuka Sho
    • Heart's Cry: Arima Kinen
  • Saint Liam
    • Saint Liam: Donn H, Woodward S, BC Classic, Stephen Foster H
    • Ashado: Ogden Phippes H, Go For Wand H, Beldame S
  • Desert King
    • Makybe Diva: VRC Melbourne C, MVRC Cox Plate, VRC Australian C, STC The BMW
    • Darsalam: Rheinland-Pokal
    • Desert Wars: AJC Epsom S
    • Lachlan River: QTC Queensland Derby
  • Giant's Causeway
    • Shamardal: Poule d'Essai des Poulains, Prix du Jockey Club, St. James Palace
    • Footstepsinthesand: 2000 Guineas
    • Maids Causeway: Coronation S
    • First Samurai: Champagne S, Hopeful S
  • Kingmambo
    • Divine Proportions: Poule d'Essai des Pouliches, Prix Diane Hermes, Astarte
    • Alkaased: Grand Prix de Saint-Cloud, Japan C
    • Virginia Waters: 1000 Guineas
  • Montjeu
    • Motivator: Derby S
    • Hurricane Run: Irish Derby, Prix d'Arc de Triomphe
    • Scorpion: Grand Prix de Paris, St. Leger
  • Redoute's Choice
    • Lotteria: Myer Classic
    • Fashions Afield: AJC Sires Produce, AJC Flight S
    • Stratum: Golden Slipper
    • Undoubtedly: Blue Diamond S
    • God's Own: Caulfield Guineas
  • El Moxie
    • Silent Witness: Bauhinia Sprint T, Centenary Sprint, Charman's Sprint, Sprinters S
  • End Sweep
    • Rheinkraft: Japanese 1000 Guineas, NHK Mile C
    • Sweep Tosho: Takarazuka KInen, Queen Elizabeth II Commemorative C
  • Pentire
    • Xellent: Kelt Capital, Mudgway S, ARC New Zealand S
    • Recurring: ARC Railway S
  • Unbridled
    • Eddington: Pimlico Special
    • Smuggler: CCA Oaks, Mothergoose S
  • El Prado
    • Artie Schiller: BC Mile
    • Borrego: Jockey Club GC, Pacific Classic
  • Tale of the Cat
    • My Trusty Cat: Humana Distaff
    • Glamour Pass: VRC Salinger S, SAJC Goodwood H
  • Fuji Kiseki
    • Kane Hekili: Japan Dert Derby, Derby GP, Japan C Dirt
    • Grace Tiara: Zennihon Nisai Yushun
  • Red Ransom
    • Electrocutionist: Gran Premio di Milano, International S
    • Charge Forward: AJC The Galaxy
  • Inchinor
    • Cape of Good Hope: Australian S, Golden Jubelee S
    • Silcas Sister: Prix Morny
  • Distorted Humor
    • Flower Alley: Travers S
    • Commentator: Whitney H
    • Forty Niners Son: Clemet L. Hirsh Memorial
  • Hennessy
    • Grand Armee: AJC Queen Elizabeth S, AJC Chipping Norton S, STC Ranvet S
  • Cape Cross
    • Ouija Board: Hong Kong Vase
    • Seachance: CTC New Zealand 1000 Guineas
    • Kindacross: NZ Sires Produce
  • Singspiel
    • Asakusa Den'en: Yasuda Kinen
    • Singhalese: Del Mar Oaks
    • Lateral: Gran Criterium
  • Linamix
    • Cherry Mix: Gran Premio del Jockey Club Itariano
    • Carlotamix: Criterium International
    • Reefscape: Prix du Cadran
  • Pivotal
    • Saoire: Irish 1000 Guineas
    • Megahertz: Yellow Ribbon S
    • Peeress: Sun Chariot S
  • Encosta de Lago
    • Alinghi: SAJC Robert Sangster S, VRC New Market S
    • Mnemosyne: MRC 1000 Guineas
  • Sadler's Wells
    • Yeats: Coronation C
    • Powerscourt: Arlington Million
    • Linda's Lad: Criterium de Saint-Cloud
何ヶ所かミスってるとは思うので、参考にされる場合は要確認。
Danehillがあと一頭いるはずだが、探しきれなかったのと、Fuji KisekiのGrace TiaraとRedoute's ChoiceのどれかはRacing Postの見落としカナ。さすがに全日本2歳優駿までチェックしろと言うのは無茶かw。
(1/27追記) Danehillのあと一頭はHong Kong Classic Mileを勝ったScintillationでした。あちちさま、指摘ありがとうございます。
で、上位は当然のように各地域のリーディング級ってことで、DanehillはもうよいとしてZabeelも2004/2005シーズンはDanehillにわずかに及ばなかったとはいえRedoute's Choiceには差をつける2位で、2歳の高額賞金レースを勝ちまくったRedoute's Chioceに対して2歳戦はほとんど捨てる格好のZabeel。Danehillも2歳戦で稼ぐ事には変わりないのでZabeelの古馬になってからの強さは別格とも言える。2005/2006シーズンはMakybe Divaで稼いだDesert Kingをそろそろ追い詰めて逆転するというところだろう。このあと本格化する2歳戦で伸びてくるであろうRedoute's ChoiceとDanehillを抑えられればリーディング。意外とEncosta de Lagoも3歳と古馬戦メインではあるかなと言うところはあったり。
Mr. Prospector直系の中でのトップはKingmamboで、こういうところでは強い。そうでもなければあんな種付け料は取れんというところではあろうが。GIに限ってみると、毎年強いのが出てきてるわけで、El Condor Pasa、Lemon Drop Kid、King's Best、Voodoo Dancer、Russian Rhythm、King Kamehameha、Divine Proportions、Alkaasedとまあ、見てて飽きない種牡馬です。
2004年との比較を言うならば、Danehillが9/11、Sunday Silenceが7/9、Zabeelが4/8ということなので、この上位3頭が勝ちを積み上げたということにはなるかな。で、2004年だとこのあとSadler's Wellsが6/7と来るわけで、昨年一年間での彼の種牡馬の落ち込みようは結構大きなものではあるよなと。

January 30, 2006

Worldwide Group 1 Sire Ranking [2]

この前の続きでGI2勝、GI1勝の種牡馬のリスト。適当に読み解いてください。
元ネタはここね。Racing Post: STALLION TABLES Worldwide Gp1/Gd1 2005(要ログイン)
とりあえずWorldwideの範囲ですが、北米、欧州5ヶ国、オセアニア、ドバイ、香港、JRAとシンガポールの国際GIまでということでしょうが、サウジアラビアも紛れ込んでました。サウジってGIはKings Cだけじゃなかったと思うが、ちょっと分かりません。調べる端緒すら分かりません。NARについては基本的に捕捉なしで、カネヒキリの場合はJCDを勝ったときに戦歴を補完したという形だったのかな。ま、Brian's Time: Time Paradoxが無い時点で気付けってとこですが。
このあたりになると1頭の活躍馬だけがステークス戦で活躍している場合と、ステークス勝ちは多くあるもののGIになるとちょっとだめな場合に分かれるような感じです。Unbridled's SongとかA.P. Indyは後者の典型例ではあるでしょう。それはそれで問題がある気はしますが…。
なんとか勝った馬とGIを調べましたが、オセアニアのGI、特にNZの方がかなり怪しいです。あちこちで同じようなレース名でGIやってくれてるので、まとめてる間に混乱してる可能性はあります。
ではGI2勝の種牡馬。
StallionSireDamBroodmare Sire
1TiznowCee's TizzyCee's SongSeattle Song1/2Folklore/BC Juvenile Fillies, US Matron S
2Stormin FeverStorm CatPennant FeverSeattle Slew2/2Tarlow/Santa Margarita Invt. H, Sweet Talker/Queen Elizabeth II Challenge C
3Candy StripesBlushing GroomBubble CompanyLyphard1/2Leroidesanimaux/Atto Mile, Frank E. Kilroe Mile
4Talkin ManWith ApprovalPoketteMiswaki1/2Better Talk Now/Man o'War S, United Nations H
5Bahamian BountyCadeaux GenereuxClarentiaBallad Rock2/2Pastoral Pursuits/July C, Goodricke/Sprint C
6TrempolinoSharpen UpTrephineViceregal1/2Valixir/Queen Anne S, Prix d'Ispahan
7Northern AfleetAfleetNureyetteNureyev1/2Afleet Alex/Preakness S, Belmont S
8Dr. DeviousAhonooraRose of JerichoAlleged2/2Collier Hill/Irish St. Leger, Kinnaird/Prix de l'Opera
9ElmaamulDiesisModenaRoberto1/2Sweet Return/Eddie Read H, Charles Whittingham Memorial H
10ForestryStorm CatShared InterestPleasant Colony2/2Diplomat Lady/Hollywood Starlet S, Forest Danger/Carter H
11Slew City SlewSeattle SlewWeber City MissBerkley Prince2/2Lava Man/Hollywood GC, Sis City/Ashland S
12SinndarGrand LodgeSinntaraLashkari1/2Shawanda/Prix Vermeille, Irish Oaks
13Special WeekSunday SilenceCampaign GirlMaruzensky1/2Cesario/Japanese Oaks, American Oaks
14Night ShiftNorthern DancerCibouletteChop Chop1/2Azamour/Prince of Wales's S, King George
15Dubai MillenniumSeeking the GoldColorado DancerShareef Dancer1/2Dubawi/Irish 1000 Guineas, Jacques le Marois
16Secret SavingsSeeking the GoldJurisdictionalDamascus1/2Shamekha/AJC T.J. Smith S, AJC All-Aged S
17CarnegieSadler's WellsDetroitRiverman1/2Perlin/MRC Underwood S, BTC Doomben C
18Sri PekanRed RansomLady GodolphinSon Ange2/2Amorama/John C. Mabee H, De Sica/Derby Italiano
19Gold AwayGoldneyevBlushing AwayBlushing Groom1/2Alexander Goldrun/Nassau S, Pretty Polly S
20Gilded TimeTimeless MomentGilded LillyWhat a Pleasure1/2Barely a Moment/MRC Dubai Racing Club C, MRC Toorak H
21Polish PrecedentDanzigPast ExampleBuckpasser2/2Rakti/Lockinge S, Court Masterpiece/Prix de la Foret
22In the WingsSadler's WellsHigh HawkShirley Heights1/2Soldier Hollow/Premio Roma, Grosser Dallmayr Preis
23MaroofDanzigDish DashBustino2/2Natural Britz/HK Mile, Maroofity/WRC Thorndon Mile
24King's BestKingmamboAllegrettaLombard2/2Dubai Surprise/Premio Lydia Tessio, Proclamations/Sussex S
25UnfuwainNorthern DancerHeight of FashionBustino2/2Eswarah/Oaks, Vadawina/Prix Saint Alary
26Soviet StarNureyevVeruschkaVenture1/2Starcraft/Prix Moulin de Longchamp, Queen Elizabeth II S
27Peintre CelebreNureyevPeinture BleueAlydar2/2Castledale/Shoemaker BC Mile, Mr. Celebrity/AJC George Main S
28LandoAcatenangoLaureaSharpman1/2Gonbarda/Prix von Europa, Deutschland Preis
29Timber CountryWoodmanFall AspenPretense1/2Eremein/AJC Derby, STC Rosehill Guineas
30AlzaoLyphardLady RebeccaSir Ivor2/2Alcazar/Prix Royal Oak, Angara/Beverly D. S
31Awesome AgainDeputy MinisterPrimal ForceBlushing Groom2/2Ghostzapper/Metropolitan H, Round Pond/Acorn S
32More Than ReadySouthern HaloWoodman's GirlWoodman2/2Carry On Cutie/AJC Champagne S, Benicio/VRC Victoria Derby
33MonsunKonigsstuhlMosellaSurumu2/2Shirocco/BC Turf, Anna Monda/Premio Vittorio di Capua
34Royal AcademyNijinskyCrimson SaintCrimson Satan1/2Bullish Luck/Champions Mile, Steward's C
35Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat2/2Sweet Catomine/Santa Anita Oaks, Grand Reward
36DynaformerRobertoAndover WayHis Majesty2/2Sand Springs/Diana H, Riskaverse/Flower Bowl Invt. H
37DanzeroDanehillConfidentiallyKaoru Star2/2Danni Martine/STC Coolmore Classic, Jymcarew/Canterbury Guineas
38Fusaichi PegasusMr. ProspectorAngel FeverDanzig2/2Bandini/Blue Grass S, Roman Ruler/Haskell Invt. H
続いてGI1勝。
39Old TriesteA.P. IndyLovlier LindaVigorsSilver Train/BC Sprint
40Lasting ApprovalWith ApprovalLa GueriereLord At WarHoney Ryder/E.P. Taylor S
41Dance BrightlyMr. ProspectorDance SmartlyDanzigMea Domina/Gamely BCH
42BertoliniDanzigAquilegiaAlydarDonna Blini/Cheveley Park S
43MediceanMachiavellianMystic GoddesStorm BirdNannina/Fillies Mile
44Lake GeorgeVice RegentEsdievSecretariatGreg's Gold/Bing Crosby H
45Dixieland BandNorthern DancerMississippi MudDelta JudgeSharp Lisa/Las Virgines S
46Salt LakeDeputy MinisterTake Lady AnneQueen City LadSalt Champ/Santa Monica H
47Proud IrishIrish RiverProud DeltaDelta JudgeProud Tower Too/Maribu S
48FrenchparkFools HolmePiffleShirley HeightsCreil/AVJC Avondale GC
49Devil His DueDevil's BagPlenty O'TooleRaise a CupRoses in May/Dubai World C
50Valid ExpectationsValid AppealMepacheIron ConstitutionSaratoga County/Dubai Golden Shaheen
51Kris S.RobertoSharp QueenPrincequilloRock Hard Ten/Santa Anita H
52Marco BayCopelanMarimascusBailjumperBuzzards Bay/Santa Anita Derby
53KallistoSternkonigKaliniktaKonigsstuhlGyreka/Oaks d'Italia
54PiccoloWarningWoodwindWhistling WindLa Cucaracha/Nunthorpe S
55Dyhim DiamondNight ShiftHappy LandingHomingTurtle Bowl/Prix Jean Prat
56DaubervalDanzigDancealotRound TableEarly Express/WATC Fruit'n Veg S
57El CorredorMr.GreeleySilverly SwanSilver DeputyAdieu/Frizette S
58Wild AgainIcecapadeBushel-n-peckKhaledOfflee Wild/Suburban H
59MilitaryDanzigWavering GirlWavering MonarchGun Salute/Secretariat S
60Bold BadgettDamascusAnne CampbellNever BendLeave Me Alone/Test S
61SiphonItajaraEbreaKublai KhanI'm the Tiger/Frank J. de Francis Memorial Dash
62Flying ChevronCarson CityFly Me FirstHerbagerCaptain Quire/Ancient Title BCS
63Lost SoldierDanzigLady WinborneSecretariatLost in the Fog/King's Bishop S
64ConcertoChief's CrownUndeniablyIn RealityBellamy Road/Wood Memorial S
65AtticusNureyevAthykaSecretariatHigh Fly/Florida Derby
66Paradise CreekIrish RiverNorth of EdenNorthfieldsTM Precure/Hanshin JF
67KurofuneFrench DeputyBlue AvenueClassic Go GoFusaichi Richard/Asahihai FS
68Suave DancerGreen DancerSuaviteAllegedMahtoum/AJC Sydney C
69CatienusStorm CatDiamond CityMr. ProspectorDawn of War/Lane's End Breeders' Futurity
70HussonetMr. ProspectorSacahuistaRaja BabaHost/Keeneland Turf Mile
71Siberian SummerSiberian ExpressMia KarinaIcecapadeDream of Summer/Apple Blossom H
72AnetClever TrickRomantic StoryQuadraticHappy Ticket/Ballerina H
73AvertiWarningImperial JadeLochnagerAvonbridge/Prix de l'abbaye de Longchamp
74BureaucracyLord BallinaTulla DollOncidiumCourts in Session/STC George Ryder S
75LarantoEsperantoParsimonyBeau SovereignPleasted/WATC West Australian Derby
76BertrandoSkywalkerGentle HandsBuffalo LarkUnfurl the Flag/Triple Bend BCH
77ArchKris S.AuroraDanzigPrince Arch/Gulfstream Park BCH
78AbaginoneDevil's BagOil FableSpectacular BidAcey Deucey/Prioress S
79HowbaddouwantitRahyFair to the WindNijinskyMi Jubilee/ARC Ellerslie Sires Produce S
80Quest For FameRainbow QuestAryenneGreen DancerPerfect Partner/Hong Kong GC
81Conquistador CieloMr. ProspectorK D PrincessBold CommanderTaste of Paradise/Vosburgh S
82Summer SquallStorm BirdWeekend SurpriseSecretariatSummerly/Kentucky Oaks
83Miesque's SonMr. ProspectorMiesqueNureyevWhipper/Mourice de Gheest
84Metal StormKenmarePorphyrineHabitatCovertly/WATC Railway S
85Wild WonderWild AgainCarol's WonderPass te TabWild Fit/Del Mar Debutante
86Brief TruceIrish RiverFalafelNorthern DancerRed Oog/BTC Doomben Ten Thousand
87BenchmarkAlydarWinter's LoveDanzigBrother Derek/Hollywood Futurity
88IstidaadChief's CrownMazzei MoodRobertoJusta Tad/WRC New Zealand Oaks
89MozartDanehillVictoria CrossSpectacular BidAmadeus Wolf/Middle Park S
90EfisioFormidableEldoretHigh TopAttraction/Matron S
91SaithorStorm BirdWeekend SurpriseSecretariatDemerger/SAJC Adelaide C
92NumerousMr. ProspectorNumberNijinskyMiss Loren/Santa Maria H
93Ivory's IrishBest WesternEngagementNorthfieldsIrish Darling/SAJC Australasian Oaks
94PlatiniSurumuPrairie DarlingStanfordKing's Boy/Kings C
95VettoriMachiavellianAir DistingueSir IvorSt. Basil/QTC Stradbroke H
96Indian CharlieIn ExcessSoviet SojournLeo CastelliPampered Princess/Spinster S
97DaylamiDoyounDaltawaMiswakiGrey Swallow/Tattersalls GC
98Nine CaratSlew o'GoldFortune's FollyGraustarkSpark of Life/MVRC Manikato S
99Stephen Got EvenA.P. IndyImmerseCox's RidgeStevie Wonderboy/BC Juvenile
100Smart StrikeMr. ProspectorClassy'n SmartSmartenShadow Cast/Personal Ensign H
101UmatillaMiswakiDancing ShowNijinskyValedictum/VRC Emirates S
102American ChanceCure the BluesAmerican DanceSeattle SlewAmerica Alive/Turf Classic S
103King's TheatreSadler's WellsRegal BeautyPrincely NativeKing's Drama/Sword Dancer Invt. H
104Tiger HillDanehillThe FillyAppianiIota/Preis der Diana
105Regal ClassicVice RegentNo ClassNodoubleRegal Roller/MRC Futurity S
106Canny LadBletchinglyJesmond LassLunchtimeCalveen/ARC Easter H
107Holy BullGreat AboveSharon BrownAl HattabGiacomo/Kentucky Derby
108JeuneKalaglowYouthfulGreen DancerMummify/Singapore Airline's International S
109BahhareWoodmanWasnahNijinskyHurrah/WRC Captain Cook S
110Golden MissileA.P. IndySanta CatalinaCure the BluesIn the Gold/Gazelle S
111Mark of EsteemDarshaanHomageAjdalSir Percy/Dewhurst S
112Tayasu TsuyoshiSunday SilenceMagaroCaroHollow Bullet/STC Arrowfield Stud S
113Bubble Gum FellowSunday SilenceBubble CompanyLyphardRockabubble/TEARJC NZ Bloodstock Breeders S
114ArchwayThatchingRose of JerichoAllegedTails of Triomphe/SAJC South Australian Derby
115RhythmMr. ProspectorDance NumberNorthern DancerZabeat/WRC Wellington C
116Dolphin StreetBluebirdOr VisionIrish RiverMiss Potential/Stoney Bridge S
117AlmutawakelMachiavellianElfaslahGreen DesertWahid/LEVRC Bayer Classic
118Indian RidgeAhonooraHillbrowSwing EasyRelaxed Gesture/Canadian International
119Unbridled's SongUnbridledTrolley SongCaroSplendid Blended/Vanity H
120Wild RushWild AgainRose ParkPlugged NickleStellar Jayne/Ruffian H
121Touch GoldDeputy MinisterPassing MoodBuckpasserMass Media/Forego H
122FaltaatMr. ProspectorEpitomeSummingSedecrem/Waikato Draught Sprint
123AlhaarthUnfuwainIrish ValleyIrish RiverPhoenix Reach/Dubai Sheema Classic
124Taiki ShuttleDevil's BagWelsh MaffinCaerleonMeisho Bowler/Feburary S
125TheatricalNureyevTree of KnowladgeSassafrasShakespeare/Joe Hirsch Turf Classic Invt. S
126PinsSnippetsNo FinerKaoru StarEl Segundo/MRC Yalumba S
127RubitonCenturyRubySeventh HussarPatezza/AJC Doncaster H
128CaerleonNijinskyForeseerRound TableWarrsan/GP Baden
129NashwanBlushing GroomHeight of FashionBustinoBago/Prix Ganey
130DanasingaDanehillPrincess TracyAhonooraPortland Singa/QTC Brisbane C
131PulpitA.P. IndyPreachMr. ProspectorPurge/Cigar Mile H
132O'ReillyLast TycoonCourtzaPompeii CourtThe Jewel/WAIKRC International S
133His Royal HighnessGrosvenorGem in the RoughMr. ProspectorZvezda/WFA Family Hotel WFA
134Seeking the GoldMr. ProspectorCon GameBuckpasserPleasant Home/BC Distaff
135Pleasant TapPleasant ColonyNever KnockStage Door JohnnyDavid Junior/British Champion S
136AcatenangoSurumuAggravateAggressorNicaron/Deutsches Derby
137DanewinDanehillCotehele HouseMy SwaneeVitesse Dane/QTC Queensland Oaks
138MarjuLast TycoonFlame of TaraArtaiusSoviet Song/Falmouth S
139Grand LodgeChief's CrownLa PapagenaHabitatHotel Grand/AJC Spring Champion S
140A.P. IndySeattle SlewWeekend SurpriseSecretariatSweet Symphony/Alabama S
141AnabaaDanzigBalbonellaGay MeceneVirage de Fortune/QTC Sires Produce S
142SelkirkSharpen UpAnnie EdgeNebbioloAl Tieri/Premio Presidente della Repubblica
143MachiavellianMr. ProspectorCoup de FolieHaloPalace Episode/Racing Post Trophy
144StravinskyNureyevFire the GroomBlushing GroomSerenade Rose/VRC Victoria Oaks
とりあえずWeekend Surprise兄弟…。Summer SqallやSaithorに比べて出走数が多い分A.P. Indyが下位に沈みました。まあ、他の兄弟はGI勝ててよかったねというところなんですが、A.P. Indyの方は1勝じゃあダメ。しかし後継種牡馬連中もことごとくこの1勝の部門にいるのですからどうしたものか。Old Trieste、Steven Got Even、Pulpit、Golden Missile。孫の代でもGIを勝たせられると考えればよかろうし、あながちその期待は外してはいないはずではあるのですが、物足りないというところはあるよなあ。
リストだけで十分長いので、細かい事は明日に回しましょう。とりあえずNorthern Dancerが北米のStorm Cat、オセアニアのDanzig/Danehillという確固たる地盤を持ってたりするわけで徹底的に強いです。一方でNasrullahは世界的に退潮傾向にあります。Mr. Prospectorは北米に大物がいなかった気もするがまだまし。Turn-toはHail to ReasonのHaloが日本で強いのと北米とオセアニアでも出て来て、Robertoは北米芝と欧州で顔を見せます。Stop the Musicも北米ならまだやれる。オセアニアのSir Tristramも相変わらず強固なところを見せています。非Mr. ProspectorのNative DancerはSharpen Upの血統が欧州でそこそこ。その他マイナー父系はやり始めると限がなくなるので次回。

February 2, 2006

Worldwide Group 1 Sire Ranking [3]

とりあえず1/261/30のリストを見ながら。とりあえず大まかに系統分けをしてみる。
まずはNorthern Dancer。
Northern Dancer>Dixieland BandPentireEncosta de Lago
|Danzig>Polish PrecedentMaroofBertoliniCape CrossBaubervalMilitaryLost SoldierAnabaa
||DanehillDesert KingRedoute's ChoiceMozartTiger HillDanasingaDanewin
||Chief's Crown>Grand LodgeSinndarConcertoIstidaad
|Storm Bird>Summer SquallSaithorDolphin Street
||Storm CatGiant's CausewayTale of the CatHennessyStormin FeverForestryCatienus
|Sadler's WellsMontjeuEl PradoSingspielCarnegieIn the WingsKing's Theatre
|Lyphard>LinamixAlzao
|Nureyev>PivotalGold AwaySoviet StarPeintre CelebreTheatricalStravinsky
|Vice Regent>Lake GeorgeRegal Classic
||Deputy Minister>Awesome AgainSalt LakeTouch Gold
|Nijinsky>Royal AcademySuave DancerLarantoCaerleon
|Try My Best
||Last Tycoon>O'ReillyMarju
|UnfuwainAlhaarth
|Night ShiftDyhim Diamond
Danzigもすごいし、Danehillもすごい。DanzigはDanehill以外でもChief's Crownがというところはあるか。この他Green Desertとかもいるし、つくづくオバケだなあ。
後はStorm Cat、Sadler's Wellsというあたりが大きな勢力。猫以外のStorm BirdはWeekend Surpriseの仔が2頭。まだしも実績のあるSummer Squallですが、最高傑作のCharismaticは日本に輸入されて、最初の内こそ繁殖牝馬を集めたものの、昨年とかはかなり少なくなってるので、ちょっと厳しいか。あとBluebird産駒のDolphin Streetもオセアニアで何頭かGI馬を出したがというレベル。あとは昨年はGIを勝たせていないがMukaddamahくらいか。Sadler's Wellsは後継としてMontjeuが好スタートを切ったし、初期のラインでもIn the WingsからSingspielのラインでコンスタントに活躍馬が出るし、El Pradoが北米でリーディングを窺うという状況。
さて、Nureyevも数は揃ってるんですがねえ…。Pivotalの3勝がトップ。これは3頭とも牝馬であるし、重賞まで広げても2歳のLeoが1勝している以外は全て牝馬が活躍という形。もともと牝馬の方が良い種牡馬ではあるが、牡馬だってスプリントなら十分やれるわけで、昨年はそのスプリントを勝てなかったのが響きましたかね。Gold AwayはAlexander Goldrunだけが重賞級。Soviet StarはStarcraftに助けられました。Peintre Celebreはもっと上に行って欲しかったが、日本供用時の3歳がボロボロだったのは痛かったか。AtticusはHigh Flyですが、なんかあの1戦だけだったような気がしなくも無く。Theatricalも最近はステイヤー色が強くなってますが、Shakespeareが出てきたのはまあ良かったかと。Stravinskyも仕上がりが早いだけになりつつあるのでVRC Oaks勝ちで少しでもマシになればよいよねと。
Lyphardは基本的にフランスローカルなLinamixに頼る状況ではある。つかDancing Braveの直系が日本で枯れてしまうのは悲しいので、何とかしれ>Commander in ChiefとかキングヘイローとかWhite Muzzle
Vice RegentはDeputy Ministerに集約されてはいくだろうけど、Regal Classicはオーストラリアでそこそこ見かけるか。Deputy Ministerの方ではTouch GoldもAwesome Againも大物を出せる種牡馬というイメージか。
Nijinskyは結構落ちぶれてきた印象。その他ではDixieland Bandなんかの直仔種牡馬がもう高齢になりつつも複数の種牡馬がまだGI馬を出せるという辺りが驚異的。孫以降の世代だとやや牝馬に片寄るきらいがありますがMarjuがコンスタントにGI馬を出しているか。
続いてRoyal Charger。
Hail to Reason
|Halo>Saint Ballado
||Sunday SilenceFuji KisekiSpecial WeekTayasu TsuyoshiBubble Gum Fellow
||Devil's Bag>Taiki ShuttleAbaginoneDevil His Due
||Southern Halo>More Than Ready
|Roberto>Dynaformer
||Kris S.Arch
||Red RansomSri Pekan
|Stop the Music>American Chance
Sir Gaylord
|Sir Tristram>ZabeelHis Royal Highness
上位で目立つ種牡馬がいるということに尽きるのがここ。地域性というのも確かにあるのだが、とにかくトップ5に3頭送り込んでいるのはすごいことだろう。こうしてみると大物の一発とかだったりもするが、Devil's Bagもそんなに悪くないなという印象ではある。Sunday Silenceはオセアニアにシャトルで行った分がどこまで活躍馬を出せるか次第ではあると思うけど、まずまずではないかな。本格的に欧州あるいは北米供用される一流種牡馬が出ればいいんだけどなあ…。
Robertoは種牡馬の高齢化が深刻な気はしますね。Kris S.は既に死亡。Dynaformerは21歳。Red Ransomが19歳。この3頭は現役時代の実績に乏しくて種牡馬になってからGI馬を出して一流種牡馬になったという共通点があり、そのせいか種牡馬生活の後半で大物を出しているようなところはあるので、何とかなるとは思うが。
Zabeelもしばらくオーストラリアで安定ではあるだろう。昨年はGIを勝っていないとはいえ既にOctagonalからLonhroという形で流れていくわけでもあり…。
Mr. Prospectorを含むNative Dancer。
Native Dancer
|Raise a Native>Benchmark
||Mr. Prospector>Fusaichi PegasusDance BrightlyHussonetMiesque's SonNumerousFaltaatRyhthmSmart Strike
|||KingmamboKing's Best
|||Conquistador CieloEl Moxie
|||Forty Niner>End SweepDistorted Humor
|||Fappiano>UnbridledUnbridled's Song
|||Seeking the GoldDubai MillenniumSecret Savings
|||MachiavellianMediceanVettoriAlmutawakel
|||Afleet>Northern Afleet
|||Carson City>Flying Chevron
|||Gone West>El Corredor
|||Miswaki>Umatilla
|||Woodman>Timber CountryBahhare
||Alydar>Benchmark
|Atan
||Sharpen Up>TrempolinoSelkirkElmaamul
ミスプロはシャレにならんという感じか。Northern Dancerより10年遅く産まれて、最後の世代は今年6歳。ま、大物の後継という形ではAldebaranが最後という感じではあるものの、なあ。直孫の世代のGI勝利数というならば昨年分でもトップではあろう。
問題のNasrullah。
Nasrullah
|Blushing Groom>Candy StripesHowbaDdouwantitQuest For FameNashwan
|Grey Sovereign
||Zeddaan>Metal StormJeuneKallisto
||Caro
|||With Approval>Talkin ManLasting Approval
|||Siberian Express>Siberian SummerIndian Charlie
|Seattle Slew>Slew City SlewNine Carat
||A.P. IndyOld TriesteStephen Got EvenGolden MissilePulpit
|Never Bend
||Mill Reef>DaylamiMark of Esteem
||Riverman>Proud IrishParadise Creek
Blushing GroomはCandy StripesとNashwanが直仔。RahyのHowbaddouwantitとRainbow QuestのQuest For Fameという構成。見てのとおり全体として数はあるのですが、そのほとんどが単発に終わるというあたりが問題だったという事になるか。
一応A.P. Indyはコンスタントに出てくるには出てくるし、リーディング上位で安定している上に、後継種牡馬陣もGI馬を出せるんだから悪くはなかろうが。それに大物Mineshaftも控えてはいるしね。
でMill ReefにだってDalakhaniがいるわけで、立ち直りそうなところがないわけではないけどね。ただ、Blushing Groomはどうだろう。Bagoが日本に来てしまったわけではあるし。
で、マイナー父系を一まとめ。
Damascus>Bold Badgett
|Timeless Moment>Gilded Time

Hyperion
|Tudor Minstrel>Bahamian Bounty
|Forli>EfisioArchway
|Star Kingdom
||Bletchingly>Canny LadBureaucracyIvory's Irish
||Noholme>Frenchpark

Djebel
|Klairon
||Ahonoora>Indian RidgeDr. DeviousInchinor
|My Babu
||Better Boy>Rubiton

Surumu>Platini
|AcatenangoLando

In Reality
|Known Fact
||Warning>PiccoloAverti
|Relaunch>TiznowValid ExpectationsBertrando

Tom Fool
|Silly Season>Pins
|Tri Jet>Marco Bay

Neactic
|Icecapade>Anet
||Wild AgainWild RushWild Wonder
|Northern Dancer

St. Simon
|Ribot
||His Majesty>Pleasant Tap
|Prince Rose
||Sicamble>Siphon

Holy Bull

Monsun
GI勝てる馬が出てるだけマシというところがあるのかねえ。
DamascusはもうGilded Timeに頼るということになりそうか。Bold Badgettも良血のDamascus直仔という立場ではあるのですが、どうもなあ。
HyperionはオセアニアのStar Kingdomがしぶといのと、Forliが良血繁殖を捕まえていた分で残ったってところはあろうかな。ま、Archwayはもう亡くなってしまってるし、この先は厳しかろうが。あとはスプリントに活路を開いたTudor Minstrelの流れからのBahamian Bountyか。
AhonooraはInchinorがいまいちアテに出来なさそうで、Indian Ridgeということになりそうではある。こっちはまだマイル中距離でもなんとかなるところはあるが、後継のNamidなんかはスプリントで活路を開くしかないようなところがあり。Definite Articleからなぜかステイヤーが出て来たりするのが訳分からん部分もありつつ、Vinnie Roeは障害用種牡馬なんだよなあ。
In Realityは欧州短距離のWarningと北米のRelaunchという形でなんとかなるのかな。欧州短距離の方は結構怪しいですが、北米の方はTiznowがひとまず成功と言えそうではあるか。
Tom Foolはいつの間にかオセアニアでGI馬出してるという形に。Buckpasserを経由しない直系。
NearcticはWild Againが良い種牡馬で結構GI馬も出していて、後継種牡馬もWild RushやWild WonderがGI馬を出しているのですが、この前Wild Wonderは12歳の若さで死亡しましたし、Wild Rushは日本にいるという状況なので、まあOfflee Wildガンガレってとこか。

March 21, 2006

North American Reports of Mares Bred 2006

何とか、年度内に完成してみた。
rmb2005.csv
前年度版でもやったわけですが、Jockey Clubが発表しているReports of Mares Bredの集計から、種付け頭数10頭以上の種牡馬を抜き出して血統情報を付加してみたものです。例によってTypoとか結構ありそうですが、その辺は適宜読み解いていただければというところ。Pedigree Queryとかで検索して出てこないのは諦めた。で、全体で種牡馬数3097頭で、種付け総数が58,739頭ということらしいですが、条件に該当した種牡馬は1335頭となり、その種付け総数は51,847頭となります。2004年版では該当種牡馬1351頭、種付け総数51,892頭とある程度近い数字にはなるだろうと思ってましたが、予想以上に近かったなと。
さて、適当に決めた父系単位で見ていくと、まずA.P. Indy直系は御大こみで42頭。種付け頭数が3桁に乗る人気種牡馬が多く、ケンタッキー供用の種牡馬も多く、やはり勢いのある父系という印象です。La Torienneの1-x族を筆頭に、2-f、9-fのような良牝系出身の種牡馬が多いのも特徴か。A.P. Indy三世種牡馬としては今のところPulpit産駒だけ。
Blushing Groomは42頭。そのうち最も勢いがあるのはRunaway GroomからCherokee Runという流れで、Mt. Livermoreが随分へたってるという印象。
Seattle SlewとSecretariatを除くBold Rulerのマイナーな直系が41頭。供用地は全体的にマイナー相当というところではありますが、そういう文脈に特化した感もあるBold Ruckusなんて特にしぶといといえばしぶといよなと。
Buckpasserは15頭。ニュースなのはリーズナブルな種付け料で人気を集め222頭という頭数をこなしたChapel Royalでしょう。これに限らずMontbrookの仔らがまずまず人気という印象も。
Caroは22頭だが、Siberian Express - In Excessのラインが強く、CozzeneがAlphabet Soupを除いてさっぱりというところ。
Damascusが32頭。ケンタッキーだとGilded TimeとSkip Awayということになろうか。カリフォルニアで人気というのはまだましな方ではあるかと思いますけど。
Danzigはトータル62頭。そのうちDanehillは2頭のみでともにマイナー産地と北米ではさっぱりダメなところを見せてますね。北米でのDanzigは未だに直仔種牡馬が大人気という段階で、代を経たところとなるとChief's Crownということになりますが、まだまだ弱いです。
Deputy Ministerも65頭と多く、人気種牡馬を多く抱えます。ここも直仔種牡馬の時代であり、その先となるとSilver Deputy、Dehere、Salt Lakeといった初期の産駒が目立つ程度です。Awesome Againも後継はこれからというところです。
Dixieland Bandは21頭で、御大とDixie Unionが人気と言えるレベル。いまいち後継に恵まれていないという感じではあるかな。
Fappianoは直系で70頭を誇り、ケンタッキーやフロリダで100頭を超えたのが11頭とStorm Catに次ぐ大勢力といえます。UnbridledからUnbridled's Songへと順当に代を経ているほか、Cryptoclearanceとかも人気を保っています。
Forty Ninerは40頭。初期産駒の不振であっさり日本に輸入されたという事情のわりにForty Niner直系の多さというのは目立つ感じではありますねえ。ただ、Forty Ninerはマイナー産地に多くケンタッキー供用が少ないという印象もありましたが。
Gone Westで55頭。Gone West自身のこのところの産駒成績は不振極まるといった風でもあるのですが、種牡馬としては全体的に人気。去年なんかだと後継陣もまとめて期待を外してたようなところもあるだけに微妙ではあるのだが。
一方でGulchはわずか11頭。まあでもそれなりに人気の種牡馬も揃っているので、問題無いとは思うがなあ。Thunder Gulch、Point Given、The Cliff's Edge、Scrimshawと並べてみればそこそこ。
Stop the MusicはCure the Bluesの後継が気を吐くものの随分追い詰められたという印象。
その一方Haloは39頭。とにかくSaint Balladoというところではあるのだが、Devil's BagのDevil His DueとかSouthern HaloのMore Than Readyとかそれ以外も頑張ってはいる。
His Majesty系は過去の栄光と言う部分も間違いなくあるのだろうが、Pleasant Colonyが何とかしたというところもあり、トータル18頭。なんと言ってもPleasantly Perfectに期待ではある。
RelaunchとかValid AppealのIn Reality系は44頭。さすがは本場ではあるな。あっちこっちにばらけているという印象。ここはやっぱTiznowか。初年度産駒デビュー前という事情もあって数は減らしているものの2004年には123頭を記録している事もあるし、今年は3桁に乗せてくるのではなかろうかな。
有名どころを差っぴいたその他Mr. Prospectorで167頭。当然のようにまだまだ直仔が若手の種牡馬をやれるわけでそういうところと、Carson CityとかCrafty Prospectorを合わせた数字。Carson Cityあたりは後から別にすりゃ良かったと思ったものだが。KingmamboとかMiswakiも含有。分けときゃ良かった…。
マイナーNasrullahは適宜南米から補充されるNashuaを筆頭にFleet Nasrullahも数頭おり、それ以外だとNasramとかNaskra、T.V. Larkも生き延びているというところ。キングカメハメハの兄として知られるようになったThe Deputyはそれすらぶっちぎったマイナー度のJaipur。
Northern Dancerに行かないNearcticが44頭。まあ、Icecapadeという良血がいたわけだし。IcecapadeからClever TrickとWild Againに分かれて一定の人気を保っている感じ。マイナーどころだとBriarticとかExploidentなんかも見えております。
Never BendはMill Reef直系とかいたりもするが、やはりRiverman、Irish River親仔ということになりましょう。と言ってもRiverman系全体で10頭であり、Never Bendとしても14頭。
Nijinsky系はだいぶ減っているのか23頭。それもほとんどRoyal Academyに任せたというのが北米のNijinsky系の現状ではありますかね。
マイナーなNorthern Dancer直系はLypahrd込みで33頭。Lypahrdは北米だとさっぱり。その他もLouis Quatrozeが目立つ程度ではありますか。
Nureyevは17頭。Theatricalが落ち目であり、ケンタッキーで数を集められる種牡馬はいなくなっているようではありますが、それでもSkimmingとかAtticusを筆頭にカリフォルニアで人気の種牡馬が多く、Nijinskyよりましではあろうかと。
PrincequilloはRound Tableを加えて18頭。そのほとんどがMeadowlakeと言う事になりますかね。
Alydarとかを含むMr. Prospector以外のRaise a Nativeで23頭。とはいえMaria's Mon、MonarchosというMajestic Princeの分枝の方が人気という感じもあったり。
Robertoで25頭。とにかく稼動中の種牡馬ではDynaformerの実績が抜けているというRoberto系ですが、今年から種牡馬入りのRock Hard Tenの評判は高いですし、Kris S.の後継は一応粒揃いというところ。
北米だと13頭に過ぎないSadler's Wells系ですが、Horse Chestnut、Medaglia d'Oro、El Prado、Perfect Soulが100頭を超えるという人気は圧巻ではないかと。
A.P. Indyを除いたSeattle Slewとしては67頭で、さすがにSeattle Slewの人気の高さと言ったところはあるかな。マイナー化している部分も結構ありますが、Vindicationとかもいますし。
逆にSecretariatの方は父系直系はもう厳しいかなというところ。
Storm Catは132頭。北米最多のLion Heartの233頭を筆頭に21頭が100を超える種付けをこなすのが凄いです。A.P. Indy以上の当たり前さで良血種牡馬が揃っていますが、母父にA.P. Indyを持つ種牡馬はまだ出てきていない模様。しばらくしたら母父A.P. Indyも溢れてきそうではありますけどね。今のところは母父にMr. Prospector系というパターンが多くはあります。
Seeking the Goldは24頭。孫世代はまだ1頭も引っ掛かりません。
Storm CatではないStorm Birdは14頭いて、Summer Squallが頑張りましたという形。しかし、ケンタッキー供用がいないのがつらいところか。
主にBest Turnに由来する異系なTurn-toも13頭。Cox's Ridgeの後継が目立ちます。 ざっとやっての印象としてはMr. Prospectorの多さですかねえ。その中でもFappianoとForty Ninerが目立つというところで。特にForty Ninerですよ。結局北米供用ってのは6年に止まるわけですが、その間に出した後継種牡馬がここで出てきただけで30頭。これに南米のRoarとかRich Man's Gold、日本輸入のEnd Sweep、Twining、Coronado's Questとかもいるわけで、大した種牡馬ですねというところは実際あるんですけど、もう日本に行ってしまったという事情から北米で後継種牡馬が多く出たというところはあるんではないかなと。確かに間違いなく北米が手放した事をもっとも後悔している種牡馬ではあるでしょう。ただ、Forty Ninerは結構波のある種牡馬のようにも見えるので、北米にずっと残った或いはある時点で北米に帰ったとなってどこまで活躍馬を出したかというのはまた別な話であるとは思います。とりあえずSunday Breakという形で帰してるんだから文句言うなとw。

October 12, 2006

Lane's End Stallion Roaster 2007

Lane's End Farmの来年の種付け料が発表になりました。去年作った表に追加してみる。大きなニュースとしてはKingmamboがPrivate、Smart Strikeが25,000ドル上げた75,000ドルというあたりか。逆にCame Homeは15,000ドル下げる25,000ドルとかPleasantly Perfectが早くも10,000ドル下げて30,000ドルとかそのあたり。
StallionSire2007 Fee2006 Fee2005 Fee2004 FeeCurrent Year Leading Earner
A.P. IndySeattle Slew300,000300,000300,000300,000Bernardini
KingmamboMr. ProspectorPrivate300,000300,000225,000Queen Cleopatra
MineshaftA.P. Indy100,000100,000100,000100,000---
Smart StrikeMr. Prospector75,00050,00035,00025,000English Channel
Rock Hard TenKris S.50,00050,000---------
Dixieland BandNorthern Dancer50,00050,00050,00050,000Sharp Lisa
Dixie UnionDixieland Band50,00040,00030,00030,000High Cotton
Pleasantly PerfectPleasant Colony30,00040,00040,000------
GulchMr. Prospector30,00040,00050,00050,000Stormina
LangfuhrDanzig25,00020,00030,00025,000Lawyer Ron
Came HomeGone West25,00040,00040,00040,000---
Stephen Got EvenA.P. Indy20,00025,00012,50012,500Quiet Retaliation
Lemon Drop KidKingmambo20,00020,00050,00050,000Lemons Forever
City ZipCarson City20,00015,00015,000?With a City
Pleasant TapPleasant Colony15,00010,00010,00015,000David Junior
Belong to MeDanzig12,50015,00025,00025,000Jack Sullivan
WandoLangfuhr7,50010,000---------
MingunA.P. Indy7,5007,500---------
King CugatKingmambo5,0005,0005,0007,500Seaside Retreat
Midway RoadJade HunterTexas7,500---------
Pine BluffDanzigPensioned10,00010,00010,000Super Frolic
Silver GhostMr. ProspectorPensioned7,5007,50010,000Run Justin Run
Saint LiamSaint BalladoDead50,000---------
A.P. Indyはついに念願の三冠戦を勝つ大物Bernardiniが出たわけですが、それでも現状維持。これ以上のところには上げたくても上げられないという部分はあるのだろうと思われます。まあ、二番手がA.P. Warriorというあたりがどうかとかも思われる部分はあるわけですが。Bernardiniは既にA.P. Indy産駒としてはMineshaft、Golden Missileに次ぐ賞金を獲得していて、BCで余程下手なことをしない限りはこれらを抜いてトップに立つという状況にあります。来年どうするのかはまだ発表されていなくて、BC後に出てくることなんだろうと思いますけど、今年で引退しても種付け料は余裕の10万ドルとかになりそうな気がしていたり。Mineshaftもうかうかしていられませんね。
Kingmamboはその逆で、今年はついに大物が現れずというところはあるかと思います。こっそりオーストラリアで勝ったTawqeetしかGIを勝った馬はいませんし、何よりLeading EarnerがQueen Cleopatraなあたりが重傷かなと。
Mineshaftは産駒デビュー直前には通例やや種付け料を落とすようなところがある北米ながら、10万ドルを維持。この前のKeenelandなんかでもLane's End或いはFarish名義でMineshaft産駒が多く落札されていたくらいですから、この馬に対するFarishの思い入れやいかにということではあるでしょう。
Smart Strikeはこのところ種付け料が急上昇というところがあって、3年で3倍になりました。ただ、今年なんかはEnglish Channelに頼り切ってるようなところはあるので、正念場といえば正念場かなと思われます。
Dixieland Bandは今年もトップはSharp Lisaというあたりで、よく5万ドルに据え置いたなという気もしますが。もうBMSとしての方が目立つわけですし。
Dixie Unionが気がつけば5万ドルというところで、これまで3世代がデビューしてそこそこ良い馬が出ているということかなと。
Gulchは去年と比べて駄目なのかというと、全然変わりやしねえという程度ではあるんですけど、そうなるとThunder Gulchもいるし、Point Givenもいるということになってくるんでしょう。年相応という感じはします。
LangfuhrはLowyer Ronが出ていることが大きいか。
Came Homeは初年度産駒になる2歳馬たちが期待ほど走っていないというところで、大幅なダウンとなったか。春先のトレーニングセールまではとても評判が良かったのですが、実際に走らせてみたら案外というパターン。このまま沈まない事を願う。
Stephen Got EvenはStevie Wonderboy、Don't Get Madと抱えていたにも関わらず、Stevie Wonderboyはほとんどお約束で故障し、Don't Get Madも鳴かず飛ばずでは仕方無しか。その次が全く現れないのも深刻なところ。
Lemon Drop Kidは今年の3歳中最高のネタであるLemons Foreverを出してまずまずというところ。Cosmonautなんかもいて、初年度産駒デビュー直後の悲惨な状況からすれば随分マシになりました。種付け料は元に戻らんが、それでもこの数字を維持できる程度の評価は取り返したと言えそう。
Pleasant Tapはわけが分からん。現在Blood-Horseではリーディング4位につけてはいるがその賞金の6割ほどはDavid Juniorによるもの。一応Premium Tapだっていますがという話にはなるもののねえ。Kingmambo以上に一発頼りではある気がしますが。

November 17, 2006

2006 North American Report of Mares Bred

毎年10月に出るのは速報ではあって、最終確定値ではありません。大体ここから後10%くらい増えるんですが、ただそれで確定した値が出るのは来年になってからになるし、そこからデータを整理してたらなんか時期を逃してしまいそうですし、傾向を掴むのならば問題なかろうということで、毎年このデータを見てるのですよ。
2006RMB.csv
ほぼ昨年と同じ基準で、種付け頭数10頭以上の種牡馬をAmerican Jockey Clubが公表しているReport of Mares Bredから抜き出して、Pedigree Queryで調べた血統データを加えたものです。10頭以上に限定したのは、正直な話とてもじゃないが全部の種牡馬なんて見てられんからです。目視でデータの抜き出しをするのに、最も楽な基準が10以上なだけです。まあ、種付けが10頭未満だとLive Foalが0ということにもなりかねないわけでもありますし、かかる手間の割りに結果への寄与が小さすぎます。それにその辺のマイナー種牡馬になるとPedigree Queryにデータが無い可能性もありますので、正直やりたくありません。とはいえ今年は昨年のデータを流用したので、今年10頭を割っていても、昨年10頭以上ならば入っています。血統を調べる手間がかからんですので。
父系と母系は私の主観で大雑把。特に母系に顕著です。まあ、そんなところを気にする人はほとんどいないだろうし、気にする人は自力でなんとでも出来るでしょう。言うまでも無く、どこまで正しいかは保証しません。
それで、どうしても血統が分からなかった種牡馬は1頭。イリノイのSupeona。River Oaks Farmというところにいるみたいなのだが、かろうじてStallion Registerで引っかかったので、場所と父だけ分かる。この父の繁殖成績なんかを見るにこの牧場のハウスブリードでしょうかという印象。
さて、一年でそんな大きく変わるわけも無いのだが、雑把に見ておこうか。
A.P. Indy系は55頭。孫世代の種牡馬はまだPulpit産駒だけ。Malibu Moonの156頭がトップ。他にStephen Got Even、Dance With Ravens、Full Mandate、Sky Mesa、A.P. Indy、Oratory、Tapit、Friends Lake、Mineshaft、Mingun、Pulpitが100頭を超えた。このうちSky Mesa、Oratory、TapitがPulpit産駒。
Seattle Slewは80頭。A.P. Indyを抜いてもこれだけある。ただ産地が散らばって、それぞれのところで中堅クラス程度の種牡馬になっているパターンが多いのかなとも。Slew City Slewが97頭、Vindicationが136頭。他にLeestownがルイジアナで120頭を記録。3世以降の種牡馬となるとCapoteが目立つ。その一方まだ直仔のVindicationが産駒デビュー前だったりもするが。
Secretariatが5頭。父系としてはこのまま滅び去るかなと。
Bold Rulerのマイナーな分岐は合わせて37頭。Yes It's Trueがいるくらいか。
Blushing Groom系は46頭。トップはYonaguskaの153頭。他に3桁に届いたのはCherokee Run、Orientate、Leroidesanimaux、Kafwain。なんか、Mt. LivermoreとRunaway Groomばっかしな感じも受けるんだが…。Rahyは57頭。
Caroのラインは28頭。ここは父系の更新が速いが、Indian Charlieが121頭を集める。In Excessが85頭で続いていて、Cozzeneのラインより優位。
Riverman系9頭、Fleet Nasrullah系4頭、Nashua系4頭、Never Bend系2頭、T.V. Lark系2頭、Mill Reef系1頭、Nasram系1頭、Naskra系1頭、Jaipur系1頭。以上がNasrullah直系かな。
Fappiano系が88頭。人気種牡馬が多く、Eddington、Empire Maker、Eurosilver、Even the Score、Domestic Dispute、Candy Ride、Broken Bow、Buddha、Unbridled's Song、Value Plus、Victory Gallop、Werblin、Wheelaway、Saarland、Songandaprayerが100頭を超える種付け。
Forty Niner系は48頭。Ecton Park、Distorted Humor、Trippi、Peace Rulesが100頭を超えた。孫世代ではCoronado's Quest、End Sweepあたりの産駒が目立つというところ。とはいえ最早トップサイアーのDistorted Humor次第ではあるのか。
Gone West系は61頭。Limehouse、Grand Slam、Alke、Elusive Quality、El Corredor、Double Honor、Strong Hope、Speightstown、Mr. Greeley、Omega Code、Smarty Jonesが100頭オーバーで、Fappianoと並ぶMr. Prospector系の中心。Gone West自身は73頭。
Gulch系は17頭。Thunder Gulchの140頭が救いか。Point Givenでも78頭止まり。Gulch自身は67頭。
地味に人気のMr. Prospector系なCarson Cityは26頭。City Zip、Cuvee、Five Star Day、Pollard's Visionが人気で、他はいまいちか。
Conquistador Cielo系としては13頭。Kingmambo系も北米には13頭。ま、北米よりは日本とか欧州に良い種牡馬がいるわけですが。Woodmanは9頭とはいえケンタッキーに残っているのはWoodman自身しかいない。
その他のMr. Prospector系が158頭。直仔レベルにもFusaichi Pegasus、Smart Strike、Pioneeringがいて、Fusaichi Pegasusからは早くもRoman Rulerが出ている。あとはAfleetのラインからAfleet AlexとNorthern Afleetの親仔。北米だとほとんど無いMachiavellianとしてStreet Cryがいるといった状況。
Raise a Native系31頭。ケンタッキーで165頭のMaria's Monとカリフォルニアで112頭のBenchmarkの2頭が中心。
Deputy Minister系で69頭。Forest Champ、Ghostzapper、Touch Gold、Posseが100頭を超え、Awesome Againが99頭。
Dixieland Band系は25頭。Dixie Unionが130頭と突出。来年からKentuckyに移るBowman's Bandはメリーランドで74頭。Dixieland Band自身が59頭。
Nijinsky系は26頭。Royal Academyが107頭でほとんどこれだけといった感じもあったり。
Nureyev系が21頭。トップはカリフォルニアで88頭のAtticus。なぜかカリフォルニアに種牡馬が多い。ケンタッキーだとCastledaleの51頭、Theatricalの50頭ということに。
Sadler's Wells系は14頭。Medaglia d'Oro153頭、Kitten's Joy127頭とEl Prado後継が強い。El Prado自身も76頭。直仔レベルではPowerscourtとPerfect Soulがそれぞれ100頭。直仔とEl Pradoの仔以外ではHorse Chestnutがいるだけ。
Storm Catに行かないStorm Bird15頭。今後はSummer Squallの後継次第ではあろうが、既にケンタッキーに種牡馬がいない。カリフォルニアで44頭のGlobalizeがトップ。
Storm Cat系は160頭。Forestry、Forest Wildcat、Forest Danger、Harlan's Holiday、Grand Reward、Giant's Causeway、Cactus Ridge、Bernstein、D'Wildcat、Consolidator、Johannesburg、Storm and a Half、Tale of the Cat、Storm Day、Storm Cat、Indian Ocean、Stormy Atlantic、Wildcat Heir、Teton Forest、Tomorrows Cat、Lion Heart、Yankee Gentleman、Roar of the Tigerが100頭を超えた。まさに圧巻。ケンタッキーに集中しているが、良血のStorm Cat系種牡馬はどこでも人気ではあります。
Danehill系は北米ではあまり人気無く4頭。North Lightの92頭があるだけ。
とはいえDanzig系自体は人気で70頭。直仔種牡馬が目立つ。大台に乗せたのはLangfuhrだけ。
Deputy Ministerに行かないVice Regentで10頭。もともとカナダ出身だけにオンタリオに集中。One Way Loveの117頭はオンタリオのトップ。昨年と比べて倍増してます。
Lyphardは直系としては2頭しか出てこず。
傍流のNorthern Dancer系として33頭。Lit de JusticeとLouis Quatorzeが100頭を超えたが、フロリダとメリーランド。
Nearctic系として51頭。Milwaukee BrewとSaravaの2頭はともにフロリダで100を超えた。ケンタッキーだとOfflee Wildの97頭がトップ。
Halo系が51頭。Devil His Due、Sweetsouthernsaint、Southern Image、Saint Liam、More Than Readyでふんばる。Saint Liamを失ったのは大きな痛手かとは思われ。
Roberto系25頭。Dynaformer112頭、Rock Hard Ten118頭。今年3頭の産駒がGIを勝っているArchは82頭。Kris S.の後継ではAction This Dayも82頭。
Damascus系で38頭。Old Topperがカリフォルニアで111頭、Say Florida Sandyがニューヨークで103頭、Swiss Yodelerがカリフォルニアで98頭あたりが目立つ。ケンタッキーにはGilded Time60頭、Skip Away44頭。
Round TableをPrincequilloに統合して19頭。ほとんどMeadowlakeとなっている。Round TableのラインだとK One Kingくらいか。
Buckpasser系としては16頭。Chapel Royalの165頭とPico Centralの75頭が目立つが、Pico Centralはフロリダ。
His Majesty系20頭。GraustarkもTom RolfeもArts and Lettersもまだ直系を残しているとはいえ北米のRibotとなるともうここに集約されて来つつはある。Pleasant Tapが112頭を記録。一方種付け料が高いPleasantly Perfectは53頭とちょっと少ないかなと。
In Reality系として50頭。Honour and Glory、Closing Argument、Tiznow、Successful Appeal、Officerといるのでまだまだ安泰なのはそうかなと。
主要産地ということで見てみる。
カリフォルニアはBenchmark112頭、Old Topper111頭、Swiss Yodeler98頭とかなり独自色があります。北米のトレンドとは一線を画していて、Storm Catは何頭か目に付くものの、Fappianoがほとんど見当たらないというのは凄い。その代わりなんでかNureyevが目立つ。というか北米のNureyev系の拠点。
フロリダはSongandprayerの182頭がトップで、Wildcat Heir173頭、Roar of the Tiger165頭で続く。Fappiano、Storm Cat、In Reality、Forty Niner、Gone West、A.P. Indy、Haloという感じか。とにかく上位は現役実績より血統背景がものを言っているような種牡馬が目立ちます。
ケンタッキーはRoman Ruler197頭、El Corredor195頭とSilvery Swanの仔が人気を集め、Stormy Atlantic191頭、Giant's Causeway191頭、Grand Reward187頭、Johannesburg183頭とStorm Cat系が迫る。さらにEurosilver179頭、Buddha172頭はともにUnbridled's Songの仔。なんかもうシャレにならんですね。Fusaichi Pegasusは前年213頭から今年131頭とかなり落ち込んだ。増えた方で目立つのはCity Zip、Stephen Got Even、Thunder Gulch、Pioneeringあたり。なんで今更Pioneeringかという気もしますが。
メリーランドはDomestic DisputeとDance With Ravensがそれぞれ126頭でトップ。Oratoryが108頭。この3頭は新種牡馬。一方昨年トップだったLion Heartedは100頭以上減らして139頭からわずか25頭に。ルイジアナはLeestownが120頭でトップ。Grand Slamの半弟です。その次がStorm Dayの109頭。ニューヨークはWheelawayの128頭がトップ。
昨年はもっとStorm Cat系の種牡馬が目立ったような感じはあって、今年は随分Fappiano系がそれに拮抗して牝馬を取り合ってるというような印象。Storm Catが減ったとかではなくてFappianoの伸び方が異常なだけですが。後Deputy Ministerもかなり増えた。Storm Cat、Seattle Slew、A.P. IndySadler's Wellsあたりは堅実に伸びると言う感じか。HaloとRobertoはSaint LiamやRock Hard Tenの寄与が大きい。Forty Ninerあたりが大きく減らしたんだが、なんだろうなこれ。Peace Rulesの減りだけでは説明つかん。リストから消えた大物もいない、つかLuhukが消えただけか、というところでなんか中堅以下も含めて満遍なく減らしてるという頭の痛い事態ではあるかと思われ。あとマイナーと思われるラインはどれも減る傾向ってのはあまり言うまでも無いことかなと思いますけど一応。

December 1, 2006

世界の種牡馬情勢2006

欧州の平地シーズンは閉じたし、そろそろリーディングも見ていこうかなという時期ではあるんだが、今年のGIの結果を追いかけていて思ったことあたりを書き連ねてみる。
NORTHERN DANCERS
Danehillがオセアニアで強いという事もあってとにかく目立つのがDanzigの凄さ。既にDanzigの分枝だけでMr. Prospectorに匹敵しつつあるというのがえげつない。2歳世代がラストクロップのDanehillはその最後まで強力な布陣を有して欧州を制圧したとも言える。またDanehillの後継種牡馬陣では、Danehillが最初にトップサイアーとしての地位を獲得したオーストラリアで先行してDanzeroなどがGI馬を出していたが、昨年から欧州でもDanehill Dancerを皮切りに本格的にDanehill後継種牡馬の時代が訪れたとは言えそうで、今年はDansiliがRail Linkを出してクラシックディスタンスまでは問題なくDanehill後継が進出するという形になっている。一方父Danzigも今もってなお現役に産駒が残っている状態で、Ad Valorem、LibrettistなどがGIを勝つなど最後まで活躍馬を出し続けたということにはなるだろう。欧州ではこのDanehill以外のDanzig後継も代を進めて影響力を維持しており、Green DesertのラインからCape CrossやDesert StyleがGI馬を出している。Chief's CrownからのラインはSinndarがまずまずといったあたりで、この状況ではAlamsharが向こうに残されていてもどの程度のチャンスを得られたかってのは微妙なところではないかなとも思われる。Polish Precedentも今年はCourt MasterpieceとDarsiがGIを勝っているが、Court Masterpieceは日本で種牡馬入りになるし、Darsiに至っては急遽National Hunt Stallionになることが決定したというあたり、なかなかこのあたりでGIを勝っていても、欧州には種牡馬としての居所がないというのはあるのかなと。このように欧州の芝に蔓延しつつあるDanzigだが、北米圏でもBelong to MeやLangfuhrという種牡馬が中堅クラスとして踏ん張っていて、LangfuhrからはLawyer Ronなんかが出ている。南半球ではオセアニアでDanehillが圧倒的な存在感を誇り、またDanehill以外のDanzig系も短距離王国オセアニアで強いところを見せるのだが、ダートではあまり目立たないという北米の事情を反映してかアルゼンチンではあまり見かけないし、芝が整備されているブラジルもDanzigの浸透というのはまだ成っていない。ブラジルはNijinskyやらRainbow Quest、Shirley Heightsが目立つのでそこそこスタミナを持ってるのが好きというのはあるのだろう。
NureyevはいろいろなラインからGI馬を出しているがそのほとんどがセン馬か牝馬という状況で、今年牡馬でGIを勝ったのはCosmo BulkとチリのKossimoだけである。特に牝馬の活躍が目立ち、Spinning Worldから出たGI馬は3頭とも牝馬だし、Peintre Celebreも今年はPrideだけといった状況。Pivotalは変わらず距離をこなせるのは牝馬だけだし、StravinskyもSerenade Roseの次が出ない。初年度産駒が2歳で大活躍したFasliyevは3歳になってからがさっぱりで、2年目以降の産駒は2歳戦ですらなかなか見かけなくなってしまった。しかしマイナーな後継からよくこれだけという感じも受けるが。King's SignetだのJoyeux Danseurだのことごとくセン馬ってのはなあ。希望は日本を離れたSoviet Starが昨年のStarcraftに続いて今年もRussian PearlでGI勝ったというあたりか。それにしてもオセアニアが得意という感じは受けるが。あと、AshkalaniがついにAshkal WayでGIを勝ったというのもあるが、このAshkal Wayもセン馬。ブラックホークという事になるのかなあ。日本では2年目の産駒になって萩Sとか福島2歳OPを勝って、上向いてきてはいるのかなと。
Nijinskyはブラジルを中心にRoyal Academyが強いところはあるのだが、それ以外となると寂しい限り。今後Sulamaniが成功するか、ドイツからLomitasがもう一度というあたりに期待をかけるしかないのかなとも。フサイチコンコルドだって悪くはないと思うが。
Sadler's Wellsはほぼ世代交代を果たしてしまったとも言えそうで、初期産駒としては現役時最強クラスだったOld Vicが種牡馬として不発に終わっているものの、In the WingsからSingspielというラインがあるし、Baratheaだって結果を残しているといっても良いだろう。日本にきたOpera Houseだって悪くないとは思えるし、北米にはEl Pradoもいる。南アフリカではFort Woodがトップサイアーとして存在感を示している。これだけの布陣でも不満が出たのはつまるところ自身の真の後継者として、欧州クラシックディスタンスで軸となれる種牡馬に恵まれなかったということに尽きるのではないか。そしてそれは、後年産駒では最強クラスであるMontjeuとGalileoによってなされつつあるといったところではあるだろう。Galileoはやや長距離に向きすぎているかとも思えたが、まだちょっと分からないか。古馬になった産駒がどれくらいやれるかということになりそう。Montjeuは今年の3歳は目立たずで、4歳が踏ん張った部分というのはあるか。今後産駒デビューを控えるHigh Chaparralなんかもいるわけで父系の発展段階という感じはあるかなと。
そのSadler's Wellsの全弟Fairy KingはオーストラリアでEncosta de Lagoがトップクラスのサイアーとして活躍中。日本ではせいぜいヘルスウォールというレベルに留まったHelissioもオーストラリアだとGI馬を出せるので、向こうのレースが合っているということになるのではないかな。今後北半球にEncosta de Lagoが導入されれば面白いかとも思います。そうでなければFalbrav頼みか。血統構成がHelissioに似ているのが不安と言えば不安なんですが、既に欧州にリースもされてるしというところに希望を持っておきたいかなと。そういやOathなんてのもいましたな。インドに行ってしまった模様。
Storm Catはその特徴を見事に受け継いで2歳戦を席巻する役割ではHennessyからJohannesburgへという方向になりつつあると言ったところか。少なくともAshfordはその意図を持っているとは思われ、一時期話題に上ったトレード話もまあないでしょということで落ち着いたかなと。また3歳や古馬で活躍となるとGiant's Causewayは今年GIを勝っているのはAragornだけだが、ステークスクラスの勝ち馬が多く、Blood-Horseの北米供用種牡馬対象のリーディングで3位につけている。一気に30万ドルまで上げた種付け料は来年Privateに変更されている。Discreet Catを出したForestryだが、それ以外ではせいぜいがSmokey GlackenやDiplomat Ladyというレベルなのはちょっとどうかなと思うところもあり。これ以外でも良血の後継種牡馬が人気を集めている。GIを勝てるほどとなると、なかなか厳しく、ニュージーランドの2歳戦でBlach Minnaloushe産駒のJokers Wildが勝ったり、アルゼンチンあたりでBernstein産駒が勝つ程度か。
Storm Cat以外のラインのStorm BirdとなるとほとんどSummer Squallとなった印象。Dolphin Streetがオセアニアで割りと踏ん張っているくらいか。Summer Squallも最良の後継になりえたCharismaticが日本に輸入されてしまっているので、北米に残っている後継はちょっと見劣りがする。
Deputy Ministerは後継種牡馬の時代に入ったとは言えて、Awesome Again、Touch Gold、Silver Deputy、Deputy CommanderなんかがGI馬を出していて、Awesome Againには後継者として大物Ghostzapperがいる。日本にいるFrench Deputyも恵まれた環境で活躍馬を出しているし、こっちの後継にもすでにクロフネが存在するというあたりでしばらくどうということもないかなと。
LyphardはDancing Braveの仔らではキングヘイローが結構面白い種牡馬になってはいる一方でCommander in ChiefとWhite MuzzleはGIに産駒を送り込めなくなっている。フランスでは相変わらずLinamixというところではあるのだが、重用してくれたLagardereは既に亡くなって、自身もそろそろ高齢と言われる段階に差し掛かったあたり、今後はどうなるかなと。Linamixはフランスのリーディング級だったわりに後継種牡馬に恵まれてないので。Fair Mixは障害兼用だったかと思いますし、Sagamixもこの状況ではなあと。Cherry MixがGodolphinの元で種牡馬にさせてもらえたらまだ何とかなりそうかなとは思ったり。Manilaで失敗した北米は壊滅。Bien Bienなんかもそうだけど、結局欧州に渡ってしまったのがほとんど。若くして死んだBien Bien唯一の後継になれそうなBienamadoもアイルランドだし。
その他のNorthern DancerとなるとオーストラリアでGI馬を出しているPentireとか、割と頑張るMarjuとLouis Quatorzeとかになってくるかなと。
NATIVE DANCERS
ほとんどミスプロ。それ以外だとしぶといMajestic Lightのラインともう終わるかと思ったらBrother Derekなんか出してきたAlydarのラインがもう少し粘れそうではある。Affirmedは完全に行き詰まったのでExclusive Nativeのラインは終了しそう。HallingやSelkirkがいるSharpen Upも欧州地盤ということで、しばらく存続できるか。Sea-BirdはBeringの後継が一応American Post、Pennekamp、Urban Oceanあたりでいると言えばそうなるんだが、American Post次第なんだろうなあ。
Mr. Prospector直系の中で現在トップの種付け料なのがKingmambo。コンスタントに活躍馬を出してリーディング上位に入るタイプではなくて、とにかく当たりが出ればとてつもないというのが特徴。しかもとにかく良血牝系に相性が良いということもあって、アベレージを考えてしまうと高額すぎる種付け料でも何とかやってこれたというのはあったんだろうと思われる。来年の種付け料はPrivateと発表されましたが、これは良い方向でのPrivateではないだろう。獲得賞金上位の産駒を見れば、King Kamehameha、American Boss、Star King Man、El Condor Pasa、Lemon Drop Kid、Alkaased、Mambo Twist、Tawqeet、Divine Proportions、Asakusa Kininaruとなり、お前どこの種牡馬だよと言いたくなるのも事実。この形で上位10頭の賞金を比較すればStorm Cat以上であり、北米の現役種牡馬ではトップだろう。まあ、Storm Catは10頭で日本で走った産駒がシーキングザダイヤ、ゲイリーイグレットしか出ないと言えばそうなりますが。A.P. Indyならシンボリインディとアラタマインディな。良駒が次々に流出するとはいえKingmamboの北米での不振はかなり深刻化していて、今年は北米重賞は勝つどころか上位入賞すらままなりません。後継種牡馬も北米より日本、欧州という状況で、エルコンドルパサーを亡くしているもののキングカメハメハを持つ社台、Alkaasedに続いてRule of Lawまで日本に持ってくるDarleyが突出しています。欧州はDubai DestinationとKing's Bestあたりが上位で、北米だと今のところはLemon Drop Kidということになるか。Tawqeetはあの血統なら北米以外ならどこでも種牡馬になれるだろう。
全弟Miesque's SonもWhipperに続いて、Miesque's ApprovalがGIを勝つのだから、マイルくらいに限定されてKingmamboほどの無茶苦茶さは無いとはいえ、血統的なポテンシャルの高さは言うまでも無いところか。そんなあたりでMythic Tribeもなんとかなりませんかね。
Mr. Prospectorの分枝中で最大の繁栄を誇るのがFappiano。UnbridledからUnbridled's Songへのラインが強力なのですが、Quiet AmericanやRubianoのラインも健在。とはいえUnbridled's Songの後継種牡馬が人気を集めていると言うことが大きいと思わされる部分はあります。南米に行けばRoyがおります。Fappioanoの分布としては北米と南米と言ったところで、欧州も日本もさっぱり見かけないし、それはオセアニアも同じ。世代の更新が速く、バリエーションもあるのだが、ダートに特化しすぎているきらいはあるか。
Forty Ninerは日本に輸入される前に北米に残してきた産駒が種牡馬として成功したために評価を高めたというところが大きく、その後End Sweep、Coronado's Questと成功した種牡馬も日本に輸入された。現在北米でのForty Ninerの後継種牡馬としてはDistorted Humorが来期の種付け料が22.5万ドルに達したが、その他となるとちょっと頼りなくて、Ecton Park、Roar、Sunday Breakあたりとなってくる。で、End Sweepなんかもよく考えたら北米に残ってるまともな種牡馬はTrippi位なものか。あとはRich Man's Goldの仔のLido Palaceあたり。まあ、Roarあたりが特にそうだが、シャトルサイアーとして人気になるタイプが多いんで、まあそっちで頑張れってのもあるわけで、これから先北米だとDistorted Humorがどこまで伸びるかということになって来るんでは無いかな。
Gone Westは最近はあまり北米で強い馬が出ていないような感じも受けるが、Mr. GreeleyからEl Corredorという直系の人気は相変わらず高い。Smarty Jonesを出したElusive Qualityもいるわけで、陣容としてはかなり大きいか。Zafonicは欧州の芝でも走れる産駒を出していて、Xaarが出ている。南半球では南アフリカ集中し、Winter SolsticeなどをだしたWestern Winterが強力。またCount DuboisなどZafonicの仔も南アフリカで人気。Came Homeは初年度産駒がデビューしたがいまいちぱっとしない。
Machiavellianは北米ではほぼStreet Cryだけ。欧州で人気のある系統でAlmtawakelやMediceanなどがいる。Almutawakelは今期限りでの種牡馬引退となってしまったようだが、Mediceanは初年度から産駒が好調。中距離くらいまででスピードのある産駒を出している。北米のStreet Cryは今年初年度産駒がデビューしたところだが、その中からBC Juvenileを勝ったStreet Senseが出て上々のスタートである。種付け料も5万ドルに上昇した。
GulchはSpainとPoint Given以降さっぱりだったThunder GulchがBalance、Circular Quayと2年連続で2歳から活躍する馬を出して評価が持ち直してきていることと、Point Givenも初年度産駒のPoint Determine、Go Between、2年目の産駒のPoint Ashleyと出ていて、セカンドクロップリーディングで2位とまずまず。ただし、種付け料は来期は2万ドル減額されて3万ドルになってしまった。
Seeking the Goldは相変わらず安定感が無いが、今年はBob and John、Jazilと2頭のGI馬を出したし、その後継種牡馬になっているMutakddimもまずまず。シャトル先で結果を出している。
Fusaichi Pegasusは自身の人気はまあ落ち着いたと言えるようなところではあるが、血統の良さを背景に初年度産駒からでたRoman Rulerが種牡馬として早くも人気を集める存在となっている。これが産駒でビューまでにどうなるかというのは若干気にかかるところながら、Mr. Prospectorの最後の大物としてのFusaichi Pegasusの立場というのはかなりのものかなと思われるところ。
English Channelを出したSmart Strikeも人気を高めている。それと同時に種付け料も上昇中ではある。
この他マイナーな後継種牡馬が特に南米で暴れてるというのはある。
HAIL TO REASON
大きくはRobertoとHaloの二つに分けられる。このうちRobertoは北米と欧州、Haloは北米、南米、日本を中心とするのが特徴で、Robertoはわりと融通が利くが、Haloは欧州ではさっぱり走らない。
Roberto系の最大勢力はKris S.で、既に結果を出しつつある後継種牡馬がArch。更に晩年に出したRock Hard Tenとシンボリクリスエスがそれぞれ北米と日本で人気を集める種牡馬となり順調。北米芝で存在感を見せるDynaformerは活躍馬に牝馬が多いこともあって、まだ後継種牡馬を得ていない。現在は闘病中のBarbaroが種牡馬として活動できるかどうかにかかっている状況。また、欧州に向いたRobertoとしてはRed Ransomが挙げられ、Sri Pekanなどが後継種牡馬として活躍中。ただし、Electrocutionistを失ったのが痛手なのは間違いないところか。Silver HawkやLear Fanは長く活躍馬を出してきたが、これといった後継種牡馬に恵まれなかった。Silver Hawkからはグラスワンダーが出ているが、ほぼこのグラスワンダーにかかる状況。Lear Fanには期待の持てるクラスの後継が存在しない。ブライアンズタイムはDynaformerと酷似した血統構成で、長く日本でトップサイアーの一翼を占めていたが、その後継者はサンデーサイレンスの猛威の中で存在感を失いつつある。マヤノトップガンが気を吐くくらいでしょうか。あとはタニノギムレットということになってくるかな。まだこれから先に良い馬が出てくる可能性もありますが。
Haloはとにかく日本のサンデーサイレンスの存在が大きい。後継種牡馬からもGI馬が出ているし、オセアニアへのシャトルでも結果を出しつつある。今後は北米や欧州への浸透が待たれるところで、欧州ではフランスに導入されたローゼンカバリーらの存在があるし、Laymanも種牡馬入りした。北米にも既に後継種牡馬がいるが、今後ということになればSilent Nameに掛かってくるところではあるだろう。日本では既にGI級ですら種牡馬としては余ってきているので、適当に見繕って売り渡すなりリースするなりしてやるべきではあるかなとも。北米ではSaint BalladoとDevil's Bagの兄弟の遺産があるのだが、Saint Balladoの方はSaint Liamを失ってちょっと苦しいといった風ではある。Devil's Bagの方もDevil His Dueが頼りになるわけで、Roses in Mayをあっさり日本に売ってるあたりがどうにも。他にはSouthern Halo、More Than Readyの親仔が頑張っている。
Hail to Reasonを通らないところではオセアニアのZabeelということになろうか。随分Danehillとその後継及びEncosta de Lagoに圧されてきているというのはあるんだけど。
NASRULLAH
北米で主流にあるのはSeattle SlewとCaroのライン。Seattle SlewはA.P. Indyがいて安泰。Capoteも頑張ってるとは言えるか。あとはVindicationが今後どうなるかというのもあるし、しばらくは問題ないかなと。
A.P. Indyは北米のトップサイアーの一角として大物をコンスタントに出している。今年はBernardiniの活躍で北米リーディングを獲得するだろう。後継種牡馬はまだこれからといった感じではあるが、初期産駒ではPulpitが成功を収めているし、Stephen Got Even、Golden Missile、Apptitudeも悪くないスタートではあるだろう。そして今後は大物のMineshaftも控えている。
Caroの方もCozzeneとSiberian Expressに分かれて、それぞれAlphabet SoupとIndian Charlieがいる。また、アルゼンチンで頑張ったParade Marshalもいた。
フランスのZeddaan系Highest Honorもしぶとく活躍馬を送り出すラインで、今年はStormy Riverを出している。これと同系のトニービンは後継者ジャングルポケットに期待がかかる状況。また、名種牡馬を続出させたファミリーに連なるテレグノシスもその血統を活かす機会を得れば良いんですけどね。
その他Blushing Groomもその枝が世界に広がっている系統であり、北米の中堅以下に蔓延しているのがMt. LivermoreとRunaway Groom。上位クラスにはRahyがいるが、Rahyは後継にやや難があり、期待出来るのはFantastic Lightということになろうか。また、南米にも強く、アルゼンチンの雄Candy Stripesがいる他、Rainbow Questの後継が南米で活躍している。
Never BendからはMill ReefとRivermanが出てそれぞれに繁栄したが、現在ではShirley Heightsを除いて斜陽。RivermanはIrish Riverの後継がわずかに残るものの、既に北米ではマイナー種牡馬に転落し、スプリント戦などを賑やかす存在になってしまった。一方Shirley Heightsを筆頭とするMill Reefの系統は欧州でAga Khan殿下に重用され、DarshaanからDalakhaniが出た。また、短い距離にはMark of Esteemがいて、Sir PercyやReverenceを出した。一方でDoyounの流れを汲むラインは、先日Daylamiは南アフリカに売られたし、その仔Grey Swallowはオーストラリアと欧州を追われてしまった。あとはKalanisiがいるがどんなものだろ。初年度産駒の活躍はさっぱり聞かない。Aga Khanの庇護がある間は生き残るかとは思われるが。
MINORS
Tom Foolの直系はBuckpasserのラインが北米でマイナー化して残っているのとブラジルでSpend a Buckが頑張っていたという程度。Silly Seasonの方はオセアニアに土着してSnippetsからPinsと出て健在。
Ribotの直系は北米にはHis MajestyからPleasant Colonyと行くのが主流。微妙な種牡馬だったPleasant TapもGI馬が割と出るし、父系としたらタップダンスシチーやDavid Juniorが日本で種牡馬だし、北米にはPremium Tapが残って将来的には種牡馬入りするだろう。Pleasant Colonyの直仔としてPleasantly Perfectもいる。
北米のNearcticの傍流もしぶとい。Northern Dancer以外でもIcecapadeという後継を得ていた事が大きいか。Clever Trickの方はPhone TrickからFavorite Trickと受け継がれていたもののFavorite Trickは十分な後継を残せないまま今年火事で死亡。一方Wild Againの方はWild Rushを日本に輸出してしまったものの、Offlee Wild、Milwaukee Brewなどこのクラスとしては後継に恵まれたと言える。
PrincequilloはMeadowlake次第という状況ではあるが、これが後継に恵まれない。
Hyperionも直系としてはオセアニアでわずかに残るという形になりつつある。Efisioが死んだ時点で欧州でもほぼ終了となってしまったのではないかな。残るはStar Kingdomという事になりそう。
BlandfordはドイツのMonsunと南米で少し残るのみ。
DjebelはオセアニアでRubitonの後継が上手くいくかというあたりで、なかなか良い種牡馬はいない。トウカイテイオーもまだ牝馬を集められてはいるので、何とか後継ができるといいがなあとは思う。一方欧州ではAhonooraの後継が一定の勢力を残している。Inchinorに続いてIndian Ridgeを失ってしまったが、Dr. Deviousが直仔として残る。またIndian Ridge後継としてはNamidがいるし、これからDome DriverやIndian Creek、Indian Heavenの産駒もデビューしてくるのでなんとかなりそうという感じはある。北米のRelaxed Gestureはちょっと微妙か。北米に縁の無い父系だけになあ。InchinorもNotnowcatoが何とか成ればというところか。
ドイツのMonsunへの注目が世界的に高まっているというのはこういった状況に行き詰まりを感じてという部分もあるんだろうなあとは思う。もちろんマイナーで稀少な血統だから注目されていると言ってしまうのはMonsunを馬鹿にし過ぎではあるし、Monsunが注目されるに足る種牡馬としての実績を有しているからではあるんですけどね。

January 10, 2007

British and Irish Leading Lists 2006

Racing Postの集計よりTotal Prizeによる順位。レーポの集計ゆえ単位はポンド。
総合リーディング
RankStallionSireDamBroodmare SireWinners/RunnersTotal Prize
1DanehillDanzigRazyanaHis Majesty53/1403,453,123
2Danehill DancerDanehillMira AdondeSharpen Up56/1602,422,206
3Sadler's WellsNorthren DancerFairy BridgeBold Reason45/1472,140,815
4GalileoSadler's WellsUrban SeaMiswaki36/861,740,174
5MontjeuSadler's WellsFloripedesTop Ville31/871,571,562
6Mark of EsteemDarshaanHomageAjdal23/1081,490,265
7Cape CrossGreen DesertPark AppealAhonoora34/1151,444,247
8PivotalNureyevFearless RevivalCozzene50/1181,420,208
9Indian RidgeAhonooraHillbrowSwing Easy32/761,247,251
10SelkirkSharpen UpAnnie EdgeNebbiolo38/921,133,875
11InchinorAhonooraInchmurrinLomond32/89949,821
12BaratheaSadler's WellsBrocadeHabitat24/106933,779
13DansiliDanehillHasiliKahyasi41/114925,878
14DiktatWarningArvolaSadler's Wells24/99744,673
15SingspielIn the WingsGlorious SongHalo30/87721,945
16HallingDiesisDance MachineGreen Dancer22/74668,365
17DanetimeDanehillAllegheny RiverLear Fan31/91650,926
18Compton PlaceIndian RidgeNoseyNebbiolo29/94639,317
19ZafonicGone WestZaizafonThe Minstrel23/68626,493
20ArchKris S.AuroraDanzig5/7604,413
Danehillの総獲得賞金は2005年とほぼ同じ数字で、Montjeuが半減に近い減り方に対して、Danehill Dancerは倍増といったあたりが上位常連となりそうな種牡馬での大きな変化でしょうか。
Danehillが2位以下に大差をつけました。勝利を挙げた馬の数ではDanehill Dancerの方が上回りますが、上級条件での圧倒的な強さが結果に反映されているとも言えるでしょう。欧州のGIだけでもHoly Roman Emperor、George Washington、Aussie Rules、Dylan Thomas、Simply Perfectが勝っています。勝利数でもPivotal、Danehill Dancerに継ぐ3位の74勝で質と量を兼ね備えた恐るべき種牡馬でした。
Danehill Dancerは昨年は重賞以上での成績がさっぱりで勝利数に比して賞金が少なかったのですが、今年は重賞級のレースでもSpeciosa、Miss Beatrixといった活躍馬が出て大幅に賞金が上積みされた結果、Sadler's Wells下すという結果に。
Sadler's WellsはGI馬がAlexandrovaとYeatsの2頭だけとなりましたが、その下の条件での強さなどもあって3位を確保。上位2頭には数で負けているという側面もあるのですが、これは勝ち馬率が低いことが原因になるでしょう。
GalileoがMontjeuを下しています。産駒はまだ2世代がデビューしたに留まりますが、Sixties Icon、Red Rocks、Teofiloなどを出しました。春シーズンのNightimeだけという状況だったときにはどうなることかと思ったが、順調なスタートではあるでしょう。今年Red RocksやSixties Iconがどうなるかというあたりが注目です。一方のMontjeuは3歳が不振と言ってよく足を引っ張られた形。また、古馬になった初年度産駒も期待していたほどではないか。シーズン後半にいろいろ言われつつもHurricane Runが孤塁を守ったという印象もあるだけに、今年どうなりますかね。
続いてDerby馬を出したMark of Esteem。総賞金で見ているのでSir PercyとReverenceという2頭のGI馬の寄与が大きいです。Cape CrossもOuija Boardの寄与でこの位置に。Cape Crossはまだそれ以外でも結構勝たせているのでマシかなとは思いますが。
Pivotalは2005年が不振でしたが、2006年は勝利数1位、勝ち馬率42%という数字を叩きだしました。しかしPeeressこそGIを勝ちましたが、牡馬のスプリントなんかはずっと同じ馬が走ってるというところではあり、上級条件ということになるとやや物足りないというところはあるか。
Giant's Causewayがトップ20から姿を消しましたが、これは供用地が北米に移って英愛で走る産駒が激減したという事情かと。
2歳リーディング
RankStallionSireDamBroodmare SireWinners/RunnersTotal Prize
1Danehill DancerDanehillMira AdondeSharpen Up22/681,307,369
2DanehillDanzigRazyanaHis Majesty16/44781,680
3Invincible SpiritGreen DesertRafhaKris28/59641,950
4BaratheaSadler's WellsBrocadeHabitat10/39545,051
5PivotalNureyevFearless RevivalCozzene12/32405,022
6GalileoSadler's WellsUrban SeaMiswaki6/26398,844
7ElnadimDanzigElle SeuleExclusive Native10/21392,807
8Rock of GibarltarDanehillOffshore BroomBe My Guest16/47374,497
9DanetimeDanehillAllegheny RiverLear Fan16/50365,145
10NoverreRahyDanseur FabuleuxNorthern Dancer21/43354,141
Danzig系の天下。Danzig直仔がDanehillとElnadim。Danehill直仔がDanehill Dancer、Rock of Gibraltar、Danetime。その他初年度産駒勝ち上がり数の記録を更新したInvincible SpiritがGreen Desert産駒といった具合で上位10頭中6頭を占めました。残りがSadler's Wells産駒のBaratheaとGalileo、Nureyev直系Pivotalとかなり偏ってますね。Noverreにしても母父がNorthern Dancerです。
Invincible Spiritは英愛だけで28頭が50勝という圧倒的な数字を残しておりますが、その割りに賞金が低い。これからどうなるかというところだとは思います。Fasliyevみたいな例があるわけだし。
逆にDanehillは23勝ながら賞金でInvincible Spiritを上回る。Holy Roman EmperorとSimply PerfectでGIを勝っています。Danehill Dancerは数で父親を凌いだというところですが、賞金額も高く十分な数字でしょう。こっちでも2005年から改善されたというあたり、完全にDanehillの後継としての地位を手に入れたという気もいたします。
BMSリーディング
RankStallionSireDamBroodmare SireWinners/RunnersTotal Prize
1Sadler's WellsNorthren DancerFairy BridgeBold Reason77/2512,399,092
2DiesisSharpen UpDoubly SureReliance29/852,014,082
3DarshaanShirley HeightsDelsyAbdos60/1661,717,081
4Shirley HeightsMill ReefHardiemmaHardicanute44/1341,360,645
5Cadeaux GenereuxYoung GenerationSmarten UpSharpen Up56/1361,305,372
6DanehillDanzigRazyanaHis Majesty43/1231,265,015
7Mr. ProspectorRaise a NativeGold DiggerNashua39/92981,526
8WarningKnown FactSlightly DangerousRoberto41/109962,441
9Night ShiftNorthren DancerChibouletteChop Chop61/155920,851
10BlakeneyHethersettWindmill GirlHornbeam7/21919,255
こっちはSadler's Wellsがトップ。数が違うとはいえリーディングの上位にDanehillや自身の後継種牡馬が名を連ねるようになってこれですから凄いことは凄い。ただ、今後となると、Danehillの後継種牡馬との組み合わせで成功できるかではあるでしょう。あとはKingmamboで大成功しているNureyevを絡めたクロスを作りに行くという可能性もあるが、ああまでうまく使ってくれる種牡馬というのはなかなか無いか。
DiesisはDylan Thomas、Sixties Iconという2頭の大物が出ました。父Sharpen UpはMontjeuとの相性に優れていますし、母父Diesisというのは今後存在感を増すのかなと。
Shirley Heights、Darshaanは最大の相手だったSadler's Wellsの後退を受けてという部分は確実にあるかとは思われます。それでもDarshaanはAlexander Goldrunがいましたし、Shirley HeightsはAlexandrovaを出しました。
Cadeaux GenereuxはNotnowcatoの母父。Danehillは母父としてはTeofiloを出しています。Mr. Prospector、Warning、Night Shiftはそんなに強い産駒はいなかったとは思います。BlakeneyはSir Percyですね。

January 24, 2007

2006 North American Leading Sire List

フランスはまとめてみたら予想以上につまらなかったのでパスします。
今年もBlood-Horseの北米リーディングですので、賞金額にはアメリカ、カナダの他、欧州5ヶ国とUAEが含まれます。
RankStallionSireDamBroodmare SireWinners/RunnersTotal Earnings
1A.P. IndySeattle SlewWeekend SurpriseSecretariat90/1679,724,198
2DynaformerRobertoAndover WayHis Majesty73/1787,433,794
3Giant's CausewayStorm CatMariah's StormRahy94/2097,190,807
4Pleasant TapPleasant ColonyNever KnockStage Door Johnny55/1286,915,677
5Maria's MonWavering MonarchCarlotta MariaCaro127/2056,907,268
6Distorted HumorForty NinerDanzig's BeautyDanzig89/1686,739,245
7Awesome AgainDeputy MinisterPrimal ForceBlushing Groom67/1366,700,149
8LangfuhrDanzigSweet Briar TooBriartic101/2066,359,405
9Red RansomRobertoArabiaDamascus52/1496,352,496
10Stormy AtlanticStorm CatHail AtlantisSeattle Slew115/2076,057,886
11Smart StrikeMr. ProspectorClassy'n SmartSmarten89/1555,957,227
12Storm CatStorm BirdTerlinguaSecretariat68/1375,660,239
13Unbridled's SongUnbridledTrolley SongCaro89/1705,519,314
14Royal AcademyNijinskyCrimson SaintCrimson Satan101/2375,513,539
15Thunder GulchGulchLine of ThunderStorm Bird94/2055,503,806
16Grand SlamGone WestBright CandlesEl Gran Senor137/2555,434,342
17Slew City SlewSeattle SlewWeber City MissBerkley Prince89/1425,261,977
18Silver DeputyDeputy MinisterSilver ValleyMr. Prospector97/1695,091,018
19Swiss YodelerEastern EchoDrapeauRaja Baba94/1904,880,139
20ForestryStorm CatShared InterestPleasant Colony66/1244,834,700
JRAのように条件戦とGIでの賞金格差が小さいならば別ですが、この手のリーディングでは限られた高額賞金レースを如何に勝たせるかという側面は大きくでます。ということで1頭で同父産駒の賞金額の50%以上をたたき出した馬を抽出してみます。
David Junior (Pleasant Tap): 3,519,420 (50.9%)
Electrocutionist (Red Ransom): 4,243,178 (66.8%)
Lava Man (Slew City Slew): 2,770,000 (52.6%)
毎年Dubai World CかBC Classicを勝たせると上位ですからね。今年の場合はInvasorの父Candy Stripesが集計対象外になるので目立ったのはElectrocutionistということになりますか。例えばRed RansomからElectrocutionistの賞金を差っ引くと150位程度にまで落ちます。David Juniorもかなりそれではありますが。
■A.P. Indy
稼ぎ頭はもちろんBernardini。Preakness S、Travers S、Jockey Club GCと高額賞金のGIを3勝して年間の総獲得賞金は3,060,480ドル。これだけの馬でもBCのタイトルを取れなかったというのが頭の痛い所ながら、活動期間1年でMineshaftの記録を大幅に更新してA.P. Indy産駒のトップアーナーにもなりました。Mineshaftも北米での稼動では1年だろうといわれたらまあそうなんですが。BCの2着はかなりの賞金ではあるし、最終的に差がついたのはそのあたりか。Blood-HorseのリーディングではそのMineshaftが活躍した2003年以来のトップ。他にMaster Commander、A.P. Warrior、Teammate、Suave、Boca Grande、Admiral's Cruiseが重賞を勝っていますし、充実していたとは言えるでしょう。やはり3歳から古馬になって強いという重賞馬のラインナップながら、カナダの2歳女王なんてのも出していた模様。
母父として出したBluegrass Catはもともとの牝系がアレということもあったが、まあネタに困らん種牡馬ではあります。今年は、まだ数が揃うまでもう少し時間が掛かるだろうという段階でBMSリーディングの20位に入っている。1989年産まれは上位100頭中で最も若い。現状CIが4.00という恐るべき良血喰いであるということを考えても母父としての能力がやはり高いのだろう。将来的にその繁殖の質の高さでBMSリーディングを獲得するのは確実という気はする。
■Dynaformer
Barbaroがトップですが、Preakness Sでリタイアしたためその割合は大きくありません。Barbaroが無事ならA.P. Indyを逆転できた可能性はありますね。活躍馬は他に9歳ながらハードルレースで最強を譲らなかったMcDynamo、BCFMT2着のFilm Maker、Pommes Frites、Purim、Drum Jajor、Dynamite Lassなど。全体的に古馬になってから本格化という特徴が北米のトレンドからは外れるところなのですが、逆にいえばそれが強みになっているというところもあるのでしょう。結果としてそれは後継種牡馬の不足という事態を同時に引き起こしているとも言えますが。
■Giant's Causeway
3世代もあれば古馬もいるわけで陣容は整ったとは言えるのでしょう。その割には昨年の賞金に比べて伸びがいまいちなのは、チーフアーナーAragornを筆頭にOonagh MacCool、Naissance Royale、My Typhoonとセンセーションを巻き起こした初年度産駒の活躍に頼る部分があったということにはなるでしょう。3歳だった2年目の産駒もFirst Samurai、Win McCoolなど活躍馬がいないわけではありませんが、欧州での活躍となるとPrimary、Frost Giant程度となり、種牡馬としての拠点をアイルランドのCoolmore StudからアメリカのAshford Studに移した影響ではあるんでしょうが、ここまで欧州で存在感を無くすかとも思います。北米芝での賞金の割合が50%に迫り、米芝リーディングでA.P. Indyは勿論のことDynaformerをも逆転してリーディングを獲得しているように芝指向があるといえばあるので余計にこれから古馬で目立ってくるんじゃないかなと。一方で2歳がさっぱりだったというのはやや気にかかる。新設になるBC Juvenile Turfで2歳の芝路線が整備されていくとまた変っては来るでしょうが、2歳のうちにダートをガンガン走らせるというタイプではないなと。
■Pleasant Tap
昨年の獲得賞金の半分がDavid Juniorによるもので、そしてそれはほぼDubai Duty Freeですよとは言えるかな。それでも他にPremium TapがWoodwardとClarkでGIを2勝に、BCも3着なんだからDavid Juniorだけとは言いかねる。とはいえ重賞を勝ったのはこの2頭で、ステークス馬もハードル込みで5頭止まり。極端すぎます。
■Maria's Mon
とにかく数が多いという印象ながら、今年はMonarchos以来のGI馬としてWait a WhileとLatent Heatが出ましたし、他にStrong Contender、Cause to Believe、High Limit、Gaffと重賞馬が出ています。出来過ぎというところもあるかなと思うが、初のトップ10入りとなりました。まあ種付け料を6万ドルもとるんだからこれくらいはやれていいという感じでもあるかなと。
■Distorted Humor
重賞馬を多く出しながらもGI馬はゼロというところは悲しい結果ではありました。とはいえステークス馬20頭がステークス31勝。そのうちで重賞馬が10頭という結果は北米トップです。CommentatorやFlower Alleyが誤算だったか。一方で6歳になってカナダにドサ回りに連れて行かれた二冠馬Funny Cide様には別の意味で涙を誘われます。全体としては実力のある馬を出してはいたけどGIを勝てるほどの強さかめぐり合わせには恵まれなかったということになるかな。
■Awesome Again
今年も稼ぎ頭はRound Pondながら、BC Distaffを勝ったので大幅に増額されております。他にSpun Sugar、Dubai EscapadeがGIを勝って牝馬が強かった一年というのはあるか。牡馬の方は期待のWilkoがドバイで燃え尽きたかという状況になったのが惜しかった。割と勝ちきれないという印象もあるにはあるが、リーディング上位の中では上級馬の層が薄いという気はします。
Langfuhr
Lawyer Ronを出しています。しかし重賞級の活躍を見せた馬は少なく、ノングレードのステークスをきっちりと勝たせて稼ぎました。前にいたImperialismもそうでしたが、トップクラスでもGIになると物足りないところはあって、それ以外となると重賞でその有様。とにかく下のクラスで分厚く稼ぐというタイプです。Lawyer RonがDerby路線に乗ったんだから十分といったところではあるか。
■Red Ransom
Electrocutionistのおかげです。リーディング上位では唯一の北米外供用の種牡馬になりますが、何年か前までは北米にいたわけで、その頃の産駒も残っています。というかElectrocutionistだってそうですし。Electrocutionistの他にはシャトル先のオーストラリアで出したRed DazzlerがGI勝ち。北米に残している産駒の活躍はまあこんなものかといった程度か。
■Stormy Atlantic
Stormelloを出してGIの壁を越えました。フロリダで3年間の種牡馬生活の後、ケンタッキーに移ったその初年度にあたるのがStormelloということになります。そのHollywood Futurityのおかげで2歳リーディングを獲得。Hill'n'Daleに移ってからの産駒がデビューしてくるこの数年が勝負というところはあるかと思います。全体でステークス馬は12頭出ましたが、そのうちの5頭が2歳であり、23勝中10勝を挙げています。2006年のStormy Atlanticは全体の成績が上がっているのですが、この2歳戦の成績が特に良くなっています。産駒数が増えたという事情もありますが、やはりフロリダからケンタッキーに移れたということが大きなファクターではなかろうか。これからStormello以外のKentucky Derby有力候補が出てくるようだと面白いでしょう。
というのがリーディング上位10頭の状況ではあります。10位以下にStorm CatやUnbridled's Songの名が見えています。Smart StrikeはEnglish Channelが稼ぐという形なのは2006年も変わらずと言ったところで、その次が出てきていないとも言えるか。Storm Catは強い馬が出なければこんなものという程度ではあるでしょう。Bluegrass Catが割と稼いではくれたんですが、3歳で強かったのはそれくらいですし、2歳馬もぱっとしなかったってのはあります。Unbridled's Songは結局毎年のようにこういう位置に収まるのですね。GI馬もそこそこ出していますが突き抜けきれない。Fappiano、Unbridledと早くに亡くなってその分まで期待を掛けられているってところもあるんだとは思いますが、これからはEmpire Makerもいるし安泰とまでは思えない。Royal Academyは北米や欧州ではそれほど目立ってなかったようにも思いますがこの位置。とはいえシャトル先のブラジルでの活躍の方がブラジルでの活躍の方が凄いと言えばそうですね。Thunder GulchはBalance、Circular Quayが出ていますが、これでは物足りないという感じもあるかな。Balanceが順調だったらと言うことになるのだろう。今年はCircular Quayがどこまでいけるかではあるでしょう。Grand Slamは数こそ凄いのですが、大物は出していません。GIで勝負させてもらえなかったというかそもそもGIにたどり着けません。重賞ですら敷居が高かったという結果ではなかろうか。Slew City SlewはLava Manが荒稼ぎ。それ以外では重賞も勝てないという体たらく。Silver DeputyはPool LandとBadge of Silverが活躍。Badge of Silverが一年間まともに使えてたらとも思います。Swiss YodelerはThor's Echo。この馬もその他との差が大きいです。ForestryはDiscreet Catという大物を得ました。リーディングでこの位置にいる割には、Diplomat Lady、Smokey Glackenのような馬が活躍しています。まあ、どちらも微妙といえばそんなところかと納得してしまうような馬ではあるのですけど。
そして21位以下で気になる種牡馬。Archも北米にArravaleとPine Island、イギリスでLes Arcsを出しましたが21位。この他香港で走るArt Traderもいます。リーディング的には産駒の数が少ないことも影響したかなと思います。昨年の活躍で人気が出ればというくらいではないかなと。しかしPine Islandを亡くしてしまったのは惜しいなあ。Borrego、Kitten's Joyが引退、Artie Schillerが当てにならなかったEl PradoはAsi SiempreがGIを勝ったものの獲得賞金が2005年からほぼ半減し、リーディング41位に甘んじた。トップクラスだけでなく、ステークスあたりでも層が薄くなり賞金を稼げなかったのが原因だろう。産駒数が減っているというのもあるが、2002年以降の産駒成績が不振なのはやや気になるところ。Lemon Drop Kidが43位。Lemons ForeverがGIを勝った他にCosmonautとかも出ているので随分マシになったとはいえるのではないか。これまでが悪すぎたというのはあるにしても。Kingmamboは61位。Tawqeetの分は入ってないのでとは言えるかも知れんが。69位にAptitudeがいてこれがセカンドクロップリーディング。Great HunterがGIを勝ったし、Steppenwolferはダービー3着と良い成績なんだけど、勝ちきれないのも目立つなあというあたり流石はA.P. Indyかw

April 23, 2007

北米の高額種牡馬

忙しいときほど無駄なことに注力するという典型。
Stallion Registerからざっくり拾ってみましょう。
  • Storm Cat: 500,000 (Overbrook)
  • A.P. Indy: 300,000 (Lane's End)
  • Kingmambo: Private (Lane's End)
  • Giant's Causeway: Private (Ashford)
  • Distorted Humor: 225,000 (WinStar)
  • Unbridled's Song: 200,000 (Taylor Made)
  • Awesome Again: 150,000 (Adena Springs)
  • Ghostzapper: 150,000 (Adena Springs)
  • Dynaformer: 150,000 (Three Chimneys)
  • Gone West: 125,000 (Mill Ridge)
  • Seeking the Gold: 125,000 (Claiborne)
  • El Prado: 125,000 (Adena Springs)
  • Forestry: 125,000 (Taylor Made)
  • Elusive Quality: 100,000 (Darley)
  • Smarty Jones: 100,000 (Three Chimneys)
  • Mineshaft: 100,000 (Lane's End)
  • Bernardini: 100,000 (Darley)
  • Empire Maker: 100,000 (Juddmonte)
  • Pulpit: 80,000 (Claiborne)
  • Fusaichi Pegasus: 75,000 (Ashford)
  • Smart Strike: 75,000 (Lane's End)
  • Mr. Greeley: 75,000 (Gainsway)
  • Johannesburg: 65,000 (Ashford)
  • Hennessy: 60,000 (Ashford)
  • Rahy: 60,000 (Three Chimneys)
  • Vindication: 60,000 (Hill 'n' Dale)
  • Maria's Mon: 60,000 (Pin Oak)
  • Dixieland Band: 50,000 (Lane's End)
  • Bluegrass Cat: 50,000 (WinStar)
  • Rock Hard Ten: 50,000 (Lane's End)
  • Dixie Union: 50,000 (Lane's End)
  • Street Cry: 50,000 (Darley)
  • Songandaprayer: 45,000 (Walmac)
  • Theatrical: 40,000 (Hill 'n' Dale)
  • Successful Appeal: 40,000
  • Speightswotn: 40,000
  • Officer: 40,000 (Taylor Made)
  • More Than Ready: 40,000 (Vinery)
  • Medaglia d'Oro: 40,000 (Stonewall)
  • Malibu Moon: 40,000 (Castleton)
  • Henny Hughes: 40,000 (Darley)
  • First Samurai: 40,000 (Claiborne)
  • Cherokee Run: 40,000 (Darley
  • Anabaa: 40,000 (Castleton)
  • Afleet Alex: 40,000 (Gainsway)
  • Roses in May: 40,000 (Big Red)
  • Tale of the Cat: 37,500 (Ashford)
  • Yes It's True: 35,000 (Three Chimneys)
  • Grand Slam: 35,000 (Ashford)
  • Forest Wildcat: 35,000 (Brookdale)
  • Agnes Digital: 30,000 (Big Red)
  • Aldebaran: 30,000 (Darby Dan)
  • Aragorn: 30,000 (Lane's End)
  • Bernstein: 30,000 (Castleton)
  • El Corredor: 30,000 (Hill 'n' Dale)
  • Gulch: 30,000 (Lane's End)
  • Kitten's Joy: 30,000 (Ramsey)
  • North Light: 30,000 (Adena Springs)
  • Pleasantly Perfect: 30,000 (Lane's End)
  • Point Given: 30,000 (Three Chimneys)
  • Roman Ruler: 30,000 (Hill 'n' Dale)
  • Silver Deputy: 30,000 (Brookdale)
  • Sky Mesa: 30,000 (Three Chimneys)
  • Stormy Atlantic: 30,000 (Hill 'n' Dale)
  • Strong Hope: 30,000 (Claiborne)
  • Thunder Gulch: 30,000 (Ashford)
  • Touch Gold: 30,000 (Adena Springs)
  • War Chant: 30,000 (Three Chimneys)
  • Arch: 25,000 (Claiborne)
  • Broken Vow: 25,000 (Pin Oak)
  • Came Home: 25,000 (Lane's End)
  • Flower Alley: 25,000 (Three Chimneys)
  • Forest Camp: 25,000 (Airdrie)
  • Include: 25,000 (Airdrie)
  • Langfuhr: 25,000 (Lane's End)
  • Leroidesanimaux: 25,000 (Stonewall)
  • Lion Heart: 25,000 (Ashford)
  • Not For Love: 25,000 (Northview)
  • Silver Train: 25,000 (Vinery)
  • Smoke Glacken: 25,000 (Gainesway)
  • Tiznow: 25,000 (WinStar)
  • A.P. Warrior: 20,000 (Stonewall)
  • Aptitude: 20,000 (Juddmonte)
  • Borrego: 20,000 (Wintergreen)
  • City Zip: 20,000 (Lane's End)
  • Consolidator: 20,000 (Darley)
  • Dehere: 20,000 (Ashford)
  • Eddignton: 20,000 (Claiborne)
  • Five Star Day: 20,000 (Wintergreen)
  • Forest Danger: 20,000 (Taylor Made)
  • Jump Start: 20,000 (Overbrook)
  • Lemon Drop Kid: 20,000 (Lane's End)
  • Orientate: 20,000 (Gainesway)
  • Purge: 20,000 (Vinery)
  • Quiet American: 20,000 (Darley)
  • Rockport Harbor: 20,000 (Darley)
  • Stephen Got Even: 20,000 (Lane's End)
  • Toccet: 20,000 (Castleton LYnos)
  • Woodman: 20,000 (Ashford)
2万ドルで切った事にたいした意味はありません。
なんか紛れ込んでるのがいますが、Big Red FarmはRoses in May、Agnes Digital、Meiner Loveの3頭がFeatured Stallionとして登録されています。種付け料もドル建てのアナウンスがあったりというのは面白いなと。Stallion Directoryの方はそうはなってないですけど。
1980年産のDixieland Bandが最高齢。次点は1982年産Theatrical。続いて1983年産のStorm CatとWoodman、1984年産Gone WestとGulch、1985年産DynaformerとSeeking the Gold、Rahy、Silver Deputy。といったあたりが古い種牡馬かな。あとはQuiet Americanとかその辺になる。
STORM CAT
|GIANT'S CAUSEWAY
||FIRST SAMURAI
||ARAGORN
|FORESTRY
||FOREST DANGER
|HENNESSY
||JOHANNESBURG
||HENNY HUGHES
|BLUEGRASS CAT
|TALE OF THE CAT
||LION HEART
|FOREST WILDCAT
|BERNSTEIN
|STORMY ATLANTIC
|CONSOLIDATOR

Deputy Minister
|AWESOME AGAIN
||GHOSTZAPPER
||TOCCET
|SILVER DEPUTY
|TOUCH GOLD
|FOREST CAMP
|DEHERE

Sadler's Wells
|EL PRADO
||MEDAGLIA D'ORO
||KITTEN'S JOY
||BORREGO

DIXIELAND BAND
|DIXIE UNION

Danzig
|ANABAA
|WAR CHANT
|Danehill
||NORTH LIGHT
|LANGFUHR

THEATLICAL

Seattle Slew
|A.P. INDY
||MINESHAFT
||BERNARDINI
||PULPIT
|||SKY MESA
|||PURGE
||MALIBU MOON
||Old Trieste
|||SILVER TRAIN
||A.P. WARRIOR
||APTITUDE
||JUMP START
||STEPHEN GOT EVEN
|VINDICATION

YES IT'S TRUE

Blushing Groom
|RAHY
|Runaway Groom
||CHEROKEE RUN
|Candy Stripes
||LEROIDESANIMAUX
|Mt. Livermore
||ORIENTATE

Roberto
|DYNAFORMER
|Kris S.
||ROCK HARD TEN
||ARCH

MORE THAN READY
ROSES IN MAY

Mr. Procpector
|KINGMAMBO
||LEMON DROP KID
|Forty Niner
||DISTORTED HUMOR
|||FLOWER ALLEY
|Fappiano
||Unbridled
|||UNBRIDLED'S SONG
||||SONGANDAPRAYER
||||ROCKPORT HARBOR
|||EMPIRE MAKER
|||BROKEN VOW
|||EDDINGTON
||QUIET AMERICAN
|GONE WEST
||MR. GREELEY
|||EL CORREDOR
||ELUSIVE QUALITY
|||SMARTY JONES
||SPEIGHTSTOWN
||GRAND SLAM
|||STRONG HOPE
||CAME HOME
|SEEKING THE GOLD
|FUSAICHI PEGASUS
||ROMAN RULER
|SMART STRIKE
|Machiavellian
||STREET CRY
|Afleet
||Northern Afleet
|||AFLEET ALEX
|Crafty Prospector
||AGNES DIGITAL
|ALDEBARAN
|GULCH
||THUNDER GULCH
|||POINT GIVEN
|Two Punch
||SMOKE GLACKEN
|Carson City
||CITY ZIP
||FIVE STAR DAY
|WOODMAN

MARIA'S MON

TIZNOW

INCLUDE

PLEASANTLY PERFECT

SUCCESSFUL APPEAL
OFFICER
かなり恣意的でかつ適当ですので要注意。
Storm Cat系については意外と少ないという印象。まあ、自身の50万ドルに、Privateながらおそらく20万ドル後半は取るであろうGiant's Causeway、12.5万ドルのForestryといて何が不満かという事になるかもしれないが…。Storm Cat産駒は今年はまだステークスを勝てず、Derby戦線に産駒が出てこないどころの話ではなかったりする。Giant's Causewayは全くDerby路線に乗せられないのが今後どうなるかなとは思ったり。今年もこれまでの稼ぎ頭がMy Typhoonということで初年度産駒に頼る状況。まあ4歳から強い馬が出てきたらちょっとは変わるか。層は厚いが、ちょっとGIで勝負できる馬が欲しいところ。相変わらず芝で稼ぐというところもあるのかなと思えるが。Forestryもさっぱり。初年度産駒からScat Daddyを出してきたJohannesburgはこの先どこまで勝負出来るかというのがポイントではあるか。他にTeuflesbergやBaroness Thatcherが出ているわけで、意外とと言うと失礼だが成功したなあと。
A.P. IndyはMineshaftに続いてBernardiniが種牡馬入りして、後継種牡馬の駒が揃ってきたというところか。PulpitやOld Triesteといった初期の後継種牡馬からは既にその後継が出ているわけで、しばらくは発展するかと。A.P. Indyは今年の3歳牡馬に大物がいないのですが、牝馬にRags to Richesを得ているほか、古馬にMaster CommandやA.P. Arrowがいて、現時点でリーディングトップ。Pleasant TapはPremium Tapの寄与が大きいので実質Royal Academy、Distorted Humor、Smart Strikeと言ったところがライバルか。Aptitudeは今年はまだGreat Hunter1頭が目立つというところ。Steppenwolferを持ち出すまでも無く詰めの甘い馬が多すぎるのでそのあたりが何とかなれば良いんだろうとは思う。Pulpitはさっぱり分からん。産駒にばらつきが大きい感じです。今年はCorinthianが頑張れば良いと思います。Malibu Moonはそう連続して活躍馬を出せる環境ではなかったろうからこんなものか。スピード任せの短距離馬が目立つような気もします。
Kingmamboは今更北米で期待しようとも思いません。Bobomanもどうにもと言ったところではあるし。で、今年は不思議とLemon Drop Kidが好調です。Christmas KidのAshland Sは怪しいものですが、Davona Dale Sも勝っていますし、そう悪い馬でもないでしょう。Santa Anitaで芝のGIIを2勝したCitronnadeもいますし、気が付けばそこそこの種牡馬になってます。初年度の悲惨さは何だったんでしょう。
Distorted Humorは今年もAny Given SaturdayとCowtown CatをDerbyに出走させる事が出来そうということで、この人気も当然というところはあるかな。古馬でも強いし、いずれ頂点に立てる種牡馬かとは思いますが。
北米のMr. Prospector系の中軸にある種牡馬として種付け料が20万ドルに達したUnbridled's Songですが、ちょっとこれは見込まれすぎたと言えるでしょう。何気にフィリーサイアーっぽいところもあったりしますが、もうちょっとなんとかならんかなとも。亡き父Unbridledの余光ではあるだろうが、Empire Makerとかもいるのでいつまでこの地位を守れますかね。
Awesome Againはフィリーサイアーの特徴を示していますが、GhostzapperやWilkoを出せるのでまだましか。今年に入ってSpun Sugar、Round Pondが引退しましたし、Dubai Escapadeも引退してますからこれから稼げる馬が出てくれば良いんですけどね。Ghostzapperは種牡馬入り当初の20万ドルからは減じたとはいえ、15万ドル。これがどうでるかは分かりませんが、とりあえずセリでは人気のようです。
Gone Westの部分も人気先行の種牡馬が多いという印象。Mr. GreeleyやGrand Slamがそんなに良いとは思わないし、Came Homeも産駒がデビューしてみればこんなものかと言ったところがあるかと思われる。同期のJohannesburg、Street Cryが華々しい成功を収めつつあるのに比べるとどうにもならない。Elusive QualityもSmarty Jones以外は案外の成績で10万ドルを取れる種牡馬ではない。スピードはあるし、芝もこなせるようなのでどうしようもないという事ではないだろうが、Smarty Jonesではしゃぎすぎたんじゃないかなあ。
DynaformerはBarbaroをなんとかして種牡馬にしたかったという事になってしまうか。この馬がもう一度牡馬の強力な産駒を送り出せるかとなると怪しい。強い牝馬ならいくらでも出してきそうではありますが。
Seeking the GoldはJazilがいるとはいえ、Dubai Millenniumの遺児Dubawiに託されたという部分はあるかな。Jazilは母系が良いので種牡馬としての可能性は大きいでしょうが、今の実績では足りないと思うので今年何とかすればね。
El Pradoは後継種牡馬を得て、北米にSadler's Wellsの血を広めてはいますが、昨年からちょっと活躍馬を欠く状況です。今年になってもさっぱりですので嫌な状況か。稼いでくれていた産駒がほぼ現役を去ったので、その次が出てこない。Derby戦線に乗るかと思われたBuffalo Manがあっさり故障で戦線離脱などついてない面もあるんですが、Keenelandのポリトラック専用機っぽいAsi Siempreだけでは厳しいでしょう。
Fusaichi PegasusはGiant's Causewayに大きな差を付けられました。Giant's Causewayは主に欧州での産駒の活躍によるところが大きいとはいえAragornなどが出ていて、古馬の活躍という部分での差が大きい。オーストラリアにシャトルされていたときの産駒からFloral Pegasus、Haradasun、Zizouなどが出ているので活路を見出せない事は無いだろう。
Rahyは種付け料が徐々に落ちてはいますが、昨年もDreaming of AnnaとShining EnergyがGIを勝ちました。かなりしぶといですね。活躍馬が牝馬に寄る傾向があって後継種牡馬となるとほぼFantastic Lightという事になるかなとは思われるので、Darleyがどういうつもりで日本に連れてきたのか知りませんが、何とかなると良いですな。まあ、日本で割と走ってはいるんですが>Fantastic Light産駒。
Smart Strikeは今年のDerbyで一番人気になりそうなCurlinの父です。このままCurlinがKentucky Derbyまで勝ったらすごい事ではあります。芝をこなせる事と、成長力があるというところで評価が高くなってるという気はします。

May 15, 2007

英愛と仏のサイアーリーディングから

DREAM SCHEMEの方で有芝殿下から宿題をもらいました
mahal 『過日北米の2000年以降くらいのリーディング上位20位とかを見てたら、結構見事にミスプロ1:ニアーク1:その他1(内訳→ナス1:ヘイル1:その他1)の誤差に収まって「ほぉ」とか感心したのですが、欧州だとこの辺りの機微はどうなりますかねぇ。
ということで調べてみましょう。
まずはデータということで、2000-2006の英愛リーディング。Racing PostからTotal Prizeによる順位です。
Rank2006200520042003200220012000
1DanehillDanehillSadler's WellsSadler's WellsSadler's WellsSadler's WellsSadler's Wells
2Danehill DancerMontjeuDanehillKey of LuckDanehillDanehillStorm Cat
3Sadler's WellsSadler's WellsPivotalDanehillGrand LodgeMachiavellianGrand Lodge
4GalileoHallingKingmamboKris S.SpectrumIndian RidgeIndian Ridge
5MontjeuPivotalEfisioIndian RidgeSelkirkRahyDanehill
6Mark of EsteemNight ShiftNight ShiftCadeaux GenereuxIndian RidgeCaerleonUnfuwain
7Cape CrossMachiavellianBaratheaGreen DesertMachiavellianGrand LodgeRainbow Quest
8PivotalDanehill DancerCape CrossGrand LodgePivotalSpectrumMachiavellian
9Indian RidgeGiant's CausewayMarjuSelkirkWoodmanRainbow QuestDiesis
10SelkirkIndian RidgeSelkirkDarshaanCadeaux GenereuxDarshaanDoyoun
11InchinorCape CrossMachiavellianNight ShiftBaratheaSelkirkCommon Grounds
12BaratheaZafonicIndian RidgeKingmamboGreen DesertInchinorFairy King
13DansiliSelkirkDaylamiFairy KingDanehill DancerRoyal AcademyCaerleon
14DiktatKingmamboPolish PrecedentRoyal ApplausePolar FalconBaratheaIn the Wings
15SingspielCadeaux GenereuxGrand LodgeMachiavellianKingmamboStorm CatSelkirk
16HallingBahamian BountyPolar FalconDanehill DancerNight ShiftUnfuwainRobellino
17DanetimeDarshaanHallingPivotalIn the WingsLahibLion Cavern
18Compton PlaceIn the WingsCadeaux GenereuxMark of EsteemGulchGulchDarshaan
19ZafonicUnfuwainGreen DesertZafonicRainbow QuestHernandoPips Pride
20ArchRoyal ApplauseAlhaarthPolar FalconStorm CatPolar FalconBahri
毎年、そこそこにはリーディングを見てきた感覚からNorthern Dancer直系がまあ半分程度というところでしたが、2000年からの変化を並べる(以下同様、リストの並びと逆なのは申し訳ない)と8,10,11,11,12,11,11と見事に半分を微妙に超えるところをキープしていました。ただ、その中でDanzigとSadler's Wellsを抜き出してみると、Danzig(Danehill)が2(1),2(1),4(2),5(2),5(1),3(2),5(4)となり、Sadler's Wellsは2,2,3,1,2,3,5となる。DanzigはしぶとくGrand Lodgeあたりが勢力を持っていた一方でDanehillは自身とDanehill Dancerという状況が、2006年に一変してDanehillの後継種牡馬の時代の幕が開いたとなりそうなところです。一方Sadler's Wellsにしても、前半はBaratheaが目立つ程度でしたのが、Montjeu、Galileoと来て、In the Wingsを継いだSingspielも出てくるわと大盛況。では合わせて4頭だったのが10頭に増えた分はどこが被ったかとなると、まずはっきりとNorthern Dancerのその他のライン。Nureyevに関してはPolar FalconからPivotalへと代が進んだとなるあたりで後退は無いんですが、Caerleonを失ったNijinskyが早くに消え、しぶとくランクを保っていたUnfuwainとNight Shiftも2006年には後退してしまいました。他にはNijinskyとほぼ同時にRainbow QuestらBlushing Groomが壊滅します。Golanを出したSpectrumもその後続かず、Fantastic LightのRahyも欧州での大物はそれが最後になっています。Mill ReefとRivermanのNever Bend直系も衰退した結果Nasrullahは合わせても4,5,2,2,1,1,1と低迷。一方Sharpen UpはSelkirkとHallingでふんばってますし、AhonooraなんかもIndian RidgeにInchinorで粘ります。ただ、Indian RidgeもInchinorも亡くなっているので後継が失敗したらきつい。Mr. Prospectorに関してはMachiavellian、Zafonic、KingmamboあたりでGulchが紛れ込んでるのはNayefのせいです。となればMachiavellianとZafonicが鬼籍にあるので打率の低いKingmamboだけになってしまってどうなのよと。期待はMediceanあたりにかかるのとNayefがどんなもんかなと。
全体としてはSadler's WellsとDanehillが拮抗するような状況で半数を占めるのですが、今後の見通しとなればこの2系統はまだ伸びる余地を持ってるんですよね。他は現状を維持出来れば御の字っぽくもあって、Sadler's Wells:Danehill:その他が1:1:1程度になる可能性は高いかなと。
続いてフランスはギャロから。フランスのサイアーリーディングはGI勝ちで摂動が大きく、極端な結果が出やすいので要注意ですが。
Rank2006200520042003200220012000
1DansiliMontjeuLinamixDarshaanDanehillDanehillHighest Honor
2MonsunLinamixDanehillSadler's WellsHighest HonorLinamixSalder's Wells
3LinamixDanehillSadler's WellsDanehillSadler's WellsHighest HonorGrand Lodge
4Peintre CelebreAnabaaNashwanLinamixHernandoAnabaaBering
5AnabaaGiant's CausewayGreen TuneGreen TuneCaerleonExit to NowhereLinamix
6DanehillHighest HonorHighest HonorBeringExit to NowhereBeringShining Steel
7PoligloteKingmamboBeringHighest HonorLinamixSadler's WellsKaldoun
8VerglasKendorTake RisksAnabaaKendorKendorExit to Nowhere
9KendorTake RisksAnabaaExit to NowhereAnabaaBahriGreen Tune
10MontjeuSadler's WellsKendorTake RisksGreen TunePistolet BleuKingmambo
11Take RisksGreen TuneSeptieme CielStorm CatBeringKaldounSuave Dancer
12Highest HonorSpectrumAcatenangoLoup SolitaireDarshaanSmadounKendor
13Polish PrecedentUnfuwainTrempolinoCardounCardounSillerySillery
14King's BestBeringValanourValanourKaldounShining SteelSicyos
15KahyasiVerglasGold AwayKaldouneveesKaldouneveesGreen TuneHernando
16Marchand de SableSeptieme CielMedaalyPeintre CelebreMachiavellianSicyosDixieland Band
17SingspielOctagonalKingmamboKendorSicyosCaerleonPistolet Bleu
18KaldouneveesGrape Tree RoadExit to NowhereDouble BedValanourTake RisksRiver Mist
19Grape Tree RoadLoup SolitairePeintre CelebreRainbow Questdouble BedKaldouneveesDanehill
20Desert StyleTrempolinoVettoriSeptieme CielIn the WingsHero's HonorTake Risks
まとめてるうちに笑ってしまったのだが、Grey Sovereignが4,6,5,5,4,4,5ですよ。どうするよこれ?とか思ったな。
ということでNorthern Dancer直系としては英愛よりやや少なく9,8,11,9,8,9,13となります。2006年にいきなり増えたのは、フランスもDanzigとSadler's Wellsが増えるんですが、他の直系も踏みとどまっているからです。Danzig(Danehill)では2000年にGrand Lodgeが出る以外はずっとAnabaaとDanehillの時代が続いていて、2006年がDansili(Rail Link)、Polish Precedent(Darci)、Desert Style(Mandesha)というあたりがランクイン。Sadler's WellsもIn the Wingsが見える程度だったのがMontjeuの登場で変わったとはなりそう。まだ英愛ほど持っていかれていない。NureyevはPeintre Celebreが顔を出すというのが目立つ。まあ、Gold Away(Alexander Goldrun)、Marchand de Sable(Marchand d'Or)みたく産駒がGIを勝てばというところ。それはVallee Enchantee、Super Celebre、PrideのPeintre Celebreもあまり変わらんですが。で、フランスのNorthern DancerにはLinamixがいて、Cearleonの後継のGrape Tree Road、Green Dancer後継のGreen Tune、Ile de Bourbon後継のKahyasiでNijinskyが残るんですな。Grey Sovereignが数を持つおかげでNasrullahは7,9,7,9,7,6,5とNorthern Dancerに匹敵できていたんですが、RivermanとかMill Reefのラインが無くなってきていて落ち始めたというところはあるかと。Mr. ProspectorはこっちもMachiavellianとKingmambo。他の変なのは気にしないが吉かと。更には土着的にBeringがいるといったところ。
フランスはLinamix、Bering、Anabaa、Highest Honorに代表されるGrey Sovereignのように自国で繋養される種牡馬が産駒数で勝負するのに対して、英愛あるいは北米の種牡馬が上級レースを掻っ攫ってリーディングに食い込むというパターンです。そんなところもあるのでよくわからないんですよね。まずLinamixが今年20歳で高齢と言われるあたりに差し掛かってきて、後継を得られていないというのが一つ。Anabaaが北米に拉致られたのがもう一つ。Beringも24歳で後継が未だ見つからず、American Postがどうなるかってのもありますね。
このあたりは英愛だとSharpen Up、Ahonoora、Cadeaux Genereuxが受け持つんですが、フランスはそこに割り当てられる容量が大きいってのはあるかなと。その辺で収束があるにしても、ゆっくりと進むような気はします。

July 29, 2007

Lane's End Stallions

今年はLane's Endの種牡馬がGIを勝たせまくっていて、北米の種馬場のラインナップではLane's Endが最も好きな私としては楽しい状況です。
ひとまずいつものようにBlood-Horseから27日までの集計のLeading Siresを持ってきましょう(28日のSaratogaなどの分が入ってませんが勘弁)。
  1. A.P. Indy (Lane's End)
  2. Smart Strike (Lane's End)
  3. Giant's Causeway (Ashford)
  4. Royal Academy (Ashford)
  5. Distorted Humor (WinStar)
  6. Street Cry (Darley)
  7. Langfuhr (Lane's End)
  8. Lemon Drop Kid (Lane's End)
  9. Stormy Atlantic (Hill'n' Dale)
  10. Mr. Greeley (Gainesway)
  11. Broken Vow (Pin Oak)
  12. Pleasant Tap (Lane's End)
  13. Unbridled's Song (Taylor Made)
  14. Pulpit (Claiborne)
  15. Maria's Mon (Pin Oak)
  16. Silver Deputy (Brookdale)
  17. Tale of the Cat (Ashford)
  18. Dynaformer (Three Chimneys)
  19. Grand Slam (Ashford)
  20. More Than Ready (Vinery)
  21. Mutakddim (Hill'n' Dale)
  22. Holy Bull (Darley)
  23. Kingmambo (Lane's End)
  24. Awesome Again (Adena Springs)
  25. Slew City Slew (Airdrie)
  26. Belong to Me (Lane's End)
  27. Gulch (Lane's End)
  28. Stephen Got Even (Lane's End)
  29. Dixie Union (Lane's End)
どうよ?
GIという事になればこう。
A.P. Indy: Rags to Riches
Smart Strike: Curlin, English Channel
Langfuhr: Jambalaya, Lawyer Ron
Lemon Drop Kid: Christmas Kid, Citronnade
Pleasant Tap: Tiago, (Premium Tap)
Kingmambo: Light Shift
ここまで北米のGIが44戦で、そのうちの9勝を占めています。まあ、Rags to Richesが4勝しているのが大きいのですけど、Belmont Sでは1着Rags to Riches、2着Curlin、3着Tiagoでおまけの5着CP Westと上位を独占していましたしねえ。
A.P. Indyは今年既にステークスを14頭で21勝という戦績なのですが、これは去年の13頭20勝を超えますし、重賞馬も8頭は去年の7頭を上回りました。というか今年のA.P. Indy産駒の層の厚さはなんだろねという感じもしますが。
Smart StrikeはCurlinが稼いでいるのと、ステークスレベルでの強さは変わらずというところ。Langfuhrは普段ステークスからGII程度までなんですが、今年はJambalayaとLawyer RonがGIを勝つという事態に。Lawyer Ronはかなり良さそうなんですよね。Lemon Drop Kidは化けたなあという印象。GIではどうも頼りにならないCosmonautもGIIIクラスなら余裕なんだよねえ。Pleasant Tapの一点突破とKingmamboの欧州依存は今年も変わりませんが。

October 19, 2007

Lane's End Stallion Roaster 2008

前にも書きましたが、北米の種馬場のラインナップで最も楽しいのがLane's Endです。そりゃA.P. IndyにKingmamboを抱えてますしね。ということで、今年もここの種付け料だけはまとめる。去年もやりましたが、基本的にこれまでの分に追記。
StallionSire2008 Fee2007 Fee2006 Fee2005 Fee2004 FeeCurrent Year Leading EarnerSireRank
A.P. IndySeattle Slew300,000300,000300,000300,000300,000Rags to Riches2
KingmamboMr. Prospector250,000Private300,000300,000225,000Student Council21
Smart StrikeMr. Prospector150,00075,00050,00035,00025,000Curlin1
MineshaftA.P. Indy75,000100,000100,000100,000100,000La Mina25(First Crop Ranking)
Rock Hard TenKris S.50,00050,00050,000------------
Dixieland BandNorthern Dancer50,00050,00050,00050,00050,000Kona Blend---
Dixie UnionDixieland Band50,00050,00040,00030,00030,000Grasshopper55
Lemon Drop KidKingmambo35,00020,00020,00050,00050,000Citronnade9
Pleasantly PerfectPleasant Colony30,00030,00040,00040,000---------
AragornGiant's Causeway30,00030,000---------------
After MarketStorm Cat30,000------------------
LangfuhrDanzig25,00025,00020,00030,00025,000Lawyer Ron5
Pleasant TapPleasant Colony25,00015,00010,00010,00015,000Premium Tap18
Came HomeGone West25,00025,00040,00040,00040,000C P West10(Second Crop Ranking)
GulchMr. Prospector20,00030,00040,00050,00050,000May Night52
City ZipCarson City15,00020,00015,00015,000?Tishmeister78, 7(Third Crop Ranking)
Belong to MeDanzig12,50012,50015,00025,00025,000Stay Close54
Stephen Got EvenA.P. Indy12,50020,00025,00012,50012,500Steve's Double85
MingunA.P. Indy7,5007,5007,500------------
Bowman's BandDixieland Band6,0006,000---------------
King CugatKingmambo5,0005,0005,0005,0007,500Latin Rhythms23(Third Crop Ranking)
WandoLangfuhr5,0007,50010,000------------
トピックとしては強気に倍額にしたSmart Strikeの150,000ドルということになりましょうか。
A.P. Indy: Seattle Slew - Weekend Surprise by Secretariat
来年からStorm Catの種付け料が300,000ドルに下がるので、彼と並ぶ北米トップとなりました。種牡馬としてそれにふさわしい実績を残していますし、消長の激しい北米のサイアーランクにあってこれだけ安定して上位に踏みとどまること、また母父としての実績が積み上げられつつあることを考えると当然の地位なのかなとも。母父としては去年いきなりリーディング20位に現れましたが、今年は現時点でリーディング13位と順位を上げています。100位までで彼より若いのはKingmambo(よりによってお前かw)くらいのものです。種牡馬としても図抜けて高いコンパラブルインデックスがA.P. Indyの特徴ですが、母父としてもそれは変わらず。
今年前半はRags to Richesに限らずA.P. Indy産駒の活躍が目立ちました。Master Commandなんか凄く期待したのですが、気がついたらいなくなったという印象。Rags to RichesもBelmont Sのあとで一頓挫あった挙句に復帰戦で骨折して今シーズンを終えてしまいましたし、後半は随分と勢いを失ったなと。まあ、Indian Valeがいますし、2歳でも良血Majestic WarriorがGIを勝ちましたが、やや物足りないかなと。それでもBernardiniが大きく稼いだ去年より層は厚いのですが。
Kingmambo: Mr. Prospector - Miesque by Nureyev
今年も相変わらずでした。EpsomでLight Shiftが勝って、まず花火一つ目。Pacific ClassicでStuedent Councilがやらかして二つ目。一方今年何とかなるんじゃないかと思ったBobomanは何ともならなかったし、Archipekoも期待外れな戦績と言えばそうか。2歳にHenrythenavigatorとThewayyouareという2頭の良血が現れていますので、来年も楽しそうと言えばそうですな。
Student CouncilはPacific Classicを勝ったときは極端に時計の掛かるDel Marの馬場の恩恵を受けていたと思いましたが、その後、Hawthorne GCも勝ったのでフロックというわけでもないかと思わされました。ジャパンカップダートに出走したいと言っているようですが、BCに出るよりはチャンスがあるのではと思います。あぁ、見たい。
Smart Strike: Mr. Prospector - Classy'n Smart by Smarten
今年はCurlin、English Channel、Fabulous StrikeがGIを勝ち、ある種の壁を越えたという印象。リーディングサイアー獲得も見えてきたわけですし、上位では数少なくなってきたMr. Prospector直仔(リーディング上位としてはKingmamboやメリーランドの雄Not For Loveくらい、Gone West、Gulch、Seeking the Goldなんかはもう振るわないし、今年のFusaichi Pegasusの状況は酷い、Aldebaranも初年度産駒は出遅れた)というのも強気に出た理由かなとは思われる。ステークスクラスの輩出でも十分な数字を持っているが、重賞となるとまだA.P. Indyが上と思われるところはあって、今後のポイントはそこになるのかなとは思われる。
Mineshaft: A.P. Indy - Prospectors Delite by Mr. Prospector
今年産駒がデビューしたが、これまで勝ち上がり6頭で、未だにステークス勝ちは無しとやや出遅れているのは否定できないところ。これまで守ってきた100,000ドルのプライスタグも75,000ドルに下げざるを得なくなった。同じく100,000ドルスタートのEmpire Makerもかなり出遅れているが、あちらは初勝利がGIというCountry Starが出ただけ上ではあるかと。とはいえMineshaftに対しては、Lane's EndのボスW.S. Farishが相当入れ込んでいて、良い繁殖を宛がうだけでなく、セールで買い捲っていたので、そのあたりがデビューしてくるようになると状況は変わるのかもしれない。スタートで躓いたLemon Drop Kidが3年を過ぎて上昇してきたように、Mineshaftもゆっくりと見るべき種牡馬ではないかとは思われ。
Rock Hard Ten: Kris S. - Tersa by Mr. Prospector
50,000ドルの据え置き。まだ初年度の種付けが当歳なのでこれといったニュースも無く。当歳で上場されたのはまだ2頭で、そのうちの1頭がいたのはJRHAのセレクトセールならどう判断つけてよいのやらと。
Dixieland Band: Northern Dancer - Mississippi Mud by Delta Judge
今年目立った活躍馬はおらず、リーディングも100位に入っていないが、据え置かれた。母父としては相変わらず強く、リーディング3位。Mr. Prospectorがそろそろ退場しそうで、上位がSalder's Wells、Deputy Minister、Dixieland Band、Storm CatとNorthern Dancerの天下になりつつある。
Dixie Union: Dixieland Band - She's Tops by Capote
Dixieland Band後継としての期待も大きいのだろうし、何とかGI馬Dixie Chatterも出たし、他にGrasshopperという活躍馬も得たということで現状を維持した。ただ、そろそろ正念場なのは間違いない。種牡馬として同期のLemon Drop Kidに大きな差をつけられたとも言える。
Lemon Drop Kid: Kingmambo - Charming Lassie by Seattle Slew
ファーストクロップ、セカンドクロップの悲惨さはどこへやら。サードクロップで躍進したが、今年は更に上回った。Citronnade、Christmas KidがGIを勝ち、Cosmonautが芝戦線で活躍し、全体で9位に付けている。これは同期ではGiant's Causewayに次ぐ。よって、種付け料も上昇。初年度産駒の惨状からここまで来れるとは誰が思っただろうか。2歳ではまるで走らず、3歳と古馬で強くなるというあたり、Kingmamboの特徴をよく受け継いでいると思えます。何故か知らないが芝が得意で、獲得賞金の半分は芝のもの。北米芝限定ならリーディング5位になる。EpsomのDerbyにも出走馬を送り込んでいたが、その後の活躍を聞かないことから、まだそこまでの域には達していない模様。GIを勝った3頭が全て牝馬でもあるし、他でも牝馬の活躍が目立つ。
Pleasantly Perfect: Pleasant Colony - Regal State by Affirmed
特に何がどうというニュースも無い。イヤリングでそこそこ数が出ていたが、種付け料以下の落札額も目立つ。
Aragorn: Giant's Causeway - Onaga by Mr. Prospector
今年が種牡馬入り初年度では種付け料など変わるわけも無く。どれくらいの牝馬を集めたのかは気になるところ。
After Market: Storm Cat - Tranquility Lake by Rahy
Lane's EndがついにStorm Catの直仔を導入したとなるのがこの馬。種付け料30,000ドルの設定はAragornと同額ならば高いと思えるわけだが、父Storm Catとかそのあたりの差なのだろう。Sire of StallionとしてのGiant's Causewayはまだ未知の領域ではあるし。
Langfuhr: Danzig - Sweet Briar Too by Briartic
Langfuhrも今年の活躍には目を見張るものがありますが、こちらは種付け料据え置き。基本線でノングレードのステークスで稼ぐアベレージサイアーという見立てはあるのだろうなと。Lawyer Ronのような大物が出ること自体が異色というかそんな感じで。
Pleasant Tap: Pleasant Colony - Never Knock by Stage Door Johnny
この種牡馬だけは分からんw。はっきりと言えば大物が出るかどうかということに集約されるのだろう。サウド家に買われたPremium Tapは勿体無いと思われる。この馬が今年も北米で走っていたら古馬戦線の風景は変わっただろう。3歳からもTiagoという究極に近いネタ血統でGIを勝ってくれたので、来年も期待できそうだ。Santa Anita DerbyはまたPleasant Tapがやらかしたとしか思えなかったが、秋にちゃんとGoodwood Sを勝てたので良いだろう。
しかし、この種牡馬で何よりも楽しいのは、Lane's EndがPleasantly Perfectの導入に踏み切ったあたりがTap Dance Cityくらいしかいない底の時期で、その後に嫌がらせのようにDavid Junior、Premium Tap、Tiagoと大物(候補)を出したことだろう。そういえばPT's Grey Eagleなんてのもいたな。とはいえ今年で20歳を迎えながらも、Tap Dance Cityが日本なのは置いても、David Juniorは日本に連れてこられてしまったし、Premium Tapにも期待できないとなり、後継種牡馬がいないというのはあります。そういった面からもTiagoに掛かる期待は大きいのではないかな。
Came Home: Gone West - Nice Assay by Clever Trick
今年になってややマシにはなったが、ちょっと不振ではあるか。重賞クラスがC P Westだけというのでは寂しい。
Gulch: Mr. Prospector - Jameela by Rambunctious
種付け料の低下が止まらない。高齢になったというのもありますが、Dixieland Bandのように種付け料を維持する材料を持たないのが厳しいか。サイアーラインとしてはThunder Gulch、Point Givenとラインを伸ばしているが、そのどちらも不安定で、大物の一発に期待する状況か。特にPoint Givenが悲惨。
City Zip: Carson City - Baby Zip by Relaunch
これまでに重賞を勝てたのは初年度産駒のWhat a Cityくらいかと思われるが、トータルで見ればそれなりの結果を残しているとは言える。仕上がりが早く、レース向きという点ではSongandaprayerより上。ただ、その後伸び悩むようではある。Lane's Endに移ったことと、半弟Ghostzapperの活躍でどれだけの繁殖を集められたかが今後の分かれ目になるかな。
Belong to Me: Danzig - Belonging by Exclusive Native
Langfuhrを少しスケールダウンしたような種牡馬になってしまった。ステークスあたりに壁がある。
Stephen Got Even: A.P. Indy - Immerse by Cox's Ridge
Don't Get Mad、Stevie Wonderboyの次が出ない。種付け料も元の水準に戻ってきた。
Mingun: A.P. Indy - Miesque by Nureyev
まだ、種牡馬2年目。ある意味、この種付け料でこれだけの血を導入できるというのは価値があるのではと。後は産駒がデビューしてからの話か。
Bowman's Band: Dixieland Band - Hometown Queen by Pleasant Colony
産駒デビュー前なんで特に何もなし。
King Cugat: Kingmambo - Tricky Game by Majestic Light
いきなりオーストラリアでGI馬が出た。とはいえトータルでは良くないのは変わらず。Seaside Retreatがいただけ去年の方が良かったかもしれない。良血なんだが、Kingmamboの求める方向と違っていたというのが種牡馬になってからも影響してるのかなと。もともと、そんなに良い繁殖を集められる立場ではなかったというのもあるでしょうが。
そういえば、King CugatはもうLane's Endには帰らないって話じゃなかったか…と思って確認したら2007年シーズンは向こうに留まるという話で、種付け料を発表したということは来年は戻ってくるのか。
Wando: Langfuhr - Kathie's Colleen by Woodman
何故か産駒デビュー前なのに種付け料が下がり続ける。カナダ三冠馬にこれはあまりにもと思うが。 <追記> Kingmamboの種付け料がこっそり250,000ドルと出ていたので思い出したように追記しました。

December 19, 2007

Coolmore Stallion Roaster

Dylan Thomasの使われ方などを考えるに、Coolmoreの現在の種牡馬ラインナップを見ておかないとどうしようもないってのはあるかなと思ったので。そんなわけでまずは本拠たるエリンから。ちうかコレだけで十分ではあるんだが。
Coolmore Ireland
  • Sadler's Wells by Northern Dancer: Private
  • Galileo by Sadler's Wells: Private
  • Montjeu by Sadler's Wells: 125,000EUR
  • Hurricane Run by Montjeu: 30,000EUR
  • High Chaparral by Sadler's Wells: 15,000EUR
  • Ad Valorem by Danzig: 12,500EUR
  • Danehill Dancer by Danehill: 115,000EUR
  • Choisir by Danehill Dancer: 12,500EUR
  • Dylan Thomas by Danehill: 50,000EUR
  • Rock of Gibraltar by Danehill: 35,000EUR
  • Holy Roman Emperor by Danehill: 35,000EUR
  • Oratorio by Danehill: 25,000EUR
  • Aussie Rules by Danehill: 7,5000EUR
  • Ivan Denisovich by Danehill: 7,000EUR
  • Catcher in the Rye by Danehill: 4,000EUR
  • Strategic Prince by Dansili: 9,000EUR
  • Peintre Celebre by Nureyev: 25,000EUR
  • Excellent Art by Pivotal: 25,000EUR
  • One Cool Cat by Storm Cat: 12,500EUR
  • Footstepsinthesand by Giant's Causeway: 25,000EUR
  • Night Shift by Northern Dancer: 15,000EUR
  • Hawk Wing by Woodman: 15,000EUR
ここには22頭の種牡馬が登録されていますが、そのうちDanehill系として10頭(直仔8頭)、Danehill以外のDanzigとしてAd Valoremがいて、これだけで半分に届きます。後はSadler's Wellsが自身含め4頭、Nureyev2頭、Storm Cat2頭にNight ShiftまでがNorthern Dancerの直系。22頭中21頭。そして残る1頭がHawk Wing。ま、Hawk WingもNijinskyを持ってるが。
で、Danehill直仔を詳しく見ていく。
Danehill Dancer: 2歳でGI2勝。3歳になったらもう終わってた。3歳で引退。
Holy Roman Emperor: 2歳のみで引退。GI2勝。
Rock of Gibraltar: 2歳からGIを7連勝。距離はマイル。3歳で引退。
Oratorio: 2歳でGI勝ち。3歳でも10FでGIを2勝。3歳で引退。
Aussie Rules: 仏ギニー馬。マイルGI2勝。3歳で引退。
Ivan Denisovich: GI勝ちは無し。9Fくらいまでで活躍。3歳で引退。
Catcher in the Rye: 仏ギニーを2着程度の実績。3歳で引退。
Dylan Thomas: 愛ダービー馬。10Fから12FのGIを6勝。4歳で引退。
Oratorioの使われ方も相当どうよと思うところはあったが、こうしてみるとCoolmoreはCoolmoreで必死なのだなとは思われる。3歳まで、マイルまでというプロフィールの種牡馬ばかり集めやがってという話ではあるが、そういう活躍をする馬が多かったのだから仕方ないというところでもあるのだろう。
このあたり、日本におけるサンデーサイレンス以上に先鋭的なんだが、それは欧州においては路線分離が確立していることと3歳での引退がある種当然と見られているからでもあるだろう。日本においてはそれほど確たる分離があるわけでもなく、また3歳における引退は選択ではなく無念の引退を余儀なくされるというパターンになってしまうからであることが、サンデーサイレンスとDanehillのおかれた状況の違いでもあったかと。
となると同じような競争実績の種牡馬ばかりという事態に陥るわけであり、だからこそオプションを付けてRock of Gibraltarを日本に売ってみたりなどもするわけです。ま、外に出す種牡馬を選ぶときに、Rock of Gibraltarを選べるというのが、オプションをつけたにせよ、またそれをあっさり発動することになったにせよ、凄さではないかと思われる。
北米に支場を持っているとはいえ、北米でのDanehillの状況(ま、それでもNorth Lightが三桁に届いたりはしているが)と言うものを考えたらば、そこに送るというのはちょっと難しいという判断はあるのだろう。そうなってくると三極で残る日本にとなるのは自然の成り行きで、昔Danehill自身もリースされていたし、外国産馬でファインモーションが出ているのなら悪くないはずなんだし。
で、Dylan Thomas。ここに出ているDanehill後継の種牡馬の中では異色の実績を誇っているので、競合するかとなるとそういう部分では競合しないと見て良いかとは思われる。ただ、そっちにいくとSadler's Wells、Galileo、Montjeuにぶち当たるんで、つらいものはある。High Chaparralはもろに割を喰うんじゃないかなと思われ、って実際状況良くないしな。
と言ったあたりでAshford。
Ashford
  • Giant's Causeway by Storm Cat: 125,000$
  • Johannesburg by Hennessy: 65,000$
  • Scat Daddy by Johannesburg: 30,000$
  • Tale of the Cat by Storm Cat: 37,500$
  • Lion Heart by Tale of the Cat: 20,000$
  • Van Nisterlooy by Storm Cat: 25,000$
  • Royal Academy by Nijinsky: 15,000$
  • Powerscourt by Sadler's Wells: 7,500$
  • Dehere by Deputy Minister: 17,500
  • Fusaichi Pegasus by Mr. Prospector: 45,000$
  • Grand Slam by Gone West: 35,000$
  • Thunder Gulch by Gulch: 20,000$
  • Chapel Royal by Montbrook: 10,000$
こちらは13頭。そのうちStorm Catの直系が6頭。実際イメージではもっと多いかと思ってました。ここの特徴はHennessy→Johannesburg→Scat DaddyとかTale of the Cat→Lion Heartと代を継いでいく形になるといったところか。
で、オーストラリア。
Coolmore Australia
  • Encosta de Lago by Fairy King: 220,000AU$
  • Holy Roman Emperor by Danehill: 44,000AU$
  • Oratorio by Danehill: 27,500AU$
  • Rock of Gibraltar by Danehill: 82,500AU$
  • Choisir by Danehill Dancer: 33,000AU$
  • Fastnet Rock by Danehill: 55,000AU$
  • Antonius Pius by Danzig: 8,800AU$
  • Dehere by Deputy Minister: 55,000AU$
  • Royal Academy by Nijinsky: 27,500AU$
  • Stravinsky by Nureyev: 44,000AU$
  • Spinning World by Nureyev: 8,800AU$
  • Fusaichi Pegasus by Mr. Prospector: 66,000AU$
Spinning Worldの凋落に涙。こっちだとDehere高ぇな。Stravinskyが豪>日なのは妥当なところ。
12頭中Danehillが5頭とか。こっちも11頭までがNorthern Dancerの直系で、残るFusaichi PegasusだってDanzig持ち。
以上が今のところCoolmoreのサイトでチェックしたら出てくる種牡馬。つか、そんな気はしていたが、Northern Dancerばっかりかと。それ以外だとMr. Prospectorということに。
となると完全に浮いているのがAshfordのChapel Royal。2005年に種牡馬入りし、種付け頭数の推移は222頭(2005)、166頭(2006)、165頭(2007)。2007年分は速報値。10,000ドルと比較的安い種付け料で繁殖牝馬を集める種牡馬ですが、血統的な利点としてNorthern Dancer、Mr. Prospectorを持っていないというのがCoolmoreとしては使いやすいのだろうし、その他の生産者からしてもBold Rulerも持ってないのが良く使われる理由になっているのかなと。
ということで父系に注目すると異系を大胆に導入となるのがChapel Royalなんですが、牝系はかなりの活力を有しています。わざわざCoolmoreが買って種牡馬にまでした理由となれば、異系と言う以上にこの牝系なのだろう。三代母に現れるのがカナダの名繁殖Ciboulette。その娘にNorthern Dancerに最初にビッグタイトルをもたらした名競走馬にして母を超える名繁殖となったFanfrelucheが出ており、このFanfrelucheのファミリーからはEncosta de Lago、Flying Spur、Holy Roman Emperor、Flying Spur、Lode、Medaille d'Or、Majestic Roiなど活躍馬、名種牡馬が出まくっています。Chapel Royal自身はそのFanfrelucheを通るラインではなく、Never Bendを父に持つ半妹Silk Lillyのファミリーになりますが、狙ったのだろうなとは思います。ただ、Coolmoreにとっては積極的に導入するというのではなく、将来の保険的な役割を持たせる程度なのかなという気はしますが。
とはいえ異系を導入する場合はこうあるべきというチョイスとは思います。まぁCoolmoreってかなり父系で商売をしているという印象はあるんだが、ちゃんと見てるところは見てるなと。異系ならなんでも良いやってのは絶対違うと思う。これ以上語るとめんどくさいのでパスするが。
ともかくこういうのを見るとサラブレッドの生産とは牝系を軸にして行うものであるという認識を確認できるので良いな。

December 21, 2007

英愛と仏のサイアーリーディング

Coolmoreの種牡馬リストの話なんかも併せて読んでいただくと良いかと。
まず英愛。
RankStallionWinners-RunnersWins-RunsWin PrizeTotal PrizeSireDamBroodmare Sire
1Danehill44-10064-4372,321,7743,546,902DanzigRazyanaHis Majesty
2Galileo44-11065-3582,387,7422,850,570Sadler's WellsUrban SeaMiswaki
3Montjeu40-12650-4211,671,0252,294,283Sadler's WellsFloripedesTop Ville
4Danehill Dancer63-18095-7981,292,9472,161,599DanehillMira AdondeSharpen Up
5Sadler's Wells56-15287-4841,393,3262,098,522Northern DancerFairy BridgeBold Reason
6Rock Of Gibraltar34-9448-382501,8061,377,494DanehillOffshore BoomBe My Guest
7Pivotal56-13175-525791,2621,314,413Polar FalconFearless RevivalCozzene
8Indian Ridge24-7534-3411,020,3431,242,637AhonooraHillbrowSwing Easy
9Acclamation23-5435-248703,3531,040,188Royal ApplausePrincess AthenaAhonoora
10In The Wings36-9260-440660,593974,409Sadler's WellsHigh HawkShirley Heights
11Kingmambo21-6732-235564,954884,870Mr. ProspectorMiesqueNureyev
12Royal Applause44-14667-717631,167879,359WaajibFlying MelodyAuction Ring
13Mr Greeley9-2212-67634,116781,923Gone WestLong LegendReviewer
14Green Desert39-10855-437467,247777,995DanzigForeign CourierSir Ivor
15Dansili34-10245-449453,598733,061DanehillHasiliKahyasi
16Inchinor16-6227-249509,341699,423AhonooraInchmurrinLomond
17Night Shift30-7543-382509,700671,948Northern DancerCibouletteChop Chop
18Kyllachy29-9838-434490,300664,770PivotalPretty PoppySong
19Selkirk30-8140-311451,086657,542Sharpen UpAnnie EdgeNebbiolo
20Medicean20-9330-314243,625637,898MachiavellianMystic GoddessStorm Bird
これがおそらく最後になるとは思われるがDanehillがトップ。総賞金で見るとその強さは歴然。Dylan ThomasやPeeping Fawnなどが活躍していましたからそれも当然か。
このDanehillを追うのがCoolmoreのSadler's Wells後継の二枚看板GalileoとMontjeu。英愛においては数字的に完全にGalileoがMontjeuを上回ったとは思われる。Galileoは3歳にSoldier of Fortune、古馬に長距離のAllegretto、2歳にNew ApproachとGI馬を出しているが、特にNew Approachの存在が大きいか。一方のMontjeuはダービーのAuthorized、古馬のScorpionでGIを勝ったが、2歳にGI馬が出なかった。しかし、やはりこの2頭はキャラが被るな。
Danehill Dancerは結局上級条件でどれだけ勝たせられるかという問題を解決できなかった。勝利数はトップの95勝となっているが、それに比して勝ち賞金の少なさは問題となるのではないか。上位の3頭とは異なり、産駒の数で稼いだと言え、物足りない印象が強い。
Sadler's Wellsは老境ということになるのだろう。産駒ではYeatsとSaddexがGIを勝った。孫世代では前出の2頭の以外でも母父としてPeeping Fawnを出したりと、直仔レベルより活躍が目立つわけで、そういう時代になったのだということでしょう。
二世代の産駒でこの位置につけられるのだからRock of Gibraltarに帰国が命じられるのも已む無し。距離をこなしているし、Danehillの座を受け継ぐ資格を持っていることが示されたのではないかな。
そしてようやく非Coolmoreの種牡馬として名が出るのはCheveley Parkの旗艦Pivotal。今年もExcellent Artを出しているし、マイルまでのスピードは健在。距離の壁を突破できないのも変わらない。牝馬だと結構上位でも突破してくるけど、最近はまず中距離とかでも出走してくること自体珍しくなりつつあるような気も。Excellent Artはもう少し見てみたかったが、3歳で引退したことでスプリンター化する前に種牡馬にして貰えて幸せだったのかも知れず。
そして次に非NDとしてIndian Ridge。Indian InkとかLinngariとかいましたけど、意外と上にいたとは思われ。AcclamationもDark Angel程度かな。In the Wingsはドイツでよく見たって毎度のSoldier HollowとAdlerflugなんですが、後何がいましたっけ?
KingmamboはLight ShiftがOaksを勝つも、Peeping Fawnに完全に上回られてしまっていたが、2歳からHenrythenavigator、Thewayyouareと楽しい馬が出ているので、来年も期待できそうではある。
Mr. GreeleyはBolger師のおかげ。InchinorはNotnowcatoで大きく稼いだ。
で、フランス。
PlacingStallionRunnersWinnersRaceVict.Win.priz.Tot.priz.SireDamBroodmare Sire
1Danehill2166371.636.2802.033.385DanzigRazyanaHis Majesty
2Anabaa1014857369749.9701.671.495DanzigBalbonellaGay Mecene
3Monsun271211919985.7401.476.225KönigsstuhlMosellaSurumu
4Zamindar261494271.230.2401.339.590Gone WestZaizafonThe Minstrel
5Verglas1313968554559.3201.289.760Highest HonorRahaamSecreto
6Poliglote894057755571.0201.284.110Sadler's WellsAlexandrieVal de l'Orne
7Linamix833941257719.7201.277.860MendezLunadixBreton
8Kendor663142545519.1001.274.335KenmareBelle MeceneGay Mecene
9Invincible Spirit1044191.205.6601.256.510Green DesertRafhaKris
10Marchand de Sable993756155592.8501.175.575TheatricalMercantileKenmare
11Highest Honor743451356612.4801.158.195KenmareHigh RiverRiverman
12Kahyasi752738637463.0201.044.090Ile de BourbonKadissyaBlushing Groom
13Take Risks1043568649417.5601.021.940Highest HonorBaino BluffBe My Guest
14Sadler´s Wells411915924386.8601.018.070Northern DancerFairy BridgeBold Reason
15Dansili331715225609.340977.130DanehillHasiliKahyasi
16Gold Away552835745692.170976.260GoldneyevBlushing AwayBlushing Groom
17Machiavellian23915420665.640967.690Mr. ProspectorCoup de FolieHalo
18Anabaa Blue682739939401.500849.430AnabaaAllez les TroisRiverman
19Montjeu491918326465.320845.940Sadler's WellsFloripedesTop Ville
20Enrique642443234371.180840.000BaratheaGwydionRaise a Cup
ま、あれだ。英愛はレーポ、仏はギャロからコピペして、マクロ走らせて表組んだだけの手抜きでやろうとしたら、危うくギャロにしてやられるところでした。
で、こちらもDanehill。フランスでは7勝しかありませんが、凱旋門賞を含むのでリーディング。というかこの数字を見てると、来年以降は凱旋門賞を勝たせれば自動的にフランスリーディングが確定しそうで怖いなw
Anabaaはケンタッキーに拉致されたので、今後コレだけの出走数を出すことが厳しくなるかな。そうなってくるとこの順位は落ちる。大物を送り込んでこられれば問題ないが。
MonsunはManduroが占める割合が多くなるわけだが、わざわざフランスにつれてきて走らせるほどとなると他にもそれなりのクラスの馬にはなるわけです。ZamindarもDarjinaのウェイトが重いんだが、出走数が増えてくるともっと上にいけるのではなかろうか。
フランスも結構変わりつつあるような感じは受けるのだが、Highest Honorを中心としたKenmare系の粘りは凄い。VerglasはStormy Riverが種牡馬入りするし、もうちょっと粘るか。
20位までの種牡馬の父系をまとめると以下。
Northern Dancer
|SADLER'S WELLS(Coolmore)
||GALILEO(Coolmore)
||MONTJEU(Coolmore)
||IN THE WINGS
||POLIGLOTE(Etreham)
||Barathea
|||ENRIQUE(Hoguenet)
|Danzig
||DANEHILL
|||DANEHILL DANCER(Coolmore)
|||ROCK OF GIBRALTAR(Coolmore)
|||DANSILI(Banstead Manor)
||GREEN DESERT(Nunnery)
|||INVINCIBLE SPIRIT(Irish National)
||ANABAA(Castleton Lyons)
|||ANABAA BLUE(Etreham)
|Nureyev
||Polar Falcon
|||PIVOTAL(Cheveley Park)
||||KYLLACHY(Cheveley Park)
||Theatrical
|||MARCHAND DE SABLE(Bernesq)
||Goldneyev
|||GOLD AWAY(Quesnay)
|Try My Best
||Waajib
|||ROYAL APPLAUSE(The Royal Stud)
||||ACCLAMATION(Rathbarry)
|NIGHT SHIFT(Coolmore)
|Lyphard
||Bellypha
|||Mendez
||||LINAMIX(Val Henry)
|Nijinsky
||Ile de Bourbon
|||KAHYASI(Bonneval)

Ahonoora
|INDIAN RIDGE
|INCHINOR

Native Dancer
|Raise a Native
||Mr. Prospector
|||KINGMAMBO(Lane's End)
|||Gone West
||||MR. GREELEY(Gainesway)
||||ZAMINDAR(Banstead Manor)
|||MACHIAVELLIAN
||||MEDICEAN(Cheveley Park)
|Atan
||Sharpen Up
|||SELKIRK(Lanwades)

MONSUN(Schlenderhan)

Kenmare
|HIGHEST HONOR(Quesnay)
||VERGLAS(Irish National)
||TAKE RISKS(Etreham)
|KENDOR(La Reboursiere et Montaigu)
偏ってるなぁ。
英愛はDanzig(Danehill)が5(4)、Sadler's Wellsが4、Nureyevが2、その他のNorthern Dancerが3、Mr. Prospectorが3、Ahonooraが2、残りはSelkirk。
仏はDanzig(Danehill)が5(2)、Sadler's Wellsが4、Nureyevが2、その他のNorthern Dancerが2、Mr. Prospectorが2、Kendorが4、最後にMonsun。

January 6, 2008

2007 US Leading Sires

去年の分の北米リーディング。今年もBlood-Horse集計のリーディングでやります。
RankStallionRnrs/WnrsSWs/SWinsGSWs/G1SWEarningsSireDamBroodmareSireStanding Farm
1Smart Strike215/10219/298/314,358,570Mr. ProspectorClassy'n SmartSmartenLane's End
2A.P. Indy173/8118/3010/29,775,575Seattle SlewWeekend SurpriseSecretariatLane's End
3Distorted Humor240/11720/299/59,752,227Forty NinerDanzig's BeautyDanzigWinstar
4Giant's Causeway265/12016/249/18,749,647Storm CatMariah's StormRahyAshford
5Langfuhr259/14715/265/38,697,939DanzigSweet Briar TooBriarticLane's End
6Awesome Again160/8011/215/37,571,529Deputy MinisterPrimal ForceBlushing GroomAdena Springs
7Royal Academy242/10518/257/06,906,389NijinskyCrimson SaintCrimson SatanAshford
8Dynaformer196/928/134/36,620,980RobertoAndover WayHis MajestyThree Chimneys
9Pulpit168/8410/206/26,607,418A.P. IndyPreachMr. ProspectorClaiborne
10Lemon Drop Kid176/8414/234/26,518,541KingmamboCharming LassieSeattle SlewLane's End
11Street Cry102/3812/219/46,516,158MachiavellianHelen StreetTroyDarley
12Stormy Atlantic248/13113/185/16,435,965Storm CatHail AtlantisSeattle SlewHill 'n' Dale
13Cherokee Run183/1089/134/16,383,250Runaway GroomCherokee DameSilver SaberDarley
14Mr. Greeley206/998/124/36,354,298Gone WestLong LegendReviewerGainesway
15Unbridled's Song167/8313/175/26,294,438UnbridledTrolley SongCaroTaylor Made
16Tale of the Cat276/14212/132/06,100,112Storm CatYarnMr. ProspectorAshford
17Broken Vow186/1086/103/26,097,799UnbridledWedding VowNijinskyPin Oak
18Not For Love177/10011/171/05,784,263Mr. ProspectorDance NumberNorthern DancerNorthview
19Catienus169/1058/141/15,623,022Storm CatDiamond CityMr. ProspectorRamsey
20Maria's Mon193/1009/145/15,554,088Wavering MonarchCarlotta MariaCaroDied
21Silver Deputy188/10311/123/05,480,249Deputy MinisterSilver ValleyMr. ProspectorBrookdale
22Pleasant Tap124/609/125/35,358,027Pleasant ColonyNever KnockStage Door JohnnyLane's End
23Mutakddim219/1315/71/05,300,112Seeking the GoldOscillateSeattle SlewHill 'n' Dale
24Kingmambo190/739/156/35,169,448Mr. ProspectorMiesqueNureyevLane's End
25Grand Slam287/13611/123/05,102,991Gone WestBright CandlesEl Gran SenorAshford
26Rahy159/779/145/15,031,229Blushing GroomGlorious SongHaloThree Chimneys
27Malibu Moon160/7713/201/05,014,191A.P. IndyMacoumbaMr. ProspectorSpendthrift
28Danzig65/386/114/24,971,634Northern DancerPas de NomAdmiral's VoyageDied
29Tiznow159/796/123/14,955,159Cee's TizzyCee's SongSeattle SongWinstar
30Storm Cat154/7310/165/14,930,566Storm BirdTerlinguaSecretariatOverbrook
2007年はLane's Endの種牡馬が大変な活躍で、リーディングでも上位10頭中4頭がLane's Endという状況。全体的に賞金額が増えているという印象はある。
Smart Strike
今年の種付け料は15万ドル。BCを勝ったCurlinの活躍が目立つが、その他にもEnglish Channel、Fabulous StrikeがGIを勝っていて、English Channelに見られるように芝をこなす。北米芝リーディングでもGiant's Causewayを抑えてトップ。
Mr. Prospector直仔の大物種牡馬が高齢化と世代交代によってリーディング上位から姿を消しつつあるという状況だけにSmart Strikeの存在感というのはこれからも大きくなるのではないかなと思われます。Mr. Prospectorの直仔種牡馬は2007年のリーディングで上位にはメリーランドのNot For Love、同じLane's EndのKingmamboが見える程度で、他の現役の大物となればGulchが54位、Seeking the Goldが73位、Fusaichi Pegasusが80位、Gone Westが84位というのが現状。Fusaichi Pegasusの状況が悪いのは気になるところですが、シャトル先では活躍馬を出しているので全くダメということではないでしょう。今後出てきそうな種牡馬にしてもAldebaranは新種牡馬リーディング26位と躓いた印象ですし、セカンドクロップの9位にE Dubaiがいる程度に過ぎません。
A.P. Indy
今年の種付け料は30万ドル。Rags to RichesでBelmont Sを勝ったのが何よりも光る。他にはMajestic WarriorがGIを勝った。全体としてはいつもどおり程度であって、安定してこの成績を出し続けるのが種牡馬A.P. Indyの素晴らしさではあるだろう。獲得賞金は2006年とほぼ変わらないが、ステークス、重賞の勝ち馬は増えている。2007年はSmart Strikeが凄すぎただけとも言える。一方でDistorted Humorの猛追を受けたが、僅差で凌ぎ切って2位を確保した。
母父としては12位にランクされる。Zanjeroが高額賞金のWest Verginia Derby、Indiana Derbyを勝って荒稼ぎし、獲得賞金としてはトップにいるが、より重要なのはAny Given Saturdayだろう。今年からDarleyで種牡馬入り。Bluegrass Catに続いて母父A.P. Indyの大物種牡馬候補となりそうで、時代は進んでいるということを実感させられる。
Distorted Humor
今年の種付け料は30万ドル。2006年はGI馬に恵まれなかったが、今年はAny Given Saturdayを筆頭に、Hystericalady、Bit of WhimsyがGIを勝っている。Stallion Registerによると他にプエルトリコとマレーシアでもGI馬が出ている。種牡馬としてはLa Troienneを上手く使うという特徴があるようで、Any Given Saturdayなどはまさにそれ。また、Delta Jackpotを勝ったZ Humorも母父がA.P. Indyでこの組み合わせには注目しておいていいかもしれない。それ以外だとHail to Reasonなども鍵のようでA.P. IndyはSeattle Slew経由で持つし、Hystericaladyなんぞにも入る。
Giant's Causeway
今年の種付け料は一時期より落ちて12.5万ドル。GIを勝ったのはMy Tyhoonだけと勢いを減じているのは否定できない。どちらかというと古馬になってから台頭してくる産駒が多く、また芝を主にするという部分はある。このリーディング上位にあっては欧州でコンスタントに稼げる種牡馬はこのGiant's Causewayくらいでもあり、それは強調されるべきではあるだろう。しかし、初年度産駒がどれだけ大当たりだったのかと思わずにはおれない面もあり、アイルランドのCoolmore本場に連れて帰った方が良いような気がしなくも無い。
Langfuhr
今年の種付け料は2.5万ドル。種付け料はほぼこの近辺で安定している。古馬路線を牽引したLawyer Ronを筆頭にJambalaya、Lang Fieldと3頭ものGI馬が出た2007年シーズンは出来すぎという印象も受ける。他はこれまでどおりステークスで堅実に稼いでいる。
Awesome Again
今年の種付け料は15万ドル。Ginger Punch、Sugar Shake、DaaherでGIを勝った。他にはAwesome Gemなどが活躍馬として挙げられる。Daaherとかがいるにはいるが、やはり2007年も牝馬の活躍が目立った。父Deputy Ministerも強い牝馬を多く出しているので、似ているといえばそうなのかも知れない。産駒の層は厚くなっており、他のリーディング上位とも遜色の無いレベルに持ってきたことがポイントかと思われる。
Royal Academy
今年の種付け料は1.5万ドルと発表されていたが年齢などが考慮された結果、シャトル先のオーストラリアに止まり休養をとることになった。特にこれといった活躍馬が出たわけではないのだが、ステークス馬を多く出している。北米ではGIIを勝ったブラジル産のMolengao、Naughty Rafaelaあたりが筆頭とシャトルサイアーとしての産駒の活躍の方が目立つ。北米産馬でもOprah WinneyがGIIを勝ってはいるが。
Dynaformer
今年の種付け料は15万ドル。McDynamo最強ということに尽きる。5連覇である。相変わらず芝比率の高い種牡馬でLucarnoがSt. Legerを、PurimがShadwell Turf Mileを勝っている。今年はそのLucarnoがどれだけ働けるかに注目だろう。12F路線で活躍して種牡馬入りしてもらわないことには話にならない。
Pulpit
今年の種付け料は8万ドル。Corinthianという大物が出たし、牝馬でRutherienneがGIを勝った。また、SightseeingがPeter Pan Sを勝つという仕事を成し遂げた。2006年があまりにも酷い結果に終わっていてどうなるかと思ったが、これだけできれば文句無いだろう。このクラスで安定すればよい種牡馬なんだが、どうなることやら。6世代で3勝しているPeter Pan Sでの強さは異常だがw
Lemon Drop Kid
今年の種付け料は3.5万ドル。種牡馬の同期ではGiant's Causewayに次ぐところに来たわけで確実に良くなっている。CitronnadeとCosmonautのせいか賞金の半分以上が芝のレースで稼いだもの。古馬になってから完成するタイプが多いようで、Christmas Kidにもう一度期待を掛けるのも良いかとは思われる。なお、Derbyに出走させたKid Mamboは香港に移籍。香港名Viva Hong KongとしてJ. Moore厩舎に入った。オーナーは訊くまでも無く例のカジノ王。また、母Myth to RealityのMythical KidはGodolphinが絶賛飼い殺し中。古馬になってからということを考えればこれらの活躍にも期待を掛けたいところなのだが。
Street Cry
今年の種付け料はいつの間にやら大台に乗せた10万ドル。初年度産駒のStreet SenseがそのままKentucky Derbyを持っていくなど大活躍。2歳からもCry and Catch Meを出しているし、欧州ではMajestic RoiがSun Chariot Sを勝った。Scat Daddyを擁するJohannesburg、Panty Raidを擁するInclude、Lady JoanneのOrientateを寄せ付けずセカンドクロップリーディング。ペルーのダービー馬TomcitoもStreet Cry産駒で北半球産馬としてペルーに輸出されている。向こうでは半年遅産まれの立場でDerby Nacionalを取ったのだから、能力の高さは疑いないか。早い時期に完成するというMachiavellianの長所を受け継ぎ、距離をこなすことも出来るので、この産駒の活躍を受けて、産駒数が増えてくると更に上を狙えるだろう。
Stormy Atlantic
今年の種付け料は4.5万ドル。StormelloがKentucky Derby路線に乗ったが、その後が良くなかった。一方Icy AtlanticがArcadia Hを勝ったりという活躍を見せている。2歳の勝ち上がりが21頭とそこそこの数字だが、ここで大物が出せないと後々厳しくなるのではないかな。
Cherokee Run
今年の種付け料は4万ドル。War PassでGIを勝ち、ZanjeroやIndian Flareが活躍した。BCの賞金が高いのと、Zanjeroが高額賞金の3歳限定戦を勝って大きく稼いだ。Zanjeroはかなり良い母系のサポートを受けてKentucky Derby路線に乗ることが出来たが、Cherokee Run自身はそこまで信の置ける種牡馬という気はせず、War PassがKentucky Derbyまで持つかどうかに注目したい。
Cherokee Run自身の血統構成上、どうしてもNasrullah≒Royal Chargerに強く影響されてしまうというところがあり、これを上手くクリアしないと底の浅い馬になってしまう印象がある。SomethingroyalやBuckpasserが使えるので一発でクリアしようとするとZanjeroのようにA.P. Indyを使うのが良いだろう。War Passも母系はかなり力のあるところだが、この観点からZanjeroほどではないと言える。
Mr. Greeley
今年の種付け料は12.5万ドル。一気に5万ドルも上がる要素があったようには思えないが、Finsceal Beoに続いてSaoirse Abuが出て、欧州の2歳、3歳で活躍させられるのがポイントか。しかし取りすぎだろう。
Unbridled's Song
今年の種付け料は15万ドル。Fappianoの嫡流という部分での付加はあるかと思われる。位置的にはいつもどおりというところで、良くも悪くも安定しているといえるだろう。コンスタントにGI級を出せるのは強みで、2007年はOctave、Political ForceでGIを勝った。
Tale of the Cat
今年の種付け料は3.75万ドル。初期にはLion Heartを出すなどそこそこ質を伴った種牡馬だったが、最近は完全に数で勝負の種牡馬になってしまった。ステークスを勝たせるまでがやっとのところで、重賞となると厳しく、2007年はTale of EkatiとAshley's Kittyで勝ったのみ。母系は優れているが、早熟性が強く出すぎているのだろう。ほぼ3歳いっぱいが勝負というところに落ち着いてしまったのではないか。
Broken Vow
今年の種付け料は3万ドル。サードクロップリーディングを獲得した。去年のセカンドクロップはStreet Cry、Johannesburgなどとおかしな面子なので、それと比べると見劣りがするが、これくらいやれていればそう問題があるようには思わない。むしろ種付け料は2年で倍増するなど種牡馬としての地歩を着実に固めていると言える。Unbridled BelleとCotton BlossomでGIを勝った他、活躍馬には牝馬が並びフィリーサイアーの様相を見せている。
Not For Love
今年の種付け料は2.5万ドル。メリーランドの種牡馬で、ケンタッキー州以外を拠点とする種牡馬としてはトップ。重賞まで勝てたのはTalkin About Loveのみであり、他はステークスまでで稼いでいる。メリーランド産馬限定の高額戦で強いところがあり、こういった種牡馬の生き残り方のお手本のようなものかと。
Catienus
今年の種付け料は1.5万ドル。GIを2勝したPrecious Kittenが大物。重賞馬はその1頭だけで、他にはLa Brea SでUnspoken Wordが2着に入ったのが目を引く程度。基本的にステークスまでの種牡馬。過去にはDawn of WarでもGIを勝っている。ニューヨークのHighcliff Farmに移っていたが、これらの活躍はケンタッキーに復帰できる程度にはインパクトがあった様子。確かにGiant's Causeway、Lemon Drop Kidの次に来ると言われたらそうなのかも知れん。
Maria's Mon
2007年死亡。リーディングリストで19位まで全部現役種牡馬が並んでいたというのも凄いことだと思われる。いきなりMonarchosを出したが、その後やや不振。2006年にWait a Whileなどが活躍して復活するのかと思われただけに惜しい。2007年は期待していたStrong Contenderがあっさり引退に追い込まれ、Latent Heatもいまいちという状況でWait a Whileに頼るという形になってしまった。Strong ContenderにしてもLatent Heatにしても種牡馬になったので、今後に期待したいところ。どうにもMonarchosがぱっとしないだけに。
Silver Deputy
今年の種付け料は3万ドル。まだ現役。Spring at LastがGodolphin Mileを勝っている。とはいえファーストクロップリーディングを獲得したPosseの父ということにはなるわけで、世代交代しているところといえばそうなるだろう。
Pleasant Tap
今年の種付け料は2.5万ドル。Tiagoが活躍したが、Premium Tapがサウジアラビアに移籍してしまった影響もあってランクを落としている。Tiagoは今年が本番といったところではないか。
Mutakddim
今年の種付け料は1.5万ドル。北米重賞はJazzyの1勝に止まる。こんなものだろう。
Kingmambo
今年の種付け料は25万ドルと発表された。GI馬を出すということに関しては、Student Council、Light Shift、Thewayyouareと3頭にGIを勝たせ、Henrythenavigatorが2着に入るなど仕事をしている。北米でまともに活躍したのはStudent Councilくらいで、獲得賞金の半分以上は北米以外で稼いだ賞金。北米の賞金のうち半分程度はStudent Council一頭で稼いだことになるのではなかろうか。Bobomanがあまり良くなかったので、前半の成績は悲惨だった。そこそこにはGI馬を出しても北米はあまり得意でない。血統面でトップクラスは大抵がNiarchosかBallydoyleによって欧州に連れて行かれる影響はあろうが。
Grand Slam
今年の種付け料は3.5万ドル。特別強い馬が出たわけではないが、数が多いので賞金は稼いだ。フランスでJust Littleが重賞を勝った。
Rahy
今年の種付け料は6万ドル。2007年は多くのBlushing Groom直仔種牡馬が舞台を去ることとなり、北米においてもRunaway Groomが種牡馬を引退した後世を去った。これによってトップクラスの種牡馬としてはRahyが孤塁を守ることになった。2007年にもRio de la Plataが出るなど健在。Kentucky Oaksを惨敗したDreaming of Annaも芝に戻って復活を果たしている。
Malibu Moon
今年の種付け料は4万ドル。初年度産駒の活躍によって数が増えた時期の産駒がデビューし始めたので、今後数年が正念場になるのではないだろうか。
Danzig
2006年に死亡。Kentucky Derby戦線でHard Spunが活躍し、フランスからUS Rangerが登場したりと最後の最後までDanzigは凄かったという話。
Tiznow
今年の種付け料は3万ドル。サードクロップリーディングでは2位にランクされるし、Tough Tiz's SisがGIを勝った以外にもBear Now、Slew's Tizzyが出ている。
Storm Cat
今年の種付け料は30万ドル。After MarketでGIを勝っているが、順位としてはこの程度。欧州のSadler's Wellsと同じような立場だけにこんなものかなといったところだろう。
参考までにThoroughbredTimesによる集計結果。表を組む手間が掛からないので出す。
RankNameYOBSireLocationStud FeeCropsStrsWnrsRpt WnrsSWsGraded SWsLeading EarnerProgeny Earnings
1Smart Strike1992Mr. ProspectorKy.75000821410241168Curlin14475153
2Distorted Humor1993Forty NinerKy.225000626912746208Any Given Saturday10596136
3Langfuhr1992DanzigKy.25000733817174155Lawyer Ron10585143
4A.P. Indy1989Seattle SlewKy.3000001217280411810Rags to Riches10028967
5Giant's Causeway1997Storm CatKy.MF$250,000428812242159Red Giant9657150
6Fusaichi Pegasus1997Mr. ProspectorKy.7500042961043042=Floral Pegasus (AUS)8908619
7Royal Academy1987Nijinsky IIKy.150001433313659208Bullish Luck8096262
8Awesome Again1994Deputy MinisterKy.12500061597934115Ginger Punch7557131
9Tale of the Cat1994Storm CatKy.37500631415447123Tale of Ekati7457659
10Mr. Greeley1992Gone WestKy.750009198944573=Finsceal Beo (IRE)7156203
11Dynaformer1985RobertoKy.15000015187862673Lucarno6885041
12Hennessy1993Storm CatDead82139230125=Sunrise Bacchus (JPN)6857215
13Street Cry (IRE)1998MachiavellianKy.5000021234716118Street Sense6770192
14Unbridled's Song1993UnbridledKy.20000081708639135Octave6752928
15Pulpit1994A.P. IndyKy.800007165823095Corinthian6751900
16Grand Slam1995Gone WestKy.35000628413655101Fresh Vanilla6652020
17Stormy Atlantic1994Storm CatKy.30000624613050134Icy Atlantic6625480
18Cherokee Run1990Runaway GroomKy.4000091791053594War Pass6624856
19Victory Gallop1995CryptoclearanceKy.1000051941003886Eishin Dover6605618
20Lemon Drop Kid1996KingmamboKy.2000041748539144Citronnade6587197
21More Than Ready1997Southern HaloKy.40000428413952101Ready's Image6286834
22Broken Vow1997UnbridledKy.2500031801084663Unbridled Belle6081471
23Kingmambo1990Mr. ProspectorKy.MF$250,00011178641976Student Council6072950
24Rahy1985Blushing Groom (FR)Ky.6000015158763595Flying Apple5996745
25Storm Cat1983Storm BirdKy.500000171547320105After Market5844576
26Silver Deputy1985Deputy MinisterKy.300001618410346113Spring At Last5815095
27Not For Love1990Mr. ProspectorMd.25000917710046111Talkin About Love5784263
28Mutakddim1991Seeking the GoldKy.1250082881606162Ravalo5662300
29Catienus1994Storm CatKy.750041651035381Precious Kitten5615631
30Thunder Gulch1992GulchKy.30000927110134103=Iide Kenshin (JPN)5437362
オセアニア、香港、日本などの賞金が集計対象に加わるのでBlood-Horseとは一味違った内容を見せる。Distorted HumorとLangfuhrがA.P. Indyを上回るのはオセアニアの寄与。最も違いを見せるのはHaradasunとFloral Pegasusを持つFusaichi Pegasus。
Fusaichi Pegasus
今年の種付け料は4.5万ドルまで落ちた。Blood-Horseの集計では80位。稼ぎ頭は2歳のSaki to Meだった。北米重賞の勝ち馬はSham Sを勝ったRavelのみで、このRavelが早々に戦線離脱してしまったような状況ではどうしようもない。初年度産駒からRoman RulerやBandiniを出していた頃の勢いは既に無くなった。Saki to Meは3戦全勝でBlue Hen Sを勝っている。
Hennessy
2007年死亡。Blood-Horseでは77位。Sunrise Bacchusが日本で勝って大きく賞金を積んだ。
Victory Gallop
今年の種付け料は1万ドル。Blood-Horseでは37位。DoverとLombardが出たEishinのおかげである。北米ではKentucky Jockey Club Sを勝ったAnak Nakalには期待してよいのではないかと思われる。
More Than Ready
今年の種付け料は6万ドル。Blood-Horseでは33位。オーストラリアで稼いでいる。北米でもReady's Imageが重賞を勝っているし、悪くない。
Thunder Gulch
今年の種付け料は2万ドル。Blood-Horseでは32位。Iide Kenshinでの上積みがあった。2007年はBalanceやCircular Quayに期待が集まったが、どちらも後半が良くなかった。シンガポールのGI馬Recastを出している。
2yo Sires
Rank StallionStud Fee 2yos Rnrs/WnrsSWs/SHsChief Earner, Earnings Earnings
1CHEROKEE RUN400008845/202/4War Pass, $1,397,4002161101
2INDIAN CHARLIE500006524/143/7Indian Blessing, $1,357,2002012401
3POSSE300006343/247/8Kodiak Kowboy, $544,8251765638
4HARLAN'S HOLIDAY250009355/245/9Into Mischief, $448,8001661195
5PROUD CITIZEN250008853/203/5Proud Spell, $608,7701434066
6DISTORTED HUMOR30000011047/171/7Z Humor, $543,7001395285
7MALIBU MOON4000010154/262/5By the Light, $451,8151336229
8TALE OF THE CAT3750011561/253/6Tale of Ekati, $313,2001331449
9VAN NISTELROOY2500012260/245/7Strike the Deal, $267,6651328831
10PULPIT800008253/162/4Pyro, $516,7181283002
どう見ても手抜きです。本当にありが(ry
BCを勝たせた2頭Cherokee Run、Indian Charlieに続くのが新種牡馬勢Posse、Harlan's Holiday、Proud Citizenの3頭。
リーディングの上位ではDistorted Humorが6位に入るが、A.P. Indy、Smart Strikeは2歳戦を得意としないため54位、24位。GI馬を出しておきながら54位というA.P. Indyはある意味凄いが。
Turf Sires
Rank StallionRnrs All/TurfWnrs All/TurfSWnrs All/TurfTurf EarningsRatio of Earnings
1SMART STRIKE202/11896/ 3215/854401090.38
2GIANT'S CAUSEWAY145/10972/ 3714/1042446740.57
3DYNAFORMER155/11773/ 426/433210120.69
4LEMON DROP KID142/9973/ 3214/730956240.52
5LANGFUHR223/110131/ 2715/629438660.35
6ROYAL ACADEMY166/9981/ 3614/824184140.47
7RAHY90/6149/ 306/522925400.66
8STORMY ATLANTIC242/111126/ 3313/621728580.34
9THEATRICAL53/4624/ 152/221026660.85
10DISTORTED HUMOR214/89104/ 2319/620993870.22
English Channel擁するSmart Strikeが1位。そしてGiant's Causeway、Dynaformerと芝得意の種牡馬が上位。Lemon Drop KidもCitronnade、Cosmonautで4位、LangfuhrもJambalayaとLang FieldがGIを勝って5位。Royal Academy、Rahy、Theatricalといったあたりが並ぶ。重賞馬はShakespeareとMrs. Lindsayの2頭というTheatricalの職人芸が光る。Stormy AtlanticはIcy Atlanticなんかが出ているし、Distorted HumorはBit of Whimsyを出した。北米芝限定なのでKingmamboの出番は無い。
Synthetic Sires
Rank StallionRnrs All/AWWnrs All/AWSWnrs All/AWAW EarningsRatio of Earnings
1BOLD EXECUTIVE133/10377/ 484/434643990.8
2TIZNOW148/6178/ 196/417117410.35
3A.P. INDY158/6277/ 1918/315524640.16
4BERTRANDO159/9092/ 328/315457160.37
5STORMY ATLANTIC242/68126/ 2013/215251650.24
6GIANT'S CAUSEWAY145/6672/ 1714/314976650.2
7KIRIDASHI54/3330/113/213995800.65
8EL CORREDOR156/6678/ 185/313949540.34
9MUTAKDDIM206/86126/ 335/113725520.27
10IN EXCESS142/6578/ 218/213621300.36
未だ偏りが大きいため参考にはならないかもしれない。
Woodbineを地盤とするBold Ruckus後継が強さを見せている。10位までではBold Executive、Kiridashiがそれに該当する。
First Crop Sires
RankStallion2yosRnrs/WnrsSWs/ShorsesChief EarnerEarnings
1Posse6343/247/8Kodiak Kowboy1765638
2Harlan's Holiday9355/245/9Into Mischief1661195
3Proud Citizen8853/203/5Proud Spell1434066
4Van Nisterlooy12263/266/8Strike the Deal1428072
5Macho Uno6732/152/4Wicked Style1085455
6Whywhywhy5736/112/2Nownownow1073083
7Empire Maker9125/83/4Country Star1031923
8Vindication10753/191/5More Happy947733
9Hold That Tiger14172/212/2Old Man Buck868880
10Kafwain8135/144/6Massive Drama867331
センセーショナルな活躍を見せたPosseを筆頭に質の良さが目立つが、これが続くかどうかが問題ではあって、ひとまず3歳になってもしっかり戦えるかどうかではあるだろう。
Empire Maker
初勝利をGIで挙げたCountry Starが筆頭。Country StarはHollywood Starletも勝ったし、他にもMushkaがGIIを勝った。悪くないスタートだろう。ステークスクラスでは牝馬ばかりだが、Derby戦線に名乗りを上げる牡馬の台頭が待たれる。
Vindication
More HappyがAdirondack Sを勝った。良血MaimonidesのHopeful Sで3着などが実績として挙げられる。
Sunday Break
15位にランクされる。88頭の産駒がおり、52頭が出走し、20頭が勝ち上がった。ステークスウィナーはまだ出ておらず、Sunday HolidayのFrizette S3着が最高。重賞級はそのSunday Holidayのみ。
Mineshaft
17位。種付け料は減額されて7.5万ドルとなった。産駒は67頭、出走26頭で勝ち上がり9頭。大事に使われている印象だが、出遅れたというのは否定できない。La Minaというステークスウィナーを出している。
Sky Mesa
20位。産駒86頭、出走43頭、勝ち上がり12頭。ステークス勝ちは無い。
Full Mandate
22位。産駒91頭、出走48頭、勝ち上がり12頭。5月にThoroughlyでステークスを勝ったが、その後はさっぱり。A.P. Indyだし、自身の成績からも2歳からというタイプではないだろう。Sunshine Millionシリーズに出走できる産駒が多くなるだろうからそこで期待するのもありだろう。
Aldebaran
26位。産駒68頭、出走25頭、勝ち上がり9頭。イメージとしてはMineshaftと同じ。自身の活躍が古馬になってからだけに、2歳から焦って使う必要も無いということかもしれない。Alcibiades Sで3着のGrace Anatomyを出している。
Second Crop Sires
RankStallionRnrs/WnrsSWs/ShorsesChief Earner
1Street Cry102/3812/21Street Sense
2Johannesburg172/677/11Scat Daddy
3Include115/594/6Panty Raid
4Orientate123/666/12Lady Joanne
5Yonaguska140/826/11Cherokee Country
6Mizzen Mast124/615/5Jibboom
7Officer101/5510/12Officer Cherrie
8Jump Start105/574/6Mrs. Began
9E Dubai73/393/4High Heels
10Pure Prize72/466/8Pure Clan
上からStreet Cry、Johannesburg、Include、Orientateと強力な顔ぶれである。
Johannesburg
今年の種付け料は6.5万ドル。Scat Daddyを筆頭にTeuflesberg、Baroness Thatcherなどが春先から活躍し、その後もMarcavelly、La Traviataなど初年度産駒の活躍は十分すぎるほどで、正直Street Cryが凄すぎただけである。欧州でも走る産駒を見かけることもあるし、何より父Hennessyが急死してしまったため、その後継としても更に人気を集めることになるのではないか。
Include
今年の種付け料は3.5万ドル。何といってもPanty Raidの活躍が光る。一方でCash Includedなどは結局期待を外す形になってしまったとも言えるか。
Came Home
日本に来たCame Homeは11位にランクされている。出走83頭で勝ち上がりが47頭。ステークスは5頭で6勝。初年度より改善したが特に良い数字を出しているわけではない。2歳馬AntaresがメキシコでGIを勝ったようだ。
Third Crop Sires
RankStallionRnrs/WnrsSWs/ShorsesChief Earner
1Broken Vow186/1086/10Unbridled Belle
2Tiznow159/796/12Bear Now
3Trippi143/845/10Miss Macy Sue
4El Corredor166/836/8Dominican
5City Zip120/684/6Tishmeister
6Point Given111/403/9Sealy Hill
7Exchange Rate90/4310/15Xchanger
8Forest Camp141/652/2Timber Reserve
9Aptitude166/713/4Augment
10Put It Back85/586/12Smokey Stover
Second Cropの面々と比べるとこちらはどうにも小粒。
Trippi
3世代でFLリーディングを獲得。Trippi's StormとMiss Macy Sueが重賞を勝っている。他に合わせて5頭でステークス10勝ならそこそこの結果とは言えるだろう。期待通り2歳戦での活躍も見られるが、やや勝ちきれないところも目立ったようだ。
Point Given
良いのか悪いのかさっぱり分からない。ただ、種付け料は下がって1.5万ドルになってしまった。GIを狙える大物を出せないのが問題視されているのだろう。確かにSealy HillやGo BetweenでようやくGIIIを勝っているという程度では困るはずだ。
Aptitude
今年の種付け料は何とか2万ドル。初年度のSteppenwolferに続いてGreat HunterをDerby路線に乗せたが、その先が不振だった。ステークスクラスでやたらと勝ちきれない馬が目立つのは仕様なので諦めるしかない。そのあたりは期待通りとすら言える。
Albert the Great
12位。Nobiz Like Shobizでかなり稼いでいるが他はいまいち。北米のステークスを勝てたのがNobiz Like Shobizだけである。大物を出して勝負するということを考えるならば、Nobiz Like Shobizのような馬が出たことは喜ばしいことで、その次を期待して待っていればよいのだろう。
Songandaprayer
13位。トレーニングセールで大活躍した割にはデビュー後の産駒の成績はよろしくない一番稼いでいるのが福島民友Cを勝ったSurplus Singerである。北米ではSongsterがBold Ruler Hを勝っているに止まる。
King Cugat
26位。なぜかオーストラリアでGI馬が出た。2007年は北米に帰還せずだったが、今年は戻ってきた。
Broodmare Sires
RankStallionRunnersWinnersChief Earner
1Deputy Minister436225Curlin
2Sadler's Wells657248Youmzain
3Dixieland Band462221Street Sense
4Mr. Prospector510217War Pass
5Storm Cat462212Nobiz Like Shobiz
6Woodman653270Mrs. Lindsay
7Darshaan434169Eagle Mountain
8Caerleon555218Nashoba's Key
9Diesis290133Dylan Thomas
10Seeking the Gold335159Excellent Art
11Rahy333168After Market
12A.P. Indy234114Zanjero
13Kris S.373170Student Council
14Miswaki414201My Typhoon
15Dynaformer273141Spring at Last
16Danehill399152Vengeance of Rain
17Theatrical332120English Channel
18Valid Appeal310181Vacare
19Conquistador Cielo339162Sky Conqueror
20Danzig416180Boscobel
Curlinがあれだけ稼ぎまくればこうなるといった感もありつつDeputy Minister。Rags to Richesもいるし、もともと母父として優れた種牡馬でもありますが。上位では他にStreet Senseで稼いだDixieland Band、Dylan ThomasがいるDiesis、Vengeance of RainのDanehill、English ChannelのTheatricalあたりが偏った稼ぎ方をしている。
全体としてはMr. Prospectorが落ち始めているのと、A.P. Indyが凄い勢いで伸びてきているという2点になるだろう。Sadler's WellsとWoodmanの出走頭数が600頭を超えているのを始めとして、出走頭数がかなり増えているように思われる。

March 16, 2008

ロッキー山脈の向こう側の世界

北米における主要なサラブレッド産地ということで州毎の馬産統計など無いものかと探してみましたが、見当たらないので諦めました。The Jockey Clubのサイトとかありそうなところを何ヶ所かざっと見てねーなと(超適当
で、イメージだけで語ってしまうとぶっちぎってケンタッキーなのは言うまでもなく、その後フロリダ、カリフォルニアの順。その先はちょっと曖昧だが、馬産の規模が大きいという印象を持つのはルイジアナ、メリーランド、ニューヨーク、テキサス、ニューメキシコ、カナダのオンタリオあたり。意外とニューメキシコが多いなというのはあるんですよね。
これを見るとカリフォルニアは他の主要な馬産地から孤立したような地理条件にあり、そうしたものが影響しているのかどうかは知りませんが、カリフォルニアの種牡馬はひと味違います。
そんなわけでざっくりとカリフォルニアで5000ドル以上の種付け料を取っているらしい種牡馬の一覧です。
StallionSireFarmFeeNote
In ExcessSiberian ExpressVessels StallionPrivate昔は25,000ドル取っていた。2007年CAリーディング2位と健在。
BertrandoSkywalkerRiver Edge12,500主な活躍馬はShaggy Mane、Bilo、Final Fling。2007年CAリーディングサイアー
Unusual HeatNureyevOld English Rancho12,500主な活躍馬はGolden Doc A。2007年CAリーディング4位
Swiss YodelerEastern EchoPepper Oaks10,000主な活躍馬はThor's Echo。2006年CAリーディングサイアー、2007年は5位
Salt LakeDeputy MinisterGolden Egale10,000主な活躍馬はSalt Champなどアルゼンチンにシャトルされて活躍馬多数。2007年CAリーディング6位
BenchmarkAlydarRiver Edge10,000主な活躍馬はBrother Derek、Idiot Proof。2007年CAリーディング7位
Cee's TizzyRelaunchHarris7,500主な活躍馬はもちろんTiznow、他にもGourmet GirlやBudroyaleを出している。
Deputy CommanderDeputy MinisterBallena Vista7,500Ten Most Wantedやグラッブユアハートの父。2007年CAリーディング3位
FacultyKnown FactSolar View Raceland7,500北米のKnown Fact系種牡馬ではトップ。
Good JourneyNureyevMagali7,500オーストラリアにシャトルされて種牡馬入り。2007年に北米に呼び戻された。
RoarForty NinerRancho San Miguel7,500最初の4年間シャトルサイアーとしてアルゼンチンに行き、名を高めた。北米ではステークスがやっと。
Ministers Wild CatDeputy MinisterTommy Town Thoroughbreds7,500母はHollywood Wildcat。2006年種牡馬入り。
SkimmingNureyevCardiff Stud7,500Pacific Classicを連覇するなど西海岸の強豪だった。初年度産駒からJohnny Evesが出る。
Best MinisterDeputy MinisterGetaway Thoroughbreds6,500現役実績に乏しく、血統面もGolden Trailに連なるという程度ながら種牡馬入り。
Lit de JusticeEl Gran SenorMagali6,000BC Sprint馬。
MemoMocito GuapoRidgeley6,000チリ産馬。Nahusaの直系。活躍馬はMemorette、McCann's Mojave。
Old TopperGilded TimeTommy Town Thoroughbreds6,000西海岸で活躍したスプリンター。
OlympioNaskraVictory Rose Thoroughbreds5,000「Derby」を4勝している。
Perfect MandateGone WestOld English Rancho5,000DirectoryとRegisterで提示されるFeeが違ったりします。Registerだと7,500ドルと出る。
Mambo TrainKingmamboTommy Town Thoroughbreds5,000今年から種牡馬入り。姉にRunway Modelがいる。
Marino MariniStorm CatRancho San Miguel5,000Phoenix SでHold That Tigerを下した。Storm Cat産駒のGI馬はカリフォルニアではこの馬だけ。
MomentumNureyevVessels Stallion5,000現役時は西海岸の脇役として存在感はあった。産駒は今年デビューする。
Monashee MoutainDanzigDiamond F Ranch5,000母はProspector's Delite。
Sea of SecretsStorm CatBallena Vista5,000Principle Secretの父。獲得賞金上位を見るとアントニオマグナム、セイウンプレジャーと出ます。
Proud Tower TooProud IrishTommy Town Thoroughbreds5,000Dubai Golden Shaheenを勝った。今年から種牡馬入り。
SingletarySultry SongCardiff Stud5,000芝マイルの活躍馬。BC Mileも勝った。
Storm CreekStorm CatRancho San Miguel5,000甥にAmadeus Wolf、Zanjero、Storm In Mayが出る。代表産駒はStormy Pick。
ThunderelloMontbrookDiamond F Ranch5,000Monterey Jazzの父。
Tribal RuleStorm CatRiver Edge5,000Georgie Boyの父。
Trickey TrevorDemaloot DemashootVictory Rose Thoroughbreds5,000Churchill Downs Hを連覇。今年から種牡馬入り。
Western FameGone WestApplebite5,000 
High BriteBest TurnHarris5,000偶にステークス馬を出す中堅種牡馬。
Game PlanDanzigE.A. Ranches5,000Easy Goerの半弟。未出走で種牡馬入りした。CAリーディング11位とそこそこ。
GlobalizeSummer SquallVictory Rose Thoroughbreds5,000 
Flame ThrowerSaint BalladoOak Hill5,000 
Formal GoldBlack Tie AffairRancho San Miguel5,000Adore the Goldなどを出している。いつの間にやらカリフォルニア送りになってた模様。
BehrensPleasant ColonyVictory Rose Thoroughbreds5,000GI3勝にDWC2着の実績もあって期待されたが、気が付けばこの状況。
AtticusNureyevMagali5,000現役時に芝マイルのワールドレコード。High Flyの父。
Awesome GamblerCoronado's QuestLovacres Ranch5,000今年から種牡馬入り。
BartokFairy KingRancho San Miguel5,000 
Comic StripRed RansomRancho San Miguel5,000 
Crafty C. T.Crafty ProspectorWindfall5,000GIは勝てなかったが、北米におけるCrafty Prospector産駒としてはトップクラスの競争実績を持つ。
DecarchyDistant ViewMagali5,000母はToussaud。当馬はGIIまでしか勝てなかった。
Bring the HeatIn ExcessTommy Town Thoroughbreds5,000 
Deputy MinisterとNureyevが目立ち、逆にMr. ProspectorやStorm Cat系の強力な種牡馬がいない。そもそもBold Rulerどこ?というラインナップ(直系が1頭だけいます)。あと、4000ドルでBeau Geniusがいるとかは知ってる。
フロリダはフロリダで違った趣のある種牡馬構成ですが、このカリフォルニアのリストは何というか世界が違う。種付け料上位の種牡馬の父がSiberian Express、Skywalker、Nureyev、Eastern Echo、Deputy Minister、Alydarだからな。
ちなみにフロリダでも現在の種付け料トップはTrippi、Congrats、Peace Rulesあたりの12,500ドルに止まります。非ケンタッキーで最高額はおそらくメリーランドで25,000ドルを取るNot For Love、これに続くのがテキサスのValid Expectations(17,500ドル)、ニューヨークで種牡馬入りしたSunriver(15,000ドル)、コロラドのEishin Masamune(15,000ドル)。これ以上に高い評価を得られるんならケンタッキーに連れて行かれるというのはあるかなと。Unusual Heatはスタッドのサイト上では20,000ドルと表示されているので、今年種付け料を上積みしたかな。
さて、Deputy Ministerの直系はAwesome Againを筆頭にケンタッキーにでも掃いて捨てるほどいるので特にカリフォルニアで突出しているという印象はありませんが、Nureyevは逆にケンタッキーにTheatricalこそいるものの、それ以外でとなってくるとカリフォルニアに集まっているとは思われます。Theatricalは種牡馬キャリアが長い割にはZagreb、Geri、Royal Anthemのように芝向きすぎて北米では今年種牡馬入りしたShakespeareがようやく大物候補と言える状況ではあり、現在のところ北米における発展はありません。Nureyev系全体としても芝向きな傾向が強いためか、種牡馬としての活躍範囲は欧州、豪州、日本であってなかなか北米に良い種牡馬がいないというのはあるかなと。ま、期待された種牡馬がコケまくってたり、逆に好調なスタートだったStravinskyを連れてきちゃったりってのはあるがな。
ということで、こうなってはカリフォルニアである程度頑張っていただくしかなかろうという思いはあり、Unusual Heatが好調なのは嬉しいところ。SkimmingはJohnny Evesが出たのが御の字でコンスタントに来る種牡馬とはちょっと言えないか。Good Journeyは既にオーストラリアでGII馬が出ているというのは心強いが、種牡馬入り後しばらくオーストラリアに放置されていたのがどう出るのかなと。
さて、種付け統計の資料からぶっこ抜いたデータを一つ。
Stallion2007200620052004200320022001200019991998
Unusual Heat4772-5285-6399-8097-7383-6135-2535-2936-3117-15
Good Journey81
Skimming3378-52106-7894-74
Momentum10166-5547-38
Atticus3489-66106-7327-1935-2129-1655-3078-6056-3875-59
Stravinsky(111)(141)62-35143-94131-79158-105105-70164-105
Theatrical3650-3042-3153-4574-4985-5278-4691-6283-6662-45
Nureyev44-375-1477-3967-30
数字はMares Bred - Live Foalsで、2007年はMares Bredのみ。参考までにStravinsky、Theatrical、Nureyevを入れといた。Stravinskyの2006年、2007年は日本での種付け頭数。
Unusual Heatが這い上がってきたのが分かるかと思います。2007年はやや減っていると思われますが、今年Golden Doc Aが活躍しているので、また増えるでしょう。
Good Journeyは81頭の種付けが報告されているならまずまずといったところか。そうは言っても半弟Aldebaranも産駒の仕上がりは早くないようですし、Good Journey自身も競争成績を鑑みても2歳からいけるようには思われず、最初苦しむのではないかなと。
Skimmingは順調に種付け頭数を減らしています。Johnny Evesが出たのは良いことですが、コンスタントに出せるようでもなく、どの程度人気を回復できるかは微妙なところかなと。
今年産駒がデビューするMomentumは何故だか知らないが増えている。理由不明。そんなに産駒の評判が良かったんだろうか。
Atticusが一時的にブースト掛かっているのはHigh Flyの影響だろう。その次が出ないので一時的なものに終わってしまった。
Stravinskyは初年度産駒の活躍で2004年には種付け料が40,000ドルまで上がっている。ただ、北米ではStravinskyの1年後に種牡馬入りしたSuccessful Appeal、Yes It's Trueなどに注目が集まった局面であり、Stravinsky自身の産駒成績は悪くないが、この影響を受けたか2005年には種付け数が減少している。これを見る限り良いタイミングで日本に来たということにはなるのかと。

November 11, 2008

Lane's End Stallion Roaster 2009

11/25追記
Lane's End Farmは発表した来年度の種付け料を減額しました。
Lane's End Reduces 2009 Fees | bloodhorse.com
これに基づいた記事は後ほど別に立てますので、こっちは当初発表がこうなっていたという記録程度で。

これまで通りに。Lane's End以外のリストは追いかけてもあまり面白みが無いのですよね。
StallionSire2009 Fee2008 Fee2007 Fee2006 Fee2005Fee2004 FeeCurrent Year Leading EarnerSire RankGI Winners
A.P. IndySeattle Slew300,000300,000300,000300,000300,000300,000Music Note7, 17(BMS), 92(2yo)Music Note, Little Belle
KingmamboMr. Prospector250,000250,000Private300,000300,000225,000Henrythenavigator4, 31(BMS)Henrythenavigator, Student Council,
Archipenko, Sovereign Duty
Smart StrikeMr. Prospector150,000150,00075,00050,00035,00025,000Curlin1, 8(2yo)Curlin, Square Eddie
Lemon Drop KidKingmambo50,00035,00020,00020,00050,00050,000Lemon Drop Mom12, 54(2yo)---
Dixie UnionDixieland Band40,00050,00050,00040,00030,00030,000Grasshopper60, 17(2yo)---
Rock Hard TenKris S.40,00050,00050,00050,000---------------
MineshaftA.P. Indy40,00075,000100,000100,000100,000---Cool Coal Man11(2nd), 105(2yo)---
Dixieland BandNorthern Dancer30,00050,00050,00050,00050,00050,000Alwajeeha146, 5(BMS), 141(2yo)Alwajeeha
After MarketStorm Cat30,00030,000---------------------
War PassCherokee Run30,000------------------------
LangfuhrDanzig25,00025,00025,00020,00030,00025,000Marlang14, 71(2yo)---
GulchMr. Prospector20,00020,00030,00040,00050,00050,000Court Vision75, 72(BMS), 149(2yo)---
Pleasantly PerfectPleasant Colony20,00030,00030,00040,00040,000---Pamona Ball22(1st), 82(2yo)---
AragornGiant's Causeway20,00030,00030,000------------------
Pleasant TapPleasant Colony15,00025,00015,00010,00010,00015,000Tiago84---
City ZipCarson City15,00015,00020,00015,00015,0007,500Bustin Stones52, 13(2yo)Bustin Stones
Belong to MeDanzig10,00012,50012,50015,00025,00025,000Forever Together39, 123(2yo)Forever Together
Stephen Got EvenA.P. Indy10,00012,50020,00025,00012,50012,500Steve's Double78---
MingunA.P. Indy5,0007,5007,5007,500---------------
WandoLangfuhr5,0005,0007,50010,000---------------
King CugatKingmamboto NY5,0005,0005,0005,0007,500Seaside Retreat------
Bowman's BandDixieland BandDead6,0006,000------------------
今年は世界的な金融危機の影響を受けて全体的に種付け料が下がる傾向にありますし、新規の種牡馬も種付け料はかなり控えた設定が目立ちます。大きいところではDistorted Humorが下げましたし、Giant's Causewayなどは今年の活躍状況ならば再び種付け料値上げが妥当なところを現状維持に止めています。新種牡馬でも種付け料発表のコメントで本来ならもっと高いというコメントが頻出しており、Big Brownの65,000ドルなどは破格の安さに映ります。
そうした状況を考えるとこのLane's Endの来期の種付け料設定はかなり強気です。まず、上位のA.P. Indy、Kingmambo、Smart Strikeが揃って今年の数字を維持し、中堅クラスでLemon Drop Kidを50,000ドルに値上げしました。新種牡馬のWar Passにしても30,000ドルの設定で、結果的に2歳でしか満足な実績を残していない事を考えると大丈夫なのかなとも思ってしまいます。
BC Classicで2,3,4着をLane's Endの種牡馬の産駒で占めるなど自信を持てる状況にあるのでしょうけど。
では、個別に。
A.P. Indy
現下リーディング7位という数字だけを見れば、A.P. Indyとしては振るっていない。無論こんな評価は今ではA.P. Indy以外の種牡馬にはあり得ない話ではあるのですが。
今年はLittle BelleとMusic NoteがGIを勝っていますが、やや重賞勝利数などで昨年より落ちたのは否定できません。GI馬2頭に続くのがAdrianoというのも、古馬でもう少し強い馬がいればと思います。A.P. Arrowではどうにもなりません。
欧州芝をほぼこなせないのにこれだけの実績を残すのが凄さであるのかもしれません。北米や日本の芝ならこなせることはこなしますが、それでも本場のダートに比べると落ちるようには思われ、実のところかなり産駒の使いどころが限られた種牡馬でもあるのです。距離で優位に立てるのが効いてはいるはずです。合成馬場は得意にするというレベルには無いでしょう。こなしてはいますが、ダートほどではない印象です。
A.P. Indyとしては直系の孫であるTapit、Sky Mesaが種牡馬としてGIを勝ったというのが今年の最も大きなトピックでした。
Kingmambo
今年のKingmamboは大当たり。
Henrythenavigatorは最後にRaven's Passに連敗する形になってしまいましたが、英愛の2000 Guineasを含めた連勝は評価されて良いですし、その中で古馬も倒しているのですから十分です。Archipenkoはもう少しいろいろなレースに出てくるんじゃないかと思っていましたが、ちょっと使い切れなかったという印象。
Detroit Cityに続いてハードラーが出てきているのも特徴で、Sovereign DutyはGIを勝ってしまいました。ただ、イギリスで走っていたDetroit Cityとは違って、Sovereign Dutyは北米のハードル戦なのでレベル的にはどうかなとも思いますけど。というか、Sovereign Duty程に血統の良い馬を去勢してハードラーにしてしまうのかよくらいにも思ったり。
今年の2歳世代は種付けをシーズン途中で切り上げたときの世代に当たり、産駒数は20頭程度と少なくなっています。その後も前と比べるとややシーズン辺りの産駒数が減っていますし、今年も10月までのJockey Clubへの報告で19頭止まりであり、リーディングなどでの数字は落ちていくでしょう。大物が1頭出ればそれくらい簡単にひっくり返してしまうのがKingmamboですし、変わらず良血の産駒が多いので出てくるんだろうとは思いますが。
Smart Strike
今年もCurlinが活躍してくれたおかげで2年連続の北米リーディングをほぼ手中にしています。
2歳からSquare Eddieが出ていますし、つい先日はStrike a DealがGII Red Smith Hを勝っています。2005年でもまだ種付け料は35,000ドルと徐々に上がる段階とはいえ、まだそのレベルでした。本当に気合いの入った血統の産駒はむしろこれから出てくるのであり、それがどうなるかには注目。
Lemon Drop Kid
Cosmonautが衰えたという印象を受ける。上位で活躍していた馬となればLemon Drop Momですが、これもLemon Drop Momなりに活躍したという程度に過ぎず、あとは甘く見てもKiss the KidやSanta Teresitaが目に付くぐらいです。ただ、グレード無しのステークスまで見れば20頭で24勝とかなりのものがあり、そこへの評価はあるのでしょう。また、2歳にCharitable ManやBreak Water Edisonが出ていて来年に期待はもてます。
この状況で種付け料を35,000ドルから50,000ドルに上昇させるのは思い切り過ぎたようにも思えます。種牡馬入り時点の種付け料に戻っただけではありますが、よくここまで戻ってこられたと思うほどにスタートが酷かったのではありますが。Lane's EndとしてはKingmamboがどれだけ種付け出来るか不安定な事も合わせてここまで上げても大丈夫と判断したのではないかな。
同父のライバルとしてはAshfordに入るHenrythenavigatorくらいです。Student Councilではその役になり得ないです。Mr. ProspectorとSeattle Slewというシンプルなニックスを体現するのがLemon Drop Kidであり、Nureyev≒Sadler's Wellsの近親クロスを利用したのがHenrythenavigatorとなり、この2頭の血統的な競合は大きくありません。後者ばかりが注目されているので、Lemon Drop Kidには頑張ってもらいたいところ。
Dixie Union
10,000ドル下げた。それほど悪くないが、Dixie Chatterあたりがやや期待を外したのが悪かったか。重賞が一つの壁になっているパターンが多く見られました。Lemon Drop Kidとの立場の逆転はそこが原因なのでしょう。もう少し重賞クラスで活躍させられれば文句なしなんですけどね。
Rock Hard Ten
産駒デビュー前で10,000ドル下げた。このところのこのクラスの種牡馬の常套といった感ではある。Yearlingでの産駒の落札額自体は好調で、後はレースに出てきてどうかということ。もう来年初年度産駒がデビューというところまで来ているかと思うと、時の流れの速さを思いますけど。
Mineshaft
ついに40,000ドルにまで転落。過去のLemon Drop Kidを見ているようです(50,000ドル→20,000ドル)。Lemon Drop Kidは産駒が古馬になってから巻き返し、その後も健闘してついには元の50,000ドルに戻してきましたから、Mineshaftにもそれを期待しておきたいところではあります。初年度、2年目とリーディングを見ても似た傾向を示してますし、この2頭。
重賞を勝ったのはFountain of YouthのCool Coal ManとPeter PanのCasino Drive、どちらもGII。更にHaskell Invt.を2着のCool Playまでが活躍したと言えるレベルにありますが、それ以外はダメ。そして今年も、ということになるが、2歳でさっぱり。
Dixieland Band
20,000ドル下げたが、まだ現役の種牡馬を続けるのだから凄い。来年29歳。Sadler's Wellsが種牡馬としての現役を去り、ついに最後のNorthern Dancer直仔の大物種牡馬となった。
今年は3歳でAlwajeehaがGIを勝ち、2歳のPalacio de AmorがGIで2着に来て産駒がトラックでも目立ちました。それ以外の産駒はさっぱりですけど。母父として良い種牡馬なので、繁殖用の牝馬を取るためにという配合が多いのかなと。活躍した2頭が牝馬ってのは特徴的な事ですけど。
After Market
種牡馬入りしたばかりなので、変動無し。初年度の今年はここまでで131頭への種付けが報告されており、出だしとしては好調でしょうか。
War Pass
30,000ドルは高いかな。父Cherokee Runに引っかかりを覚えるだけで、母の血統は文句の付けようがないのですけどね。
Langfuhr
現状維持。去年ほどの大当たりにはなりませんでしたが、ステークスクラスでの堅実さは相変わらず。この種付け料で手堅くとなると使い易い種牡馬なんでしょうね。種付け料が上がっていくと役に立たない気はして、Lane's Endが種付け料を上げようとしないのはその辺の事情かなと。
Gulch
Court Visionが出ましたが、それ以外はほとんど産駒を見かけず。まあGulchはこんなものではないですかね。
Pleasantly Perfect
今年産駒がデビューしましたが、ある意味予想通り2歳からバリバリという種牡馬ではありませんでした。狙ってかどうかは知りませんが、Lane's Endがそんなタイプの種牡馬ばかり引いてきてるということでしょう。だから彼らにとってWar Passに価値があるのかも。
これまでに出走したのが16頭で、8頭が勝ち上がり。そのうちステークス馬1頭。平凡。2歳戦への期待としてもそれほど高いものではなかったと思われ、とりあえず3歳でどこまで来るか、そして古馬になってからを見ないことには評価が固まらないのではないかな。それまでにもまだ種付け料は下がりそうだけど。
Aragorn
下がった。初年度は種付け110頭に対して、出生は91頭。今年の種付けの報告数78頭で、対処しておかないといけないという判断ですかね。ちょっと厳しいなあ。一部はAfter Marketに持って行かれたかなとも。
Pleasant Tap
Tiagoしかいないし、そりゃ下がるよな。今年もPleasantly Perfectより多い牝馬を集めてはいますけど、基本びっくり箱なだけに。
City Zip
Lane's Endにやってきたのは2005年だったか。そういうわけで、産駒の血統レベルは今年の2歳から明らかに異なっている。種牡馬としての能力を問われるのはこれからでしょう。
Belong to Me
Forever TogetherでGIを勝つも種付け料は下がる。去年との比較だとForever Togetherの分だけ上積みされたといった風。
Stephen Got Even
稼ぎ頭はSteve's Doubleとなっていますが、印象としてはBlack-Eyed Susanを勝っているSweet Vendettaの方か。いきなりStevie WonderboyやDon't Get Madを出してスタートは良かったんだが、その後さっぱりになっちゃったなというのはあり。
Mingun
下がった。良血以外の売りがないので仕方なし。最初は人気があったけど、長続きはしないよね。産駒が活躍しだしたらまた変わるだろうけど。
Wando
カナダにいたら人気が出たかもしれないけど、Lane's Endだと埋もれてしまうのは止む無し。これも産駒デビュー前なので何とも言えないねえ。
King Cugat
NYへ放出。仕方ないかな。Seaside Retreatは良い馬だと思うが。
オーストラリアのDevil Moonは勝ちきれない馬になってしまった。一時期の不調は脱してるからまだ期待出来そうだけど。
Bowman's Band
死亡。惜しいね。産駒は2世代、合わせて100頭に満たないかと。

December 7, 2008

2008 Worldwide GI Races 11

DateRaceAreaTrackDistanceWinnerSireDamBroodmare SireFamily NumberSire Line
2008/11/01VRC Mackinnon SAUSFlemington2000mTheseoDanewinOzone SandL'Enjoleur5-f Grey FlightDanehill
2008/11/01VRC Myer SAUSFlemington1600mForensicsFlying SpurProve ItDehere20-aDanehill
2008/11/01VRC Victoria DerbyAUSFlemington2500mRebel RaiderResetPicholineDehere4-n Sir Tristram
2008/11/01VRC Coolmore Stud SAUSFlemington1200mNorthern MeteorEncosta de LagoExplosiveFappiano5-h Rough ShodFairy King
2008/11/02天皇賞秋JPN東京2000mVodkaTanino GimletTanino SisterRousillon3-l Florries CupRoberto
2008/11/02Criterium InternationalFRSaint-Cloud1600mZafisioEfisioGoldthroatZafonic13-eForli
2008/11/03JBC マイルJPN園田D1400mBamboo EreAfleetRainbow WoodRainbow Quest9-f Nellie FlagMr. Prospector
2008/11/03JBC クラシックJPN園田D1870mVermilionEl Condor PasaScarlet LadySunday Silence4-d BoudoirKingmambo
2008/11/04VRC Melbourne CAUSFlemington3200mViewedScenicLovers KnotKhozaam9-hSadler's Wells
2008/11/06VRC OaksAUSFlemington2500mSamantha MissRedoute's ChoiceMilliyetZabeel2-jDanehill
2008/11/07Enrique AcebalARGSan Isidro2000mOllaguaPure PrizeOpen SecretsWest By West9-hStorm Cat
2008/11/08VRC Emirates SAUSFlemington1600mAll SilentBelong to MeLisheenowenSemipalatinsk22-dDanzig
2008/11/08VRC The Age ClassicAUSFlemington1200mSwickO'ReillyCreme AnglaiseCrested Wave3-iTry My Best
2008/11/08New Zealand 1000 GuineasNZRiccarton Park1600mDaffodilNo Excuse NeededSpringO'Reilly11-dMachiavellian
2008/11/08Derby PaulistaBRZCidade Jardim2400mNegro da GaitaKnow HeightsGraciosa BailarinaFirst American1-nShirley Heights
2008/11/08Alberto Solari MagnascoCHIChileD2000mQuintralitaA P Five HundredQuintralaSet Fool25A.P. Indy
2008/11/09Premio RomaITYCapannelle2000mEstejoJohan CruyffEsteThe Noble Player19Danehill
2008/11/12Criterium de Saint-CloudFRSaint-Cloud2000mFame and GloryMontjeuGryadaShirley Heights1-iSadler's Wells
2008/11/13Bento GoncalvesBRZCristalD2400mStarmanTrempolinoSweet MindBaligh8-fSharpen Up
2008/11/15New Zealand 2000 GuineasNZRiccarton Park1600mTell a TaleTale of the CatCheeky VeronikaSir Tristram22-bStorm Cat
2008/11/15Gran Premio SeleccionARGPalermoD2000mMiss MatchIndygo ShinerMiss SimpatiaSouthern Halo7A.P. Indy
2008/11/15MaipuARGPalermoD1000mPrykaSouthern HaloGold RuleForty Niner4-r PoupeeHalo
2008/11/15Gran Premio PalermoARGPalermoD1600mEl GarufaLuhukLa CamorreraRainbow Corner3-hForty Niner
2008/11/15Gran Premio NacionalARGPalermoD2500mTecla ShinerIndygo ShinerMery TypeCameo Type9-cA.P. Indy
2008/11/16エリザベス女王杯JPN京都2200mLittle AmapolaAgnes TachyonLittle HarmonyCommander in Chief9-eSunday Silence
2008/11/16Copa de OroARGSan Isidro2400mEyeofthetigerTempraneroCoy SisterParochial1-oBold Ruler
2008/11/16Derby NacionalPERMonterricoD2400mLady ShatziPrivately HeldShatziSeptieme Ciel3-jDamascus
2008/11/19Joaquin V. GonzalesARGLa PlataD1600mKing of SaleNot For SaleRoyal DiDiesis22-b Royal StatuteCaro
2008/11/19Dardo RochaARGLa PlataD2400mReraiseKnow HeightsFanciulla del WestCritique14-fNashua
2008/11/22WATC Railway SAUSAscot(AUS)1600mGilded VenomGolden SnakeDaughter's CharmDelgado8Danzig
2008/11/23マイルチャンピオンシップJPN京都1600mBlumenblattAdmire VegaMy Wild FlowerTopsider4-m PortageSunday Silence
2008/11/28Levin ClassicNZOtaki1600mAltered ImageStrategic ImageDented AmbitionDanasinga7-eNearco
2008/11/28Citation HUSAHollywood8.5FHyperbaricSky ClassicTeasing CharmSkywalker4-pNijinsky
2008/11/29Cigar Mile HUSAAqueductD8FTale of EkatiTale of the CatSilence BeautySunday Silence1-g Stick to BeautyStorm Cat
2008/11/29Steinhoff International Summer CSAFTurffontein2000mRudraParade LeaderTawny RedNorthfields1-aKingmambo
2008/11/30ジャパンカップJPN東京2400mScreen HeroGrass WonderRunning HeroineSunday Silence1-x Baby LeagueRoberto
2008/11/30Hollywood DerbyUSAHollywood10FCourt VisionGulchWeekend StormStorm Bird3-l UviraGulch
2008/11/30Matriarch SUSAHollywood8FCocoa BeachDoneraile CourtVisioneraEdgy Diplomat2-fSeattle Slew
このところやや不振だったRedoute's Choiceが復活した印象。Samantha MissはRedoute's Choiceにとって2個目のVictoria Oaks。牡馬でならRedoute's DancerでNZ Derbyを勝ってますし、配合次第で距離は十分こなせるというところでしょうか。どっちかというと牝馬が目立つような気はするけど。Miss FinlandにしてもRedoute's DancerにしてもBuckpasserを絡めてきていたのが特徴だったのですが、Samantha MissはZabeelを使ってとなり、オーストラリアにおける汎用性はこの配合の方が高いかなと。
アルゼンチンでDerby、Oaksダブルを達成したIndygo Shinerは来年Hill'n'Daleにシャトルされて、北半球での種付けを行うことになりました。Roy、Roarといったあたりの北米での種牡馬実績を考えると、過剰に期待するのは考え物ですが、7,500ドルの種付け料で良血のA.P. Indy後継種牡馬を使えるとなると需要はありそう。
シンガポールのローカルGIは表に入れてないから出ていないけど、Singapore Gold Cでステイゴールド産駒が勝ったというのは大きな事だと思う。シンガポール競馬のレベルはAirline's Intl.を見てももう少しといったところではあるのです。出走馬の血統レベルはほぼ香港あたりと同じかなとは思われ、香港のように欧州から流れてくる馬も散見されます。Gold Cを勝った高岡調教師などの影響もあってか日本産馬の割合がそれなりにあるといったところ。社台あたりも馬を走らせてますしね。日本の生産界にとって今後重要な相手になっていくのではないかなと。で、シンガポールでは今年、Freedman Bros.の末弟であるMichael Freedmanが厩舎を開業しましたので、オーストラリアから移入する競走馬のレベルが上がっていくのではないかとは思われます。
Northern Dancer
|Danzig
||Danehill
|||Redoute's Choice>Samantha Miss
|||Flying Spur>Forensics
|||Danewin>Theseo
|||Johan Cruyff>Estejo
||Belong to Me>All Silent
||Golden Snake>Gilded Venom
|Sadler's Wells
||Montjeu>Fame and Glory
||Scenic>Viewed
|Fairy King
||Encosta de Lago>Northern Meteor
|Storm Bird
||Storm Cat
|||Tale of the Cat>Tell a Tale, Tale of Ekati
|||Pure Prize>Ollagua
|Try My Best
||Last Tycoon
|||O'Reilly>Swick

Nasrullah
|Bold Ruler
||Boldnesian
|||Bold Reasoning
||||Seattle Slew
|||||A.P. Indy
||||||Indygo Shiner>Tecla Shiner, Miss Match
||||||A P Five Hundred>Quintralita
|||||Doneraile Court>Cocoa Beach
||Bold Bidder
|||Cannonade
||||Litigator
|||||Tempranero>Eyeofthetiger
|Never Bend
||Mill Reef
|||Shirley Heights
||||Know Heights>Reraise, Negro da Gaita
|Grey Sovereign
||Fortino
|||Caro
||||Parade Marshall
|||||Not For Sale>King of Sale

Royal Charger
|Turn-to
||Hail to Reason
|||Halo
||||Sunday Silence
|||||Agnes Tachyon>Little Amapola
|||||Admire Vega>Blumenblatt
||||Southern Halo>Pryka
|||Roberto
||||Brian's Time
|||||Tanino Gimlet>Vodka
||||Silver Hawk
|||||Grass Wonder>Screen Hero
||Sir Gaylord
|||Sir Tristram
||||Zabeel
|||||Reset>Rebel Raider

Nearco
|Infatuation
||Showdown
|||The Judge
||||Zeditave
|||||Strategic
||||||Strategic Image>Altered Image

Native Dancer
|Raise a Native
||Mr. Prospector
|||Kingmambo
||||El Condor Pasa>Vermilion
||||Parade Leader>Rudra
|||Machiavellian
||||No Excuse Needed>Daffodil
|||Afleet>Bamboo Ere
|||Forty Niner
||||Luhuk>El Garufa
|||Gulch>Court Vision
|Atan
||Sharpen Up
|||Trempolino>Starman

Damascus
|Private Account
||Privately Held>Lady Shatzi

Hyperion
|Aristophanes
||Forli
|||Formidable
||||Efisio>Zafisio

January 30, 2009

2009 Lane's End Revised Stallion Roaster and others

StallionSire2009 Revised Fee2009 Fee2008 Fee2007 Fee2006 Fee2005Fee2004 Fee
A.P. IndySeattle Slew250,000300,000300,000300,000300,000300,000300,000
KingmamboMr. Prospector250,000250,000250,000Private300,000300,000225,000
Smart StrikeMr. Prospector125,000150,000150,00075,00050,00035,00025,000
CurlinSmart Strike75,000------------------
Lemon Drop KidKingmambo50,00050,00035,00020,00020,00050,00050,000
Dixie UnionDixieland Band35,00040,00050,00050,00040,00030,00030,000
Rock Hard TenKris S.30,00040,00050,00050,00050,000------
MineshaftA.P. Indy30,00040,00075,000100,000100,000100,000---
War PassCherokee Run30,00030,000---------------
Dixieland BandNorthern DancerPensioned30,00050,00050,00050,00050,00050,000
After MarketStorm Cat25,00030,00030,000------------
LangfuhrDanzig20,00025,00025,00025,00020,00030,00025,000
GulchMr. Prospector20,00020,00020,00030,00040,00050,00050,000
Pleasantly PerfectPleasant Colony15,00020,00030,00030,00040,00040,000---
AragornGiant's Causeway15,00020,00030,00030,000---------
Pleasant TapPleasant Colony12,50015,00025,00015,00010,00010,00015,000
City ZipCarson City12,50015,00015,00020,00015,00015,0007,500
Belong to MeDanzig10,00010,00012,50012,50015,00025,00025,000
Stephen Got EvenA.P. Indy7,50010,00012,50020,00025,00012,50012,500
MingunA.P. Indy5,0005,0007,5007,5007,500------
WandoLangfuhr5,0005,0005,0007,50010,000------
King CugatKingmamboto NYto NY5,0005,0005,0005,0007,500
Bowman's BandDixieland BandDeadDead6,0006,000---------
ということで、昨年当初発表された数字を元に記事を書いた後に下方修正が入って、更にあちらこちらがLane's Endに追随して種付け料を修正していったので、微妙にやる気を削がれていたのですが、もうこれ以上は無いだろうということで。
Dixieland Bandが種牡馬引退となったことで、Northern Dancerの直仔種牡馬で実績を残している種牡馬はいなくなりました。Night ShiftもCoolmoreのロースターから消えてますし。時代が進んでいるという事を実感させられます。
種付け料は数字が下がった以外にも、これまではLive Foalが通常の支払い条件であったのが、Stand and Nurseに変更されていたりしますので注意が必要。またLane's Endではありませんが、Walmacはフォールシェアリングに関しても踏み込んだ声明を出していますし、そういった部分でコメントしていなくとも条件緩和があるのではないかなと。
さて、北米の種付け料上位をおさらいしましょう。
  • A.P. Indy: 250,000 Lane's End
  • Kingmambo: 250,000 Lane's End
  • Distorted Humor: 150,000 WinStar
  • Dynaformer: 150,000 Three Chimneys
  • Street Cry: 150,000 Darley
  • Awesome Again: 125,000 Adena Springs
  • Ghostzapper: 125,000 Adena Springs
  • Giant's Causeway: 125,000 Ashford
  • Smart Strike: 125,000 Lane's End
  • Unbridled's Song: 125,000 Taylor Made
  • Pulpit: 80,000 Claiborne
  • Bernardini: 75,000 Darley
  • Curlin: 75,000 Lane's End
  • El Prado: 75,000 Adena Springs
  • Elusive Quality: 75,000 Darley
  • Empire Marker: 75,000 Juddmonte
  • Indian Charlie: 75,000 Airdrie
  • Mr. Greeley: 75,000 Gainesway
  • Tiznow: 75,000 WinStar
  • Big Brown: 65,000 Three Chimneys
  • Gone West: 65,000 Mill Ridge
  • Henrythenavigator: 65,000 Ashford
  • Street Sense: 60,000 Darley
  • Lemon Drop Kid: 50,000 Lane's End
  • Rahy: 50,000 Three Chimneys
5万ドル以上の種牡馬がたったこれだけしかいないんです。2年前にも似たような記事を書きましたが、比べてみるとかなり減りました。
北米の高額種牡馬
2万ドルまでフォローしていたので、こっちもそこまで追加します。
  • More Than Ready: 45,000 Vinery
  • Stormy Atlantic: 45,000 Hill 'n' Dale
  • Bluegrass Cat: 40,000 WinStar
  • Forestry: 40,000 Taylor Made
  • Hard Spun: 40,000 Darley
  • Malibu Moon: 40,000 Spendthrift
  • Medaglia d'Oro: 40,000 Stonewall
  • Dixie Union: 35,000 Lane's End
  • Johannesburg: 35,000 Ashford
  • Speightstown: 35,000 WinStar
  • Tapit: 35,000 Gainesway
  • Theatrical: 35,000 Hill 'n' Dale
  • Any Given Saturday: 30,000 Darley
  • Broken Vow: 30,000 Pin Oak
  • Corinthian: 30,000 Gainesway
  • First Samurai: 30,000 Claiborne
  • Fusaichi Pegasus: 30,000 Ashford
  • Harlan's Holiday: 30,000 Airdrie
  • Henny Hughes: 30,000 Darley
  • Mineshaft: 30,000 Lane's End
  • Proud Citizen: 30,000 Airdrie
  • Rock Hard Ten: 30,000 Lane's End
  • Sky Mesa: 30,000 Three Chimneys
  • Tale of the Cat: 30,000 Ashford
  • War Pass: 30,000 Lane's End
  • Invasor: 28,000 Shadwell
  • Bernstein: 27,500 Castleton Lyons
  • After Market: 25,000 Lane's End
  • Arch: 25,000 Claiborne
  • Cherokee Run: 25,000 Darley
  • Discreet Cat: 25,000 Darley
  • El Corredor: 25,000 Hill 'n' Dale
  • English Channel: 25,000 Hurricane Hall
  • Exchange Rate: 25,000 Three Chimneys
  • Grand Slam: 25,000 Ashford
  • Holy Estrapade: 25,000 Black's
  • Lawyer Ron: 25,000 Stonewall
  • Macho Uno: 25,000 Adena Springs
  • Not For Love: 25,000 Northview
  • Street Boss: 25,000 Darley
  • Scat Daddy: 22,500 Ashford
  • Songandaprayer: 22,500 Walmac
  • Successful Appeal: 22,500 Walmac
  • Yes It's True: 22,500 Three Chimneys
  • Afleet Alex: 20,000 Gainesway
  • Flower Alley: 20,000 Three Chimneys
  • Gulch: 20,000 Lane's End
  • Heatseeker: 20,000 Hill 'n' Dale
  • Kitten's Joy: 20,000 Ramsey
  • Langfuhr: 20,000 Lane's End
  • Lion Heart: 20,000 Ashford
  • Majestic Warrior: 20,000 Ashford
  • Midnight Lute: 20,000 Hill 'n' Dale
  • Posse: 20,000 Vinery
  • Roman Ruler: 20,000 Hill 'n' Dale
  • Unusual Heat: 20,000 Old English Rancho
  • Smarty Jones: Private Three Chimneys
これだけ。前のやつもBlood-HorseのStallion Registerで出てくる種牡馬だけを対象にしたので、今回と基準としては同じです。Smarty JonesはPrivateという設定ですが、このどこかには入ります。ケンタッキー以外ではメリーランドのNot For Love、カリフォルニアのUnusual Heatが入っています。北米リーディングでも20位までに名が載る非ケンタッキー種牡馬はこの2頭でしたし、妥当なところでしょう。前回やったようにサイアーラインで整理してみましょう。サラブレッドのサイアーラインの歴史はずっとこういう事の繰り返しだなとは思う。そしてソレが選択淘汰されていくということではないのかなとも。
Northern Dancer
|Storm Bird
||Storm Cat
|||GIANT'S CAUSEWAY
||||HEATSEAKER
||||FIRST SAMURAI
|||STORMY ATLANTIC
|||FORESTRY
||||DISCREET CAT
|||Hennessy
||||JOHANNESBURG
|||||SCAT DADDY
||||HENNY HUGHES
|||TALE OF THE CAT
||||LION HEART
|||Harlan
||||HARLAN'S HOLIDAY
|||AFTER MARKET
|||BERNSTEIN
|Vice Regent
||Deputy Minister
|||AWESOME AGAIN
||||GHOSTZAPPER
|||Silver Deputy
||||POSSE
|Sadler's Wells
||EL PRADO
|||MEDAGLIA D'ORO
|||KITTEN'S JOY
|Danzig
||Boundary
|||BIG BROWN
||LANGFUHR
|||LAWYER RON
||HARD SPUN
||EXCHANGE RATE
|Dixieland Band
||DIXIE UNION
|Nureyev
||THEATRICAL
||UNUSUAL HEAT

A.P. INDY
|PULPIT
||CORINTHIAN
||TAPIT
||SKY MESA
|BERNARDINI
|MALIBU MOON
|MINESHAFT
|MAJESTIC WARRIOR

YES IT'S TRUE

INDIAN CHARLIE

Blushing Groom
|RAHY
|Runaway Groom
||CHEROKEE RUN
|||WAR PASS
|Candy Stripes
||INVASOR

Hail to Reason
|Roberto
||DYNAFORMER
||Kris S.
|||ROCK HARD TEN
|||ARCH
|Halo
||Southern Halo
|||MORE THAN READY

Mr. Prospector
|KINGMAMBO
||HENRYTHENAVIGATOR
||LEMON DROP KID
||MINESHAFT
|Forty Niner
||DISTORTED HUMOR
|||ANY GIVEN SATURDAY
|||FLOWER ALLEY
|Machiavellian
||STREET CRY
|||STREET SENSE
|||STREET BOSS
|SMART STRIKE
||CURLIN
||ENGLISH CHANNEL
|Fappiano
||Unbridled
|||UNBRIDLED'S SONG
||||SONGANDAPRAYER
|||EMPIRE MAKER
|||BROKEN VOW
||Quiet American
|||Real Quiet
||||MIDNIGHT LUTE
|GONE WEST
||ELUSIVE QUALITY
|||SMARTY JONES
||MR. GREELEY
|||EL CORREDOR
||SPEIGHTSTOWN
||PROUD CITIZEN
||GRAND SLAM
|FUSAICHI PEGASUS
||ROMAN RULER
|NOT FOR LOVE
|Afleet
||Northern Afleet
|||AFLEET ALEX
|GULCH

Holy Bull
|HOLY ESTRAPADE
|MACHO UNO

Relaunch
|Cee's Tizzy
||TIZNOW
|Valid Appeal
||SUCCESSFUL APPEAL
2年程度じゃそんなに変わらないかとも思っていたけど、結構抜けてます。その一方で新しい種牡馬が入ってくるというのもあるんですが、その分を考えてもかなり減りました。まとめてみましょう。
種付け料2009年の該当数2007年の該当数Lane's End 2009
20万ドル超26A.P. Indy, Kingmambo
15万ドル33---
12.5万ドル54Smart Strike
10万ドル05---
8万ドル11---
7.5万ドル83Curlin
6.5万ドル31---
6万ドル14---
5万ドル25Lemon Drop Kid
4.5万ドル20---
4万ドル512---
3.75万ドル01---
3.5万ドル53Dixie Union
3万ドル1317Mineshaft, Rock Hard Ten, War Pass
2.8万ドル10---
2.75万ドル10---
2.5万ドル1313After Market
2.25万ドル40---
2万ドル1218Langfuhr, Gulch
前後する部分はあるにしても大筋で減っている。特に20万ドルオーバークラスがLane's Endの2頭しかいなくなった事と、10万ドルに該当する種牡馬がいないというあたりが大きいか。この10万ドル程度のクラスが2009年だと7.5万ドルに設定されてきているような印象で、これがほぼ25%ダウンという印象を持たせる原因じゃないか。
2007年の上位から大きく減らした種牡馬は次のようになります。
Storm Cat: 引退
Distorted Humor: 225,000→300,000→150,000
Unbridled's Song: 200,000→125,000
Seeking the Gold: 引退
Gone West: 125,000→75,000
El Prado: 125,000→75,000
Forestry: 125,000→40,000
Mineshaft: 100,000→30,000
Fusaichi Pegasus: 75,000→30,000
目立つのはこれくらいかな。逆に上げたのはSmart Strikeが75,000→125,000、Tiznowが25,000→75,000とか。

February 24, 2009

2008 North American Leading Sire

RankStallionSireDamBMSStanding Farm2009 FeeWnrs / RnrsStakes WinnersGI WinnersLeading EarnerTotal Prize
1Smart StrikeMr. ProspectorClassy'n SmartSmartenLane's End, KY125000122/239122Curlin12413093
2Giant's CausewayStorm CatMariah's StormRahyAshford Stud, KY125000128/309245Heatseeker9824733
3TiznowCee's TizzyCee's SongSeattle SongWinStar Farm, KY7500085/166134Well Armed8729321
4Distorted HumorForty NinerDanzig's BeautyDanzigWinStar Farm, KY150000137/253101Hystericalady8311878
5Elusive QualityGone WestTouch of GreatnessHero's HonorDarley, KY75000109/224121Raven's Pass8068455
6KingmamboMr. ProspectorMiesqueNureyevLane's End, KY25000073/150124Henrythenavigator8037294
7Tale of the CatStorm CatYarnMr. ProspectorAshford Stud, KY30000138/270142Tale of Ekati7946470
8Stormy AtlanticStorm CatHail AtlantisSeattle SlewHill 'n' Dale Farms, KY45000147/27216-My Princess Jess7937714
9A.P. IndySeattle SlewWeekend SurpriseSecretariatLane's End, KY25000083/159112Music Note7739820
10Unbridled's SongUnbridledTrolley SongCaroTaylor Made Stallions, KY12500089/182153Midshipman7287632
11Chester HouseMr. ProspectorToussaudEl Gran SenorDead (2003)66/103182Ventura6965463
12Grand SlamGone WestBright CandlesEl Gran SenorAshford Stud, KY25000152/312101Visionaire6768269
13LangfuhrDanzigSweet Briar TooBrairticLane's End, KY20000146/2549-Marlang6477475
14Lemon Drop KidKingmamboCharming LassieSeattle SlewLane's End, KY5000098/17621-Lemon Drop Mom6437144
15Not For LoveMr. ProspectorDance NumberNorthern DancerNorthview Stallion Station, MD25000126/20214-Cuba6424787
16Indian CharlieIn ExcessSoviet SojournLeo CastelliAirdrie Stud, KY7500096/159151Indian Blessing6270685
17Awesome AgainDeputy MinisterPrimal ForceBlushing GroomAdena Springs Kentucky, KY12500083/156101Ginger Punch5997376
18Street CryMachiavellianHelen StreetTroyDarley, KY15000056/140115Zenyatta5965370
19PulpitA.P. IndyPreachMr. ProspectorClaiborne Farm, KY8000080/1768-Pyro5871096
20Unusual HeatNureyevRossardOld English Rancho, CA$-72/140112Lethal Heat5827513
21Maria's MonWavering MonarchCarlotta MariaCaroPin Oak Stud, KYDead (2007)96/192103Wait a While5808155
22More Than ReadySouthern HaloWoodman's GirlWoodmanVinery, KY45000122/24910-Traffic Guard5554559
23Doneraile CourtSeattle SlewSophisticated GirlStop the MusicStonewall Farm Stallions, KY750099/18862Cocoa Beach5539366
24DynaformerRobertoAndover WayHis MajestyThree Chimneys Farms, KY15000087/197162Dynaforce5353909
25Forest WildcatStorm CatVictoria BeautyBold NativeBrookdale Farm, KYDead (2008)99/19514-Wild Gams5335332
Smart Strike
今年もCurlinが稼いで2年連続のリーディング獲得。これでも2007年の賞金額を下回っているというのだから恐ろしい。2008年には総獲得賞金でのCurlinのシェアが40%を超えているので、今年どこまで稼ぐことができるかが問題になるでしょう。ま、Curlinの賞金を抜いても11位相当なのですから十分な実績だと思います。 GIを勝ったのはCurlinとSquare Eddieの2頭。他にStrike a DealがUnited Nationsで2着、Never RetreatがMother Gooseで2着などの実績があります。 今年となればFabulous Strikeが年間通して出られるかというのがポイントになるかなとも。
Giant's Causeway
産駒数の多さにものを言わせた面は否定できないが、ステークス馬24頭にGI馬が5頭なら文句のつけようがない。Heat Seeker、Frost Giant、Red Giant、Carriage Trail、Intense FocusがGIを勝った。やはり芝と合成馬場での活躍が目立つ。また、古馬になってから本領発揮のパターンも多く、北米のメインストリーム的には微妙な種牡馬になっているかもしれない。勝ち上がり率の悪さもやや気になる。
Tiznow
一時はかなり評価を落としたが、この活躍で大復活。種付け料を一気に4万ドル上昇させた。Well Armed、Da'Tara、Colonel John、Tough Tiz's SisがGIを勝った。合成馬場だけではなく、Colonel JohnのTravers、Tough Tiz's SisのRuffian等のようにダートでの活躍が目立った。また芝にもTizdejavuという活躍馬を得た。ようやく種牡馬として軌道に乗ってきたと見るべきなのかもしれない。
Distorted Humor
GIを勝ったのは復活のCommentatorのみ。重賞を勝ったのも他にHystericaladyしかいないという状況はDistorted Humorの結果としては不満が残る。そういった部分も反映されたか種付け料は半額にまで落ちてしまった。ステークスクラスまで含めてやや弱かったとは言える。
Elusive Quality
Raven's PassがBCを勝ったためランクが急上昇した。どうにもつかみ所が無く、強い馬は強いというタイプの種牡馬なんだろうが、芝にかなりの適正があるため、今後の合成馬場の展開次第ではとも。どっちかというと欧州でよく見かける。
Kingmambo
Henrythenavigator、Archipenko、Student CouncilでGIを勝っている。他にSovereign Dutyがハードル戦のGIを勝っているが、北米のハードル戦となるとレベルはどうかなとも。大物がどれだけ出るかが勝負になる種牡馬であり、昨年は存分にそれを発揮したと言えるのではないかな。LIFETIME EARNINGSは相変わらずの狂いっぷり。 北米での活躍馬ということになるとMambo in Seattleでどこまでやれるかということになるのではないかな。
Tale of the Cat
Tale of Ekatiが出た他、シャトル先のニュージーランドでTell a Taleを出した。産駒のピークは3歳なのだろう。Tale of Ekatiにしても大物という印象を受けない。Tell a Taleは面白いレースをするし、あちらの馬は長持ちするかなという感じで見てはいますが、どうなるやら。
Stormy Atlantic
大物がいなかった割にはこの位置。とはいえ重賞クラスでもっと活躍馬が出てこないことには。
A.P. Indy
9位というのはかなり落ちたと見るべきか、ここに踏みとどまったと見るべきか。Little BelleとMusic NoteでGIを勝った。既に孫世代が種牡馬としてGI馬を出すようになったわけでもあり、コイツはこれくらいでもとか思ったりも。
Unbridled's Song
GIを勝ったのはFirst Defense、Thorn Song、Midshipmanと牡馬ばかり。Eight BellesはこれぞUnbridled's Songといった感じのある怪物牝馬になれたのではという馬でしたが残念なことでした。
Chester House
Venturaを出している。誰もが認める良血種牡馬だが惜しくも2003年に死亡。
Grand Slam
これは毎年の風物詩的なものだろう。
Langfuhr
大物はいなかったが無難にまとめていた印象。この辺りを最低ラインとして上を狙えるから人気は落ちないね。
Lemon Drop Kid
結局GIを勝てる馬は出なかったが、相変わらず面白い産駒を続出させる種牡馬ではあった。一方ではステークス馬21頭と評価できる面はある。でも5万ドルはねーだろこの状況で。時代が悪かった。
Not For Love
非ケンタッキーのトップ。メリーランドの州内産馬限定戦などで強い。
Indian Charlie
Indian Blessingが結局短距離で幸せになっちゃったなあというところで、もう少し距離を持たせる産駒を出せると面白いのですけれども。
Awesome Again
去年もGinger Punchが大活躍。ただ、Ginger Punchは西海岸の合成馬場には合わないようで、時代に恵まれてないなとも。BCがダートだったらねえ。活躍するのは牝馬ばかりという状況は変わらず。
Street Cry
自重しろ。というか北米だけでもGI馬を3頭出していて、なおかつZenyattaが荒稼ぎしていたというのに、何故この位置かとも思う。ステークス馬が8頭で、22勝。そのうち重賞馬5頭のGI馬4頭(オーストラリアのWhobegotyou含む)と強い馬は楽に頂点取ってしまうということかと。反面勝ち上がり率などはかなり悪化したようにも見え、今後これがどう影響するか。
Pulpit
なんといっても自身の産駒の活躍以上に種牡馬の父として、Tapit、Sky MesaがGI馬を出したということが大きなトピック。Pyroが尻すぼみになったのは惜しいが。
Unusual Heat
カリフォルニアリーディング。Lethal Heatなどを出し、上り詰めました。
Maria's Mon
既に死亡。Wait a Whileの活躍。
More Than Ready
北米のHaloとなるともうこの子が頼りではあるけども、ステークス馬止まりで重賞馬が出ない。オーストラリアに行くと格が三つくらいは余裕で上がるので、もうそっちで幸せになってればいいだろうとも思うが。
Doneraile Court
シャトル先のチリでCocoa Beachを出した。他にAriegeでもGIを勝っているし、この種付け料にしてはやるといったところか。去年突然活躍し始めたのには驚いたが、産駒数の推移などを見ていると突然2005年産が3桁に乗っているので実馬の良さが評価されて人気を上げたということなのかも知れない。その後減っているのは知らんが。
Dynaformer
Dynaforceなんかはいつも通り過ぎるDynaformer産駒っぷりで安心した。Rainbow Viewはちと意外だったが。
Forest Wildcat
去年死亡。実のところ何が凄いのかよく分からない種牡馬だった。評価は高かったんだけど、何で?割と牝馬だなという種牡馬ではあったし、Forestryよりマシとは思うけど。
Sitemaster

MARIUS / MARL
mail: marius@fairydoll.net
メールはspam判定で巻き込まれる可能性があるので、メールフォームの方が確実です。
メッセンジャーにもいますのでそっちの方がより確実でしょう。
messenger: karl_cz_marius@ホットメールドットコム
IRCやmixiにもいますが、そっちは適当に探してください。
ここしか見ない人もいるので一応。

About Stallion

「REVERY_L_ELEKTRA: Anotherside」の「Stallion」に投稿されたすべてのエントリのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

メインページ
アーカイブページ

Powered by
Movable Type
 
REVERY_L_ELEKTRAMEMOAnotherSide>Somewhere Far Beyond